【軽量・耐パンクチューブ】実際どうなのTPUチューブ!私が調べた限りでは・・・物は試しで使ってみます!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2024

Комментарии • 147

  • @takesimatuda8926
    @takesimatuda8926 10 месяцев назад +18

    EXARのTPUチューブ最近使ってますがパンクはまだゼロです。減圧の早さもブチルと変わらないです。価格も軽量ブチル並みにかなり安くなって前+後100g軽量化出来るのは本当にすごい!派手な色でサラサラしてるのでチューブ脱着もしやすくてとても気に入ってます。夏の猛暑で耐久性あるか未確認です。TPU地味なパーツだけどひょっとするとブチル・チュ-ブレスのシェアを超えるかもしれない。革命的なチューブだと思う。

  • @はやっち-o1y
    @はやっち-o1y 10 месяцев назад +25

    自分も、チューブレス運用してて出先でパンクし、えらい目にあいました。現在は安いTPUチューブを使用していますが、パンクもなく大変満足しております。

  • @uonome16v
    @uonome16v 10 месяцев назад +7

    チューブレス卒業して中華tpuチューブ愛用しています。(笹野輪業さんの動画参照)
    樹脂バルブとその電動ポンプ、真夏でもなければ二回くらい連続で入れても大抵大丈夫です。
    また、商品によっては修理パッチが付属していますが応急用で、ブチルと違って完全に直りません。
    それでも軽いtpuチューブは使う価値があります。

  • @さかしん-f5d
    @さかしん-f5d 10 месяцев назад +6

    TPUチューブの経年劣化が早い事を初めて知りました😆軽い事は魅力的なので普段使いよりかは短期イベントとかに重宝しそうですね🚴‍♀️メリット・デメリット・インプレッションとても参考になりました👍✨

    • @du1tsct
      @du1tsct 10 месяцев назад +6

      5年目のチューボリートT PUチューブ未だパンクなしです。

    • @しん-z4e1m
      @しん-z4e1m 10 месяцев назад +7

      ゴムのオゾン劣化とウレタンの加水分解とどちらが早いか競走だ!!

  • @junsasa4592
    @junsasa4592 10 месяцев назад +6

    exarにしました。カーボン、リムブレーキで乗鞍2,3度、毎週、筑波山を下山しても耐熱は大丈夫です。耐久性はブチルでも2年ぐらいで交換するので1~2年もてば問題ないかと思います。さらにいい製品が出れば値段も安くブチルを駆逐するのではと思います。チューブレスも使っていますが、重量はシーラントの重さとさほど変わらず、運用もはるかに楽です。

  • @akioyoutuber6410
    @akioyoutuber6410 10 месяцев назад

    こちらのチャンネルでは、私の知らない情報をたくさん配信してくれるので、
    非常に助かってます。ありがとうございます。

  • @Masa-be7kx
    @Masa-be7kx 10 месяцев назад +3

    軽量ブチルを使っていましたが、今年からサイクラミのリムブレーキでも使える38gのを使い始めました。中華ですが金属バルブなので電動ポンプも使えるし、今のところハズレには当たっておらず問題なく使用できています。アリエクだと1本1,000円以下で買えるので、1年で交換しても十分に元は取れると思います。

  • @ハタボー-z6y
    @ハタボー-z6y 10 месяцев назад +6

    TPUチューブ ディスク・リムなら 問題ないと思います。ただ 一度膨らましたら
    細いタイヤには 使えないとか パンク修理は専用の使わないといけないとか
    デメリットも有ります。 それでも軽量化は 正義だと思います!

