【原始仏教⑥】古舘が釈迦の仏教にハマった理由。姉の死。父と母の背中。【釈迦の推し活】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 113

  • @sonomit4805
    @sonomit4805 5 месяцев назад +25

    今、生きている私のためと、思いました。お話しができる方は、伝え方も、心に浸透する内容でした。文字や言葉にすると、軽くなってしまいますが、精一杯感謝の思いで真剣に見て、聞かせて頂きました。ありがとうございました。

  • @mikilily472
    @mikilily472 5 месяцев назад +38

    古舘さんの実体験、目に浮かぶように聞かせて頂きました。お父様お母様お姉様皆様、そして古舘さん、大切なお話をありがとうございます。

  • @ChaCha-my5mw
    @ChaCha-my5mw 5 месяцев назад +23

    若くしてお母さんに旅立たれてしまいました。この世で1番大切な人でした。思い出しては泣いて泣いて辛い日々の中ですが仏教に出会いました。
    仏教のぶの字も知らなかった私が今とても仏教に救われてます。
    古舘さんのお話、とても有難いです。
    ありがとうございます。

  • @hideki929
    @hideki929 5 месяцев назад +14

    もう30年以上前のプロレス中継含めて古舘さんのファンです。TVでは聞けないような心からのお話が素晴らしく涙、涙、自身も50歳を超えますと似たような境遇が何度もあり重なります。
    古舘さんは、フェアな価値観、人間らしさもあり、自分にストレートでもあり大変リスペクトする方です。
    今後も色々なお話を次の世代に伝えて頂ければ皆幸いです。

  • @Takuya7778
    @Takuya7778 5 месяцев назад +13

    古舘さんのお話をイヤホンで聴いていて、自然と情景をイメージしながら聴き入っていました。感動という言葉では、あらわせない状態です。
    最後のお父さんの一人娘への言葉、相当の覚悟がなければ、言える言葉ではない。娘さんに覚悟させたというのは凄い決断で、それは俗世の人間とは思えないほどの行動だと思いました。
    その瞬間から娘さんの終活が始まったのだと思いました。お釈迦さまの言葉
    執着する先にあるのは、失うことです
    を思いました。
    古舘さんはお姉さんと会うのがおそらくこれで最後だろうと覚悟した中で、まともに仕事できる精神状態ではないはずなのに…お釈迦さまの言葉の
    過去に囚われてはいけない。
    未来を待つだけでもいけない
    ただこの瞬間に集中すること
    古舘さんは自然にそれを、その瞬間からずっとされていたのかと感じました。
    大切な思い出を聴かせてくださり、本当にありがとうございました。

  • @けいこ-y3q
    @けいこ-y3q 5 месяцев назад +17

    感動しました
    良いお話をありがとうございます♪

  • @佐久盛栄-f3h
    @佐久盛栄-f3h 5 месяцев назад +14

    合掌。いいお話が聞けて俺の人生が一つ豊かになった気がします。それにしても古舘さんは若々しい。見事な生き方をされていると感じました。

  • @田中生一
    @田中生一 5 месяцев назад +8

    他人事 を ながら 聞いていると ホント 笑いもし、泣きもし、 心打たれます。 生きている人 皆いろんなことがあるんですね、 私は 長く生きたいと思いません 。 1高齢者で仏教を学んでる最中です。凄く為になります。😃
    これから先は終活になります。

  • @もみ-i8j
    @もみ-i8j 5 месяцев назад +18

    伊知郎さんのお父様のエピソードを聞いていたら、私が小学生の時に脚の怪我をして入院した時に父が毎日お見舞いに来てくれていた事を思い出しました。忘れかけていました。
    原始仏教のお話とても興味深いです。
    エピソードを交えながらお話し頂きありがとうございます。
    書籍も読みたいと思います😊

  • @下地明日香-m8j
    @下地明日香-m8j 5 месяцев назад +7

    子供がいる親なので、もしもお姉様の立場ならお父様の言葉は何よりの救いであり安心だったと思います、男親にしかできないこれぞ父なる愛だな、と感じました、私はお父様のおしかつしたいです。

  • @ehikaru3502
    @ehikaru3502 5 месяцев назад +21

    一切皆苦(この世は全て苦しみ)など、仏教は一見ネガティブな思考に捉えられがちですが、そういったポジティブ、ネガティブに翻弄される人という衆生を、その迷いの輪、癒着から解き放つ教えです。

  • @yukib4703
    @yukib4703 3 месяца назад +1

    古舘さん、最近このチャンネルに巡り合い、海外から大変興味深く拝聴しています。
    佐々木閑先生の授業動画は以前からRUclips で拝聴し、勉強させて頂いていました。
    今年1月に最愛の母が向こう側へ逝き、その際最期に間に合いませんでした。
    それ以来、益々仏教の教えがしっくり自分の心に奥深く浸透して来ており、今回のお話の内容に非常に共感しています。有難う御座います。

