【衝撃】普通の電車がクルマと一緒に走る光景。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024

Комментарии • 525

  • @bb-bw7ou
    @bb-bw7ou 3 года назад +4

    10年前に原発事故の放射線を避けるため滋賀県大谷市に避難していた、福島県に住む高2です。当時私は小学2年生で、大谷駅から、追分駅にある小学校に通うために毎日電車通をしていました。
     大谷駅からあの水色の電車に乗ると、電車の中でもその傾き具合が分かるほどに傾斜がありました。しかしまさかそれが日本一のものだとは知りませんでした。
     投稿主さんのおかげで、また滋賀を思い出すことができました。投稿ありがとうございます

  • @grape_2550
    @grape_2550 4 года назад +108

    地下鉄直通の路面を走る列車…カオスですね、、、

    • @user-mm5qh7se9c
      @user-mm5qh7se9c 4 года назад +10

      どこかに、スキール音がひどすぎて噴水みたいに線路に水をぶっかけている区間もありますね。

    • @user-yz5hg5cg7r
      @user-yz5hg5cg7r 4 года назад +6

      本当にトラムみたいな

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 года назад +2

      シッカリぶっかけて良く濡らして滑りを良くしてますね。

  • @787hk4
    @787hk4 4 года назад +32

    1:54 車番の臭さに驚きを隠せず興奮してしまうがみさん

  • @lani1261
    @lani1261 4 года назад +46

    がみさんの反応が面白くて笑ってしまいました。
    興奮が収まらない‼
    41‰というのは凄いですね!ベンチの脚の高さが左右違うのが分かります。三条京阪駅の発車メロディ良いですね。

    • @lani1261
      @lani1261 4 года назад +1

      @@user-jq5mg3wo6h さん
      がみさん、大興奮でした(^-^)♪

    • @user-tg3vc5ix7o
      @user-tg3vc5ix7o 4 года назад +1

      61‰もありますよ

    • @lani1261
      @lani1261 4 года назад +1

      @@user-tg3vc5ix7o さん
      ありがとうございます。
      最も傾斜のある勾配は61‰なのですね!

  • @nozomunishimura8511
    @nozomunishimura8511 4 года назад +30

    地下鉄直通になる前の京津線は、さらに面白かったのです。
    特に蹴上駅あたりは、急こう配の併用軌道で、道路脇に路面電車の電停のような駅があり、さらには両脇が桜並木。
    風情のある京都らしい風景でした。

  • @emon_soka_kensei_kofuku
    @emon_soka_kensei_kofuku 4 года назад +38

    昔、大津(膳所)に住んでいました。膳所駅の山側は坂も少し急で、住宅地の標高は高めですが、そこから見える琵琶湖は雄大で大変感動します。
    歴史・地理好きの人からしたら滋賀県はパラダイスみたいなものです。

  • @2611F_Obu
    @2611F_Obu 4 года назад +145

    未だに新塗装は違和感ある
    旧塗装の水色が一番しっくりくる

    • @user-ck7pp4xl4w
      @user-ck7pp4xl4w 4 года назад +28

      イメージアップのために行ったそうですが、失敗作となってしまいましたね。

    • @user-sx5vh8yq3u
      @user-sx5vh8yq3u 4 года назад +15

      確かに水色の方が良いですね

    • @user-kt7nq6qj5x
      @user-kt7nq6qj5x 4 года назад +12

      水色みたら「京津線だ!」って感じがした

    • @user-so3nn9gr2n
      @user-so3nn9gr2n 4 года назад +9

      三井住友銀行からは苦情は来ないのだろうか?