  • @Daichi__-ge6lv
    @Daichi__-ge6lv 10 месяцев назад +1

    使ってみようか迷ってたんで検証助かる!考えてないで試さなきゃ始まりませんね。

  • @小鉄-n2l
    @小鉄-n2l 10 месяцев назад +2

    ちょうど検討してたので参考になりました。ありがとうございます。

  • @ナカ-g6t
    @ナカ-g6t 10 месяцев назад +1

    私も以前から気になってたチューブなんで参考にさせていただきます😊

  • @panzerdraqoon
    @panzerdraqoon 10 месяцев назад +3

    試してみたかったのでとてもタイムリーなレビュー、説明 ありがとうございます。

    • @ナカ-g6t
      @ナカ-g6t 10 месяцев назад

      この商品はネット通販のサイトで見掛けましたよ😊私は取りあえず今は厚みのある普通のゴムチューブ着けてますが😅

  • @aozora0916
    @aozora0916 10 месяцев назад +2

    お疲れ様です!継続レポート楽しみにしています。

  • @うみうみ-i8b
    @うみうみ-i8b 9 месяцев назад +2

    私もチューボリートを出た当初から使ってますが、初期は空気漏れも多かったですが、最近のは良くなってると思います。(返品とかもすべて英語でやり取りが大変だったのが印象深かったです)

  • @togo0083
    @togo0083 10 месяцев назад +5

    こんばんは!昔和歌山の電車でお会いした男です笑 いつも拝見してます。
    これ、メーカーで価格差、性能がはげしく難しい素材です。
    恐れ多いですがうちのチームでテストしたんですが、1番のオススメはこちらです。Magene(マージーン) EXAR TPUチューブ

  • @Ponkichitarou
    @Ponkichitarou 10 месяцев назад +2

    自分も最近TPU導入してみました。
    メーカーによって多少違うのかもしれませんが同じ空気圧で入れてみたけど乗り心地はブチルと比べて良くなったと思いました。
    軽さのメリットかもしれませんが転がり抵抗も減ったような気がします。
    予備チューブは自分もブチルで用意してますよ😚ツールボトルに入れっぱなしなんで・・・💦
    ワールドサイクルさんの延長ホースの情報あざーす!!😊👍

  • @misonai1172
    @misonai1172 10 месяцев назад +2

    PIRELLIのイエローチューブは最高に良いです♪
    P -ZEROと組み合わせて使ってますが、軽いです♪

  • @雀er
    @雀er 10 месяцев назад

    ちょうど試してみようかなと思ってたのでレポートしてくれて嬉しい。
    ありがとうございます。

  • @rewq11
    @rewq11 10 месяцев назад +1

    tubo liteを使って4年くらい?ロードリムブレーキ用25c。後輪はバルブ付け根の接着部からのパンクで修理不可。
    前輪はまだ使えてます。ラテックスは運用がシビア過ぎたけど、こちらは軽く使い勝手が良い。
    1度パンク修理したのですが不具合はなかったです。
    下りは当て効きを減らしリムを熱しすぎないように気を付けています。
    MTBディスクブレーキ用1.5も使っていましたが公道で釘を拾ってパンクしました。
    MTBは幅が広いせいで釘を拾いやすいと思いました。

  • @kumaarasi
    @kumaarasi 9 месяцев назад

    久々に来ました!なんかキレイになっている気がします😊

  • @Tatsuya-ProGolf
    @Tatsuya-ProGolf 10 месяцев назад +2

    リムブレーキで一年半TPUチューブ使っていますがメリットしかないです!特にヒルクライムは軽さを感じるので良いですよ!

  • @ebikebuta
    @ebikebuta 10 месяцев назад +2

    スマホのケースにもTPU素材ありますね。丈夫なイメージあるのでチューブにもなっているとは。自分も次の交換に使ってみよう!

