【ランクル70 #28】トランスミッションの分解・掃除 その1
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ランクル70のマニュアルトランスミッションを掃除した際の作業動画です
今回はケースからギヤ・シャフトを取り出すところまでの作業になります
1993 U-HZJ77HV 1HZ 5MT 【H55F】
年式・モデルによって参考にならないことがありますのでご注意ください
のんきにカメラを回してますが、このあと作業ミスが判明して泣きそうになってます(´・ω・`)
点検方法や工具の使い方など不適切な部分も多いと思います
動画の中の1コマだけでも作業のお役に立てたら嬉しいです
良い整備方法などあれば教えてもらえると喜びます
わからない部分は他の方のブログや動画とかを見て勉強しながら作業してみました
【8月について】
部品・工具調達と軽トラの車検があって、次の動画も遅くなるかもです
気長にやってます
#TOYOTA #ランドクルーザー70 #LC70 #トランスミッション #DIY
BGMはDOVA-SYNDROMEさんでお借りしました
今日たまたまこちらのチャンネルを見つけて、一気に70の部分観てしまいました!いやー本当に凄いですね、70関連のチャンネルの中でダントツで1番です!今後、英語字幕付けたら如何でしょう?
これからも楽しみにしてます!
はじめまして!ありがとうございます😊
全然素人作業なので、悪目立ちしないようにのんびりやってます。笑
英語圏の方にも見てもらえたら面白そうですね、余裕ができたらやってみます!
ほんと凄いです…👏
昨日見たのにまた呑みながら見ちゃいました
次が楽しみです♪
お酒のお供に見て頂いてありがとうございます!
手を油まみれにしながら次回に向けて頑張ってます。笑
こんばんは。再再版、ようやくデビューですね。これで76、77、78プラドユーザーにとっても、向こう20年?はキャビンの内外装パーツに困らないです。👍
55Fミッションはランクル40や60が4速時代に採用の41Fがペースで、これに5速ギャを付け足した構造になっています。😅
こんばんは!
再再販やっぱり使えそうなパーツ多そうですよね、長く所有されてる方ほど嬉しいニュースなんじゃないかと思いました
41Fと55Fは兄弟みたいな感じなんですね、5速がケースの外にあったので「あれっ?」となりましたが歴史が感じられておもしろかったです。笑
お疲れ差です。
何故かアッセン交換が出来る不思議、1HZも60位で有るらしいですね。
どんなエンジンなのかって気になるんですよ。
基本部分だけでしょうけど、某国の熱い要望に応えてHZJを搬出した経緯なのかなって思ってます。
廃番だけど時々出て来るのも面白いです、70幌に乗っていますがこの幌が5年周期位なんですよね、で、ヤバくなるのが5年経過からの雨滲みの始まりです。
お疲れ様です~
廃番部品が時間をおいて出てくるというのはおもしろいですね!
海外向け部品が回ってきたとか、国内在庫の整理とかで在庫復帰する感じでしょうか。笑
幌は専用部品の維持が大変そうですがその分維持できると満足度も高そうですね😄
返信ありがとうございます。
部品の統廃合的な事も幾つか。
トリム関係では丸目後期が代替品の主になるらしく色なんかが準拠してるようです。
投稿しているヘッドレストやステアリングなんかが当て嵌まりますね。
再販70の後に旧部品が補充された雰囲気が有ります、中古車の輸出制限がなくなった事も影響しているとも考えますが。
正直部品が手に入れば維持がしやすくなるんですが、このフィーバー状況はその時だけになっています、更に時間が経てば再び供給されれば宜しいんですけど無理でしょう・・・。
燃料やブレーキ系統は継続車検に不可欠なので頑張って欲しい所です。
@@tfarcevol1328
遅くなりすみません〜!
配管や分岐部のウェイなんかが欠品多くて、油圧関係の部品は結構困りますよね
自作でもサードパーティ製でも作れる物はまだ良いとして、ポンプなんかはどうするのが良いのかと考えてます😢
あまり良い方法では無いのですが、製造会社を探すしかない気がします・・・まあ、最終手段かと思いますが。
或いは入手できるうちにASSYで手に入れるか。
解体品も個体数が少ないですから本当に困りますよね。
こんばんは!
楽しみに拝見させていただいてます。
作業はお仕事終わりにされているのでしょうか?
毎日作業されているのでしょうか?
あと、ご予算はどれぐらい貯められて作業されているんでしょうか?
こんばんは!
以前は仕事帰りにやってることが多かったんですが、毎日やってると疲れがたまってきたので最近は休みの日メインで作業するようにしています😅
最初、内外装のリフレッシュに30万円の予定で始めてそちらが終わったので、今は足回りと駆動系を予算30万円くらいのつもりでやっています~
@@helical3 ご回答ありがとうございます!
これからも応援しておりますので、お怪我のない様に作業頑張って下さい。配信楽しみに待ってます!
今後、もし可能であれば、
純正部品を探す場面や注文発注方法
(とくに実際に車両がなく車検証が無い車両部品の場合)など、現在部品発注されてる場面なども一度動画にまとめていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。🙇
ミッションがイカれたら廃車になっちゃいますね。なんともかんとも
部品が出なくて直したくても直せないのはつらいですね。。。
ちなみにミッションASSYだったらまだ在庫あるみたいで36万円でした!