交雑牛「三角バラ」のカット〜 Beef cutting in Japan -Chuck Rib-
HTML-код
- Опубликовано: 1 ноя 2024
- 特上カルビで有名な三角バラ部位のカットです。
今回の交雑牛は「黒毛和牛×ホルスタイン種」の掛け合わせ。
黒毛和牛ほどの豪華さはありませんが、非常にコストパフォーマンスの良いお肉で、僕は大好きです。
↓↓Nikuhackのお肉通販サイトは以下のリンクからご覧ください
nikuhack.jp/
-関連動画-
黒毛和牛三角バラのカット動画
• 職人技 黒毛和牛 三角バラ 解体 スペック ...
• 【WAGYU】和牛 Wagyu cut 肉...
#交雑牛 #焼肉 #カルビ
最初の脂剥がしの音がめちゃくちゃいい!
ペリペリ気持ちいいですよね!
全くの素人ですが、三角バラを購入して焼肉をしています。シルバースキンを剥ぐのが難しく、勉強のために色々なお肉屋さんの動画を見てきましたが、この動画の筋剥がしが一番薄く見事です! まさに職人、素晴らしいの一言ですね。これからも動画を楽しみにしております!
お肉を切ったりする音ほんとに好きです。
濤クン さん、ありがとうございます!毎日切ってても飽きないです(^^)
Nikuhack 何回も見ちゃいました(*ˊᵕˋ* )
美しいですね。今日も勉強になりました。
ありがとうございます。僕もまだまだ勉強中の身なので精進します。
筋引きがうまいです。
自分でしたら薄くならず、途中で破れます。普段何を意識していますか?
動画ありがとうございます!!!
仕事が早いですね!笑
撮影はしてありましたので、アップしました!気に入っていただければ幸いです。
お腹すいたw初見です!
包丁の切れ味が凄いな…
どれくらいの頻度で研いでます?
一回にかける時間はどれくらいです?
筋って細い線みたいなものかと思ってたけど、
1枚の薄い膜なんですね!!
剥がすのやってみたい……でも難しそう😅
そうですね😃
スジにもいろんな厚さ、形があるので一筋縄でいきませんが、やってみると面白いですよ😆
筋を1枚モンで剥がすの初めて見ました。やってみよっと。。
ばら系の脂ともも系の脂はどの様な調理にして商品化していますか?
ハンバーグやミンチカツの材料にしてます😃
@@nikuhack3748 ありがとうございます、参考になります🙇♂️
いい音ですね🤤
カメラ意識してスジ引きしてるのが凄いですね(*・ω・)ノ
自分と同じ包丁使っててテンション上がりました!!
分かってもらえますか!カメラを意識しながらやるの、本当に難しいです。
画面外では、もの凄い変な姿勢でスジ引きしてます笑
肉屋の包丁と言えば正広別作ですよね(^^)
コメント失礼します。
動画の焼き肉に切ってない部分は全て細切れにしちゃうのですか?
残りのとこは焼き肉としてはあまりよろしくないのですか?
動画以外の部分で焼肉を切る箇所もありますが、そうで無いところは切り落としとして使用しています😃
ああああああああああああああああああ.
ビデオを見るとおいしい肉が私の目の前にあるみたいで、
なかなか見にくいです。もしかしてあなたは肉の販売員ですか。
毎日おいしい肉見せてくれてるみたいで....。 うらやましい気持ちです。
ありがとうございます。like25
この部位でいくらするんだろうか、、
キレイ(*´∇`*)
私も早く上手に切れるようになりたい
F1でもこんなにサシが入るんですね
焼肉カットしていない残りの部分はどのようにして処理されていますか?
赤身の肉とかませて、小間切れとして売り出してますね(^^)
三角バラの歩留まりってどのくらいですか?
三角バラは使い方にもよりますが、焼肉カットなら50%を切りますね。
今回の動画では焼肉カットにしていますが、個人的にはスライスして焼きしゃぶ用や、ちょっと高価な切り落としにするのが、味と利益管理の面からも良いかなと思ってます(^^)
包丁の研ぎ方をツイッターでもなんでもいいので教えて欲しいです(^^)
包丁研ぎは人様に教えるほどのものでも無いので、簡単にだけ。
使用している砥石は「刃の黒幕」の中砥1000番、仕上げ砥8000番を主に使っています。包丁の刃は家庭で使うような両刃では無く、片面だけに刃をつける片刃にして研ぎます。
刃の角度は比較的鋭角気味に研いでいるのですが、中砥石だけで刃を付けようとすると苦労するので最初だけは荒砥石を使って刃の角度を作ってしまって良いと思います。
簡単にはなりますが、参考になりますでしょうか?
こちらの方の動画が凄く分かりやすいです!↓↓
ruclips.net/video/Xe_N_291KbA/видео.html
Nikuhack ありがとうございます
What knife fo you use
my using knife is "Masahiro Bessaku" and "Aritsugu"