  • @邦男水戸-x2u
    @邦男水戸-x2u 10 месяцев назад +2

    使ってますいいです
    とてもいいです
    走行音ゴーと聞こえます
    ヒルクライム楽です

  • @chan-rw6tm
    @chan-rw6tm 7 месяцев назад

    TPUチューブの検証、勉強になります😊

  • @Kaztogo
    @Kaztogo 10 месяцев назад +2

    今はチューブレス運用してて興味ある素材だったのでナイス企画🙌
    デメリットを正直に言ってくれるのでありがたいです🙏
    今後、色んなシチュエーションでの感想も時々教えてくださいね😆

  • @イーネワクワク
    @イーネワクワク 10 месяцев назад +2

    他のチャリユーチューバーでも色んなチャリ商品を説明しているけど、ななさんが自分には精神的に一番受け入れやすいです。やっぱり自分の気に入った人からの情報が一番ですね!!!

  • @otuohana
    @otuohana 10 месяцев назад +2

    空気圧は、下げて色々試してみます🎉
    経年劣化が早いの知りませんでした。参考になりました

    • @吉木正浩
      @吉木正浩 10 месяцев назад +2

      どうもです。
      TPUは空気圧を下げる程に、加速度的に空圧減ります!(二次曲線のよう )
      下げ過ぎには注意して下さいね(≧∇≦)b

  • @ponta_yumomi
    @ponta_yumomi 10 месяцев назад +9

    空気入れ持参は凄すぎて
    思わず笑っちゃいました

  • @BEGA0115
    @BEGA0115 10 месяцев назад +1

    ピレリとマージーンのTPUチューブを使ってます。どちらもリムブレーキの車体で真夏のダウンヒル含めて使いましたが今のところパンクはしてません。
    価格は高いですが寿命は個人的に1年で変えるものでは無いかなと思ってます(乗り方にもよるでしょうけど)

  • @三島浩美-i8t
    @三島浩美-i8t 10 месяцев назад +2

    去年11月に試したが一週間ぐらいでパンクしてしまった。 平均速度3キロほどあがりました。 パンクはブチルよりしやすい感じします。

  • @hrkknt922
    @hrkknt922 10 месяцев назад +2

    ブチルやラテックスも水気湿気紫外線には弱いので、使用期限があるのは同じですが、実質的な使用期限の比較をして見たいですね。新興メーカーが保険掛けて使用期限を短く設定してるだけかもしれません😮(想像の範疇です)
    なんとなく素材としてはブチルやラテックスより塑性変形はしやすくても過度でなければむしろ経年劣化には強そうですけどね。

  • @中峰英夫
    @中峰英夫 10 месяцев назад +1

    自分も欲しいと思っていたのですが、経年劣化が早いとは知りませんでした。
    情報を知れて、良かったー。

  • @ヒロ-b5c
    @ヒロ-b5c 10 месяцев назад

    色々な実験、実証、お疲れ様です。あれだけ刺してみて穴開かないのはいいですね。今度これにしてみたいですな~

  • @まさ-l9z
    @まさ-l9z 10 месяцев назад

    すごく分かりやすい説明でした。軽量化は他の部品と同様にそれなりのデメリット覚悟ですね。ありがとうございました。

  • @JAMES-vp1ss
    @JAMES-vp1ss 10 месяцев назад

    自分のオススメはオフバンテージの紫色のTPUチューブです✨️

  • @ポチのケッタマシーン
    @ポチのケッタマシーン 10 месяцев назад +2

    重量が軽いなら携帯しても気にならないかもですね 今度試してみます

  • @TAKA-jv3zl
    @TAKA-jv3zl 10 месяцев назад +1

    使いたいと思ってたけど自分のはリムやし夏場のダウンヒル考えると断念せざるを得ませんでした💦でも軽いは正義ですね魅力的なチューブには間違いない✨

  • @zaxen6788
    @zaxen6788 Месяц назад +1

    チューブレスのエア漏れトラブルの多さに嫌気がさして最近クリンチャーに戻したのですが、ものは試しと噂のTPUを使ってみました。
    元々鈍感で違いのわかる男ではないので、乗り心地等微妙な部分の差はよくわからないです。
    しかし耐久性や耐パンクで今後どれ程の実力を見せてくれるのか楽しみです😊