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 4 года назад +6

      道路から目立つのを嫌ったんでしょうか?新塗装
      ぱっと見て目立たないなって印象受けた

  • @user-lf1ti6vj4t
    @user-lf1ti6vj4t 4 года назад +12

    ここのカーブが素敵ポイントですね。
    ソレと、横に観光バスで来た時に横に電車が!!ってタイミングに出くわしましたが、ギリギリでしたよ。

  • @user-zw4vi7hm4y
    @user-zw4vi7hm4y 4 года назад +36

    興奮が止まらないがみ氏www

  • @user-pn5hd1tc6b
    @user-pn5hd1tc6b 4 года назад +20

    免許とったばかりはこの区間車で走るの怖かった
    特に浜大津の交差点

  • @MrTabasco100
    @MrTabasco100 4 года назад +18

    ここはかなり面白いので何回か乗りに行きます😊
    ワタクシ北陸民からのモデルルートはJR坂本駅から徒歩で坂本ケーブルへ。
    そこから比叡山をケーブル、バス、ロープウェイ、ケーブル、叡山電車。地下鉄を経てこの列車に乗る。或いはその逆回りが楽しいです😊

  • @user-xs5rn1sm8b
    @user-xs5rn1sm8b 4 года назад +33

    京阪本線がまだ鴨川のほとりの地上走ってた頃京津線は三条終点だったんですよね

    • @binestyle
      @binestyle 4 года назад +7

      いまのバス乗り場の所ですね。
      物理的に京津三条に折り返し設備が不可能だったので京都市役所前まで最初は乗り入れ。
      全便準急になったようなもんですがw

    • @user-mc5wn7cs3s
      @user-mc5wn7cs3s 4 года назад +1

      高山彦九郎の銅像が印象的でしたが、まだありますか?

    • @n-yasu
      @n-yasu 3 года назад

      Pキョールキー
      まだあります

  • @Mishimanchu_IzuNM167_JS2LUT
    @Mishimanchu_IzuNM167_JS2LUT 4 года назад +22

    六地蔵方面に行く際にわざとびわ湖浜大津行きにのって京阪に乗ってる気分を味わったなぁ…

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 4 года назад +14

    石山坂本線を「いしやまざかほんせん」って読んでたなぁ。
    一時期京アニ作品のラッピング車両が結構走ってた。

  • @user-gi2yo1ox7x
    @user-gi2yo1ox7x 4 года назад +7

    久しぶりの高額鉄道シリーズですね!

  • @user-cx9kb9rq6m
    @user-cx9kb9rq6m 4 года назад +26

    地元民なのでこれが普通だと思ってた

    • @sankiok
      @sankiok 4 года назад +8

      車運転してて初めてこれ見たとき焦ったw

  • @okawarilions_60
    @okawarilions_60 4 года назад +17

    12:20 発車メロディかっこよすぎる🥺

  • @fumi4
    @fumi4 4 года назад +48

    もともとは2両(?)だったはずで三条御陵区間が廃止になって京都市地下鉄へ乗り入れるため4両になった(はず)

    • @anemone819
      @anemone819 4 года назад +2

      その通りです
      途中からは単車の路面電車も走ってました

    • @user-kp9zc5mz5z
      @user-kp9zc5mz5z 4 года назад

      その通り。しかも、京阪の片乗り入れ。市営地下鉄の車両は、乗り入れない。

  • @user-zv7ig8pl9w
    @user-zv7ig8pl9w 4 года назад +5

    昭和45年までは天満橋〜浜大津で直通運転がされていた。60系という連接車でパンタグラフとトロリーポールの2つの集電装置を備えていた。寝屋川車庫に動態保存されており、毎年10月のフェアには公開される。

  • @tomo-ix7be
    @tomo-ix7be 4 года назад +24

    がみさんの通り本当に名鉄の犬山遊園〜新鵜沼を思い出します。

  • @subarukikou
    @subarukikou 4 года назад +1

    路面電車も山岳電車も地下鉄も楽しめる。後世に残したい

  • @user-se5kr3xu2o
    @user-se5kr3xu2o 4 года назад +16

    この前、超久しぶりに南禅寺から蹴上の方に歩いていたら、アレ線路がない!と思ったら地下鉄になっていた。

  • @user-ow8mh8xs9j
    @user-ow8mh8xs9j 4 года назад +12

    1:55 810ナンバー見て喜ぶがみさん

  • @user-gq8zw5wb4x
    @user-gq8zw5wb4x 4 года назад +9

    この電車にはATOも付いているということ、さらに動画上の設備もあの小さな車体に詰め込まれているので床下がとんでもないことになってそう…。

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 4 года назад +2

    京阪京津線の動画はテレビ番組を含めていくつかありますが、個人的には今回のがみさんの動画が一番良かったです。がみさんのリアクションも含めて、路線の特徴をよく捉えていると思いました。

