【赤字ローカル線】逆に今まで放置してきたのはなぜ?(国交省の有識者検討会)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 21 авг 2024

Комментарии • 381

  • @akio21100
    @akio21100 2 года назад +57

    「ローカル線は環境負荷が高い」なんて意見もとうとう出てくるようになったからな
    まあそれは昔から分かってたけど言わなかっただけでね
    いよいよくるとこまで来たって感じだな

  • @user-nc4us7hv3b
    @user-nc4us7hv3b 2 года назад +31

    鉄道路線を降りてからの距離が長い、増してや公共移動手段が無い。必然的に自家用車移動になり鉄道どころかバスさえオワコン化する。

  • @yasu3z
    @yasu3z 2 года назад +29

    なんか久しぶりに「今日の授業はここまでです。ご視聴ありがとうございました。」の画像を見た気が。
    このところ久しく動画の最後にこれが表示されなかったのが正直ちょっと寂しかったです。
    個人的にはやっぱりこのチャンネルの動画の動画は最後にこの画像で閉めて欲しいです。

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 года назад +84

    国が率先して廃止を提唱すると、その保障を寄越せという流れになるから言えないでしょうね。

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x 2 года назад +14

      保守・自民党の支持層が地方だから余計にね。

    • @vst7945
      @vst7945 2 года назад +17

      革新系の議員に火の玉ブーメランが炸裂した苦い過去を持つ地方は少なくありませんからねえ
      議員「無駄な公共事業は止めろ、田舎に新幹線や高規格道路は不要!」
      役人「じゃあお宅には不要ですよね。理解が得られて助かります」
      議員「えっ…」
      住民「マジふざけんなよ」

    • @tyouicbm
      @tyouicbm 2 года назад +6

      @@vst7945
      で、そういうことやってたから道路公団はあーなったし、国鉄もJRになったんだが。
      懲罰的に必要な所の優先度下げて、地元の分断計るのは自民党と官僚の十八番だよ。

    • @user-pm3ps8io6x
      @user-pm3ps8io6x 2 года назад +1

      @@tyouicbm
      何を眠い事をw
      「地元の分断」を自民が票田でやったら自爆ですよね?
      地方を分断させて切り取るのがリベラル野党で、自民としては、角栄時代に「フラット」に全国が発展する事をやって、、って党派の話はどうでも良い訳で。
      問題は太平洋ベルトを中心とする傾斜的な経済発展と、
      整備新幹線や高速道路網によるフラット・全国均質な交通整備網という矛盾が余計に地方を「住みづらい環境」にしたのが事実だったって話で、、
      自分としては、地方は「人口の揺りかご」であると思ってる以上、
      地方を不便にさせ更に痛め付けたら、
      日本全体の少子高齢化は更に加速すると思ってる。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 2 года назад +39

    国(土交通省)は、「国鉄復活は、100%無い!」と断言してたな、確か。

    • @pepomaru
      @pepomaru 2 года назад +10

      それ財務省が裏にいるからな。

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls 2 года назад

      まだ国鉄改革のスキームつくった官僚が、存命だろうからね。「国鉄復活」=「先輩たちのメンツを潰す」になるし、そりゃ復活はないだろうね。

    • @user-ow6op9se7q
      @user-ow6op9se7q 2 года назад +1

      地方創世とか言うわりにはね、どうせ払う住民税を返礼品で節税させる
      本来儲けがないサービスこそ公共でやらないといけないのに、赤字でもお金は消えないし受けとるのが日本人なら国内で流通するのに

    • @user-el9pu4xd8v
      @user-el9pu4xd8v 2 года назад +2

      国鉄民営化法案を国会で審議していた際に、再び国鉄として合併復活することはあり得るか?という質問に対して、独占禁止法に抵触するのでありえない。という答弁がなされた記憶があります。

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 2 года назад +10

    久しぶりのエンディングテーマ

  • @hisoka0310
    @hisoka0310 2 года назад +55

    UP間隔短くてたいへんですね!!いつも見させてもらってますょ

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 2 года назад +18

    3:45「おいふざけんな、うにゃにゃにゃにゃ~」
    なんかかわいいw

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 2 года назад +25

    コロ助騒動で根底から崩れました。わが地元では毎時1本、朝夕が2本です。車社会なのでそういうことなのでしょうね。今回の大雨でJR東日本管内はかなりやられたため、廃止と言い出すかもしれません。

  • @user-sc4bq7cw7r
    @user-sc4bq7cw7r 2 года назад +7

    これだけ赤字路線が多くても、これらの路線も今から約40〜50年前に行われた国鉄赤字83線の廃止対象のリストにはに入っていなかった訳ですよね···
    この動画でも出てきました名松線の様に、周辺の道路が整備されていない等の理由で除外された路線も幾つが有るかとは思いますが、全てがそうではない筈ですので、この間に状況がかなり悪化した路線か多く有る事を考えると、とても複雑ですね。

  • @uV7ZjRLi4W
    @uV7ZjRLi4W 2 года назад +14

    エンディングのギャグがないのが寂しい

  • @user-hk1os7nx2n
    @user-hk1os7nx2n 2 года назад +9

    仕方ないよね。みんなが放置した結果がこういうツケになるのだから、時間は無いからね。

  • @tystyp
    @tystyp 2 года назад +22

    北方四島もしっかり黄緑に塗ってる辺り
    主様は国士でいらっしゃいますな!🇯🇵

    • @user-dt4mp8wc7j
      @user-dt4mp8wc7j 2 года назад +5

      地方交付金廃止したがっていた地方嫌いの岸田なんだし、
      ローカル線存続廃止で浮いたお金で北方四島の開発費に回すんだろ。

    • @user-qb8ji7qi3y
      @user-qb8ji7qi3y 2 года назад

      @@user-dt4mp8wc7j
      一説には岸田さんは筋金入りの財政再建派なので、金のかかることは何もしたくないというのが本音のようです。

  • @-puddingalacremepatissiere8701
    @-puddingalacremepatissiere8701 2 года назад +42

