Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鮫洲で追い越した列車が品川駅での切り離し時間確保のために普通が快特の前に入り走るみたいですね。こういった発想がでてくるのがすごいですよね。
品川から京急の快特に乗るとこの鮫洲までがウォーミングアップのような余裕の走りをしてこの駅を越えると本気をだすのが好きです。高架でない区間も民家の近くも橋桁もかすめて走っていく感じがいい。大人の私もついつい先頭車両の前面展望を見たくなる。
この駅、かなり厳しい用地でがんばって退避するのが好きなんですよね。モーニングウィング号はもう12両で運転してるんですね。
新幹線の三島もこの構造です。しかも、三島はなんと新幹線で唯一なんです
あの京急快特が回送の入出庫並のスピードで通過していくw
夜の上り列車に乗ると鮫洲〜青物横丁の間のカーブでライトアップされたレインボーブリッジや東京タワーの位置関係が変わる車窓が好きだったりします。
追い抜く予定のない通過列車が追い付いているのに普通が平然と発車して行くとか、新幹線並み!
通過のモーニングウィング号の後ろ寄りにトイレ付きの新1000系が運用に入ってますね、車両も京急自社以外にも京成、北総に今回は出なかったが都営浅草線車両も乗り入れて面白いですね。
8:13 あたりの通過列車異質だなぁ
千葉ニュータウン鉄道の9100形ですね!
RUclips上に1988年の全面展望の動画があったんだけど地上ホームの時は、相対式2面の配置だったみたいですね。
3:41頃からの快特。塩バニラさんが書いているとおり、鮫洲から先、品川まで待避線がないから、青物横丁、新馬場、北品川に停車する普通の後ろをあんな感じで走っていくのだろうな。
東海道新幹線三島駅総武快速線市川駅埼京線南与野駅
北春日部駅もたしかこの配線だった気が…
北春日部駅も、基本的な配線は鮫洲駅に似ていますね。(車両基地へつながる線路もあるので、完全な類似ではありませんが)
おおお!!鮫洲かぁー😆約3ヶ月前に免許更新の為に乗り降りしたとこやー🤣
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます(免許更新は誕生日の前後1ヶ月)
運転免許に関してよく出てくる地名ですよね鮫洲、二俣川、鴻巣は。
@@TokyuDent ネタにしてる人多いからねこの3箇所は
@@shio_vanilla ありがとうございます😊塩バニラさんご本人から返信頂ける(誕生日祝ってもらえる)ってかなり嬉しい😆そういや塩バニラさんきっかけで知ったことってのもかなり多いですね。高島貨物線、尻手短絡線、武蔵野貨物線、東京貨物ターミナル、その他分岐器関連など👍
祐天寺でもたまに追いついてる
2100ってエア急に入るんですか?
平日朝にありますよ。00A、01A運用です。三浦海岸発の快特羽田空港行き→羽田空港発✈️急行泉岳寺行き→泉岳寺発特急浦賀行きです。泉岳寺発特急浦賀行きは6時48分だったと思います。浦賀発は8時01分発B快特(浦賀~金沢文庫特急)、以降品川まで快特になるはずです。
こんな高度なテクニック初めて見たwwwあと京王線の八幡山とかも同じような配線ですね〜
京急の私鉄最長12両編成はやはり迫力ありますね。普通列車に快特が待たされる運用は可哀想ですけど。
座席指定列車でもそうだしよ、2100にも便所付けて欲しいわマジで!!!!ウイングとか、上大岡までノンストップじゃん!!マジ鬼畜じゃん!!!!!!
4~50分すら耐えられないの?頻尿じゃないの病院行ってきな?
他の私鉄やJRではありえない運転の仕方ですね!!まさに手動的な??
田園都市線も、朝は列車が渋滞しますね。近郊路線は大変だ😣鮫洲自体は、さほど混雑する駅というわけではなさそうですね。他の路線に客が流れているのでしょうか…😗?
