Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
出汁引きの基本を教えくださって有り難うございます。一番出汁はそのまま飲んでも美味しいですね。三國シェフの働き掛けで日本料理が世界遺産となりフランスに鰹節を作る工場が出来,素晴らしい事です。三國シェフ有り難うございます感謝しています。gooでーす。
私の母は、業務用の粉末の出汁を使っていて、たまに分けてくれる事もありました。でも、こうやって基本的な出汁の取り方を学ぶ事も大事だと思います。子供の頃は気づかなかったけど、今はやはりきちんと出汁を使っている料理が美味しいと思えるようになりました。フランス料理でも出汁が使われているのなら、どんな料理になるのか楽しみです。
出汁の作り方って知ってるようで知らないと言うか、簡単そうで奥深いですね🎵
うまだしいいですね👍👍👍👏👏いろいろなお料理に使えます。嬉しいつくります。いろいろ活用します。ありがとうございます。👍👍👍👏👏👏💓💓💓💓🥳🥳🥳🎊🎊💐㊗️🥰🌼🥴
暑くてだしをとるのをサボってましたが、、シェフのオニオングラタンスープやポトフが食べたくなる季節になってきたので作ってます☺まだ作ってなかったキノコのマリネを作ってみます😆毎日美味しいレシピをありがとうございます👌
フランス料理を極めたシェフの作る出汁。フランス料理の動画でこういった和の出汁の取り方を紹介しているチャンネルは無いと思います。三國シェフの作る料理は国境を超えてますね。世界で仕事をしてきた方だからこそ出来る動画です。
今やパリのシェフたちも旨味出汁を使っているとは驚きです。確か醤油も必須の調味料だとか。ヌーベルキュイジーヌ以降、フランスのシェフ達に最も影響を与えたのは日本料理だったのでしょう。しかしパリの一流店でも出汁など日本料理の素材を使っているのなら、日本人としてはフランス料理は日本で食べても良いですね。10時間以上かけてフランスに行くのですから、現地ではやはり、中世から受け継がれたクラシックなフランス料理を味わってみたいです。
基本を教えていただけるってすごくありがたいです。三國シェフはいつもお料理の本に書いてないような事も教えてくださるので嬉しい限りです😊
ありがとうございます^ ^
水から入れて沸騰直前に出すという方法では全然旨味が感じられなくて内海圭子師匠だったかなあ「あんなの京都の一流の料亭で使うような極上の昆布じゃないと出汁なんかとれないのよ!普通の家で使うような昆布は水に一晩漬ける位しないと!」って仰っててそういう事かーと思ったのですが、一晩漬けなくても美味しい出汁が取れるんですね鰹節は入れたらすぐに上げるとか、昆布は低温でずーっと出汁を取る方法があるとか、たくさん教えて下さってありがとうございますそれでも自分の料理と料亭やレストランの料理とは味が違うと思うので、それも楽しみたいと思います
フランス料理に和風だしとは驚きました。
ありがとうございます!恥ずかしながら、出汁の取り方もイマイチ分かっていなかったので汗、大変勉強になります。
#660の和だしでつくる新玉ねぎのスープの作り方から#013の和だしの作り方のページに戻って見ました。#013の動画でみるシェフはまだ最後にグーでーす!とは言ってなかったですね(^_^;)徐々に遡って昔の動画を拝見しようと思います( ◠‿◠ )
誰がみつけたんだろうなぁ〜昆布と鰹節で旨味出汁が出来る事をと、思います 残った昆布と鰹節で佃煮を作ったらとっても美味しいお弁当の一品になりました!もう既製品の佃煮を買わなくても良い事も嬉しいです^ ^
この回でお伝えできていませんでしたね💦今度シェフのお話編で、昆布とうま味について、リクエスト入れておきます!🙏
これは日本料理
趣旨から外れますが、簡単な鶏出汁の洋風スープを作っていて、味見してなんかもうちょっと旨味が欲しいなって時に粉末かつお出汁を少し入れると一気に味に深みがでますね。日本人は旨味に貪欲なんすね。
2番だしの時の水の量と時間がわかれば、宜しくお願いします
一番だしの味を教えてください!出汁だけで美味しいと感じる出汁をとれたことがありません