    北海道の赤字路線問題に関しては、戦前の北海道開拓の時に原因の一部はあるだろうし、我田引鉄が流行ってた頃に鉄道網をちゃんと作ってバスと合わせれば観光目的で使えるレベルくらいにしてればなぁって感じ。

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +9

      いやぁ、その代替バス存続もいろいろありまして... 羽幌線の沿岸バス、池北線の北見バス・十勝バスあたりは良いのですが、興浜線の代替バスなどは日に数本しか接続しないし、士幌線末端部のように、バス→オンデマンド→完全廃止となったところも。

    • @user-lr5sr2wg4b
      @user-lr5sr2wg4b 2 года назад +10

      北海道のケースは、明治時代からの石炭輸送でむしろドル箱路線だったよ。所が、エネルギーが石油に変わり、炭鉱が閉山したので、超赤字路線になっていました。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +5

      @@user-lr5sr2wg4b 北海道の産出品は石炭と、ニシンも忘れてはいけません。あんまり捕れ過ぎるんで、畑の肥料に加工して大量に出荷しました。北海道の漁港は大盛況でした。

  • @miso46014
    @miso46014 2 года назад +40

    せっかく只見線が何年もかけて復旧ってところなのに、隣?の磐越西線や米坂線がこんなんなっちゃって…
    只見線の時は、まだJR東に体力があったけど、今じゃどっちも廃止されちゃうんじゃないかなぁ

    • @user-gx4ef6nv5w
      @user-gx4ef6nv5w 2 года назад +17

      このタイミングで水害のダメージはとどめさされた気分😧

    • @o-resummer9894
      @o-resummer9894 2 года назад +10

      只見線も本当に余裕があったら上下分離方式にはならなかったでしょう。ただ、磐越西線はバイパスとして残すだろうけど、米坂線は最低で上下分離方式になるのでは……

    • @miso46014
      @miso46014 2 года назад +8

      @@o-resummer9894 確かに磐越西線は、震災時の実績もあり、ほかの2線と比べると優先度は相当高そうですね。
      震災と新幹線の水没や地震脱線での廃車とか、財政的にまだ良いはずのJR東でもこれだけやられると…。ほんとがんばってほしいですね。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +3

      運休中の陸羽西線が破壊されたらどうするのかなぁ

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 2 года назад +1

      @@kato-takehito そのまま廃止。

  • @fu2297
    @fu2297 2 года назад +13

    名鉄が赤字路線を抱えていても平気だった40年位前を思い出しました。
    国鉄が東海地方の都市間輸送にあまり力を注いでいなかった為、名鉄名古屋本線が莫大な利益を得ていたこと。
    多角経営化の中で、小売業、不動産業、レジャー関連等でも十分な儲けがあったことなど。
    岐阜の600V区間、廃止直前にレールバス化した区間などはそうしたことが有って路線が維持されて来たと思われる。
    しかし、JR東海が名鉄競合路線に力を入れ、同時に名鉄の関連事業が振るわなくなり、不採算路線、不採算事業のリストラを行っている。
    つまり各社屋台骨が揺らいでいる為、不採算路線の整理をせざるを得ないていうことでしょう。

  • @kirisame_magic_shop
    @kirisame_magic_shop 2 года назад +40

    地方の交通インフラは、鉄道か道路のどちらか一方に極フリすることを迫られている感じですかねー。
    残念ながら、もう「日本がイケイケの状態」ではないですから。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад +2

      イケイケの時代なんて30年前に終わったよ

  • @user-be9qh6pv3l
    @user-be9qh6pv3l 2 года назад +5

    何か久し振りにエンディングを聞いたような気がする

  • @naonao2837
    @naonao2837 2 года назад +48

    バス転換すりゃいい、と簡単に言う人が多いですが、バス会社も運転手不足で困ってるので簡単ではないのですよ。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +7

      だから全自動運転が求められているわけだけど、全自動だと全ての事故とか現場トラブルが会社責任になり、運転手個人のせいにして逃げる手が使えないから、強い弁護士のいない地方中小の会社ほど中々進まないかもね〜。都市部の大手バスが自動運転を導入すれば、解雇された運転手が地方に流れて来るだろうし。

    • @BronzyTetsuya
      @BronzyTetsuya 2 года назад +7

      別に簡単に言ってるわけではないと思いますよ。赤字鉄道なんか現実的に、一両だけの車両が常にガラガラで単線を超低速で走っているのに、なんでバスにしないの?という正論は出てくるでしょうが。

    • @noname246
      @noname246 2 года назад

      新都市交通システムに1票

    • @325_13
      @325_13 2 года назад +2

      @@noname246 じゃあもう鉄道でいいw

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 2 года назад +2

      @@noname246 「それを導入するためのカネはどうすんだ?」という意見が出てくるぞ。

  • @bbaa7722
    @bbaa7722 Год назад +4

    北海道と九州はJRになってからも結構派手に廃止しまくったけどな。

  • @user-ng7xk5jz6z
    @user-ng7xk5jz6z 2 года назад +26

    人口減少と東京一極集中のダブルパンチで地方はかなり厳しいですね…

  • @user-lr5sr2wg4b
    @user-lr5sr2wg4b 2 года назад +35

    この問題は、別にありまして、国鉄型キハ40系とJR初期に投入された気動車が、老朽化して新型に置換しないといけないけど、「赤字路線に新車入れる?」問題なんです。今の新車は、ハイブリットとかバッテリー電車とかで高価だしね。定期寝台列車がサンライズ除き全廃したのも同じ理由。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 2 года назад +20