  • @kiyohohen
    @kiyohohen 4 года назад +2

    修学旅行の班行動で、二条城に行きたかったのに、逆方面&班員全員寝過ごして、浜大津まで行ってしまったことを思い出しました。
    今思えば、こんなネタ路線に偶然乗れてラッキーだったんですね。

  • @user-yc7uj1bz2p
    @user-yc7uj1bz2p 4 года назад +73

    1:54 本当に来た。810…

    • @user-jt2cu7gj9o
      @user-jt2cu7gj9o 4 года назад +4

      @山田哲人と東武か好きな人 はっきりわかんだね

    • @Kyoryu_Archive
      @Kyoryu_Archive 4 года назад +4

      京阪電気鉄道、野獣先輩説

    • @user-lk4dh9rl3j
      @user-lk4dh9rl3j 4 года назад

      10:41

    • @user-hknssnjya
      @user-hknssnjya 4 года назад +2

      阪急にはかつて810系が在籍してだな…

  • @user-cu6ck2qk3y
    @user-cu6ck2qk3y 4 года назад +8

    ここには”速さ”ではなく、京阪の”技術”が集まってますね

  • @user-zc7hx2cy3q
    @user-zc7hx2cy3q 4 года назад +12

    京津線の車両1両辺りの値段は新幹線より高いって聞いた事あります

  • @user-oq3up4pi1b
    @user-oq3up4pi1b 4 года назад +6

    滋賀に来られてたんですね。
    地元の鉄道を紹介して貰えるのは嬉しいですね笑
    また滋賀にお越しください!!

  • @Geochert
    @Geochert 4 года назад +5

    私の地元に来て大津のPRをして頂いてありがとうございます‼️

  • @4tissuesHokkaidoJPN
    @4tissuesHokkaidoJPN 4 года назад +4

    2010年ころまで京阪京津線は浜大津と京都市役所前っていう中途半端な駅の折り返しだったはず。烏丸線の烏丸御池までは行けず、京阪本線の三条を過ぎるってどういうことだったんだろう。
    当時家を建てようと安い土地を探していた時、大谷駅徒歩5分くらいの日当たりの悪い山裾に確か300万円くらいの宅地があって見に行った。1Rのアパート代7万円毎月払っていたのがもったいなかったのだ。結局、8年近く京都に住み、600万円ほどアパート代に費やし、北海道に引っ越した。
    わたしの賃貸暮らしはまだ続いている。1DK4万円ほどではあるが、やはりもったいない。コロナでヒマになったので最近再度宅地を探すのが趣味になっている。さすが北海道は安い。札幌駅まで30分くらいであっても、数10年に1度水害で3mくらい水没する土地でよければ50万円くらいである。駅徒歩7分くらい。他には大谷駅のあの宅地ほどではないがやや山裾の土地が250万円こちらも駅徒歩7分。では。

    • @user-mj6lw5uo8f
      @user-mj6lw5uo8f 4 года назад

      三条京阪で折り返ししたかったけれど、目の前が鴨川、しかも御池通りに向かってS字急カーブのトンネルとなり引き上げ線が作れず、やむを得ず京都市役所前の先に引き上げ線を設置、ですね。開業してから「なぜ烏丸線が通る烏丸御池まで行かないのか」と駅員に質問する客が続出。
      二条駅までの時代に京阪から二条発着列車がなかったのは当時の変電所からの供給電力量の問題だとか

  • @papa-md2hy
    @papa-md2hy 4 года назад +4

    ようこそ 滋賀県へ。
    よく隣を車で走ります
    迫力満点です

  • @user-tf9oj4ti1j
    @user-tf9oj4ti1j 4 года назад +28

    旧カラーのほうが馴染みがあるかな!

  • @user-pw6me7yk8j
    @user-pw6me7yk8j 4 года назад +13

    まさに、地下鉄、路面電車、電車が合体していますね‼

    • @CODE_EMPEROR
      @CODE_EMPEROR 4 года назад +2

      関本茂
      登山鉄道並の勾配も有ります。

    • @user-pw6me7yk8j
      @user-pw6me7yk8j 4 года назад

      @@CODE_EMPEROR 、なかなか珍しいですよね!