鮫洲には特に何もないからね
鮫洲駅を利用するより、青物横丁駅か大井町駅を利用した方が便利みたいです
元住吉
そりゃ普通が5分おきに運転されるとこうなるわな🙄
這い寄る混沌感が相変わらず(笑)それにしても酷い煽り運転
浅香光代。取材乙です。
鮫洲で追い越した列車が品川駅での切り離し時間確保のために普通が快特の前に入り走るみたいですね。
こういった発想がでてくるのがすごいですよね。
品川から京急の快特に乗るとこの鮫洲までがウォーミングアップのような余裕の走りをして
この駅を越えると本気をだすのが好きです。高架でない区間も民家の近くも橋桁もかすめて走っていく感じがいい。
大人の私もついつい先頭車両の前面展望を見たくなる。
この駅、かなり厳しい用地でがんばって退避するのが好きなんですよね。モーニングウィング号はもう12両で運転してるんですね。
新幹線の三島もこの構造です。しかも、三島はなんと新幹線で唯一なんです
あの京急快特が回送の入出庫並のスピードで通過していくw
夜の上り列車に乗ると鮫洲〜青物横丁の間のカーブでライトアップされたレインボーブリッジや東京タワーの位置関係が変わる車窓が好きだったりします。
追い抜く予定のない通過列車が追い付いているのに普通が平然と発車して行くとか、新幹線並み!
通過のモーニングウィング号の後ろ寄りにトイレ付きの新1000系が運用に入ってますね、車両も京急自社以外にも京成、北総に今回は出なかったが都営浅草線車両も乗り入れて面白いですね。
8:13 あたりの通過列車異質だなぁ
千葉ニュータウン鉄道の9100形ですね!
RUclips上に
1988年の全面展望の動画があったんだけど
地上ホームの時は、相対式2面の配置だったみたいですね。
3:41頃からの快特。塩バニラさんが書いているとおり、鮫洲から先、品川まで待避線がないから、青物横丁、新馬場、北品川に停車する普通の後ろをあんな感じで走っていくのだろうな。
東海道新幹線三島駅
総武快速線市川駅
埼京線南与野駅
北春日部駅もたしかこの配線だった気が…
北春日部駅も、基本的な配線は鮫洲駅に似ていますね。(車両基地へつながる線路もあるので、完全な類似ではありませんが)
おおお!!
鮫洲かぁー😆
約3ヶ月前に免許更新の為に乗り降りしたとこやー🤣
遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます(免許更新は誕生日の前後1ヶ月)
運転免許に関してよく出てくる地名ですよね鮫洲、二俣川、鴻巣は。
@@TokyuDent
ネタにしてる人多いからねこの3箇所は
@@shio_vanilla ありがとうございます😊
塩バニラさんご本人から返信頂ける(誕生日祝ってもらえる)ってかなり嬉しい😆
そういや塩バニラさんきっかけで知ったことってのもかなり多いですね。
高島貨物線、尻手短絡線、武蔵野貨物線、東京貨物ターミナル、その他分岐器関連など👍
祐天寺でもたまに追いついてる
2100ってエア急に入るんですか?
平日朝にありますよ。
00A、01A運用です。
三浦海岸発の快特羽田空港行き→羽田空港発✈️急行泉岳寺行き→泉岳寺発特急浦賀行きです。
泉岳寺発特急浦賀行きは6時48分だったと思います。
浦賀発は8時01分発B快特(浦賀~金沢文庫特急)、以降品川まで快特になるはずです。
こんな高度なテクニック初めて見たwww
あと京王線の八幡山とかも同じような配線ですね〜
京急の私鉄最長12両編成はやはり迫力ありますね。普通列車に快特が待たされる運用は可哀想ですけど。
座席指定列車でもそうだしよ、2100にも便所付けて欲しいわマジで!!!!
ウイングとか、上大岡までノンストップじゃん!!マジ鬼畜じゃん!!!!!!
4~50分すら耐えられないの?頻尿じゃないの病院行ってきな?
他の私鉄やJRではありえない運転の仕方ですね!!まさに手動的な??
田園都市線も、朝は列車が渋滞しますね。近郊路線は大変だ😣
鮫洲自体は、さほど混雑する駅というわけではなさそうですね。他の路線に客が流れているのでしょうか…😗?
鮫洲には特に何もないからね
鮫洲駅を利用するより、青物横丁駅か大井町駅を利用した方が便利みたいです
元住吉
そりゃ普通が5分おきに運転されるとこうなるわな🙄
這い寄る混沌感が相変わらず(笑)
それにしても酷い煽り運転
浅香光代。取材乙です。