【史記】キングダム主要キャラの性格が史実と違い過ぎる件【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 124

  • @ks5643
    @ks5643 Месяц назад +29

    キングダムは筋力系の作品ですが、史記に描かれる春秋戦国時代は刀を使った斬り合いというよりも、知恵や策略の戦いという面が強く、一方で戦いと関係ない哲学や政治思想も発達して多くの故事成語の元になっています。そこが面白さなのだと思います。
    キングダムは史記の作者とはクローズアップする要素が違いすぎ、創作性が強くなってしまっているのでしょうね。

  • @user-il8yc4fv6x
    @user-il8yc4fv6x Месяц назад +15

    人間の本質が光って、史実で秦が重用した法家の思想とは正反対の儒教の思想よな。

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 Месяц назад +13

    台湾の漫画家、鄭問がモーニングに掲載してた「東周英雄伝」という漫画に登場する王翦と李信も「キングダム」とは掛け離れてます。
    タイトルは「貪財将軍」だったかな?
    李信は新進気鋭のエリート将軍で秦王のお気に入り、王翦は功績抜群ながら気力の衰えた老将と見做されていました。この辺は横山光輝の「史記」と同じです。
    ただ「東周英雄伝」での王翦は可愛いお爺ちゃんで、かつ、宴会に出た料理の残り物を「家で喰うから」と料理人に言って持ち帰ろうとする意地汚さ。エリート然とした李信はそんな王翦を表面的には軽蔑しつつ、顔をしかめる料理人を睨みつけて黙らせ、自らせっせと王翦のために甲斐甲斐しく残飯を集めます。李信は王翦に憧れて将軍になった男で、ライバルに名乗り出つつも王翦を深く尊敬しており、現在の意地汚さや老いぼれっぷりに心を痛めていたのです。彼は王翦に言います「貴方は私のアイドルなのです」。完全にツンデレですね。
    対楚戦の下りも横山光輝の「史記」と同じというか史実に沿って李信は失敗し王翦が呼び出されます。
    ただ「東周英雄伝」での王翦は可愛いお爺ちゃんなので、秦王への度々の領地やモノのオネダリも可愛く描かれます。
    最後は対楚戦での失敗で平民に落とされた李信に、秦王から貰った領地を分け与えます。
    李信は感謝しつつ、それよりアイドル王翦が自分の身込んだ通りの強か者であったことを喜びます。用心深い王翦は対楚戦の遥か前から演技を続けていた訳です。
    横山光輝の「史記」と同じ展開ながら、あちらのアッサリ風味に対してコッテリとした演出が堪らない感じです。

  • @weissagen
    @weissagen 11 месяцев назад +35

    史実というと角が立つからちゃんと正史というべきだったね…

  • @user-se1hp3gq9c
    @user-se1hp3gq9c Год назад +36

    サムネの王賁は美女連環の人なんよw

  • @sukeyu-5194
    @sukeyu-5194 Год назад +26

    始皇帝の部下って聞くだけで「かわいそうに…。」と思ってしまう。

  • @user-jf1nh3lc6i
    @user-jf1nh3lc6i Год назад +15

    キングダムはファンタジーだから、そうおもってみないと😂

  • @kousei09
    @kousei09 Год назад +21

    戦国四大名将って、なぜ楽毅が選ばれていないのか不思議ですね。
    実績やその後の進退から言えば、廉頗より楽毅の方が相応しいと思うのですが。

    • @anaheimmechatronics564
      @anaheimmechatronics564 Месяц назад +1

      やむを得ずですが君主を変えたので、そこがマイナスポイントだったんじゃないですか?
      四大名将を選んだのは、選んだ時代の書記官だと思うので、やはり一国のみに仕えるという事は忖度されると思いますよ

    • @quatroyellow8809
      @quatroyellow8809 Месяц назад +1

      まぁ、それを言うと廉頗も君主変えてるしな

    • @user-uv2mp1jw8i
      @user-uv2mp1jw8i 28 дней назад +1

      wikipediaソースで申し訳ないが、南朝梁時代の「千字文」という長詩で四人が並んで述べられてるのが初出みたい
      その名の通り、異なる千文字の漢字を使って作られた詩で漢字初学者のためのテキストらしく、日本における「いろは唄」に相当する
      なので単に漢字の都合で選ばれたのではないか?とのこと
      かなり後の時代になるけど、唐の武廟十哲、武廟六十四将に祀られてる人物を見ると、他の将軍達含めて当時の評価が伺えるよ

