3シリーズのトップモデルBMW M340iを徹底チェック!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 92

  • @meatlove8929
    @meatlove8929 5 лет назад +15

    現行3シリーズ、何度みてもカッケェーな!!

  • @user-ms8rw2hf1c
    @user-ms8rw2hf1c 5 лет назад +24

    かっこよすぎて
    鼻血でそう。

  • @leoex10
    @leoex10 5 лет назад +6

    こんばんは!新車好きにはたまらんです!BMWいつか所有してみたいです。前の型の普通の320i試乗しましたが足の出来は最高でした!

  • @しい-k5u
    @しい-k5u 3 года назад

    河口さん、あなたの表現力にしびれました。

  • @いとエモし
    @いとエモし 5 лет назад +8

    超かっこいい!

  • @itsu8848
    @itsu8848 5 лет назад +6

    2代ほど前は全長4400mmでカローラ程度だったのに今は4700mm程度でカムリくらいに大きくなりました。3シリーズより小さい車が必要になってきたと思います。

  • @yukiamg53wagon
    @yukiamg53wagon 5 лет назад +2

    めっちゃ超スポーティでめっちゃ超いかつくてカッコイイですね😊👍✨✨✨✨

  • @TodayTomorrowSmile
    @TodayTomorrowSmile 5 лет назад +4

    F30の340iよりも200万円近く高くなったんですよね。
    それだけこれからのMパフォーマンスはスペシャリティな位置にしたいんでしょうね

    • @ultra4818
      @ultra4818 5 лет назад +1

      そんな感じしますね。
      X-driveが追加されてるのもあるんでしょうけど。

  • @ddd_ssj
    @ddd_ssj 5 лет назад +15

    なんかみんなデザインや内装で文句垂れてるけど
    BMWは
    運転してなんぼやから。乗った人にしかわからない良さ。走行性。快適さ。
    デザイン求めるならベンツとかアウディ乗れって話。デザインなんて二の次

  • @himawari687
    @himawari687 5 лет назад +5

    いつもにも増して、映像が綺麗ですね。
    BMWがピカピカのせいかな?w

  • @tokuhirokyohji4522
    @tokuhirokyohji4522 5 лет назад +7

    980万円…
    仕上げて1.100万円…
    7代目(G20)3シリーズは
    免許を取得した頃の
    六本木カローラと揶揄された
    頃のE30型3シリーズを思い出すと時の流れは・・・感慨深いです。
    でもE30、中古車市場では値段が上がっているんです。

  • @ktgt8322
    @ktgt8322 5 лет назад +21

    このさりげないクルマに1000万出せるのが、ほんとの金持ちか…。

  • @masa00502000
    @masa00502000 5 лет назад +10

    正直に高いって言って欲しいな。協力BMWじゃしょーがねぇか。980万も払うなら8シリーズ頑張るわな。

  • @user-up7cd7dg6p
    @user-up7cd7dg6p 5 лет назад +3

    リアアームレストのドリンクホルダーはマジで使いにくそう。あれならシンプルに蓋無しの方が良い。

  • @seiji.shigemitsu
    @seiji.shigemitsu 5 лет назад +18

    ちなみに、が夢に出てきそうです。。。

    • @johnnyszk
      @johnnyszk 5 лет назад +1

      SHIGEMITSU ちなみすぎ

  • @reeroux936
    @reeroux936 5 лет назад +32

    コメ欄見るんじゃなかった...
    ちなみにが気になって仕方ない...

    • @shamrock8694
      @shamrock8694 5 лет назад

      あえての戦略か、なわけないかw
      年末年始お疲れなのかもですね(^^)

    • @bmwx4526
      @bmwx4526 5 лет назад +2

      水モコさん(旧水良太)のコメント多く、それも気になって仕方ないσ(^_^;

  • @gawao8491
    @gawao8491 5 лет назад

    リアシートのフットランプ良いですね

  • @kazusun1066
    @kazusun1066 5 лет назад +2

    新型3シリーズ、320dですが購入しました。ツインターボでディーゼルエンジンなのでトルクが半端無いです。市街地、普通に高速楽々ですね。安全性装備等々、至れり尽くせりですね。本当、完成度が高く非常に良かったんですが何故か街中で新型3シリーズには会わない😁w 自分はこみこみで600万円で購入。寂しい反面被らんのは良いと思ったりもしています。

  • @sh002rf
    @sh002rf 5 лет назад +22

    まなぶさんが「ちなみに」を言った数

  • @megu6168
    @megu6168 3 года назад +2

    BMWしか勝たん!

