【T-1】【T-2】ドットサイトについてざっくりわかりやすく解説していきます!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 30

  • @tomoya6963
    @tomoya6963 Год назад +19

    このチャンネルは本当に最高だな!

  • @copblue2371
    @copblue2371 Год назад +14

    わかり易いし面白い

  • @arahard25017
    @arahard25017 5 месяцев назад +1

    中古(美品)だけど買いました!
    (シリアルNo.で本物なのは確認済)
    即自訓練で使ってみます!

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 Год назад +2

    ドットサイトの発音が凄くツボですw

  • @noplace-nc9mm
    @noplace-nc9mm Год назад +7

    こういう銃のアクセサリの動画ってあんまりない気がするので
    助かります
    Codではお世話になりました

    • @ざっくりミリタリーちゃんねる
      @ざっくりミリタリーちゃんねる  Год назад +3

      【ミリー】
      ありがとございます(*'▽'*)
      体感的に銃器のパーツ関連は収益がつかない場合が多いので、動画にする人は少数派なのかもしれませんΣ(-᷅_-᷄๑)

  • @瀬戸内海-g4h
    @瀬戸内海-g4h Год назад +4

    T-1、T-2最高ですー
    今年ようやく2つそろいました

  • @BlitzWinkel
    @BlitzWinkel Год назад +20

    昔々のエアガン用のドットサイトは、最初は脳内合成式だったんだよな……

  • @知識欲塊いーぐぅ
    @知識欲塊いーぐぅ Год назад +4

    最近のドットサイトはかなり良くなったよねぇ
    ランタイムは2~4万時間とか当たり前だし
    レンズも驚くほどクリア
    サイトロンジャパンももうちょい頑張って質上げてくれ

  • @eugenes2699
    @eugenes2699 11 месяцев назад +2

    アクセサリー系は自衛官が勉強のために聞いてる人が多いみたいだね

  • @ドリンコ12Ga
    @ドリンコ12Ga Год назад +19

    カッコよくて好きだからレプ買ったことあるけどいざ届いて覗いたらドットがボヤけて見える
    やっぱパチモノはダメだなと思ったら自分が乱視だったという落ち…
    ボヤけて見える人はスマホのカメラでドットを撮影してみてください。それでボヤけていたら不良品、きれいな点ならあなたは乱視です

    • @ざっくりミリタリーちゃんねる
      @ざっくりミリタリーちゃんねる  Год назад +4

      【ミリー】
      乱視の方はドットサイト不向きですよね(._.)
      カメラのレンズと同じ感じで、片目照準すればボヤけないものなんですかね??

    • @ドリンコ12Ga
      @ドリンコ12Ga Год назад +1

      @@ざっくりミリタリーちゃんねる
      自分の場合は利き目だけで狙うとボケますが両目で狙えば多少マシになります。
      それでもボケてはいるので近距離での照準でしかドットサイトは使えませんね…

  • @decosan8545
    @decosan8545 Год назад +19

    Aimpointって値段が高過ぎるのよね…
    ブランドに拘りが無いならHolosunとかオススメ
    基本性能は遜色無いし、多機能かつ様々なモデルがラインナップされてるから寧ろこっちのが良い(個人的には)

    • @ざっくりミリタリーちゃんねる
      @ざっくりミリタリーちゃんねる  Год назад +5

      【ミリー】
      Aim point以外にも、安くて良い製品たくさんあるので、そちらを使う方も多いですよね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • @Aidi-piano
      @Aidi-piano Год назад +2

      たった数万円で命を伸ばす確率が上がると考えれば安い買い物ではありますねw
      Holosunも良いですが、最近はVecter Opticsっていうメーカーが熱いです。なんでも、アメリカやヨーロッパのハンターに人気があるそうで、実銃用光学照準器がHolosunなんか目じゃ無いくらいかなりリーズナブルに買えます。特にドットサイト系は独特で近未来チックな外装デザインがラインナップされてるので、新しい好みの外見を発見できるので楽しいです😊

    • @永山柊汰
      @永山柊汰 Год назад +3

      VORTEXおすすめ!

    • @simanekop
      @simanekop 11 месяцев назад +2

      @@永山柊汰 SPARCⅡの実物持ってるけど、T-1類似の中では安いし性能は良いし(当たり前だが)実銃対応だし、
      なにより個人的には無駄のなさすぎるT1よりもデザイン的に好き。

  • @kmzi9448
    @kmzi9448 Год назад +2

    ヴィンテージ❌
    ウィンデージ⭕

  • @sousu1104
    @sousu1104 Год назад +1

    MWシリーズで最も優れたサイト。