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u 4 года назад +1

      高床式電車なので、かつての福井鉄道を思い起こします。
      (今の福井鉄道は超低床電車が主力です。)

    • @user-pw6me7yk8j
      @user-pw6me7yk8j 4 года назад +1

      @@user-wz2hl9vn4u  あの路線も、1つの線路を2種類の鉄道が走る、レアな路線ですね。

  • @cocomi_mina
    @cocomi_mina 4 года назад +13

    急勾配や併用軌道を考えると京都市営地下鉄の車両が京津線に入れない理由がわかりますね

  • @suitnogizaka180
    @suitnogizaka180 4 года назад +31

    6:13 言い方よwwww

    • @user-hm4tj7ss9k
      @user-hm4tj7ss9k 4 года назад +6

      ビンビンのドコノあたりがイケナイの?

    • @yamaizumitakahiro
      @yamaizumitakahiro 4 года назад +3

      ナニも問題無いと思いますが…

  • @Aikawashawasha
    @Aikawashawasha 4 года назад +4

    1997年に東西線ができるまでは、御陵からもうひと山超えて、三条まで京阪京津線として走っていました。
    現在地下深くを走っている、インクラインで有名な蹴上駅付近では、併用軌道で京阪電車が坂を豪快に下る様子を見ることができたそうです。
    廃止直前の動画がRUclipsで簡単に見れるので、ご興味があれば検索してみてください!
    ちなみに「三条京阪」というのは「三条通りの京阪の駅がある場所」という意味で、バスターミナルの名前としても親しまれてます。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +1

      大阪メトロ千日前線の野田阪神(大阪市福島区)も。地名は吉野だが、阪神野田駅前から野田阪神となりました。
      本来の野田は環状線の方ですが、千日前線の方は玉川になっています。JR野田と玉川は連絡駅ですが、野田玉川駅は岩手県にあります

  • @Eastnagoyaport
    @Eastnagoyaport 4 года назад +1

    ついに京津線が来ましたね!
    中学の頃京津線の存在を知らず自転車で京都まで行った時目撃しちゃいました。
    あれはヤバイですね。
    たまに京津線禁断症状なりまして、定期的に乗りに行っています。

  • @suitbackfat395
    @suitbackfat395 4 года назад +10

    今日の挨拶は「はいはいはいはいハイテンション」の雰囲気

  • @oceandive2432
    @oceandive2432 4 года назад +5

    京津線!! よく利用している沿線なので嬉しいです!!
    次回の動画のネタバレになってしまったら申し訳ないですが…沿線には「乗りものチャンネル」で取り上げておられた踏切の向こうが神社、
    旧東海道線の跡(9:00 左側のレンガ壁、トンネル跡など)、旧京津線跡など、沿線にいろいろと話題があります。
    状況がよくなりましたら、是非ともまたお越しください!!

  • @kani6848
    @kani6848 4 года назад +2

    京阪京津線面白いですね!路面電車に急勾配・急カーブに地下鉄直通。日本でもここだけの鉄道路線なのでコロナが収まったらぜひ乗りに来て下さい!

  • @Kuchel-Ackerman
    @Kuchel-Ackerman 3 года назад +1

    某デリバリーバイトでこの辺りも配達区域なんですが、よくバイクで京津線と並走してます

  • @user-lk5zg6qt6k
    @user-lk5zg6qt6k 4 года назад +9

    地下鉄、路面電車、山岳鉄道全てを経験できる路線。笑

  • @Mrsexual1230
    @Mrsexual1230 4 года назад +5

    鉄道ファンでは憧れの場所♥

  • @YamamotoHanayasikiVVVF
    @YamamotoHanayasikiVVVF 4 года назад +13

    ダイヤが崩れたら信号の手前で止まる電車がたくさんいて凄そう。

  • @kiyohohen
    @kiyohohen 4 года назад +7

    京津線ネタは、誰に何回擦られても、面白いですよね。
    本当にすごい路線です。

  • @tanp-3585
    @tanp-3585 4 года назад +1

    水色塗装推しの声が多いですね。
    自分にとっての京津線は、三条京阪から蹴上までが路面で、車両は緑色の80型、260型、500型ですね。
    遠い昔の大学生時代の思い出です。