  • @murt2286
    @murt2286 Год назад +97

    メンタルの基本が中国人ではなく日本人やんね。

    • @user-vs9fi3ku7w
      @user-vs9fi3ku7w Месяц назад +6

      しかも江戸〜昭和初期くらいのバーサーカー時期のメンタル

    • @user-mm7ne6xp2w
      @user-mm7ne6xp2w 7 дней назад +1

      @jしゃjいや、脆いってこと

  • @user-md2si8we5l
    @user-md2si8we5l Месяц назад +5

    キングダムって史実の出来事をなぞらえただけのファンタジーだし、ポリコレとかじゃなきゃキャラは幾らでも盛っていいでしょ。

  • @akanwazibune
    @akanwazibune Год назад +35

    キングダムはチャンバラファタジーとして読むもの

    • @21kai5
      @21kai5 Год назад

      あんたの字、読めねーよw

  • @ks5643
    @ks5643 Год назад +26

    史記についてはまず小説や文庫本で読み、次に横山光輝の漫画を読んでイメージを作り、最後にキングダムを見てみるというのがいいと思います。
    キングダムも小説等で割愛してある細かい武将を名前だけでも拾っているという意味で意味がない事はないとは思いますが。

    • @cala1075
      @cala1075 Месяц назад +2

      最後にキングダム見ると、キングダムの設定がいかに崩壊しているかに気付いてしまうので、入門者はキングダムを最初に読んだほうがいい。

  • @758tttosh3
    @758tttosh3 Год назад +25

    キングダムも三国志演義も横山光輝三国志も大河ドラマも媒体の違いはあれど、その時代に広く大衆に愛されるドラマなのだと捉えられればしっくりきます。

  • @sin467
    @sin467 Месяц назад +6

    やっぱり横山さんのほうが現実味があるかもしれない。キングダムはあまりにフィクションが絡みすぎてて胡散臭いんだよな。

  • @5150_EVH
    @5150_EVH 27 дней назад +7

    漫画キングダムは子供向けのファンタジーだから

  • @ryo3116
    @ryo3116 Год назад +61

    キングダムは創作漫画だから
    本気にするのが間違い

    • @antiJJ
      @antiJJ 6 месяцев назад +9

      創作漫画だとしても、あまりに史実の人物を貶めすぎていると思う。

    • @vell925
      @vell925 Месяц назад +1

      ほんそれ 謎パワーで蘇生される世界でそんなの気にする必要あるか?って思う

    • @user-tq1ex8oj1z
      @user-tq1ex8oj1z Месяц назад +7

      @@antiJJ史実が本当に事実かはわからんからセーフ

    • @KANIKAMA5353
      @KANIKAMA5353 Месяц назад +3

      「三国志」に対する「三国志演義」みたいなもんだと思って楽しむのが正解だと思っている。

  • @ddt5901
    @ddt5901 24 дня назад +1

    将軍は個人で超人パワーを持っていて刀をぶん回せば周りの5・6人の胴体が真っ二つ
    戦場では将同士がタイマンという少年ジャンプみたいな作風だからな

  • @tt-hg4fu
    @tt-hg4fu Год назад +26

    史記を史実と言っていいのか

  • @kodama44
    @kodama44 27 дней назад +1

    なんだろう、世界史の教科書と漢文の教科書からはじまって故事成語のエッセイや漢文や世界史の問題集、そして史記の日本語訳(小説ではない)、吉川英治の三国志、世界の歴史の中国史辺りを読んでさらに美術全集とかで戦国時代の青銅器とか兵馬俑みたいな文物をみるとイマジネーションがさらに湧いて面白かったときたらどういうわけか漫画はあんまり受け付けられなくなっちゃった。 宮城谷とか邱永漢とかのもろもろの小説や歴史エッセイとかにいっちゃった
     東周英雄伝は唯一の例外 あれは立派でかつとっても面白くてエキサイティング ファンタジー系では諸星大二郎の描いた孔子伝とかがおもしろかった
    多分横山光輝は読んできたことと内容的には合うんだろうけど、冗長な感じがしてどうも読めない
    キングダムは....きっと面白いんだろうな