  • @kawasemi8717
    @kawasemi8717 10 месяцев назад

    私はTPUから結局チューブレスに戻りましたね チューブレスのインナーシステム含めすごい勢いで進化しています

  • @vivaponchi
    @vivaponchi 8 месяцев назад

    チューボリート使ってたけど、バルブの付け根からよくパンクするし、乗り心地もブチルより良いかと言うと薄い分固めに感じます。
    乗り心地はラテックス、経済的な面ではブチル、軽量性はTPUと使い分けると良いと思いました。
    注意点は一度伸びたら縮まないので、細いタイヤから太いタイヤに付け替えはOK、太いタイヤから細いタイヤにはNGとの事。
    たくさん走る人でタイヤをよく付け替える人は注意が必要みたいですね。

  • @みやもん-l6d
    @みやもん-l6d 10 месяцев назад

    チューブレスで基本運用してます。サイドカットでえらい目にあってから、ロングの前にタイヤを変えたりして、まだ傷んでなくても買い替えるようにしてからは、トラブルもなく走れてます😅

  • @cinquecento561
    @cinquecento561 10 месяцев назад +3

    リムブレーキ・カーボンホイールにてTPU運用しています。
    全く問題ナイです。
    乗り心地やフィーリングで言えば「ラテックス→TPU→ブチル」ですが、
    普段使いならTPUが良いと思います。
    パンクしても空気の抜け方がブチルより緩やかなので安心です。
    朝パンクに気づいたのですが、騙し騙し乗ってその日乗り切れたこともあります。

  • @しだっち
    @しだっち 9 месяцев назад

    TNIのTPUチューブ使ってますが、軽さはヒルクライムだと特に分かりやすい
    耐パンク性能も問題ないけど、リム打ちパンクはブチルよりしやすいかもしれない
    ただ、再装着は出来ない(難しいので使い捨てと割り切った方がいい)のでその分のコストはブチルよりかかります
    なので自分は普段はブチル、シーズン前に新品タイヤに交換した際にはTPUを入れるようにしています

  • @ROAMRIDER
    @ROAMRIDER 9 месяцев назад

    製造後から直ちに劣化が始まるのはゴム製品や樹脂製品もおなじですよ。デメリットにはならないと思います。パンク修理は専用品ですればちゃんとできます。私は前後とも修理したTPUチューブを数ヶ月使っています。予備チューブとして携行する時は空気に触れないようにラップで包むかジップロックに入れるのがよろしいかと

  • @甫木寿彦
    @甫木寿彦 10 месяцев назад +2

    おー!46gすげー軽いな😅
    最近、TPUチューブ100本分肥えたわ!自分の軽量化が一番大変だわ😅

  • @royue61
    @royue61 10 месяцев назад +2

    靴底のゴム底とウレタン底と同じで、樹脂だと経年で加水分解してポロポロになるのと同じでしょうね。まあ、軽いのは一番のメリットでしょう。速さだけを競う時には有用なのかもですかね。私のようなソロロングライド派はブチルに限りますね。

  • @あまさけ
    @あまさけ 10 месяцев назад

    TPUチューブ
    興味があったんで良かったです

  • @マチルダ-s5l
    @マチルダ-s5l 10 месяцев назад +2

    夏の熱い路面に耐えられるのかい?

  • @N.HIDEKI-q6b
    @N.HIDEKI-q6b 10 месяцев назад

    1年使ってました。これパンクする時はいきなり空気抜けるので前輪パンクには要注意です。40キロ巡行しててヒヤッとしたことがあります。
    前輪ブチル、後輪TPUが良いんじゃないかと思われます。

  • @hay45970
    @hay45970 10 месяцев назад

    いつもながら良く解りやすい説明で参考になりました‼️今履いているイタリアハンドメイドのヴェロフレックスのクリンチャーにも合うかな⁉️

  • @川上恭史-u5n
    @川上恭史-u5n 3 месяца назад

    勉強になりました

  • @mmakochin0113
    @mmakochin0113 10 месяцев назад +1

    たぶん、鈍感な私には違いが分からないレベルな感じかも😅
    ひとつのパーツの交換では実感があまり湧かなくても、チリツモで良くなっていくのでしょうね。
    今の私は、自分自身の軽量化が最大の課題です(笑)。