    最初&最後が小浜線。小浜線の旅行動画は楽しかったが、厳しい現実(赤字)と表裏一体😭😭

  • @user-nf8sm4yv4s
    @user-nf8sm4yv4s 2 года назад +11

    コロナ前は、都市部や新幹線の黒字で穴埋めできていたけど、今は乗客が減って維持出来なくなった😭これからは、第三セクターか廃止ぐらいしかない😭

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime 2 года назад +35

    今日はおやじギャグがない!!!!

  • @mizutansan594
    @mizutansan594 2 года назад +38

    50年前に廃止された国鉄路線のために未だにバスを通しているのは義理堅いなと思う。とはいえ、このバスが無かったら高校生は通学できないわけだが。乗り遅れたら恐い。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +13

      ニュースにならないだけで、転換バス路線もかなりボロボロみたいですね。
      テレ東のバス旅を見ても、地方のバスは本当にガラガラで、だからこそ番組が成り立つんだろうなと。
      都バスの主要路線なんて、身動きできないほど乗ってますから、撮影は無理です。

    • @greatbura
      @greatbura 2 года назад +8

      福岡県北部(特に旧産炭地)では国鉄時代に多くの路線が廃止されて大半はバス転換されました。そのバスも後に廃止もしくはコニュニティバスで運営されています。高校生がバスに乗り遅れるもしくは時間が合わない時は親の自家用車による送り迎えが必須になるようです。

    • @hiroden_precure5200
      @hiroden_precure5200 2 года назад +4

      @@greatbura そしてその結果、高校の周辺道路は渋滞。その結果、高速道路建設とは言わないものの道路拡張やバイパスの建設が求められるようになる。しかし、道路建設や維持には巨額の税金がかかる他、市街地では立ち退きが生じたり有名な話では東九州自動車道のミカン畑のようなこともおきゆる。

    • @ryokyutake4982
      @ryokyutake4982 2 года назад +3

      高校生なら規制緩和してカブ通学や電動二輪等の配布や補助すると良いと思います。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад

      @ryokyu take
      高校生にバイクは不良のフラグでしょ
      マフラーに竹槍で剃り込みバッチリ入れてそこらじゅうで暴れ小さな子供が巻き込まれたりする事故や騒音が問題になるから自転車で健康的に汗をかいて走った方が良いですよ

  • @tystyp
    @tystyp 2 года назад +25

    地方路線はパラダイスどころか
    粛清の嵐になるんですね…

    • @n7456856t
      @n7456856t 2 года назад +14

      鉄道不況というよりは政治家の意向だと思う。
      今の国政は地方を都会の捨て石にしましょう的な政党が政権取っているし。

    • @3134ay
      @3134ay 2 года назад +8

      地元の山陰地方はヤバイですね❗ 
      私みたいに車もってない人以外はみーんな車だし。遠くにいくのに高速バスや飛行機が便利ですからね❗ 
      いつ車が買えるか分からないし無くならないで欲しいですね。山陰地方は赤字路線が多いから余計に心配です‼️

    • @zu1389
      @zu1389 2 года назад

      今の政権は、昔から地方のために都会を捨て石にしましょう政党ですよ
      昔は地方ローカル線をいっぱい作って、今は道路をいっぱい作ってるから
      こんなことになってるわけで

  • @meriod10
    @meriod10 2 года назад +25

    鹿島線や八戸線など、こう言われる前に自主的に三セク化した方が良かったのでは?と思う線区も結構あるわけで…。

  • @Take32-51
    @Take32-51 2 года назад +30

    言われてみれば将来延伸する北海道新幹線の並行在来線となる函館本線長万部〜小樽間も三セクにならずに廃止になるもんな...

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +4

      まさかこんな時代になるとは、ですね。

  • @user-fs4gc5rj9g
    @user-fs4gc5rj9g 2 года назад +45

    橋梁が崩落してしまった磐越西線と米坂線は厳しいかもしれませんね

    • @FJK03323
      @FJK03323 2 года назад

      米坂線は、今泉〜坂町は全部廃線だろうね。そして更なる過疎化がスピードアップし、日本人をなんとも思わない外国人のアジトになります

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 2 года назад +4

      JR東日本:「いい機会ですので、廃止します」

  • @user-of3rc2dd4l
    @user-of3rc2dd4l 2 года назад +16

    国交省って、公明党利権なのに、どうしたんだろう。
    公明党の方針が変わったのか、公明党の力が弱くなってきたのだろうか?

  • @user-vt6wl6yi5q
    @user-vt6wl6yi5q 2 года назад +6

    税金や年金以上に。社会保険料が激増している。そしてそっちのが大問題。でも誰も取り上げられない。だって言ったら「老人早くあの世に行ってくれ」ってのと同義だから。身内の高齢者を切り捨てられる日本人は多くない。

    • @user-nq6ox7jr8n
      @user-nq6ox7jr8n 2 года назад

      年金はアップしてないよねw
      ※公的年金の掛金は社会保険料じゃなかったっけ

  • @fjm787
    @fjm787 2 года назад +33

    場所によっては鉄道より車のほうが圧倒的に早く移動できるし災害にも強いから車乗れたら使わないよな…

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +11

      そもそも鉄道は駅まで行かないと乗れないからね。子供の頃から車に親しんだ世代には、駅まで行くのが苦行でしょう。地方から大都市に出て、初めて鉄道を使った人は相当いると思います。

  • @ryouchan_lurefishing
    @ryouchan_lurefishing 2 года назад +12

    おい!最後のダジャレがないぞ!!許せぬ、、、、、。
    こんなのたくみっくの動画じゃない!!

