思い出の名馬たち『天皇賞(春)』リメイク版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 апр 2024
  • 天皇賞(春)のライブ配信
    ruclips.net/user/liveU269MD9p...
    思い出の名馬たち 再生リスト
    • 思い出の名馬たち
    21世紀の名馬マイリスト
    • 21世紀の名馬
    Twitterアカウント
    koou1594?t=u5Cf_D...
    #競馬 #思い出の名馬たち #天皇賞(春)
  • СпортСпорт

Комментарии • 68

  • @user-th1bj4ye1m
    @user-th1bj4ye1m Месяц назад +23

    『ゴールドシップ上手く出ました』←次走の伏線

  • @user-yk8vd7xl9b
    @user-yk8vd7xl9b Месяц назад +15

    レインボーラインをこの名馬達の中に入れてくれてありがとうございます!
    レース後、競争能力喪失、引退ではあったけども命は助かったという知らせが届くまで本当に気が気ではなかった。彼が無事だったとわかって涙が出た。
    引退後会いに行った時、ディクタスアイを受け継いでいるのにきゅるるんとした可愛い瞳でずっと見つめてくれた。その瞳には当時居た優駿スタリオンのきれいな青空が映っていた。それを撮った写真を今もよく見てる。
    まさに虹のように鮮烈に駆けて、虹のように去った名馬だ。

  • @auna8110
    @auna8110 Месяц назад +14

    10:19 この一戦を見て騎手を志した一人の少年が春の盾をその手にするのは、これより二十年後のお話。

  • @mandarin374
    @mandarin374 Месяц назад +14

    マヤノトップガンのところでエースコンバットのBGMに切り替わるの最高に熱い

  • @kta2270
    @kta2270 Месяц назад +6

    トップガンの一言目が「戦う理由は見つかったか?」なの、曲と合わさって最高すぎ。

  • @garyouandhousuu
    @garyouandhousuu Месяц назад +18

    春天泣けるねえ
    苦労の末みたいなのが多くて

  • @aula6213
    @aula6213 Месяц назад +43

    JRA公式チャンネルで4Kリマスター版ライスシャワーの天皇賞・春が公開されてますね。大好きなライスシャワーの綺麗な黒鹿毛の馬体を高画質で見られる幸せ。

    • @FTAP46
      @FTAP46 Месяц назад

      まるでタイムスリップしたと感じるような画質だった

  • @iroha5124
    @iroha5124 Месяц назад +6

    最後のゴルシはゲートの格闘まで入れてるの草

  • @noshihooniisama
    @noshihooniisama Месяц назад +6

    予告編でライスシャワー先生出してくれるのありがたや~!!

  • @k.h9305
    @k.h9305 Месяц назад +10

    昨年の4角でボンドが先頭で上がってきた興奮と、ガッチリマークしていたルメールが駆るジャスティンパレスに抜き去られた悔しさが蘇る。今年こそはという思いと、昨年の和田さん以上に上手く乗れる人がいるのだろうかという疑念が混在するが、明日その答えが分かる。

    • @k.h9305
      @k.h9305 Месяц назад +4

      答えが出ましたね。ボンド、本当に素晴らしい馬です。みゆぴーも最高の騎乗をありがとう。ターフを去るその日まで、ずっと応援し続けます。

  • @user-oi3rd8vo3r
    @user-oi3rd8vo3r Месяц назад +6

    最後のトリがゴールドシップwww良かったです

  • @user-cg6yc4bm6r
    @user-cg6yc4bm6r Месяц назад +11

    ライスシャワーはヒーロー

  • @user-me1zn8oj2h
    @user-me1zn8oj2h Месяц назад +12

    ───   蹄跡 一覧   ───
    0:00 1992年 第 105回
        メジロマックイーン
    1:22 1993年 第 107回
         ライスシャワー
    2:30 1969年 第 59回
         タケシバオー
    3:20 1976年 第 73回
         エリモジョージ
    4:20 1973年 第 67回
          タイテエム
    5:18 1982年 第 85回
         モンテプリンス
    6:45 1998年 第 117回
         メジロブライト
    7:48 1996年 第 113回
         サクラローレル
    8:55 1997年 第 115回
        マヤノトップガン
    10:20 2004年 第 129回
        イングランディーレ
    11:35 2014年  第 145回
         ビートブラック
    12:50 2005年 第 131回
         スズカマンボ
    13:50 2023年 第 167回
        ジャスティンパレス
    14:40 2008年 第 137回
        アドマイヤジュピタ
    15:32  2017年 第 155回
         キタサンブラック
    16:25  2018年 第 157回
         レインボーライン
    17:35  2014年 第 149回
          フェノーメノ
    18:25  2015年 第 151回
         ゴールドシップ

