【前面展望】国鉄五新線(奈良交通バス専用道)往復&発着&観光など

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 дек 2024

Комментарии • 7

  • @tdamgrmjofztvnagjd1043
    @tdamgrmjofztvnagjd1043 8 лет назад +3

    自動車専用道なのに踏切設備がある等、鉄道を通す前提で建設が進められた名残が色濃く残る五新線の特色を伝える極めて貴重な車窓展望映像ですね。北海道の名羽線、美幸線など建設途中で財政難を理由に放棄された鉄道路線は数多ありますが、実際にレールが敷かれ列車が走っていれば、さぞかし存分に鉄道旅行を満喫できたでしょうに廃止されたのは残念ですが、まあ仕方無いのかも知れませんね。近年建設される鉄道も新幹線を代表格に兎に角最短、速達を第一使命に設計される為、トンネルばかりが続き車窓を楽しむ余裕など無い味気無いものになり、乗り鉄ファンとしては寂しい限りです。赤字ローカル線の廃止が次々と問題となり、連日ニュースで報道される現在を目の当たりにするにつけ、昔は本当に贅沢な鉄道旅行が味わえたものだと今更ながら沁々感じられます。昔、北海道ワイド周遊券を使って、夜行列車を宿代わりにし、北海道の広大な鉄道路線をひたすら乗り潰した思い出が甦りました。(現在は周遊券自体が廃止されてしまいましたが。)運転中は運転手には話し掛けないで下さい等、都心のバスには無愛想なステッカー等が貼っているものですが、動画の中で音声に所々運転士の方動画のUP主様と会話されているのを聞きますと、ローカル線の旅とは本当に旅行の味が楽しめる優雅なものなんだと再認識させられました。しかし、和歌山の五條から新宮まで地形の険しい山岳地帯を乗り越え鉄道で繋ぐと云う発想、アイデアは改めて考えると凄い計画だったもんですね。貴重な動画のUP本当に有り難う御座います‼

  • @pokopokoman33
    @pokopokoman33 10 лет назад +6

    鉄道は走らなかったとは言え、実質50年以上この路線を維持してきたのでご苦労様でしたと言いたいです。平行する国道168号線の方が恐らくバスでも早くいける時代ですから。
    しかしバスが走らなかった城戸ー阪本間のトンネルは現在でも道路整備が全く追いつかないほど先行していただけに当時の建設の本気さを感じます。しかし新宮は遠すぎました。

    • @OleOleSaggy
      @OleOleSaggy  10 лет назад +5

      撮影していてもトンネルの覆工を塗り重ねてもまだ水が漏れているのがわかり、「あぁ、放棄も仕方がないな」とは思いました。
      この夏に八木新宮線を撮影したのですが、大阪大学に渡されたトンネルは綺麗なままでした。本当に道もよくなりましたね。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 2 года назад +1

    12:10 からが専用道路区間ですな

  • @姫親衛隊長
    @姫親衛隊長 6 лет назад

    懐かしい!
    ガキの頃自転車や原付でよく走って釣りやカブクワ採りに行ったなぁ、、、生子トンネルが自転車だとむっちゃ怖くて肝試しによく行ったもんだ。
    今じゃ心霊スポットになってるみたいですね。
    となりのトトロに出てくるバス停はまさにこんな感じ。
    それよりもバスの運転手のテクはハンパない!

  • @K-modeきりとぅる
    @K-modeきりとぅる 4 месяца назад

    白棚線よりも古さを感じます。

  • @1ダースベーダ赤い水仙のさあ

    専用道路ってガタビシ騒がしいね