  • @yasuhirotakase4055
    @yasuhirotakase4055 2 года назад +35

    どうも普段乗らないのに、廃線話が出ると反対や存続希望の話が出る背景のひとつに(全てには当てはまらない)、選挙での票が絡むみたいですね。
    廃止になったら票入れないとか。

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls 2 года назад +8

      地方だと日常生活から「鉄道」が消えてるので、住民、自治体の本音は「廃止でもどっちでもいい」。
      でも、選挙やらテレビのインタビューやらの公的な場でそんな事いえないので、「廃止反対」。
      夕張支線廃止の時に市長が言った「攻めの廃止」の背景は、まさにこの本音トークだったわけですな。

  • @user-nn2ps6uw5l
    @user-nn2ps6uw5l 2 года назад +7

    JR九州みたいに不動産業で稼ぐ方法、銚子鉄道、JR四国みたいに路線維持のために執念を燃やすところの鉄道事業者があります。
    上下分離方式もそうですが、主要駅(もしくは副主要駅)に駐車場の拡充でパーク・アンド・ライド方式でマイカー族を取り込められるか?
    バス転換でもそうだが、そのまま継承すれば廃止の危機が出てしまう。
    結局は富山みたいにコンパクトシティにするか、青森市内の公立高校を駅近辺に移設するなど、行政の街作り計画も大胆に切り替えないと鉄道維持が
    難しいのではと感じました。

    • @jahqoo9356
      @jahqoo9356 2 года назад

      九州は政令指定都市がいくつもあるけど四国にはないし、中核市すら3市しかないので不動産業で稼ぐというのも困難だと思う。JRは全線赤字だし、私鉄もバスも全部赤字だしどうにも厳しい。過疎を何とかする方法はないのだろうか。

  • @user-zk3ki1iv4e
    @user-zk3ki1iv4e 2 года назад +34

    赤字だから仕方ないかもしれないけど無くなったら二度と復活は無いのが悲しいな。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune Год назад +5

      町も二度と復活せず限界集落となりゴーストタウンにとなる未来しかない。
      福一周辺と同じで一度ゴーストタウンになれば復興どころか復旧すら不可能になって最後には日本列島ゴーストタウンになって東京周辺に老人がトボトボ歩いてるんだろうな
      そんな日本を見る前にお迎えが来るから私はまだ良い方なんだろうな

  • @user-ie9qu8yo1o
    @user-ie9qu8yo1o 2 года назад +3

    三セクでもバスでもいいから毎時1本走らせてくれ、でないと気軽に動けない。
    この間とある終着駅で予定より電車を遅らせて、
    駅近くの宿場町を観光しようと思ってたんだけど、
    電車の選択肢が20分後か3時間後しかなくて諦めた。

  • @user-om5ox8fp6t
    @user-om5ox8fp6t 2 года назад +24

    国が直接サポートすると国鉄の時のように、政治による我田引鉄を招くリスクもありますし。

  • @james-neko0076
    @james-neko0076 2 года назад +8

    04:08;税金は上がる方向。年金は支給金額が減る方向。バス転換したとして大型二種免許を所持している人はココ10年で激減。
    乗る人少なく、通学需要が無い場所は普通二種免許で運転出来る定員10人の車を配置せんと。
    それか10人を16人とか20人に緩和するだわさ。

  • @user-bl4qm8rt7w
    @user-bl4qm8rt7w 2 года назад +5

    北海道が国鉄時代に赤字ローカル線を容赦なく廃止にした事を小学生時代に
    ニュースで見ました、利用者減少でも沿線自治体からは廃止反対と訴えている
    けど維持は難しいと考えます。

  • @kyz4764
    @kyz4764 2 года назад +8

    大都市があるところだとオレンジのJR東海は公表してないよね

    • @tystyp
      @tystyp 2 года назад +4

      あそこの各数値は
      それ即ち東海道新幹線のソレ
      しか無いですからねぇ、実質

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 года назад +7

    工事が難しいならばバス転換も諦めざるを得ないであろうな

  • @switch738639
    @switch738639 2 года назад +8

    一気にJR東のローカル線がピンチに…

  • @aaaaa-kq1dh
    @aaaaa-kq1dh Год назад +2

    こういう議論も昔だったら各地方から東京に出てきたような人が席についてたからか地方路線の廃止を訴えるトーンも低かった気がするが、
    最近だと根っから東京の人が増えたってことかなあ、人口減少とか本格的に言われるようになってこの辺の話が加速してきた気がする

  • @user-cs4vl1wc7t
    @user-cs4vl1wc7t 2 года назад +6

    赤字路線廃止は、『我田引鉄』のツケです。

  • @user-ol5il6nm3p
    @user-ol5il6nm3p 2 года назад +6

    バス転換っていわれても、運転手そんなにたくさんいんのか?

  • @KNT_VC47_Nijigaku
    @KNT_VC47_Nijigaku 2 года назад +13

    輸送密度3桁以下でも中には特急街道があるから簡単に廃止できないところもありますね。そういうところの存廃は最大でも途中駅全廃止で対処するしかないでしょう。まあ飛び地は即座に既存の三セク移管の可能性があります。

  • @MARIOATUSHI
    @MARIOATUSHI 2 года назад +24

    今回の線上降水帯の雨で磐越西線の鉄橋が
    崩落しました。JR東は廃線にするのかな?