  • @user-zj6uv5bn4y
    @user-zj6uv5bn4y 4 года назад +16

    1:33
    京津線は路面区間で免許が切り替わり、路面電車になります。(江ノ電は路面電車ではなく鉄道扱い)
    その為、車用の信号機も守るし、緊急車両等にも道を譲ります。

    • @user-me9dn6kr3n
      @user-me9dn6kr3n 4 года назад +2

      じゃあ、走行速度も60k/h以下ですか?

    • @Azyrz04o40
      @Azyrz04o40 4 года назад +2

      走行速度は法律で定められている速度(確か40km/h)だと思う…(間違っていたらごめんなさい)

    • @user-zj6uv5bn4y
      @user-zj6uv5bn4y 4 года назад +1

      @@user-me9dn6kr3n 恐らくそうだと思います。
      というかあの区間は信号も多いので出そうと思っても30㎞/hくらいしか出ないと思いますが。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +1

      @@Azyrz04o40
      路面電車の法定速度は自動車に合わせて60kmに改正して欲しいです。

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u 4 года назад +1

      江ノ電も京阪京津線も併用軌道区間は交通量(車、歩行者、自転車ともに)が多いので30キロまでしか出せないと思います。

  • @suito8000
    @suito8000 4 года назад +18

    4:13某同人誌でダブルクラッシュを仕掛けようとした直角コーナー

    • @787gc5
      @787gc5 4 года назад +1

      ???「浜大津手前直角コーナー!このバトルの結末はダブルクラッシュといこうぜ!!このまま横っ腹に突っ込んでびわ湖に押し込んでやる!!てめえに勝ちはあり得ねーんだよ!!」

    • @harumaki329
      @harumaki329 4 года назад +1

      さわわ
      講談社も認めてたはず

    • @Kanten8501
      @Kanten8501 4 года назад

      来栖勇太
      たとえ引き分けに持ち込んでも、オレのメンツは保って見せる…!

  • @sysd6225
    @sysd6225 4 года назад +3

    地上駅時代の三条京阪からの路面区間も好きでした。市電が走っていた頃は東山三条での平面交差をよく撮りに行ったものです。

  • @zoe-oe8ly
    @zoe-oe8ly 4 года назад

    がみさんの驚きの一つ一つに、そんなに変わったことだったんだって、改めて感心しました。
    昔から、使ってた電車だったので、当たり前なんだろうなぁって思ってたのが、、、
    地下鉄につながる前は、確か、京阪三条ぐらいまで路面を走ってたような、、、東山らへんを路面で走ってたような、、、記憶が曖昧ですが、、、
    久しぶりに、地元の電車を見て、また帰りたいなぁと思いました!
    ありがとうございました!

  • @torakurou
    @torakurou 4 года назад +1

    京都市内に住んでた事有ったのに一回も行った事無い、一度行っとけば良かった😢

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 4 года назад +3

    大津市の併用軌道を走る県道は旧国道161号でした。
    県道558号踏切付近に1971年まで上関寺駅がありました。

  • @saltaste
    @saltaste 4 года назад +6

    9:00 件の61‰がほぼカットで笑ってしまった

  • @user-kc7mn4jf9i
    @user-kc7mn4jf9i 4 года назад +7

    地元に来られてたんですね。地元なので当たり前な光景ですが、見慣れない人にとっては、とんでもない光景だと思います。
    地下鉄線は、ATO運転です。
    びわ湖浜大津行きは、地下鉄線内の客の誤乗が絶えません。