『うま味だし』2023年1月5日お正月 三が日も終えて、ホットしています。Chef、お馴染みのフレーズ【私が作った和出汁です】☺️私のお料理人生において、最もこだわり続けて来た【和出汁】20年以上前に、やっと納得したレシピです。(それ迄に、家庭を持った時から ズッーと手作りです)✰ 北海道産 羅臼昆布(切り落とし) 耳の部分、薄くヌメリが少なく出汁がよく出る チヨットダケお安い✰ 混合削り節(厚削り) 京都 錦市場から、お取り寄せ✰ 大羽いりこ(関東では煮干し) 香川漁連、酸化防止剤不使用下処理︙昆布は刻み、いりこは腹わたを取りレンチンこれらを1度沸点迄あげ、極弱火(ほたる火)で30分煮出します。ラジオ📻で知った【命の和風出汁】です。市販のペットボトル入りは、一切 口に合わなくなりますよ😆💦フレンチ🇫🇷の各種【ブイヨン】は、大量の食材で長時間 もっと手間暇かかりますよね。同じく出来上がり、透きとおった【黄金色】に毎回うっとりします🥰やっと『うま味だし』のお話できて嬉しいです🎶このコメントするのに、2年8ヶ月かかりました(笑)🙇🏻♀️💓💕
三國シェフはじめまして。リクエストをしてよろしいでしょうか。私がいつもいくスーパーには魚のアラがあります。季節によって若干違いますが、鯛・ブリ・マグロなどはよくあります。そこでお願いです。家庭でできる魚のアラを使った出汁の取り方をご教授願いますでしょうか。※以前にあったのであれば申し訳ありません
フランスのシェフも、日本の「だし汁」を使うんですか!つまり、日本の「だし汁」は、世界の「だし汁」として認定ってコトですね☆彡
出汁の取り方は日本人としての基本スキルとして押さえておきたいですね
銅鍋熱伝導良すぎて火消しても煮たってるからえぐみ強くならないのかなぁ★★★シェフならオッケー?
確かに予想以上の保温力でして、和食には向きません🙇♀️
@@chef-MIKUNI 生意気いってスミマセンでした
@@mendo2jp いえいえ、こちらこそ気付いていただいてありがとうございます。次回からは鍋のチョイスに気をつけます。
昆布も出さないから、ぬめりが出て煮物出汁のように白濁しちゃってますね。
@@curryking4484 2番だし作るとき必要だから抜いてないとかではなくですか?
うま味だしで6だったとは
フランス共和国デュポン店長阿部敬太様日本政府宮内庁伊東智美
出汁引きの基本を教えくださって有り難うございます。一番出汁はそのまま飲んでも美味しいですね。三國シェフの働き掛けで日本料理が世界遺産となりフランスに鰹節を作る工場が出来,素晴らしい事です。三國シェフ有り難うございます感謝しています。gooでーす。
私の母は、業務用の粉末の出汁を使っていて、たまに分けてくれる事もありました。でも、こうやって基本的な出汁の取り方を学ぶ事も大事だと思います。
子供の頃は気づかなかったけど、今はやはりきちんと出汁を使っている料理が美味しいと思えるようになりました。フランス料理でも出汁が使われているの
なら、どんな料理になるのか楽しみです。
出汁の作り方って知ってるようで知らないと言うか、簡単そうで奥深いですね🎵
うまだしいいですね👍👍👍👏👏いろいろなお料理に使えます。
嬉しいつくります。いろいろ活用します。ありがとうございます。👍👍👍👏👏👏💓💓💓💓🥳🥳🥳🎊🎊💐㊗️🥰🌼🥴
暑くてだしをとるのをサボってましたが、、シェフのオニオングラタンスープやポトフが食べたくなる季節になってきたので作ってます☺
まだ作ってなかったキノコのマリネを作ってみます😆毎日美味しいレシピをありがとうございます👌
フランス料理を極めたシェフの作る出汁。フランス料理の動画でこういった和の出汁の取り方を紹介しているチャンネルは無いと思います。三國シェフの作る料理は国境を超えてますね。世界で仕事をしてきた方だからこそ出来る動画です。
今やパリのシェフたちも旨味出汁を使っているとは驚きです。
確か醤油も必須の調味料だとか。
ヌーベルキュイジーヌ以降、フランスのシェフ達に最も影響を与えたのは日本料理だったのでしょう。
しかしパリの一流店でも出汁など日本料理の素材を使っているのなら、日本人としてはフランス料理は日本で食べても良いですね。
10時間以上かけてフランスに行くのですから、現地ではやはり、中世から受け継がれたクラシックなフランス料理を味わってみたいです。
基本を教えていただけるってすごくありがたいです。三國シェフはいつもお料理の本に書いてないような事も教えてくださるので嬉しい限りです😊
ありがとうございます^ ^
水から入れて沸騰直前に出すという方法では全然旨味が感じられなくて
内海圭子師匠だったかなあ「あんなの京都の一流の料亭で使うような極上の昆布じゃないと出汁なんかとれないのよ!普通の家で使うような昆布は水に一晩漬ける位しないと!」って仰ってて
そういう事かーと思ったのですが、一晩漬けなくても美味しい出汁が取れるんですね
鰹節は入れたらすぐに上げるとか、昆布は低温でずーっと出汁を取る方法があるとか、たくさん教えて下さってありがとうございます
それでも自分の料理と料亭やレストランの料理とは味が違うと思うので、それも楽しみたいと思います
フランス料理に和風だしとは驚きました。
ありがとうございます!