    • @user-vg7sh4os2j
      @user-vg7sh4os2j 2 года назад +15

      磐越西線よりも米坂線だと思う

    • @user-bb2vh4pi7p
      @user-bb2vh4pi7p 2 года назад +10

      どっちも消しそう

    • @user-uj6te5bm4k
      @user-uj6te5bm4k 2 года назад +5

      意図してないと想うけど「線上」っていい得て妙ですね。

    • @user-ss3qb2qf8q
      @user-ss3qb2qf8q 2 года назад +5

      磐越西線は首都圏から東北方面へのバイパス路線として残すとは思います。
      (実際、東日本大震災で東北本線と常磐線が不通になった際に石油輸送の貨物が通った実績もある)
      加えて、超ローカル線の只見線は10年かけて復旧させたのにそれより利用されてる磐越西線を災害を理由に廃止させるのも筋は通らないので。

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 2 года назад +37

    今は車の時代で高速道路を引っ張る事で票を頂く時代です。鉄道を敷いて、選挙民から票を貰う時代じゃないから。

  • @balsamicosesaxan7717
    @balsamicosesaxan7717 2 года назад +3

    民営化のときにローカル線はなくならないと自民党は言ってたんだけどね。

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 2 года назад +3

      あいつら平気で嘘つくからな。

    • @balsamicosesaxan7717
      @balsamicosesaxan7717 2 года назад +2

      @@user-vy7oi9nr3x それを忘れてるのか許してるのか分かりませんが、未だに国鉄民営化は良いことだったと思ってる人が多いようですからね。

  • @asaasa4751
    @asaasa4751 2 года назад +10

    国が、「地元とJRが話し合って決めてくれ」と言いました。
    地元とJRで話し合って決めました。
    「赤字は国が全額補填してくれ」

    • @user-rl2fv9ol9j
      @user-rl2fv9ol9j 2 года назад +3

      赤字の補填?
      まだ令和元年度末時点では16兆2,628億円の国鉄債務返せていませんよ。まずはこれを返してからですね。

  • @tail4567
    @tail4567 2 года назад +20

    いわゆる道路族議員が多過ぎて、鉄道衰退を加速している部分はありますね。
    車一辺倒にならず、観光資源とか費用対効果の面でも
    鉄道、LRT(BRT)、その他多様な交通手段へのシフト議論も必要ですよ。

  • @user-jh8lt4ul2u
    @user-jh8lt4ul2u 2 года назад +7

    バス転換しても運転士がいないからね…

  • @3134ay
    @3134ay Год назад +1

    私の県は田舎過ぎてローカル線ばかりです。
    なくなった三江線しかり危うい木次線しかりです…
    ある程度人が乗るのは山陰本線の出雲から岡山方面に向かう列車ぐらいですし。
    益田方面は数時間に一本の一両の列車も珍しくないくらいです。
    未来は暗いですね。

  • @Pikamaru0111
    @Pikamaru0111 2 года назад +36

    もう、鉄道が走ってる駅を中心に5キロ周辺にしか人は住んでいけないってしないと鉄道の存続って難しいよね、その影響で余る地方とかの線路を廃線するんだったらいいけど

    • @golwol3248
      @golwol3248 2 года назад +15

      それ思った
      住んじゃいけないというか、過疎地は過疎のままにせずに再編して駅近に人口や生活基盤を集約さすとかすれば鉄道ニーズが維持できる
      今の状況のままで、駅も遠いし車が便利だけどたまに乗る時に鉄道がないのは困るとかだと難しいよね

    • @moonrect
      @moonrect 2 года назад +1

      @@golwol3248 と思うでしょう?「過疎地は過疎のままにせずに再編して駅近に人口や生活基盤を集約」しようとすれば移転対象の住民から必ず反対を受けます。「なんでわしらがひっこさにゃならんのだ!!」「わたしらがどれだけ苦労してこの土地を守ってきたと思うとるんか!!」「先祖代々の土地や田畑を捨てぇいうんか!!」「子や孫にどこに帰れというんか!?」ってな感じで。これらは全て私が直接見聞きした意見です。広島県某所での豪雨災害復旧での地区移転・地区整理の検討に関する住民説明会に高齢の親族の代理人として参加したんです。反対は一部の住民だけとはいえ反対と非難の大合唱でしたよ。土地=財産ですから、土地への愛着・執着は強烈なんです。田舎になるほどね。

  • @user-lc6jv3rj1e
    @user-lc6jv3rj1e 2 года назад +4

    道路は新しくつくっても、渋滞を解消できないから次々につくっていますが、鉄道は一度つくると、災害でもない限り新しくつくる必要がないですからね。

    • @vst7945
      @vst7945 2 года назад +1

      道路は整備するほど便利になり、通行量が増える負の連鎖とも言えます
      その通行量を捌けるかどうかがカギ

  • @sawa_yaka
    @sawa_yaka 2 года назад +17

    深刻なうぷ主のおっさんの感想不足

  • @user-mj4js7vt3w
    @user-mj4js7vt3w 2 года назад +13

    「第3セクターにしてくれ」という考え方もおかしい気がする。
    逆に第3セクターでも利用者が少ないなら配線でしょ?

  • @user-mh6ws9if7i
    @user-mh6ws9if7i 2 года назад +2

    北海道の場合は、主要な都市間の路線だけを残しても赤字なほど深刻だからねぇ。
    新幹線が札幌まで延伸しても経済効果は限定的。唯一の倒産になってもおかしくない

  • @user-rg9oo5gv3o
    @user-rg9oo5gv3o 2 года назад +4

    とか言ってる内に、米坂線が災害ロシアンルーレットに当たってしまいました。緑のJRが「復旧費用は●億円かかる」と言い出したら廃止のサイン・・・磐西は・・・?