  • @でんでらりゅーばでてくるばってん

    「ゴム系に比べると収縮が劣るので、少し内径が違うタイヤに使うと、空気圧で押し伸びたところで小さなピンホールが開いて空気が抜けた。」というところ以外は及第点と高得点で良かった。劣化はゴムぐらいと同じ気がした。

  • @猫み-f2g
    @猫み-f2g 10 месяцев назад +3

    TPUデビューおめでとうございます。
    バルビエリ、丁度自分が気になってたTPUチューブでした!
    バルビエリのってロード用の緑でも50gとかありませんでしたっけ?
    僕今TNIの36gの使ってるけど、これでも28cタイヤに5BAR前後なら3、4日経っても0.5とかして抜けてないです。
    使ったことないので憶測ですけど、バルビエリので4.5とかならかなり空気抜け少ないんじゃないですかね?
    TNIの前は2つくらい中華TPU試しましたけど、中華のは外れ多い上に当たり個体でも2日後には空気入れたくなるくらい抜けるのでやめました😅
    なななさんくらい走る人なら普段は有名メーカーの30g台で、予備に頑丈そうなバルビエリはどうですかね?
    経年劣化が気になるなら軽量ブチるでもいいかも?でも多分保管状態で日に当てたり極端な高温下に置かなければ大丈夫な気はします。

  • @user-b5baun30t1
    @user-b5baun30t1 3 месяца назад

    バルビエリの「NXT TPUチューブ FOR ROAD」を組み付けたところ、
    2日でバルブの根本が半分取れた状態になりました(チューブを取り外して確認)。

  • @sheepfactry
    @sheepfactry 10 месяцев назад

    RideNowの36gを愛用中です。一度だけリム打ちパンクしましたが、派手に空気抜けの音がする割に抜けは遅い感じでした。
    劣化に関しては「加水分解」がブチルより早いです。ブチルでもSOYOの軽量ブチルは60g台で、意外とパンクしにくいのでオススメです。

    • @sheepfactry
      @sheepfactry 10 месяцев назад

      追記:リム打ちパンク時に空気抜け音がブチルより大きいのは「穴が広がらない」からだろうと思われます。要は抜ける空気の流速が高い。けど、穴が広がらないから抜けは遅い。
      あと、修理キットは専用が必要ですが修理して使うモノでは無いです。パンクするときは、大抵がバルブ付近で起きるのでパッチ貼りにくいです。ブチルと違って「クズチューブをゴム紐として再利用」と言うのが出来ないのもデメリットでしょうか。

  • @sheepfactry
    @sheepfactry 10 месяцев назад +1

    TPUは「伸びたら縮まない」と言う特性が有るので、基本的に「タイヤ交換と同時に交換」がオススメです。なので、全く乗らない場合も最低でも1年毎で交換が前提と考えた方が良いです。

  • @さんさん-h5i
    @さんさん-h5i 10 месяцев назад

    ブチルの様に空気が一気に抜けてしまうことは少ない感じがするのでそこは安心かな。
    TPU・チューブレスは決戦ホイール用って感じですが普段使いは軽いブチルかラテックスが使い勝手がいい感じです。

  • @paty777
    @paty777 10 месяцев назад

    奈々さんお疲れ様です☺️❗️
    良さそうなチューブですが、ヤハリ経年劣化早めと言う点だけ、気になる所ですよね。
    軽く成るのはとても素晴らしいかと❗️👍🤗✌️