  • @user-xy3up7tj8o
    @user-xy3up7tj8o Месяц назад +18

    ライスシャワーの天皇賞春は二回目の方も名レースなんだよなぁ、杉本さんが両方実況していて偉業を阻んだ刺客(ヒール)から復活を遂げたヒーローとして昇華させた感がある
    まあヒール役にしたのも杉本さんが要因になっている所があるけれど

  • @THEEMBRYON
    @THEEMBRYON Месяц назад +5

    日本における最強のステイヤー決定戦
    これに勝てる馬は本当に強い馬だろうと思う
    …そのはずなんだけどゴルシのゲートイン(と拍手)は何度見ても笑ってしまうw

  • @user-ph3in1rf1c
    @user-ph3in1rf1c Месяц назад +5

    マックイーンから始まって大トリにゴールドシップなのがセンスしか感じないです!

  • @user-tv6hn3so3d
    @user-tv6hn3so3d Месяц назад +6

    関東の刺客。
    なんとカッコいいフレーズだこと。

  • @MS06R-1
    @MS06R-1 Месяц назад +3

    イングランディーレの大逃亡劇を間近で見た少年が騎手を志し、20年後に同じ淀の舞台で春の盾を手にするのはまた後の話
    おめでとう、菱田騎手!  おめでとう、テーオーロイヤル!

  • @kedama2973
    @kedama2973 Месяц назад +3

    18:40 壮大なBGMでここから始まるの草。しかもトリ

    • @sonohenNo-sxatiku
      @sonohenNo-sxatiku Месяц назад

      他の子はレース視点からなのにまさかのゲートからなのは流石としか

  • @zakurobalkan
    @zakurobalkan Месяц назад +6

    アドマイヤジュピタ、彼の顔を拝んだ二週間後に訃報聞いてめっちゃショックだった

  • @ikaz2419
    @ikaz2419 Месяц назад +5

    BGMも最高

  • @crotta_mame2
    @crotta_mame2 Месяц назад +2

    レインボーライン、まめちん、ゴルシのステゴ組おるの最高やん!

  • @kaichan4337
    @kaichan4337 Месяц назад +4

    ゴルシの早送りで笑っちゃった

  • @suzuemon0033oriz
    @suzuemon0033oriz Месяц назад +2

    JRAのHERO is Comingに93年のライスが使われてるのほんと神、彼はずっとヒーローなんだよ

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Месяц назад +3

    関東の刺客、漆黒のレコードブレイカー、必殺仕事人などなど云われたライスシャワー的場均コンビ。その実態は心優しく常に直向きで人懐っこい名コンビでありました

  • @user-eh5tn9tu2s
    @user-eh5tn9tu2s Месяц назад +2

    このレース前年の菊花賞馬がメチャ強いレース。過去にもディープインパクトやメジロマックイーン、キタサンブラック、ライスシャワーetcと多くの馬たちが春の盾を制してます。今年はドゥラエレーデかな。

  • @user-ur3vt5zw9l
    @user-ur3vt5zw9l Месяц назад +2

    春天がまた最強対決の場になってほしい!

  • @only-deepfan
    @only-deepfan Месяц назад +3

    春天の杉本率よ

  • @user-ic8se7nw4e
    @user-ic8se7nw4e Месяц назад +1

    杉本さんの実況は良かったですね😊ライスシャワーの姿見ると涙腺崩壊👁️

  • @user-uc2ef1wh4q
    @user-uc2ef1wh4q Месяц назад +1

    ZEROのイントロが流れた瞬間ゾクッと来た

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 Месяц назад +2

    モンテプリンス対アンバーシャダイは日本競馬史上でもかなり高レベルの頂上決戦、アンバーは翌年ホリスキーをゴール前差し替えす離れ業で念願の盾を奪取致します‼️

  • @user-yj7ti1te5e
    @user-yj7ti1te5e Месяц назад +1

    印象深いレースが多いですが、スズカマンボ。
    この動画だと別実況ですが、関西テレビでは馬場アナが、上位入選馬を呼び上げるので精一杯?のゴール前。
    確か、アイポッパーの4番人気ぐらいであとは総崩れでしたね。
    このレース、ネットで振り返った杉本清さんは、それでも喜んだヤツ(失礼)みたいに書かれてました。
    このレースのJRAのポスターは、「ビッグな競争曲です」だったとかで、「ビッグ」ゴールド、スズカ「マンボ」、マイソール「サウンド」(着外)のサイン馬券で取った方がいたそうで。
    こういうのも競馬なんだな、と思ったもんです。