  • @takka7
    @takka7 4 месяца назад +4

    この3年あまり、両親を亡くしました。入院時の延命処置は?と聞かれた時、しないで下さいと答え、両親は安らかに逝きましたが、延命で少しでも生きて欲しかったと親戚の方々に言われましたが、やっぱし正しかったと思いました

  • @ダリア-d2s
    @ダリア-d2s 5 месяцев назад +16

    古舘さんのこういうお話一番聞きたかったです。

  • @由布-h5n
    @由布-h5n 5 месяцев назад +7

    お父様は豪放磊落な素晴らしいかたと推察致します。人間の器の大きなかたと思いました。

  • @たかし-y5n
    @たかし-y5n 4 месяца назад +2

    死にそうな人間を何度も助けた。奇跡のような経験をすると、お釈迦様が身近に感じられた。

  • @hamunami
    @hamunami 3 месяца назад +1

    「人生後半そろそろ仏教に触れよう」を読んでます。仏教にまつわる出来事をリアルに実況するような内容で、ますます古舘のナレーションに魅了されてます。

  • @ぽぽ-l1m
    @ぽぽ-l1m 5 месяцев назад +22

    古館さん、お釈迦様のお話が聞けて嬉しいです。感謝いたします。
    私は浄土真宗の寺院に生まれました。極楽浄土について電車の例えというものがあります。
    行き先のわからない、どこで止まるかも決まっていない電車に乗っているとします。乗っている間は不安や心配な気持ちが大きくなっていくと思います。行き先の決まった電車であれば、安心感や平常心で時間が過ぎると思いませんか?
    人生の電車の終着点を極楽浄土に当てはめます。「私はいずれ、極楽浄土に往く😊」と決まっていれば、人生の不安が和らぎ、安心感があるという例えです。
    私のひいおばあちゃんや祖父母は「お浄土で逢おうね🤗」と笑顔で言っていました。今思うと、死ぬことに対する恐怖を聞いたことがありません。父母もです。
    浄土真宗寺院の親戚が多いのですが、叔母や叔父も朗らかに穏やかに亡くなっていきました。
    不思議ですが、最近私もそのような感覚です。今30代ですが、いつ死んでもいいと本当に思っています。私はお浄土にに往くと思っているからです。
    極楽浄土はないかもしれません。しかし、私や家族の心の中にはあります。お浄土にに往くと思っていた方が安心感の中で人生を過ごせるのだと感じます。例えば、楽しみな予定がある日まで、気分良く過ごせるのと同じように。
    先祖代々受け継がれた極楽浄土の感覚を大切にしていきたいです。
    仏教も様々な宗派があり、それぞれの宗派を尊重したいと考えています。例えば、冷蔵庫を買うとして、日立、パナ、東芝などどの家電メーカーを選ぶかは自由ですよね。それぞれのメーカーの特徴、技術がありますよね。私の祖父、父は日立に務めていると仮定して。だから、日立の冷蔵庫をずっと使っている。ただ、それだけなのです。
    それと同じで、宗派もいろいろあるから良いですよね!
    南無阿弥陀仏。合掌。

    • @Ina1nanagi8
      @Ina1nanagi8 3 месяца назад +1

      コメント失礼します。
      私はお寺に生まれていませんし、極楽浄土も信じられませんし、他の何の宗教も信じていませんが、お釈迦様の説かれた「空」や諸行無常、諸法無我、などの考え方はとても腑に落ちます。宗教を信じれない私、宗教のさまざまな弊害を目にして来た私にとっては、宗教の枠の外にある考え方の様でとても腑に落ちます。それによって心も軽くなる気がします。
      人それぞれ救われ方は違うものですね。

  • @吾亦紅かすみ草
    @吾亦紅かすみ草 5 месяцев назад +4

    良いお話を聞かせていただきありがとうございます。
    父に胃瘻を施したことを謝っております。

  • @サウンズスキャニングセラピー
    @サウンズスキャニングセラピー 5 месяцев назад +12

    それぞれがお姉様に悔いなくやり切らないとならない。とお父様は分かっていらっしゃったのですね。本気のお気持ちが結集したお見送りでしたね、素晴らしいシェアでした、ありがとうございます*