  • @user-mm8vm7qv1p
    @user-mm8vm7qv1p 7 месяцев назад +6

    まぁキングダムは名前を勝手使用したマンガですから

  • @snack-gon
    @snack-gon Год назад +23

    まあ、キングダムはエンタメだから・・・。

    • @nobell34
      @nobell34 Год назад +8

      そうそう。エンタメを見て、史記に書かれている時代を理解したと思ってしまうのは、愚かなことだよ。

  • @gastronome45381
    @gastronome45381 Год назад +10

    中華古代史を学んでればキングダムが違う世界のファンタジーなのは分かるけど圧倒的戦力差から他国を蹂躙して民衆を殺しまくった始皇帝の話にしては綺麗過ぎ。

  • @user-gp4uy4ng7l
    @user-gp4uy4ng7l Год назад +45

    横山史記も面白いけど、実際の史記の空白を埋めるキングダムの原先生の構想力。
    どれも面白い。

    • @ジャム助
      @ジャム助 Год назад +8

      王欣太「呼んだ?」

    • @user-bp9sv4pp9c
      @user-bp9sv4pp9c Год назад +4

      @@ジャム助 達人伝の白起カッコいい。

    • @tamanishaberu
      @tamanishaberu Год назад +1

      ​@@user-bp9sv4pp9c
      ただ、達人伝は終わり方がちょっと・・・

    • @herewegowearethereds
      @herewegowearethereds 11 месяцев назад

      @@tamanishaberu
      まさかの邦ちゃんでしたね。

  • @user-og8kx4ih7c
    @user-og8kx4ih7c Год назад +10

    (๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" キングダムは異世界ファンタジーだから、、

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x Год назад +21

    ちなみに「キングダム」作者の原先生は「史記」は秦を倒した漢王朝が作った物なので秦が悪く書かれている傾向があると言われてますね。確かに我が国の『大日本史』は水戸黄門様が作られたので黄門様の思想(尊王攘夷)や徳川家に反する人物は只管ゲスに書かれていますしねwww

    • @kof3594
      @kof3594 Год назад +10

      程度の差はあれ簒奪側は前政権を悪く言いますね

    • @YOSSY-2888
      @YOSSY-2888 11 месяцев назад +5

      大日本史って結構徳川にとってマイナスになる事も記してたようなイメージがある。徳川持ち上げは大久保彦左衛門の三河物語のイメージ。

    • @user-lc1cv1vc9b
      @user-lc1cv1vc9b 11 месяцев назад +4

      それを言うなら漢書もだよ

    • @ブリキカイザー
      @ブリキカイザー 21 день назад

      水戸黄門は石田三成を忠義の士と言う扱いにしたけど

  • @user-jx6kl1jh7t
    @user-jx6kl1jh7t Месяц назад

    史記が記してる当時の李斯無罪論はもはや秦と同様な郡県制となった漢・武帝期の空気だったのか、民衆の素朴な同情論だったのか、はたまた秦の印象は司馬遷の時代の民衆間ではそこまで悪いものではなかったのか…。でも、司馬遷は断罪しても経歴的に李斯の生涯には思うところも多かったんだろうね。

  • @herewegowearethereds
    @herewegowearethereds 11 месяцев назад +2

    李牧が龐煖と言う名で、龐煖は怪物とか武神との呼び名なら良かった。白起も達人伝のようにカリスマ的に描いて欲しかった。

  • @翔吾山城
    @翔吾山城 11 дней назад

    敵部隊接敵→攻める
    「行くぞ!飛信隊!!」
    5-6人切飛んで行く、繰り返し

  • @blezingheartsmao
    @blezingheartsmao Год назад +5

    サムネの王賁は子孫の王允では…?