    • @user-zq8cx4pe6x
      @user-zq8cx4pe6x 4 года назад

      石山坂本線の三井寺駅(びわこ浜大津の次の駅)は、京都方面に行こうとして間違えて乗り換えてしまったお客さんが駅員さんに問い合わせているのをたまに見ますね

  • @user-ec9rs4ud8j
    @user-ec9rs4ud8j 4 года назад +2

    がみさんが驚くだろうなと思って福井の路面電車を紹介した時、京阪大津線どうでしょうかと言ったかいがありました。

  • @mizukaze-1Channel
    @mizukaze-1Channel 4 года назад +1

    この動画+BVEで京津線やったせいで、今一番乗りたい鉄道ランキング第一位なんですよね〜

  • @TokkohYarroh
    @TokkohYarroh 4 года назад

    昔はベストリアンデッキ歩いて北側にある、明日都浜大津辺りにもう一つホームがあって、浜大津止まりはそこで三条に折り返し、石山寺まで乗り入れる列車はそこと今のホームを経由してました。
    当時は準急と急行があり、準急は御陵以遠各駅、急行は御陵、山科、四宮、上栄町以遠各駅に停まってました。

  • @kousu05g1090
    @kousu05g1090 4 года назад +1

    勾配って映像だとなかなかわかりにくいのですが、41‰ベンチ見せられたら即効で凄さが理解できました!

  • @akirasugimoto7272
    @akirasugimoto7272 4 года назад +1

    がみさん大津にお越しいただきありがとうございます!61パーミルのところは9:00で画面が切り替わらなければ目と鼻の先にあったんですが…別の方もおっしゃってるようにいろいろスポットがあるのでまたお越しください!

  • @user-ei3vp1qh8i
    @user-ei3vp1qh8i 4 года назад +1

    今日のがみさん過去イチでテンション高いw

  • @sable7556
    @sable7556 4 года назад +2

    普段見慣れたなんとも思わん光景にすごい驚きのアクションしはるのが新鮮や笑

  • @CyrossChannel
    @CyrossChannel 4 года назад +1

    1997年までは80系という2両編成の路面電車が三条まで走ってました(三条から御陵までは路上)。地下鉄東西線ができて直通することになったため800系は4両編成になりました。

  • @kagezo
    @kagezo 4 года назад

    昔は、御陵から京阪三条までの間も、併用軌道だったんですよね。
    しかも、途中に東山三条って電停までありました。
    そこから京阪三条まで乗ったことがあります。
    今はバスのロータリーになってますが、あそこに大きく左折して突っ込んで行ってたんですよね。
    懐かしや〜。

  • @user-sp5tc9ko9d
    @user-sp5tc9ko9d 4 года назад +15

    もはや常識破りですね。標準軌で制限25って。

    • @user-yy8qp3rc7m
      @user-yy8qp3rc7m 4 года назад +1

      鳴き防止で、線路にスプリンクラー設置の場所もありますからね。

  • @WorldProjectSystem
    @WorldProjectSystem 4 года назад +3

    がみ様も、圧巻ですよね‼️
    路面電車が、通常軌道と地下鉄に化ける
    電車ですから…圧巻なのです。

    • @WorldProjectSystem
      @WorldProjectSystem 4 года назад +3

      地下鉄普通軌道山岳鉄道路面電車に、
      化けまくる電車なのです。

  • @user-fn6cr8ww9z
    @user-fn6cr8ww9z 4 года назад +3

    近所が取り上げられているとなんか不思議な気持ちになりますw

  • @lkjhgmnbv1
    @lkjhgmnbv1 4 года назад +9

    1:54 連結部分がぐにゃぐにゃ折れ曲がるのを見るのが好きw

  • @keittrain798
    @keittrain798 4 года назад +2

    旧塗装が京津線って感じがして良い

  • @maruro9655
    @maruro9655 4 года назад

    京都の地下鉄で京阪の車両に乗ったことはありますが、京阪の路線は乗ったことはありません。
    大津行くことがあれば利用してみたいですが

  • @show241
    @show241 4 года назад +2

    冒頭の大津港のアングル、2年前に見ました。琵琶湖初体験ゆえに浜大津駅降りてすぐに大津港ですから驚きました。
    一応海なし県に分類されますが、港があって港そばにホテルと言う光景は中々…
    で、路線も上栄町までは併用軌道ゆえに道路上を大型車が通るのには驚きました。

  • @user-qy2lq9sd8e
    @user-qy2lq9sd8e 4 года назад +1

    三条京阪はもはや地名ですね!京都は交差点を構成する2つの道を掛け合わせて地名となるのですが(烏丸御池、四条河原町など)むかし京阪が地上を走っていた時に三条通りと京阪線の交差するこの地が三条京阪として定着しました。