  • @junjun_chan
    @junjun_chan 10 месяцев назад +2

    乗り心地はタイヤ次第だと思う今日この頃

  • @eejyanaidesukai
    @eejyanaidesukai 10 месяцев назад

    個人的意見では劣化はどんな素材でも進むのかと思ってますがTPUは極薄なので気になって目立つのではないのかなぁ🤔。因みに私は現在ブチルですが予備チューブは酸化しにくいようにサランラップぐるぐる巻きで携帯してます(この方法定番らしいですよ)。ジャストインタイムというか今度私もTPUに替える処でして興味深い動画でした。TPUは近年新しく出てきた素材であり使用環境も個人千差万別ですよね、長期使用レポ期待してます😊。

  • @ぬるぬる-n8s
    @ぬるぬる-n8s 10 месяцев назад

    大昔にラテックスのチューブ使いましたがリムからのブレーキ熱で溶けました。
    ですがディスクブレーキなら問題なさそうですね。
    CO2ボンベなどで一気に入れると変形しやすいものもあると聞きました。

  • @真田丸夫
    @真田丸夫 10 месяцев назад +1

    TPUはやっぱり平坦でなく、ヒルクライムで試して欲しかった
    今までより軽くまわせるので絶対に替えてよかったと感じますよ

    • @nanana_777
      @nanana_777  10 месяцев назад +1

      また試しますね〜!

  • @soroyurupota
    @soroyurupota 10 месяцев назад +2

    最初にメリットを聞いた時には絶対買おうと思ったけど
    デメリットを聞いたら・・・う〜ん🤔🧐🤔🧐まよう😅
    自分はリムブレーキなので特にですね

  • @しん-z4e1m
    @しん-z4e1m 10 месяцев назад +1

    軽量化で漕ぎ出しは軽くなるけど、TPUはヒスロスが増えそうなので巡航の重さが気になりますね。
    特に空気圧を落とすと悪化が予想されます。
    走行性能と乗り心地なら毎日 空気を入れる手間をかけてラテックスが最強じゃないかな。

  • @tomomochannel
    @tomomochannel 10 месяцев назад

    TPUチューブ気になりますね🚴でもデメリットの多さも気になります😮

  • @kemakema2011
    @kemakema2011 10 месяцев назад

    TPUに普通のパンク修理キット使って穴塞いだら粘着テープが吹っ飛んだ!笑

  • @AOIGOIS
    @AOIGOIS 10 месяцев назад +1

    気になっていた商品だったので、レビューありがとうございます。
    値段や使用もこなれてから、使いたいです。

  • @maachan2014
    @maachan2014 10 месяцев назад

    耐圧には強そうですね☺️タイヤが黒だから夏場外停車や暑くなった路面での長時間走行も気になりますよね😕

  • @260tkhs9
    @260tkhs9 10 месяцев назад +2

    樹脂製のバルブ・・・、思い切り軽量化されてますねぇ。
    長期間使うというより、レースとかでタイムアタック用に使う物なのでしょうか🤔
    製造されてから経年劣化が始まるって、人間も同じじゃないかと思います。
    50年近く動いてると色んな所が劣化してますわ😅

  • @多藝眞二郎
    @多藝眞二郎 10 месяцев назад

    参考になります。

  • @user-usa7moon
    @user-usa7moon 10 месяцев назад

    タイヤ28Cですか?タイヤがそろそろ寿命なのでTPUチューブ買ったんですけど空気圧どのぐらいかと思ってたのでナイスタイミングでした。
    25Cでも1ber下げて良さそうですね。

  • @ぱよ-p2c
    @ぱよ-p2c 10 месяцев назад

    最近の完組ホイールはチューブレスが多くなってきたような気がしてきますが去年購入したバラ完のバイクのホイールはクリンチャー可の物を選択しました。とりあえず無難なブチルゴムのチューブを装着してます。
    今はまだTPUもそこそこリスクはありますが技術の進歩も激しいですから数年後にはリスクも更に軽減するのでしょうか。
    私はもうちょっと待ちたいと思います。