  • @sykgreen3660
    @sykgreen3660 5 месяцев назад +6

    私も全く同じ気持ちです。
    プロテストクリスチャンでしたが現在は仏教が好きになりたした。
    仏教は宗教というより哲学だとも言われますね。

  • @峯山夏子-b9o
    @峯山夏子-b9o 5 месяцев назад +49

    私も一昨年、夫に先立たれ、今日のお話しは涙無しには聞けませんでした。とても良いお話しで、私も仏教を押し活したくなりました!😂

    • @kimamanawak
      @kimamanawak 5 месяцев назад +7

      私も一昨年の11月28に遺伝性腎膿胞が原因で妻を60歳で亡くしました。私も一人仏教徒でありたいと思ってますが、葬儀は神式で質素に行いました。
      今もって納骨は出来ずににリビングルームで南を向いて、家の守り神として息子と私を見守っています。

    • @ぎょうぶかずえ
      @ぎょうぶかずえ 4 месяца назад +1

      ​@@kimamanawak

  • @ばいたらよう
    @ばいたらよう 5 месяцев назад +7

    お父様が癌のお姉さまにしてあげた身口意の優しい行いに感動しました。自分の心にも慈悲心(メッター)を湧き起こしてくださいました

  • @minaffy-peridot
    @minaffy-peridot 5 месяцев назад +9

    逆縁ほど辛いものはないと思います。
    その立場になったとき、お父様のように 幼いお孫さんのケアをしたり、ご本人の心配を少しでも和らげる振る舞いができる自信がありません。
    先立たれる事を辛いと思う事も我なのでしょうか。
    貴重なお話、ありがとうございました。

  • @N零-f4b
    @N零-f4b 3 месяца назад

    生半可な気持ちで観てたが、涙がこぼれ落ちた。
    辛い出来事を釈迦の教えと共にエンタメにし、我が身をもって仏教の教えを伝えようとする姿勢に感無量です。
    心が備わってないと難しい苦行。
    有難く拝見させて頂きました。

  • @嘘付きが大嫌いな専業主婦
    @嘘付きが大嫌いな専業主婦 5 месяцев назад +14

    私も50を過ぎて釈迦の般若心経に出逢いました。
    お陰様で心穏やかな毎日を過ごせています。

    • @GoldenSuperKamichu
      @GoldenSuperKamichu 5 месяцев назад +2

      般若心経はすばらしいものですが、大乗仏教の経典なので、古舘さんがおっしゃっている「釈迦の仏教」とは違うものかと

    • @嘘付きが大嫌いな専業主婦
      @嘘付きが大嫌いな専業主婦 5 месяцев назад

      ​@@GoldenSuperKamichu
      すみませんが仰ってる意味が分かり兼ねます。
      仏教はお釈迦様の入滅後の紀元前三世紀頃、仏教は二つに分裂しました(根本分裂)。その後、戒律を厳格に守ることを重んじる「上座部(じょうざぶ)仏教」と、お釈迦様の教えを広く大衆に広めることを目指した「大乗(だいじょう)仏教」という二つの流れができました。
      なので出家していない古舘さんがが話している釈迦の
      教えは大乗仏教の般若心経の事なのではないですか?
      話されてる内容が般若心経の内容と一致しているので。

    • @嘘付きが大嫌いな専業主婦
      @嘘付きが大嫌いな専業主婦 5 месяцев назад +2

      ​@@GoldenSuperKamichu
      理解できました。古舘さんの仏教は原始仏教なのですね。
      般若心経の大乗の考え方は、どちらかと言うとキリスト教やイスラム教に近く、私たちの外に存在する大きな力に救いを求めるものです。
      それに対して原始仏教は、外界ではなく心の内側に目を向け、努力による自己改革を目指します。
      その点で違うんですね。ご教授ありがとうございました。

    • @08gaikotsu15
      @08gaikotsu15 5 месяцев назад

      般若心経は中国の偽書です。ご用心、ご用心!

  • @これでいいのだ-i3o
    @これでいいのだ-i3o 4 месяца назад +1

    いつも楽しく視聴させていただいております😄
    私も古舘さんと全く同じで、数年前から仏陀の教えをRUclipsなどから学びました。
    何より安心したのは古舘さんも、自分と同じ普通の人なんだなという事です❤

  • @弥生-w8z
    @弥生-w8z 5 месяцев назад +3

    号泣しました。主人が末期がんです。仏教は youtubeで聴いてるだけですが
    お話 心に響きました。

  • @kadota1130
    @kadota1130 5 месяцев назад +8

    古舘さん初めまして私は仏教徒です。貴重なお話をありがとうございます☺「生老病死の苦」これだけは人間である以上逃れる事は出来ず全ての人が通る道です。
    世界では差別差別の言葉が横行している世の中ですが「生老病死の苦」だけは人として生きてる上で本物で差別は無く「平等」だと思っています。色々な宗教が世界中には有りますが釈迦の教え仏教が広まれば嬉しく思います。

  • @mamorutakahashi2661
    @mamorutakahashi2661 5 месяцев назад +17

    この方は、照れ隠しで、推し活と表現されてますが、今回の動画で、やはり最強の仏教伝導者だと…思いました😢全てのepisodeが真実の在りようだと…さらなる無常を観せてもらえました…有難う御座いました🎆

    • @08gaikotsu15
      @08gaikotsu15 5 месяцев назад +3

      何故仏教伝導しなければならないのですか?