  • @user-mv5wo3zb1f
    @user-mv5wo3zb1f Год назад +15

    当時の事を知ってる人誰もいないから槍対砲台っす

  • @DT-xm5go
    @DT-xm5go Год назад +5

    王翦とかいう世渡りまでトップクラスか

    • @user-lc1cv1vc9b
      @user-lc1cv1vc9b 11 месяцев назад +2

      まあ白起を反面教師にしてましたからね

  • @user-rh7nb5dq4d
    @user-rh7nb5dq4d 6 месяцев назад +4

    漫画なんだし登場人物多いからビジュアルと性格や行動を誇張したり尖ったモノにしないと退屈で誰が誰だか判らなくなるからしょうがない。

  • @zodiacdc7078
    @zodiacdc7078 26 дней назад

    実名の文官がキングダムでは将軍になったりする事が結構あるんだよね

  • @yoshinoriuematsu6803
    @yoshinoriuematsu6803 Месяц назад +1

    なんで『達人伝』と比較しないんだろう? ギャップ大きくて面白いのに

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 Год назад +34

    李牧は韓信の時代に孫の李左車が活躍 したことを考えれば 本来は相当のおじいさんのわけ だよね

    • @intelljp
      @intelljp Год назад +11

      李信の隴西李氏と李牧の趙郡李氏の家系図を信じるとすれば、1世代上になりますね。李牧の従兄弟の子が李信に当たります。

    • @user-lc1cv1vc9b
      @user-lc1cv1vc9b 11 месяцев назад

      李信の子孫は漢帝国に仕えた中島敦の李りょうの小説がでてます

  • @user-mv4os7dh6q
    @user-mv4os7dh6q Год назад +25

    史実と性格が違うと言われても史実では性格なんて分からないと思うんですが
    横光先生のと違うって事かな

    • @user-qd4bt3qt1s
      @user-qd4bt3qt1s Год назад +8

      でもなー、春秋ならまだしも史記はバリバリに性格ぶち込み案件あるからな。(儒教から見ての性格)

  • @GUMi-mq8bz
    @GUMi-mq8bz Месяц назад

    司馬遷「ワシがキングダムに情報提供したのじゃ!(事実かどうかは別)」

  • @user-cu2ld2ef6g
    @user-cu2ld2ef6g Месяц назад +1

    この改変は弥助を見るに発禁不可避

    • @user-jx6kl1jh7t
      @user-jx6kl1jh7t Месяц назад +3

      たとえば当時はまだ弥生時代に過ぎない日本から当時の中原文明を上回る文明的ななろう系的キャラ出して、バタバタ大陸の人間を切り〇し敬われる話にし、それを史実としたら問題だと思うがそこまでではないし…。弥助の場合は逆に言うとキングダムの世界でこれをやってるんだよね…。

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta Год назад +5

    王翦が60万の兵力を要求したのは、李信がより少ない兵力を要求すると見越したからだと思います。正直言って大国である楚を撃つというリスクのある大役はやりたくなかった。そこで自信が無い振りをして李信に押し付けようとしたのでしょう。

    • @user-lc1cv1vc9b
      @user-lc1cv1vc9b 11 месяцев назад

      王翦は軍事面だけしか活躍しなかったから始皇帝に信頼されたもし政治まで活躍したら始皇帝からねえその点を史記の司馬遷からせっかく始皇帝に信頼されているのに政治に口出さなかったと非難されている