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 2 года назад +9

    鉄道廃線にしてバス転換が増えるのでしょうか。でもそのバスも無くなってとかなるような気が。そうすると自治体のオンデマンドバスになるのか。
    ちょっと前に住んでた所で鉄道とか関係なく、バス路線の廃止が問題になってたな。

  • @LO-ms2lz
    @LO-ms2lz 2 года назад +5

    そのうち電気ガス水道も地方は維持できなくなるからバスだなんだて言ってる内はまだ気楽だよ。

  • @hirokunkk
    @hirokunkk 2 года назад +9

    自分はだいたい電車にしか乗ったことないからいつか田舎までいって気動車も乗りたい

  • @ふかふかわたべ
    @ふかふかわたべ 2 года назад +101

    瀕死の路線に大金放り込んで「残ってます。1日3本」より、その金を「あと3本増えたら毎時1本」の路線に投入した方が効果あると思う。
    1時間おきなら、まだどうにか使えそうな気もするけどそれより長いと諦めてしまう。

    • @tita6818
      @tita6818 2 года назад +24

      通勤通学需要に特化して、朝夕数本というのも... あ、和田岬線は黒字でしたねぇ

    • @hacolife6412
      @hacolife6412 2 года назад +17

      利益が目的の普通の株式会社ならそれが正解だね。
      ただインフラは「田舎のお前の事なんか知らねーw」をやっちゃうと過疎化やら何やら別の問題にもなるから難しい。。個人的には凄く利用者が少ない所はバスへの転換でいいんじゃないかとは思うけど、びみょーな利用者数の所が悩み所。

    • @kato-takehito
      @kato-takehito 2 года назад +6

      @@tita6818 鉄道の得意分野である、大量高速輸送の効果が如実に表れますね。
      ローカル線は基本的に少量低速輸送ですから。

    • @sevenjinro
      @sevenjinro 2 года назад +1

      @@hacolife6412 まあ株式会社である以上利益を追求して欲しいところですがねぇ

    • @user-CUB-C75-CD
      @user-CUB-C75-CD 2 года назад +1

      @@hacolife6412
      通勤通学利用はバイク(CUB)を補助金で与えたら良い
      ホント赤字垂れ流しだよ、今はいいけど田舎じゃバスすら大赤字
      自分で運転か後に自動運転になってるか

  • @user-vs1vc7ox5m
    @user-vs1vc7ox5m 2 года назад +18

    ローカル線を廃線する前に、審議妨害で一日約3億円をドブに捨ててる国会議員を、取り敢えず廃先生せぇ~よ!

  • @user-fl6js5sv3x
    @user-fl6js5sv3x 2 года назад +3

    輸送密度500未満🚃、特に200未満🚃の路線はバス転換すら厳しいよ➰💮
    スクールバスとオンデマンド🚕で間に合う。
    高校生と高齢者をリカバリーすればいいのだから☺️

  • @essauouo5251
    @essauouo5251 2 года назад +6

    残すか、国鉄バス復活にしてほしいです。100%廃止は嫌だな。

  • @user-fe6uj9go4d
    @user-fe6uj9go4d 2 года назад +5

    上下分離方式を忘れてますよ、ウプ主さん!!!

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r 2 года назад +22

    現代(いま)の地方は車社会が過度に進んだ…その結果…公共交通機関が死んだんだ。鉄道の廃止とは公共交通機関よハイ死ね…ということだったんですね!

    • @RG-ep7dq
      @RG-ep7dq 2 года назад +9

      ローカル線がもうからない原因は沿線に人がいないのと、電車があっても不便の2択だけだと思います。確か徳島の牟岐線とかは競合のバスと時間をうまく調整し少しは乗客が増えたみたいです。こういう取り組みをしないで廃止するのは疑問ですね。

  • @takapon0921
    @takapon0921 Год назад +2

    コロナ減収や災害被害は、鉄道会社にとってグレートリセットするチャンスなんだな。

  • @user-ro9jk9mq5j
    @user-ro9jk9mq5j 2 года назад +22

    時代が必要としたから各地にローカル線ができた
    現在は不必要となったから輸送密度が下がり維持が難しくなった
    廃止して問題ないでしょ

  • @IBIShazel
    @IBIShazel 2 года назад +16

    バス転換って言うけど、地方は運転手不足って言われてるが、どうするのだろう?

    • @N--T
      @N--T 2 года назад +20

      そのあたりも合わせて検討しろって話。JRではないけど、近江鉄道は地元自治体などが試算したら鉄道存続したほうがまだ自治体などの持ち出しが少なくなるという結果が出たので鉄道存続になった。

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls 2 года назад +6

      運転士不足、というより、「運転士に払う給料不足」なんですよね。
      地方あるあるだけど、「どうやれば若者が地元に残るか」。答えは「給料を上げる」なんだけど、それには触れずにあーだこーだ。

    • @user-ql1qo3uh8i
      @user-ql1qo3uh8i 2 года назад +2

      えちぜん鉄道は廃線にすると幹線道路の余裕が元々ないのに代替バス走らせる
      余裕が無いのが存続の理由。

    • @N--T
      @N--T 2 года назад +3

      @@user-ql1qo3uh8i
      運行停止中の代行バスで痛い目にあったからね。赤字でも鉄道存続したほうがまだ。マシという判断。特に福井などの冬季に積雪するところは。

  • @hiropon9
    @hiropon9 2 года назад +2

    最後は自動運転のハイエースですね

  • @masakun-jp
    @masakun-jp 2 года назад +5

    文系なので、でも 普通に大雑把。
     タイトルからして、
    一瞬、小浜線に来られた方の 師匠のチャンネルかと思いました。
    6:44 多分、残念ながら この辺りが本音かも...