    • @JJ-zz7yj
      @JJ-zz7yj 2 месяца назад

      ​@@08gaikotsu15
      まぁサムネがいろいろ物語ってるわ。カッコいいサムネだこと。

  • @陵太吉田
    @陵太吉田 4 месяца назад +1

    この動画に巡り会えた事に感謝します
    人生感が変わりました
    ありがとうございます

  • @そうそう-z3k
    @そうそう-z3k 3 месяца назад +1

    「釈迦仏教の推し活」いいですね。古舘さんにそんなエピソードがあったとは知りませんでした。「生死一如」について改めて考えさせられた思いです。

  • @you-h6l
    @you-h6l 5 месяцев назад +9

    ご著書「人生後半…」楽しく拝読いたしました📖
    佐々木閑さんのチャンネルでアップされた「AIと仏教」も迫力ある内容でした。もしかして好む好まずに関わらず、これからは真理に目を向けざるをえない時代の流れが来るのかな〜。

  • @mikeyamato9864
    @mikeyamato9864 4 месяца назад +1

    40数年前の離婚がきっかけが仏教と縁が出来た。三歳の男の子との別れは辛かったです、それ以来色んな仏教書を読んできましたが良かったと思っています。

  • @yuuyu-mb3xh
    @yuuyu-mb3xh 5 месяцев назад +2

    生きていきたいというこのエネルギーがある以上は苦痛は回転し、執着を作り、それも苦痛を作り、無限の苦しみをつくっています。
    死んだらどうなるかわかりませんが、生きることは苦痛しか与えてくれないのに、なんで死にたくないんだと思う、それも苦痛なんですよね

  • @user-kathuo
    @user-kathuo 4 месяца назад +1

    家族の幸せが減少した分が、古舘さんに回り (= 一種の回向 ) 、古舘さんの幸せが増加したので、古舘さんは仕事で成功したのだと思います。
    パターンとして結構あると思います。
    有名人では、美空ひばり さん。

  • @junkomiura7629
    @junkomiura7629 4 месяца назад +1

    兄を亡くしました。
    古舘さんの、お姉様への思い、またご両親がご自分より辛かったという気持ち…私も同じ様な気持ちに当時なりました。
    お話を伺えて良かったです、ありがとうございます。

  • @モネ-n9z
    @モネ-n9z 5 месяцев назад +4

    古舘さん, 6歳うえのお姉さんが42歳で癌で亡くなっておられたのを, 今回初めて知りました😢ご両親はクリスチャンであったけど, 火葬場には行かれなかったとのこと、心情的には痛いほど分かります👌❣️
    私の母も, 父が白血病と分かった時, 鬱に陥りました😭父のお骨を拾うことは出来ないと申していました‼️心療内科に通院しながら, 何とか回復👌3か月後に父が旅立ちました🌈私たち3人姉弟なので何とか切り抜けることができました。私は古舘さんのお姉さんと同い年になります😆今年9月に喜寿を迎えます。与えられた命に感謝します❣️
    古舘さんの語り口は, さすがですね。毎回通知をしてもらい拝聴しております🙇❣️