恥ずかしながら、出汁の取り方もイマイチ分かっていなかったので汗、大変勉強になります。
#660の和だしでつくる新玉ねぎのスープの作り方から#013の和だしの作り方のページに戻って見ました。#013の動画でみるシェフはまだ最後にグーでーす!とは言ってなかったですね(^_^;)徐々に遡って昔の動画を拝見しようと思います( ◠‿◠ )
誰がみつけたんだろうなぁ〜昆布と鰹節で旨味出汁が出来る事をと、思います 残った昆布と鰹節で佃煮を作ったらとっても美味しいお弁当の一品になりました!もう既製品の佃煮を買わなくても良い事も嬉しいです^ ^
この回でお伝えできていませんでしたね💦
今度シェフのお話編で、昆布とうま味について、リクエスト入れておきます!🙏
これは日本料理
趣旨から外れますが、簡単な鶏出汁の洋風スープを作っていて、味見してなんかもうちょっと旨味が欲しいなって時に粉末かつお出汁を少し入れると一気に味に深みがでますね。日本人は旨味に貪欲なんすね。
2番だしの時の水の量と時間がわかれば、宜しくお願いします
一番だしの味を教えてください!
出汁だけで美味しいと感じる出汁をとれたことがありません
『うま味だし』
2023年1月5日
お正月 三が日も終えて、ホットしています。
Chef、お馴染みのフレーズ【私が作った和出汁です】☺️
私のお料理人生において、最もこだわり続けて来た【和出汁】
20年以上前に、やっと納得したレシピです。
(それ迄に、家庭を持った時から ズッーと手作りです)
✰ 北海道産 羅臼昆布(切り落とし)
耳の部分、薄くヌメリが少なく出汁がよく出る
チヨットダケお安い
✰ 混合削り節(厚削り)
京都 錦市場から、お取り寄せ
✰ 大羽いりこ(関東では煮干し)
香川漁連、酸化防止剤不使用
下処理︙昆布は刻み、いりこは腹わたを取りレンチン
これらを1度沸点迄あげ、極弱火(ほたる火)で30分煮出します。
ラジオ📻で知った【命の和風出汁】です。
市販のペットボトル入りは、一切 口に合わなくなりますよ😆💦
フレンチ🇫🇷の各種【ブイヨン】は、大量の食材で長時間 もっと手間暇かかりますよね。
同じく出来上がり、透きとおった【黄金色】に毎回うっとりします🥰
やっと『うま味だし』のお話できて嬉しいです🎶
このコメントするのに、2年8ヶ月かかりました(笑)🙇🏻♀️💓💕
三國シェフはじめまして。
リクエストをしてよろしいでしょうか。
私がいつもいくスーパーには魚のアラがあります。
季節によって若干違いますが、鯛・ブリ・マグロなどはよくあります。
そこでお願いです。家庭でできる魚のアラを使った出汁の取り方をご教授願いますでしょうか。
※以前にあったのであれば申し訳ありません
フランスのシェフも、日本の「だし汁」を使うんですか!
つまり、
日本の「だし汁」は、世界の「だし汁」として認定ってコトですね☆彡
出汁の取り方は日本人としての基本スキルとして押さえておきたいですね
銅鍋熱伝導良すぎて火消しても煮たってるからえぐみ強くならないのかなぁ
★★★シェフならオッケー?
確かに予想以上の保温力でして、和食には向きません🙇♀️
@@chef-MIKUNI
生意気いってスミマセンでした
@@mendo2jp いえいえ、こちらこそ気付いていただいてありがとうございます。次回からは鍋のチョイスに気をつけます。
昆布も出さないから、ぬめりが出て煮物出汁のように白濁しちゃってますね。
@@curryking4484 2番だし作るとき必要だから抜いてないとかではなくですか?
うま味だしで6だったとは
フランス共和国
デュポン
店長
阿部敬太様
日本政府
宮内庁
伊東智美