  • @user-yf8pr2tb1q
    @user-yf8pr2tb1q 2 года назад +11

    悲しいけどしょうがない

  • @SFSKNI
    @SFSKNI 2 года назад +18

    田舎の鉄道はオワコンですからねぇ
    鉄道である必要がない路線を廃止するなら今が大チャンスです!

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 2 года назад +4

    人が使わないと廃れていく。

  • @kotaro4734
    @kotaro4734 2 года назад +6

    バスでも仕方ないかなと思ってますが、最近の路線バスの座席の乗り心地の悪さはどうにかしてほしいです。
    おいどうしてあんなに座席間隔狭いんだよ。もう路線バスは乗るのが苦痛なんだよ。

    • @arabiki234
      @arabiki234 2 года назад

      運賃がタクシーの半分くらいになりそう

  • @ai2000series
    @ai2000series 2 года назад +13

    採算が取れない路線を廃止したいのは企業として当然とは思いますが、無くなって困る人がいる以上難しい問題と思います。
    福井のえちぜん鉄道みたいに鉄道が無くなったばかりに道路が大混乱してしまった例もありますので、交通事情も併せて検討して頂きたいですね。

    • @cotadnow
      @cotadnow 2 года назад +8

      そう考えると、廃止した場合自家用車しか使わない人も「渋滞悪化」という形で迷惑を被る路線は先送りor攻めの改善案が必要かなと思いますね。

    • @ai2000series
      @ai2000series 2 года назад +1

      廃線は元々鉄道を利用しない人にも思わぬ影響が出てしまう可能性があると思うと、鉄道会社や自治体も慎重に検討する必要が生じますね。

    • @ff-pq1pw
      @ff-pq1pw 2 года назад +4

      えちぜん鉄道のような都市部を走る路線は今回の廃止対象ではないです。もっと輸送密度の低いところの話ですね

    • @show_kazitani
      @show_kazitani 2 года назад +2

      渋滞??
      鹿の渋滞の方が起こってるわ

    • @MT-rx9ls
      @MT-rx9ls 2 года назад +3

      県庁所在地レベルだとそうなりますが、そうでない地方路線だと通勤等で鉄道利用は変人扱い。
      地方の少子化は洒落にならんレベルで進んでいて、通学需要も消滅しつつある。
      さらに通院需要も、今の年寄りは車の運転ができる。
      故に、地方では「鉄道」自体が生活から消えてる。

  • @user-xo9re6mz1f
    @user-xo9re6mz1f 2 года назад +1

    ありがとうございました😊

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x 2 года назад +1

    整備新幹線の案件と絡ませたくなかったけど,コロナで運賃収入が激減したので,背に腹は変えられない状態になってきたのでこの展開になったのでしょう。

  • @user-vg7sh4os2j
    @user-vg7sh4os2j 2 года назад +13

    廃止に反対してる住民の多くの意見は「土地の価値が下がるから」って理由なんだよな〜。

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc 2 года назад +9

      地方の実情として、鉄道のあるなしで「土地の価格が下がる」というのはまずないですね。
      住民も「廃止でもどっちでもいいけど、聞かれたら廃止反対と答える」という感じかな。
      それだけ地方だと鉄道の存在感ってないんですよ。まあ、今の時代年寄りさえ使わないからね。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 года назад +9

      年寄りは駅まで行くのも大変だから、結局鉄道は使わない。
      地方で鉄道を使うのは高校生くらい。

    • @rixx.818
      @rixx.818 2 года назад +1

      @@MT-ip2bc
      東北本線沿いはお年寄りとかも結構使ってるよ!
      気仙沼線とか石巻線とかは分かんないけど…

    • @MT-ip2bc
      @MT-ip2bc 2 года назад

      @@rixx.818 そりゃ東北本線は本数あるしね。だから今回のJR東の赤字額公表から除外されてますね。

  • @user-yl4ir4xp2h
    @user-yl4ir4xp2h 2 года назад +4

    たくみっくさんあの一度、一部区間が廃止された路線がありそれが最近復活したのでその復活した可部線という路線があるのでこの路線について大雑把に解説してください。たくみっくさんの地理的防空しきべつけんの範囲外なのですが親父ギャグがとても気になるので、ぜひ可部線について取り上げてください。
    漢字が書けなくてごめんなさい。

  • @user-by8tx8jz7n
    @user-by8tx8jz7n 2 года назад +2

    建設するべき新幹線計画路線も限られることですね

  • @bakuchiku
    @bakuchiku 2 года назад +4

    更に言うなら
    8/4で災害を受けた米坂線
    廃止かBRT切替濃厚なんだろうなぁ。。。

    • @reddevil0307
      @reddevil0307 2 года назад +2

      米坂線って線形が悪い上に並行して国道113号や287号が走っているから、BRT化するメリットが無い。
      廃線にするんだったら路線バスへ切り替えでしょ。

    • @bakuchiku
      @bakuchiku 2 года назад +3

      @@reddevil0307 まぁ路線バスが現実的でしょうねぇ。
      ただ。。。失敗小僧さんの論理も有るんだよなぁ。

  • @MMM-oi4ci
    @MMM-oi4ci 2 года назад +1

    ローカル線について視聴者の外野
    このように言いました。
    なるほど赤字ローカル線は車両がボロくなっても替えられないのね。
    ロートル言うて()

  • @Darasa_Nokoki
    @Darasa_Nokoki 2 года назад +5

    国交省は
    高速道路はめちゃ作るの応援するのにね…
    自動車会社と国がつながってるように思えてしまう

    • @arabiki234
      @arabiki234 2 года назад +5

      トラックもバスも自家用車も走れるからね。
      鉄道も自家用トロッコとかで自由に走行できるようにしてみる?