  • @ゲボ愛子6段-j1z
    @ゲボ愛子6段-j1z 5 месяцев назад +4

    素晴らしい父親

  • @チャンヒロ-b1y
    @チャンヒロ-b1y 2 месяца назад

    古舘さん、いつも仏教の話、興味深く拝聴しています。出来れば藤田一照さんとの対談を切望します。

  • @バイク乗りたい-z8s
    @バイク乗りたい-z8s 4 месяца назад +1

    小林先生との本買った俺も原始仏教好きだから面白かった。でも大乗仏教に生命を捧げた最澄様も好きなんだよな

  • @user-ql3fw7ki8j
    @user-ql3fw7ki8j 5 месяцев назад +3

    聖書派でしたが、理工学を勉強してから、原始仏教にハマりました。

  • @hhkk-pk1de
    @hhkk-pk1de 4 месяца назад +1

    とても為になります

  • @瀕死の白鳥
    @瀕死の白鳥 5 месяцев назад +4

    他の宗教は恩着せがましいのが殆どだと思いますが、仏教はそっと寄り添う感じがするから良い。

  • @yoshimori314
    @yoshimori314 5 месяцев назад +2

    スマナサーラ長老と養老孟司さんの対談もすごかったですけど是非長老と古舘さんの対談も見てみたいです。古舘さんやみなさまがお幸せでありますように。

  • @エミ-p2u
    @エミ-p2u 5 месяцев назад +3

    流石!古舘さん!😭

  • @newface5960
    @newface5960 5 месяцев назад +2

    いろいろな実況で楽しませていただいた一視聴者です、
    こういうのもあります、
    「 当位即妙(( とういそくみょう 」「 不改本位(( ふかいほんい 」、
    わたしたち・そのままの生命・そのものをもってして( そのすがた・あらためずして )、
    まさにその生命・そのままで妙の当体( まさにそのくらいは・そく・みょう )、
    という釈尊の残した文字列です、
    ふるたちさんのお話しのように、
    わたしたちの生命そのままにして・即・ほとけさまの性を現世に出せる
    尊い存在が、わたしたち・そのものなのです、、、という教えです、
    それに気がついておられる
    ふるたちさんは、素晴らしいです!!、
    また、「 不受余経一偈( ふじゅよきょういちげ )  」、ともあります、
    なにか最重要の文証言があるらしいですが・・・・これは秘密となっております( 笑 )、

  • @08gaikotsu15
    @08gaikotsu15 5 месяцев назад +1

    いやー、自然体のお話、心より、気持ちがよかったです。計算もない、期待もない、理屈もない。
    私も昔々テレビドキュメンタリー番組のPをやっていたことがあり、ある放送回で「一休宗純」をテーマに、当時京大の一休研究者だった柳田聖山教授を解説者にお願いして番組内でお話を聞いたことがあり、それを機会に仏教に興味を抱くようになりました。
    実はこの経験の前後か忘れましたが、母が死亡し火葬が終わってお寺に戻りお経と食事の儀式があった時、寺の坊主が「お母様は、今頃三途の川をお渡りになっていますよ!」なんて説教を初めたのを聞いて、私は、「この糞坊主、見たことのようにウソをつきゃがって!」と心のなかで毒づいていました。そして食事も一旦終わったころ、親戚の幼児が、鉢を握って鉦を叩き出したのを見て、前出の坊主は「ダメダメ、これは何十万円もしたんだぞ!これ、いじっちゃあかん」とその幼児を怒っている声が聞こえてきました。
    当時私は仏教に関する興味や知識は殆どありませんでしたが、仏教は「諸行無常、つまり形あるのもは壊れ絶えず変化する」との教えと聞いていましたので、「何だ、この坊主、エセ坊主やな!」と思い、この経験と一休の番組制作を機に、大乗仏教、原始仏教、上座部仏教、スマサラーナ仏教などなど、仏教書を読みながら、深みにハマっていきました。
    「長くなるので途中省略します」。
    最近は緑内障と後発白内障を発病し、両眼ともほとんど目が見えなくなりましたが、手術やら薬品で何とかパソコンで映像や文字はかろうじて見えるぐらいにまで回復してきました。
    仏教に関しては、到底釈迦のレベルに達することは不可能で、両目を病んだ経験から、やっと到達できたのは、「諦める」という境地です。これで少しはこころが軽くなり、執着心もほんの少しは減ったのかな? と思ったりもしています。
    齢80歳の爺ですので、「奪衣婆」と名乗っております。女に変身して三途の川を渡ろうとする人々から衣類を全部剥ぎ取ってやろうと、日々努力しています。ハイ。

  • @shootingstar8350
    @shootingstar8350 5 месяцев назад +6

    私も、母の遺体が葬儀場に運ばれたとき、葬儀場に行く前に夜中に1人で母が亡くなった誰もいなくなった実家に行きました。そこに母がいるような気がして。そして、翌日、通夜の日に葬儀場で人目もはばからず大声で号泣しました。50を前にして、と思われたでしょうが、母一人子一人で育ち、最愛の母が突然死すれば、通夜か葬儀で号泣しますよ。古舘さんのお父様も、強く、ニコニコして会えて満足したではなく、大声で号泣したと思います..最愛の子、親、あるいはパートナーを亡くしたとき、寿命なんだ、死を納得する考え方もあるのでは..なんて、経験していない人の戯れ言だと思います。私の親が亡くなったとき、その兄弟は酒盛りして、皆でカラオケ行こうぜーと言って、叔父も叔母も連れ添ってカラオケに行きました。申し訳ありませんが、兄弟は違うかな..と思ってます。父、母には兄弟が合わせて10人以上いますが、泣いてる人は1人もいませんでした。泣いたのは、子である私1人です。

  • @リエオカ
    @リエオカ 5 месяцев назад +6

    目つむりながら聴いてたけど、70って聴いてガバって起きた。
    若いーーッ びっくりした 石丸伸二さんを理解してくれる?バランスの取れた方ですよね古舘さんって。