  • @midsumme
    @midsumme 4 года назад +1

    路面電車が通る道の交通ルール教習でしか聞いたことなかったからここ初めて来た時戸惑った。

  • @la_frutta3269
    @la_frutta3269 4 года назад +1

    併用軌道というのもが、少なくなってきましたね。この京津線も、京都側でも地下に潜る前は併用軌道だったし、近鉄も奈良駅が地上駅だったころは、併用軌道走ってました。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +1

      山陽電車も長田付近は昔は併用軌道でした

  • @Airport_1033
    @Airport_1033 4 года назад +2

    確か、昔は三条まで京津線が繋がっていて、
    その時は御陵から先も併用軌道だったかと思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +2

      正解です。
      府道143号(旧国道1号・旧国道8号)を走っていましたが、九条山付近だけ専用軌道でした

  • @at8638
    @at8638 4 года назад +7

    11:38 一瞬緊急地震速報の警報音みたいに聴こえてビビったんだけどw

    • @user-by3vj4nw1g
      @user-by3vj4nw1g 4 года назад +1

      それじゃなくて、最初のビョッて音じゃない?

    • @momotaro6627
      @momotaro6627 4 года назад +1

      @@user-by3vj4nw1g
      ヘッドホンで聞いたら画面が変わる瞬間の時に確かに聞こえる
      これは失礼でした
      ありがとう
      前のコメは削除しました

  • @ryuhigashi1
    @ryuhigashi1 4 года назад +1

    京都市営地下鉄東西線の御陵三条京阪間の昔は完璧2両編成の路面電車だった京津線が地上に走っていたらしいです。
    その時の三条駅の名前が京阪三条もしくは京津三条だったらしいです。                                   路線が区間が地下鉄に譲渡されましたらしいです。

    • @majeeptueao7280
      @majeeptueao7280 Год назад

      らしいではなく、事実その通りだよ。三条京阪ではなく京阪三条だったが、地下鉄開通で京阪だけじゃなくなり三条通りの京阪になったわけで。

  • @user-hs5nh6bm3n
    @user-hs5nh6bm3n 4 года назад +3

    路面電車が走るんじゃなくて電車が走るの面白い

  • @stmn769
    @stmn769 4 года назад

    ビコムの展望DVDで急勾配やきゃうカーブそして自動車とスレスレに走る光景を目にしたときは本当にびっくりしました。まだ実際に乗っていませんが、行けるようになったら絶対に行きます!

  • @user-jr6bu7yc3j
    @user-jr6bu7yc3j 4 года назад +1

    風がとても強かったんですね、お疲れ様デス

  • @user-pp3jk4uc3v
    @user-pp3jk4uc3v 4 года назад +1

    6:11 ビンビンに伸びきったものに興奮を抑えきれないがみ氏。

  • @user-km2ft7ix2x
    @user-km2ft7ix2x 4 года назад

    鉄ヲタで無くても興味深く視聴いたしました。
    たまたま出てくるおすすめもいいものですね。

  • @otaden3306
    @otaden3306 4 года назад +10

    カーブキツすぎwww
    坂道停車って運転手大変だろうなw

  • @Anitrad51
    @Anitrad51 4 года назад +1

    地上時代は確か碓氷峠と同じ66.7‰の勾配区間があったはず。
    後、京阪本線も今の川端通の地上を走ってた頃は三条駅で京津線と線路が繋がっていて、
    「びわこ号」という列車が直通運転してたそうです。

  • @o_saru_._.
    @o_saru_._. 4 года назад +10

    2:47劇団四季のガ◯バの大冒険で聞き覚えのあるセリフ。

  • @user-ek7um8zz1m
    @user-ek7um8zz1m 4 года назад +3

    JR東海ツアーズの日帰り1dayプランの中に京津線と石山坂本線の乗り放題があって東京から何回か利用した事あるよ。

  • @bictaka29
    @bictaka29 4 года назад +30

    超高額って運賃かと思った。京阪京津線がクソ高いってわけじゃないけど、京阪本線から乗り継ぐと途中に京都市営地下鉄東西線を挟むことになり、昔に比べると運賃が激高になっちゃってる。