  • @yuuchann2012
    @yuuchann2012 10 месяцев назад

    初めて聞きましたTPUチューブ🙋‍️
    メリットに関しては僕も問題はなく
    良いなと思いましたけど😊
    デメリットの熱に弱いとなると😱
    夏はどうなるのかなと思いました❓🐱‍🚀
    実走して空気圧を下げたら
    乗りごこちも良くなったみたいで😂
    しばらくこれで乗るんですね👩💖🚴‍

  • @otyanomizueki
    @otyanomizueki 10 месяцев назад

    ウレタンは柔軟性が高いけど経年劣化が早く、紫外線にはめっぽう弱いので保管方法に気を使う必要があります。
    ですから予備のチューブはブチルにするは賢明だと思います。

  • @Zalinero_
    @Zalinero_ 6 месяцев назад

    TPUって聞いて最初に思い浮かべるのは3Dプリンタのフィラメントだもんなぁ。フレキシブルな造形素材という認識。
    熱可塑性があるから高温が苦手なのは当然でしょうね。自分も最近Aliexpressで買ってみましたが金属バルブでした。
    週末にでも交換してみます。前後が406と559というサイズなので見つけるのに苦労しました。しかしバルブ長過ぎ...。

  • @09ethnepoch
    @09ethnepoch 10 месяцев назад

    紫TPUが最強らしいです

  • @nimacamp
    @nimacamp 10 месяцев назад +1

    TPUチューブってロードバイク専用ですか?
    クロスバイクやミニベロはサイズがないのかなぁ?

    • @真田丸夫
      @真田丸夫 10 месяцев назад +1

      サイズは色々ありますよ

    • @nimacamp
      @nimacamp 10 месяцев назад

      @@真田丸夫 勉強になりました
      ありがとうございました

  • @恒夫倉本
    @恒夫倉本 10 месяцев назад

    常に携行しているチューブは、何年毎入替えするべきなんでしょうね!2年は大乗だよねぇ!

  • @toshi_suzuki
    @toshi_suzuki 10 месяцев назад

    TPUチューブはちょっと興味が有ったので、とても参考になりました。
    TPUチューブを導入したとしても、やっぱり携行する予備チューブは分厚くて丈夫で超重い(そして安い)シュワルベのブチルチューブにすると思います。(ソロライドでは予備チューブは「命綱」なので)

    • @LopLemmon
      @LopLemmon 10 месяцев назад +2

      私はその逆で、チューブレスでもブチルでもTPUチューブを携行しています。ブチルより明らかにリム噛みのリスクが低いからです。

  • @sato111mogu
    @sato111mogu 10 месяцев назад

    チューブはラテックスが一番いい。チューブに限らず、新しいものを次々追っかけていてもキリが無いです。

  • @Joe-vj2xe
    @Joe-vj2xe 10 месяцев назад

    百均で売ってる髪が絡みにくい髪ゴムがTPU製のようです
    ロン毛の爺さんですが使ってるうちに伸びていく感じです
    伸び切ってしまうと切れてしまいます
    チューブとしても同じ傾向なのかと想像してます(収縮性の弱さ)

  • @山本馨-q3g
    @山本馨-q3g Месяц назад

    私もTPUチューブ使ってましたが、明くる日空気抜けてる😢パンク修理しても抜けてくる、リム打ちしたらすぐパンクで、ゴムチューブにすぐ戻しました😢

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 6 месяцев назад

    ツーリング主体の自分からすると、チョット不安。
    やはり分厚いブチルチューブの安心感は代えがたいですね~。

  • @my_cycling
    @my_cycling 10 месяцев назад

    デメリットも丁寧に解説していただき、試乗インプレもあり、良かったです
    お値段がちょっと高い気もしますが、パンクを回避できれば元は取れる算段かも
    なお、乗り心地→転がり抵抗に興味があったのですが、それはbicyclerollingresistanceさんの方で測定済みでしたわ
    乗り込んだら、また報告してくださいね、待ってます

  • @du1tsct
    @du1tsct 10 месяцев назад +1

    4年超えたチューボリートのTPUチューブは昨年のサイコンで40℃になった猛暑日にビワイチしましたが無事でした。
    通勤のクロスバイクにはライドナウ、サイクラミなどの中華メーカーのチューブも2年近く経ちますが問題なく運用できています。
    予備チューブも全てTPUチューブに切り替えていきます!