  • @サピエンス-b9l
    @サピエンス-b9l 5 месяцев назад +2

    自分の、それも年齢的にもまだまだ若い姉に一秒でも長生きしてもらいたいと願うことは決してエゴではないし、家族なら誰しもそう思うでしょう。それにしてもお父上の娘さんとお孫さんに対する献身的な愛情ぶりには感動しました。クリスチャンとして贖罪意識のある人ならでは、と思います。天国で神の許しを得られたことでしょう。

  • @sn-tf9uf
    @sn-tf9uf 3 месяца назад

    古舘さんと同世代で、話しが全部合点出来ましたが、釈尊に出会えたのが僕の方が大分早かったです。これから釈尊繋がりで生きていきましょう。

  • @nami-q1x
    @nami-q1x 5 месяцев назад +1

    🤩がんばってる

  • @康雄山本-e4w
    @康雄山本-e4w 4 месяца назад +2

    私の霊界通信と救済報告によれば、古舘さんのご両親やお姉さんはもう救われましたよ!ご心配なく!宇宙神より
    あとは霊界で再会ですね!

  • @輝羅里
    @輝羅里 5 месяцев назад +5

    まさか古舘さんが
    こんなにも私と似た思い、感情、思考に至ってたとは驚きです。
    私も仏教に救われました。
    諸行無常、諸行無我を知りました。
    出家でも在家でもありませんが、釈迦如来の智慧を探求し、阿弥陀仏に帰依致します。

    • @輝羅里
      @輝羅里 5 месяцев назад +1

      失礼致しました。
      誤字です。
      諸法無我です。🙇‍♀️

    • @chami.2024
      @chami.2024 5 месяцев назад +1

      私は東日本大震災がきっかけで僧侶になりました。ご家族のお話しに涙が出ました。古舘さんが語られる仏教のお話しは勉強になります。ありがとうございます🙏

  • @智恵子岩澤
    @智恵子岩澤 5 месяцев назад +3

    古舘さんの、おねいさんの、おくやみおもうしあげます、

  • @nao5115
    @nao5115 5 месяцев назад +1

    古舘さん、ユーモアを忘れませんね

  • @siberut76
    @siberut76 5 месяцев назад +3

    大変詳しい「個人的なきっかけ」のお話をありがとうございます。【ご家族】が中心なのですね。[全共闘世代]ー[連合赤軍事件]までは 少なくとも付き合いました。その〈負の歴史〉には今後も向き合いますー のわたくしなどは、生まれる前からの家庭の事情もあって【家族】に縁を感じたことがありません。父母が亡くなった折も「これでひとつ (介護が) 終わったな」という感覚だけです。かわりに、わたくしが間接的にではあれ【殺してしまった】皆さま (人だけとは限りません) への後悔は 今も深く残っております。その 、さまざまな体験的な過程で[無宗派の仏教徒 ]となったようです。 今、一言 いえますのは【 人生すべて[なりゆき]と[出会い] 】だ、という わたしにとっての真実です・・・
      ー 人それぞれ、なんですねぇ 😞🙏・・・

  • @yuuyu-mb3xh
    @yuuyu-mb3xh 5 месяцев назад +4

    古舘さんはもうご存知だと思いますが、テーラワーダ仏教のスマナサーラ長老のチャンネルを見て僕は知りました

  • @のびちゃん-m4r
    @のびちゃん-m4r 5 месяцев назад +1

    古舘さん こんにちは
    お父様とお母様がお姉様の
    火葬に行けなかったのでは
    無くて行ってはいけなかった
    からなんですよ
    親よりも早く逝くのは。。。
    子供として最大の親不孝
    ですからねっ

  • @91channel91
    @91channel91 5 месяцев назад

    おもしろい。辛い。😢告知すべき。えみこさんのご病気はえみこさんご自身のものでしたから。それが悪いか良いかは、古舘さんの仏教のお話からすればえみこさんの心のあり方次第だったはずです。素晴らしい。ありがとうございます。じんじんしました。それは今こうして報われていると思います。

  • @グライドここっ
    @グライドここっ 3 месяца назад

    🙏

  • @gachadara
    @gachadara 5 месяцев назад +1

    36、7あたりってなにか節目なんでしょうかね。
    エピソードはそれぞれ違うながらも、生きることととか死ぬこととかと向き合う過渡期なのかと思いました。
    私もまさに今苦しいけど、一刻一刻、思考を噛み締める瞬間が増えました。(自我が大きいので諸法無我はこれから)