    • @user-fr7pv3hr6v
      @user-fr7pv3hr6v 10 месяцев назад

      ちょっと何言ってるのかわからない

  • @user-vi5nz1hc8f
    @user-vi5nz1hc8f Месяц назад

    キングダムも横山光輝の三国志も読んだことないけど面白かった👍

  • @kei.suzuki
    @kei.suzuki Год назад +4

    王翦て没年分かってないのか...
    秦が滅亡する前に死んだと思いたい

    • @intelljp
      @intelljp Год назад +2

      楚攻め(前224年)の後すぐに死んじゃったんじゃないでしょうか(あるいは、再び隠居)?前221年に息子の王賁に通武侯の爵位が与えられてます。

    • @user-cu2dh3tl1y
      @user-cu2dh3tl1y Месяц назад

      項羽の討伐に孫の王り(すみません、りの漢字が出てきません)がでてくるので、二人とも亡くなっていたのでしょうね

  • @gorogorogames8867
    @gorogorogames8867 11 месяцев назад +6

    原先生の世界観なら今の中国は存在しないだろうねぇ

  • @MrYesman999
    @MrYesman999 23 дня назад

    キングダムは中国の戦国時代史の人物像とかほぼ無視して名前だけ使ったワンピースみたいな話だから、いわゆる歴史漫画ではないよな。

  • @user-tc8jx1gk4k
    @user-tc8jx1gk4k Год назад +4

    史記自体フィクションみたいなもんだし

  • @user-qp5tu7yn4l
    @user-qp5tu7yn4l 29 дней назад

    こうして見るとやっぱり王翦が一番有能やな
    戦だけなら李牧とか白起のが有能かもしれんが、上との折り合いがね

  • @user-rp9zf6vb8h
    @user-rp9zf6vb8h Месяц назад

    王翦親子って王莽の先祖だったのか!!

  • @user-ok5qc4hm8i
    @user-ok5qc4hm8i Год назад +2

    趙高を出すと始皇帝のカリスマ性が陰ってしまうから、キングダムには出てこないかもね。

    • @kokusaiun7282
      @kokusaiun7282 8 месяцев назад +1

      既に出てはいる
      嬴政の母と男妾の件で出ていた

  • @orientallocal9988
    @orientallocal9988 Год назад +6

    だから達人伝と比べればいいんじゃないの?

  • @intelljp
    @intelljp Год назад +7

    統一過程で反乱起こした奴は別ですけど、始皇帝は、統一後に1人の功臣も粛清してないですよ。
    だれかいたら、名前を挙げてみてください。

  • @user-js2wf4qu3z
    @user-js2wf4qu3z Год назад +7

    あの始皇帝の若いころが、政なんだよな。晩年があんなになるなんて、キングダムばっかり読んでると信じられなくなるわ。

    • @kof3594
      @kof3594 Год назад

      そもそもキングダムだと始皇帝は影武者が始皇帝になった世界線だし

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta Год назад

      劉邦なんてもっと酷いぞ

    • @say5699
      @say5699 Месяц назад +1

      豊臣秀吉とか。例を挙げれば結構よくあります。独裁者は孤独で常に不安との戦いらしい。

    • @ryosugi913
      @ryosugi913 20 дней назад

      いや、事績だけ見たら晩年でも有能としか言えんぞ?
      俗に言う焚書坑儒って世間のイメージはほぼ出鱈目だし。

  • @sadaboh515
    @sadaboh515 Год назад +1

    中国には秦の始皇帝や三国志など華流ドラマであるので。秦の始皇帝は暴君で。中国史上1番の名君は後漢の光武帝ですね。

    • @user-ng1xk9bp2m
      @user-ng1xk9bp2m 9 месяцев назад +4

      始皇帝が悪く言われているのは中国人大好き儒教を否定したからではないですか。
      徳で治めるというあやふやなものより法による統治を進めた始皇帝はやはり英雄ですよ。

  • @user-xm3he3cr6l
    @user-xm3he3cr6l 7 месяцев назад +1

    キングダム面白い🎉
    だいたいが、見てもいないのにイメージも何もないような😅

  • @quatroyellow8809
    @quatroyellow8809 Месяц назад +1

    王莽と王賁は関係ないやろ。
    王莽は琅邪王氏ではないし、田安の末裔

  • @windysquall5405
    @windysquall5405 Год назад +12

    史記は史実では無い

  • @user-dc7id4ok2u
    @user-dc7id4ok2u 23 дня назад

    史実と違うと指摘する方が必ずいる。それは脇に置いてフィクションとして楽しもう。それで歴史に興味を持つようになれば良い。『花の慶次』は全くのフィクションだが面白い。K国の李朝時代のドラマはファンタジーだが事実を知るとドン引きする。ドラマをまんま信じず実際はどうだったか調べることが大事。

  • @user-jx4nu6kl9x
    @user-jx4nu6kl9x Год назад +15

    創作でも面白ければ良いかな〜

  • @藤田保
    @藤田保 6 месяцев назад +3

    史実は史実、キングダムは漫画だからね!😂

  • @user-ri3yz4fc6c
    @user-ri3yz4fc6c Год назад +4

    まあ 漫画ですから

  • @user-bk2jk2zg1t
    @user-bk2jk2zg1t 18 дней назад

    始皇帝に関しては焚書坑儒をやった時点でアウトだな。これは李斯にも責任はあるけど。統一した後の悪行は史実に残されているし、内容の真偽とか捉え方はさまざまだろうけど行為の事実はあるしねー。残念だけどさすがに統一までで終了して欲しいと思う。😅

  • @ektachrome6067
    @ektachrome6067 25 дней назад

    中国大河ドラマ「始皇帝天下統一」が史実に近い?