    • @type5946
      @type5946 2 года назад +2

      国は自動車に癒着してますからね

  • @h.t9694
    @h.t9694 2 года назад +6

    整備新幹線にバリアフリーに開かずの踏切の次は赤字ローカル線と来ましたか。次から次へと問題が出てくるような...けど今の日本にそれを解決できるだけの力があるのか。

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 2 года назад +1

      あるわけないじゃん。また世銀からカネ借りないと。

    • @h.t9694
      @h.t9694 2 года назад

      @@user-vy7oi9nr3x きっとそうなんだろうな、多分。

  • @dstream864
    @dstream864 2 года назад +4

    田舎の路線、1区間1000円とかでもいいんじゃないです?それで維持出来るならタクシー使うより断然安いですし。

  • @akiratakami7186
    @akiratakami7186 2 года назад +5

    まぁ、同じ赤字ならオンデマンドバスとかの方がきめ細かいサービス提供できるからいいと思いますけどね。それこそ税金で足を守るって感じだし。
    ただし、三江線乗りそびれた自分としては、路線が残ってる間に一度は乗っておきたいと思います。

  • @tg-fp7bp
    @tg-fp7bp 2 года назад +8

    国はローカル線にお金出さないなら、代替手段としてバスや自家用車が走れる立派で無料の道路を提供するのが筋だよね。まあ道路や鉄道の公共性を意識できない国民がそれを阻止してる側面もあるけど

  • @user-rl2fv9ol9j
    @user-rl2fv9ol9j 2 года назад +12

    赤字ローカル線を考えるのに一番参考にすべきはJRの元になった国鉄債務
    令和元年度末時点では16兆2,628億円
    はい国鉄の債務ってまだ返し切れてなくこんなに残っているんですよ。
    再びこんな債務作ってはいいけません。というか、まだ返し切れて無いのにそこを増やすのかって話です。
    100円の運賃を得るのに10万円の経費が掛かる。そんな路線を存続させろ。バスは嫌だ。そういうなら運賃を千倍にする必要が有ります。残せと言う人が費用を負担する。
    今まで300円で行けたとこの運賃が千倍の30万円になる。それでも乗りますか?
    存続させろと言う意見は出ないでしょう。
    存続なら受益者負担が絶対に必要です。

  • @user-kq4sd3jh2b
    @user-kq4sd3jh2b 2 года назад +3

    東北、北陸、中国と、高裁管区、電力会社管区くらいで分けて、国や自治体が株主として手厚くサポートした方がよかったのでは…。

  • @nocaru8913
    @nocaru8913 2 года назад +3

    鉄道の貨物利用できたらいいのに

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 10 месяцев назад +1

      貨物車両を通すには、お金をかけて路盤を強化する必要があるので、大抵の場合は無理でしょう

  • @imashimehotakasama
    @imashimehotakasama 2 года назад +1

    只見線、米坂線、城端線辺りはもうヤバいのでは秩父鉄道も影森ー三峰口辺り削られそう。三峯神社は結局バスで長時間移動になるからだったら西武秩父駅前からでもありになる

  • @waywrong9301
    @waywrong9301 2 года назад +3

    鉄道業で黒字を出すのが不可能なレベルなら、
    鉄道を副業にして他で利益を出すか、路線ごとに切り売りして買ってくれる会社を探すか。
    とはいえ毎年10億円の赤字を埋めてくれる企業なんてそうそういるわけないし。
    輸送密度1,000人未満の路線を切り売りしたとして、1路線でも生き残れば良い方じゃないかなあ。

    • @RG-ep7dq
      @RG-ep7dq 2 года назад +3

      JR九州みたいな経営状態ですね

    • @user-zs3jj4gt6c
      @user-zs3jj4gt6c 2 года назад +3

      銚子電鉄みたいな死にものぐるいな会社も有るし。
      リゾート地+鉄道ならそこそこの成果はある場所も。
      貨物輸送+運輸会社ならアピール次第で化ける可能性も。

    • @ふかふかわたべ
      @ふかふかわたべ 2 года назад +1

      紀州鉄道みたいに小さければ紀州鉄道程度の会社でも維持出来ます。
      路線ごとにすると長すぎて厳しそうですが、

    • @union9800
      @union9800 2 года назад

      @@user-zs3jj4gt6c 貨物専業の場合、出資ししてくれる複数でないとすぐ息の根を止められる怖さも併せ持つ。小坂鉄道とか実質貨物の収益で旅客おまけに近かった神岡鉄道、秋田臨海は小坂の硫酸廃止で北側が消え、南側だけ残っていたが製紙工場の輸送廃止で廃止に…。

  • @user-sk4is8hx1o
    @user-sk4is8hx1o 2 года назад +6

    有識者会議の報告書には、議論には国も関与するべしとなっていますよ!

  • @LaLaJun
    @LaLaJun Год назад +1

    赤字線沿線の大部分の住民は車で移動してるよ。JRを利用しているのはごく一部住民だけ。空気を運んでいるだけのJR路線は切り捨てていいと思うぞ。

  • @36936636
    @36936636 2 года назад +12

    誰も利用しないのはインフラとは言えないよね。