  • @kyonkon
    @kyonkon 5 месяцев назад

    命の重さを忘れない。
    残された者が、死について考えさせられる。

  • @齋藤法男-e8n
    @齋藤法男-e8n 5 месяцев назад +1

    私も妻を 乳癌からの転移で昨年亡くしました。 医学が発達して 癌になったら 必ず死ぬ
    それはないと思いますが、しかし 癌細胞は体の中に残っている訳で 癌の治療は寛解が 目的
    目安 中々完治は難しいと感じました。亡くなれば 鈍重な肉体を脱ぎ捨て 癌の苦しみは
    ない筈です。悲しい事では有りますが 壮絶な吐き気 リンパ浮腫で 足はパンパンに腫れあがり 
    見ている方も辛かったので 楽になった事 複雑な気持ちですが 死によって 苦しみから
    救われる 部分も これは 経験した人でないと 絶対わからないと 思います。

  • @kaminoriki
    @kaminoriki 4 дня назад

    個人的に思うのですが、スタッフとの質疑応答形式ではなく、テーマを決めて一人語りの方が古舘さんの良さが出るように思います。視聴者に語りかける形の方が話に入りやすいです。仏教に興味のない人間が間に入ると白けます。あくまでも個人の感想ですのでご容赦ください。

  • @キティママ-k3x
    @キティママ-k3x 5 месяцев назад

    私は、仏法一筋です✨色々、願いましたが、沢山の不幸招き、今の日蓮大聖人様に、えんでき、病気、人間関係、色々助けて頂きました。信じるお相手で、変わりますよ。

  • @井田晴久-p6k
    @井田晴久-p6k 5 месяцев назад +1

    自分の子が亡くなった、悲しい。なぜ悲しいのか? 自分のDNAを未来に残せなくなったから。なのです。
    違う、愛してたから悲しい、「それ幻想なんです。」 と、釈迦は説きます。 だってそれが真実だから。
    普通の生活をして普通に老いて亡くなるなら、それが一番善きことです。
    でも、釈迦はどうしても真理が知りたかった。なんでこんなに苦しいのだろうか、、苦しみって何だ??
     で、悟りを開いた釈迦はそれを知るのです。ああ、すべては幻想だった、、と。
    私も両親を亡くしていますが、この時、一粒の涙も流しませんでした。父がヤバくなった時は、医者に
    モルヒネ使って楽にさせてやってください、と、お願いしました。母が亡くなった時、薄目を開けてたので閉じてあげました。
    私はこの頃から一人ぽっちで生きていく覚悟をしていたので、釈迦の悟りが必要だったのです。
    近い将来、自分がこの世から消えることも何とも思っていません。釈迦がそうだったように。

  • @duri0214
    @duri0214 5 месяцев назад

    本買ってみよう

  • @Sei-lc3de
    @Sei-lc3de 5 месяцев назад +1

    多分、分かってる。ありがとう。の言葉が腰もんで…なのかな。そんな気がした。

  • @takalot1975
    @takalot1975 5 месяцев назад

    古舘さん森永卓郎さんと日航機墜落事故の真相について対談してもらえないでしょうか。

  • @kogatakahiro8297
    @kogatakahiro8297 5 месяцев назад

    私は自然神教(八百万の神)に赴きを持っている者です。日本古来のヤツ。
    だから、宗教差別は御座いません。いろんな教義を(他宗教)、受け入れ、紐解き、自分の糧とすることを、命題としております。自分で考えるのって、楽しいですよ。
    他者と比べる事も、羨む事も、強制する事もない、て、感じかなー。
    ただー、孤独がいやな方には、向かないかなー。理由はいろいろあります。
    結果、人ってすぐ群れたがるからねー。
    古館さん、否定はしないけど、肯定もしないよ。

  • @美紀子松浦
    @美紀子松浦 5 месяцев назад

    配信、ありがとう🫂ございます✨❤❤🎉🎉🎉🎉🎉😊😊😊

  • @naruseunagi
    @naruseunagi 5 месяцев назад +2

    古舘さんと話したいな。

    • @naruseunagi
      @naruseunagi 5 месяцев назад

      本買いました

  • @健心武道研究会
    @健心武道研究会 5 месяцев назад +2

    私も仏教徒なのですが法華経を勉強しています。諸行無常、諸法無我、涅槃寂静は三宝印といって仏教の基本ですよね。病気によって亡くなることは悲しいですが、お姉さんは古舘さんを仏教に誘うために亡くなられたかもしれませんね。法華経では、菩薩が入滅を示して教えを説かれる事があると書かれています。お姉さんはその功徳により、人間界や天界に転生して幸せに暮らされていると思いますよ。ガンは体中の汚血が原因でなる病なので、食事療法で治っている方がおられます。
    日本人の場合は玄米菜食、天然塩の摂取、無添加の味噌汁、豆腐や納豆などが良いみたいです。正しい食生活をすることは、仏教の基本の教え、四諦の教えの八正道の一つ、正業(正しい行い)にあたります。ガンにならないためには食事の改善が大切だと思います。この現実社会は仮の世界であり、一切皆苦、生滅必死です。私達生命は本来、真理の世界で永遠に生存していて、生きとし生けるものが遊び楽しんでいます。そこに至るには仏道修行しかありません。皆で共に精進したいと思います😊貴重なお話しありがとうございます😊