  • @nobuaki7790
    @nobuaki7790 Месяц назад +1

    トップガンの時は直線向いてホントはサクラとマーベラスをアップにした方がいいところを絶対トップガンを画角から外さなかった時点で勝ちでしたね〜

  • @wonderglass4819
    @wonderglass4819 Месяц назад

    イングランディーレの逃走劇を観た菱田少年が騎手となり、今年の春天でデビュー13年目にして初G1制覇。ドラマだねぇ。

  • @user-zh5jw6kp5t
    @user-zh5jw6kp5t Месяц назад +1

    アドマイヤジュピタの時はサムソンが本命で悔しかったけど勝ち方が強かったから納得できたなぁ

  • @user-z5trp28u4x
    @user-z5trp28u4x Месяц назад +2

    トップガンは阪神大賞典でも最後方からの競馬してたんだけど周囲からは1回きりの奇策扱いされちゃってたんだよなぁ

    • @user-xh7rq8fy6n
      @user-xh7rq8fy6n Месяц назад +1

      トップガンの正体が策も何もない出たとこ勝負の馬だったから誰にも読めなかったw
      変幻自在ではなく天衣無縫の馬にゲート出た後に戦法決める変態が乗ってて結果この伝説のレースだから凄い

  • @user-ln2bx3hh3v
    @user-ln2bx3hh3v Месяц назад +1

    春天のゴールドシップ劇場😂

  • @vfuscniuy
    @vfuscniuy Месяц назад +1

    ライスシャワーはマックイーンを破った93年より2年越しの復活となった95年の方が好きです。

  • @user-bc2yq5np5n
    @user-bc2yq5np5n Месяц назад

    18:32
    テイオーいて草

  • @user-gq6rn1of8m
    @user-gq6rn1of8m Месяц назад +3

    ・美浦トレセン所属
    ・ダービー2着
    ・天皇賞(春)2勝
    ・メジロの血を打倒
    ・刺客属性
    という共通点から、ライスシャワーとフェノーメノが似てるように感じる人も少なくないはず。もしフェノーメノがウマ娘に登場したら見たい絡み。

    • @kedama2973
      @kedama2973 Месяц назад

      フェノーメノは青鹿毛だよ

    • @user-gq6rn1of8m
      @user-gq6rn1of8m Месяц назад

      @@kedama2973 確認したら青鹿毛でした。失礼しました

  • @user-kt3kn1dm8c
    @user-kt3kn1dm8c Месяц назад

    最後最早ギャグなんよ

  • @user-ls7ee7rd4e
    @user-ls7ee7rd4e Месяц назад +3

    メジロマックイーンの三連覇が期待されてダントツ人気だったけど思ってた通りライスシャワーが勝って嬉しかった

    • @user-eh5tn9tu2s
      @user-eh5tn9tu2s Месяц назад

      これウマ娘でも描かれてましたよ。ライスシャワーが多くの夢を壊してしまったと言ったときに3冠を阻まれたミホノブルボンが慰めていた。

    • @user-ls7ee7rd4e
      @user-ls7ee7rd4e Месяц назад

      そうなんだ~ウマ娘は詳しくないけどよく抑えてあるんだな。リアルタイムで見てないような若い人たちにもわかりやすく書いてあるんだ

    • @user-eh5tn9tu2s
      @user-eh5tn9tu2s Месяц назад

      @@user-ls7ee7rd4e その菊花賞も春天も京都競馬場で観戦してました。

    • @user-ls7ee7rd4e
      @user-ls7ee7rd4e Месяц назад

      そうなんだ。勝手に若い方だと思ってました。失礼しました

  • @user-jc4ez3ub2p
    @user-jc4ez3ub2p Месяц назад +1

    今年ディープボンドが勝ったら

  • @user-hf3jx4ee9g
    @user-hf3jx4ee9g Месяц назад +2

    あの時代はステイヤーのレベルが高かった。
    今の時代にライスがいたら、コントレイルのようなレベルの低い3冠馬が出現することはなかっただろう。
    その意味で、ライスもマックも不世出の馬、今となっては。
    キムラヨウヘイがスタミナお化けと評したタイトルホルダーも、淀ではライスに、阪神でもマックにはかなわない。

    • @botpkatsu4320
      @botpkatsu4320 Месяц назад +5

      気持ちはわかるけど時代が違いすぎるからそればっかりはなんとも。。。

    • @user-my5it4zj3f
      @user-my5it4zj3f Месяц назад +13

      そもそもコントレイルは3頭しかおらん無敗の3冠馬やしレベルが低いとは思わない

    • @LiraAlice
      @LiraAlice Месяц назад +8

      2歳時に東京1800で1:44.5出して千切る馬がレベル低い訳ないだろ
      数字とか分からん人?

    • @user-ty2zh9pu9e
      @user-ty2zh9pu9e Месяц назад +6

      マラソンで「昔の方がレベル高かった!」って言ってるのと同じで草

    • @Nissydayon
      @Nissydayon Месяц назад +3

      ​@@user-my5it4zj3fディープインパクトにはさすがに劣るけど馬自身のレベルがめちゃくちゃ高くないと無敗でのクラシック三冠なんかできんのよなぁ