  • @murusier
    @murusier 10 месяцев назад +1

    自分は「REVO LOOP」というTPUチューブ使ってますが、ほとんど空気抜けません。

  • @masato-nagoya
    @masato-nagoya 10 месяцев назад +2

    こんばんは😉
    自分も去年 鈴鹿4時間エンデューロで使いました
    漕ぎ出しの軽さと乗り心地は本当に変わった印象でしたね
    空気圧はブチルと比較すると15%くらい下げてみたんです

  • @Aki-fs5wi
    @Aki-fs5wi 10 месяцев назад

    チューブレスからTPU移行考えてるので助かります🙏🏻

  • @KAME-SANTA
    @KAME-SANTA 10 месяцев назад +2

    今度はラテックスのメリット、デメリットやってみてください。メリット乗り心地はチューブレスに匹敵します。意外にパンクしづらい。デメリット空気抜けやすい。等😊

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 10 месяцев назад

    ポリウレタンだとラテックスアレルギーの人も使えるから安心だよね。

  • @gt-one.77
    @gt-one.77 10 месяцев назад

    それ系はバルブ回りが弱いと聞きますな。
    休日に趣味で乗るんだから、気兼ねなく使えるのが一番だと思う今日この頃。

  • @rb002027
    @rb002027 10 месяцев назад

    乗り心地は悪いかなぁ〜🦘
    圧入れ過ぎ?でもないと思うけど(知らんけど
    足周りの軽さ正義+耐パンクもあるから、これからも🇨🇳tpu使い続けます‼️

  • @きちたま-k2n
    @きちたま-k2n 10 месяцев назад

    姉さん!
    TPUチューブ初めてしょったよ。

  • @torqrexdrake8111
    @torqrexdrake8111 10 месяцев назад

    スペアチューブ持ってればいいけど実質その場でパンク修理できないので練習には不向きかな?

    • @torqrexdrake8111
      @torqrexdrake8111 10 месяцев назад

      あと体重重めのライダーはリムテープ厚めの使った方がいいかも?
      ブチルから変えて15km程度でニップルパンク&全周ニップル跡ってなりました

  • @古太郎-z3g
    @古太郎-z3g 6 месяцев назад

    穴あけ検証でガーンって突き刺してもらいたかったです😂

  • @利行浅見
    @利行浅見 10 месяцев назад

    僕も先日買って見ました。天気が悪くて走れませんけど

  • @元司白柳
    @元司白柳 10 месяцев назад +4

    空気を入れた状態からでないとパンク性能は検証できませんよ。

  • @zunow001
    @zunow001 Месяц назад

    話題の商品があるのは認知できました、ありがとうございます。
    しかしメリット、デメリット情報はアナログしかなくデジタル情報が欲しかったです。ご自身の感想以外は評価のサンプル数が1~数件しかなく、最低3桁件数の評価は欲しかったです。RUclipsにそこまで必要がないと言われればそれまでですが

  • @nao2945
    @nao2945 10 месяцев назад

    チューブレスとクリンチャーを比較して重量的にはあまり変わらないので、ヒルクライムでも乗り心地は良くないけどWOを使用している。確かに乗り心地を比較すれば7bar入れているけど、もう何十年とWOなので特に気にならないかな。(今はラテックスチューブ使用)
    だとしたら、ケチな話になるけどTPUチューブの方が劣化が早く店頭で販売しているチューブが既に消費期限過ぎていたら?といったデメリットが多く、もし替えのチューブもパンクしたらイージーパッチで完全に塞がるのかも気になるね。