  • @西村利昌-d5r
    @西村利昌-d5r 5 месяцев назад +2

    佐々木閑先生は禅宗系の学者ですが古舘先生の宗派は何処でしょうか宗派が近いなら円覚寺の横田南嶺老師なんかとの対談も😅😅🎉

  • @由布-h5n
    @由布-h5n 5 месяцев назад

    執着はエゴ。教えでは、しかし人間は情愛をもって生きる。それがエゴとは思えない。
    人間の本能、本質をこえるのは人間を否定することではないでしょうか。
    人間の行は人間社会の中で娑婆世界の中で磨いていくことが行ではと思ったりしています。

  • @なな-p1i4r
    @なな-p1i4r 4 месяца назад

    愛情深いお父様だこと。
    娘さん息子さんが立派に育つ訳だ。

  • @tono_vanvi
    @tono_vanvi 5 месяцев назад +2

    🎤🎤🎤🎤

  • @ふじいひでつぐ
    @ふじいひでつぐ 3 месяца назад

    るんびにも、ただ、くるった、いぬが、たくさん、むれなす、かんこうち😮むじょうという、こと😮

  • @浦上左馬之助
    @浦上左馬之助 5 месяцев назад

    皆、仏教をなんかのまじないや呪文や、そう言った類いと勘違いされてる面もありますけど、あれはどちらかというと哲学の部類にも含まれるんやないかな?😑
    よりよく生きる術とはナニか?
    それが仏教の根幹だと思いますけど😊

  • @kkawa-xk9um
    @kkawa-xk9um 5 месяцев назад +1

    そもそも苦や人間中心の話は導入や方便にすぎず
    本質的には根本原理、真理の話だとおもうのですが。
    例えば科学はとくに人間中心ではなく宇宙論とか量子論とかありますが。
    科学では不足があるとしても人間中心というエゴの面では真理に近いのかと。
    よくはしまりせんが人の生死を強調するのは日本で特に強いのでは?

  • @kita_kyushu
    @kita_kyushu 4 месяца назад +1

    釈迦の本意である法華経以外は、法華経に導くための方便の教えだという事を
    理解するまでに至りましたか?
    そして末法の現代の衆生を導く役目は、釈迦ではない末法の御本仏であることに気付く事ができたなら、お見事です。

  • @legend_of_crimson_youth
    @legend_of_crimson_youth 5 месяцев назад

    古舘さん、釈迦の教え(法華経)に「極楽浄土」なんて一言もありませんよ。

  • @onarajapan
    @onarajapan 5 месяцев назад

    釈迦の仏教って言うとスマナサーラ教みたいやん

  • @コアラ-z2r
    @コアラ-z2r 5 месяцев назад

    大原問答をご存知でしょうか?
    仏教の答えがここにあります。

  • @korarera9347
    @korarera9347 5 месяцев назад +4

    得度して出家されたらどうでしょうか。

  • @ムーガ
    @ムーガ 5 месяцев назад +2

    法然の浄土の教えと初期仏教は矛盾するのではないか?釈迦は決して浄土教の教えを説いては
    いないので。ここが疑問。

    • @コアラ-z2r
      @コアラ-z2r 5 месяцев назад

      浄土三部経がありますが

    • @mika-iy1zi
      @mika-iy1zi 5 месяцев назад

      釈迦は人の機根に合わせ、いきなり四諦八正道でなく、古代の世俗の人にまず生天論(天界に赴く方途)を説いています(次第説法)。

    • @ムーガ
      @ムーガ 5 месяцев назад

      @@コアラ-z2r
      後世の創作経典でしょう。それは

    • @コアラ-z2r
      @コアラ-z2r 5 месяцев назад

      @@ムーガ それはあなたの考えですね。

  • @矢口あきら
    @矢口あきら 5 месяцев назад +2

    無我になれば人は一人で二人の世界に入るから当然。アキと朔のように。

  • @booboo-ov3tj
    @booboo-ov3tj 5 месяцев назад +1

    私もお釈迦様のファンです。いままで浄土真宗とか浄土宗とかを「仏教」と誤認してまして、親鸞とかが仏教の体現者なのかしら・・・とか思っておりました。その際、「阿弥陀仏という謎な実体を信じている親鸞の姿を確認し、なんかヘンだな?」と思っておりました。
    ですが、原始仏教を知るに至り、「ああ、日本の「仏教」って、釈迦の説とは全く違う代物だったんだ。そうか!」と合点しました。