  • @user-rw5se8tc2b
    @user-rw5se8tc2b Месяц назад +3

    キングダム嘘ばっかだから。

    • @user-xf5pr3pk2f
      @user-xf5pr3pk2f Месяц назад +2

      嘘ばっかというかキングダムって基本的には史記通りに進むけどフィクションって扱いだよ?今更何を言ってるの?

  • @ks5643
    @ks5643 Месяц назад +1

    しかしキングダムは絵は本当に上手いと思います。
    これが受けている理由なのでしょうね。

    • @KANIKAMA5353
      @KANIKAMA5353 Месяц назад +2

      ただただ上手いかどうかという話ではなく、極めて独特なタッチの絵だという事も大きいと思う。一度見たら忘れないやたらと濃い絵柄が妙にクセになる。

  • @いいいい-s5l
    @いいいい-s5l 24 дня назад

    集英社『なーんか三国志おもろないな。せや!友情 努力 勝利の要素を入れたろ!』

  • @user-wd2gc3ew7p
    @user-wd2gc3ew7p 9 месяцев назад +1

    2000年以上前の物語なんて創作以外の何物でもないだろう

  • @AM-dv1ks
    @AM-dv1ks 26 дней назад

    サムライの美徳を中国人に重ね過ぎだなぁと思いました。苦笑

  • @user-ts8px5kd3b
    @user-ts8px5kd3b Месяц назад

    キングダムはノリがヤンキー漫画だししゃーない

  • @user-nj3ct6nm6f
    @user-nj3ct6nm6f Месяц назад

    キングダムはとにかく引っ張りすぎ

  • @user-lg3wu4gx5t
    @user-lg3wu4gx5t Год назад +9

    史実って何?
    本当の史実は、一行とか何だから、誰も真実なんか知らないよ〜
    だって中国は、昔から書物とか遺産は全て処分してきたから、日本やヨーロッパとは歴史遺産の数が少なすぎる。
    残ってる歴史遺産は、当時の人が政府の意向に反して命をとして残したもの。
    感謝感謝。

  • @user-it4qg1tv4e
    @user-it4qg1tv4e Год назад +5

    そもそも三国志じたいがほぼほぼ作り話なんでしょ?(笑)

    • @nobell34
      @nobell34 Год назад +5

      ほぼ作り話なのは、三国志からはるか後世に書かれた「三国志演義」ね。
      同時期に「水滸伝」「西遊記」「金瓶梅」の四つで「四大奇書」と呼ばれているね。

    • @user-it4qg1tv4e
      @user-it4qg1tv4e Год назад

      @@nobell34 ほぼほぼって言い方ごめんなさい
      「三国志」じたいも4割は面白可笑しく勝手な妄想を継ぎ足した創作と言われてますね

    • @user-qx4hc5tr2g
      @user-qx4hc5tr2g Месяц назад +2

      とはいえ一応三国志は同時代史料といっていい程度の時間差しかないからねえ
      史記は100年以上前の話をツギハギしたものだから
      どっちも物語として作者が面白く書いてるのは間違いないけど

  • @hika4204
    @hika4204 Год назад +2

    [真・進歩的文化ニダ]
    まるで韓流ドラマの改変のようニダ

  • @user-zv7xw1bg9s
    @user-zv7xw1bg9s Год назад

    顔もじゃね

  • @PDDADHDASDSADDIDED
    @PDDADHDASDSADDIDED 8 месяцев назад

    史実ってキングダムの物語を捻じ曲げるから嫌い。

    • @user-us7eu9uw4m
      @user-us7eu9uw4m Месяц назад

      キングダムのせいでガキが歴史を勘違いするのが最悪だわ。
      フィクション漫画なのに本当の歴史だと思ってる馬鹿がたまにいるのが、残念過ぎる

  • @akakoi1
    @akakoi1 12 дней назад

    所詮漫画として読むべき