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 4 года назад +2

    昔は併用軌道を普通電車ってそこそこあったみたいですね。
    山陽電鉄 兵庫〜長田
    近鉄 油阪〜近鉄奈良
    東京方面だと大井町線も。
    でもほとんどが昭和40年代で解消しています。
    この京津線の場合、他の方が書いておられるように、元々2両編で平成に入ってからあのような強烈な状態になったのですから極めて珍しいと思います。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 4 года назад +1

      初台付近は20号線を走っていた京王線も。

    • @yasuhirotakase4055
      @yasuhirotakase4055 4 года назад +1

      @@jojiajordan5942
      そう京王も!
      昔は、割とあったようですが解消されていき、今残ってるのはここくらいかもです。

  • @namonaihuman
    @namonaihuman 4 года назад +2

    長浜港から海の子で行った時これ見てびっくりしたなー

  • @user-fl4cx1xs6k
    @user-fl4cx1xs6k 4 года назад

    元々は三条京阪~山科も京津線でしたが、京都市の施策で路面電車が廃止せざるを得なかったのでその代わりに新たにできた地下鉄に京阪が乗り入れるという条件ができたそうです。

  • @Hibiya13000
    @Hibiya13000 4 года назад +1

    地元路線を取り上げていただいてありがとうございます

  • @user-fm6dv1mc9p
    @user-fm6dv1mc9p 4 года назад +1

    去年の7月のとある日に摂津の新幹線公園やくずはモールに寄った帰りに乗ったんですけど、迫力がすごかったです!ちなみにそのあとは、びわ湖浜大津駅で坂本比叡山口行の列車に乗りかえて坂本比叡山口駅からは徒歩でケーブル坂本駅まで行って、坂本ケーブルも乗って鉄道づくしの一日でした。長文失礼しました。

  • @usuki.f
    @usuki.f 4 года назад +2

    懐かしい!
    昔は京都市内も路面だったんですよ!路面電停もあったから普通電車はステップもありました。一部、私のRUclipsに載せています。

  • @dya5504
    @dya5504 4 года назад

    普通の電車が道路を走るなんて凄い光景だ!
    しかもトラックみたいにサイドマーカーが点いてるw

  • @silent_joker_0203
    @silent_joker_0203 3 месяца назад +1

    うん。いつもの見慣れた光景...
    違和感なし(笑)

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u 4 года назад +3

    800形の新塗装(緑と黄緑)も定番になりつつあります。
    旧塗装の車両(水色と黄色)も一部残ってほしいです。

  • @kinkinotetsudofuan
    @kinkinotetsudofuan 4 года назад

    併用軌道、急カーブ、急勾配、地下鉄に対応する路面電車…いつ見てもすごい

  • @user-zq8ll1pe7d
    @user-zq8ll1pe7d 4 года назад +17

    登山路面地下鉄

  • @user-qq9ur1fx7e
    @user-qq9ur1fx7e 4 года назад +1

    路面電車とかは長くても普通電車1両分くらいの長さだからそこまでは怖くないけど、この京阪京津線はその4倍くらいの長さがあるからマジで怖い

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u 4 года назад +1

      広電の超低床電車(5連接)とほぼ同じぐらいの長さです。
      ヨーロッパではよく見られますが、日本では珍しいです。

    • @user-qq9ur1fx7e
      @user-qq9ur1fx7e 4 года назад +2

      広島の超連接の5000形 5100形 5200形はかなり長い路面電車ですね!
      路面電車はだいたい単車なので

    • @user-wz2hl9vn4u
      @user-wz2hl9vn4u 4 года назад +2

      2連接や3連接の超低床電車もあります。
      そこそこの輸送力で、地方都市の需要を満たしています。
      (富山地方鉄道、福井鉄道およびえちぜん鉄道、熊本市交通局など)

    • @user-qq9ur1fx7e
      @user-qq9ur1fx7e 4 года назад +1

      2連接・3連接の列車はだいたい新しいから路面電車が新しい交通みたいな感じがします