  • @歌い手界隈-f5w
    @歌い手界隈-f5w 5 лет назад +5

    ノーマルモードと、スポーツモードはエンジン音が違うけど音はいいね!

  • @重箱の隅をほじくるアカウント

    河口さんは、運転席のサイポーターの解説しないんですか?
    シート座面前後長は おくだけ充電より安全面に影響とあると思うが・・・。
    河口さんのレビュー動画で、サイポーターや、ドアガラスの厚みや色味等の静粛性や眩しさに対する話が出ないのが疑問でしかない!

  • @Riv3rmountain
    @Riv3rmountain 5 лет назад +1

    日本仕様にはタンザナイトブルー色ありますか?

    • @vinushkalaable
      @vinushkalaable 5 лет назад

      ありますよ
      Individualなので値引き消滅&納期3ヶ月~になってしまいますが…

    • @Riv3rmountain
      @Riv3rmountain 5 лет назад

      返事ありがとうございます。
      カラーが選べるのは良いですけどそれはやばいですね。でも値段も1億ぐらいって、韓国仕様がすごく安いそうです(760万円、4輪無し)

  • @歌い手界隈-f5w
    @歌い手界隈-f5w 5 лет назад +1

    新型3シリーズのMはグリルとか変わってるし、ライトとかも前の3シリーズとの形が違うけど 顔つきとか全体で見たらかっこ良く見えます!

  • @Sakura-mb2bg
    @Sakura-mb2bg 5 лет назад +1

    ダッシュボードの線そんなに気になるかな?

  • @チュでチャンネル登録者数1000

    ラブカーズティーブィカワグチマナブデス

  • @歌い手界隈-f5w
    @歌い手界隈-f5w 5 лет назад +2

    ホイルの中にMのロゴが入っているし、後のライトとかも細いし、尚且つ内装とかもシートが座り心地良さそうですね!

    • @user-hh86
      @user-hh86 5 лет назад +6

      水モコ 当たり前のコメント連投しないでくださいw

  • @しゅん-l3k
    @しゅん-l3k 5 лет назад +3

    ちなみに、ハンドルの埃が気になりました。でも欲しい。

  • @Hitoura-b1y
    @Hitoura-b1y 5 лет назад

    言い回しがうまいw

  • @mountainGorilla2885
    @mountainGorilla2885 5 лет назад +1

    値段に釣り合う内装じゃないな、、、

  • @lexuslfa7003
    @lexuslfa7003 5 лет назад

    日産スカイライン、ニスモのオプションもっと増えないかなぁ。
    この3にこんだけ払うのは・・

  • @歌い手界隈-f5w
    @歌い手界隈-f5w 5 лет назад +2

    後部座席よりも全席のほうが足回りが広いし、より快適な感じに見えます。

    • @bmwx4526
      @bmwx4526 5 лет назад +5

      名前変えても(旧水良太さん)、コメント多くコメント内容変わりませね😅

    • @BMD50
      @BMD50 5 лет назад +1

      ?????

  • @ナラッチャ
    @ナラッチャ 5 лет назад +35

    「ちなみに…」って何回も言ってるのが気になりました
    口癖ですかね

    • @ぷちめたぼ-z6f
      @ぷちめたぼ-z6f 5 лет назад +4

      「・・・感じ」も口癖ですね

    • @pm7372
      @pm7372 5 лет назад +5

      そんな雰囲気が、醸し出されているぞと、お伝えする事が出来ると思います。

  • @1953may31
    @1953may31 5 лет назад +4

    3シリーズに980万円?中古車になったら380万円!確実。

  • @BarRuru
    @BarRuru 5 лет назад

    カップホルダーの近くにむき出しのUSBソケットがあるのは怖いなー
    ちょっと飲み物こぼしたら大惨事

  • @genmc8538
    @genmc8538 5 лет назад +5

    M◯◯i系のグレード名にもう少し特別感を持たせて欲しいなぁ。
    同格のメルセデスAMGとかアウディのSに比べちゃうと特別感が薄い。

  • @Aよっしー
    @Aよっしー 5 лет назад +9

    3シリーズでも、1000万円もするんか・・・

    • @bmwx4526
      @bmwx4526 5 лет назад +5

      Mパフォーマンスだからね!

    • @user-ms8rw2hf1c
      @user-ms8rw2hf1c 5 лет назад +1

      アウディのa6なんか1番安くて1000万ですよ

  • @kunihikomiyamoto7808
    @kunihikomiyamoto7808 5 лет назад +3

    象徴的なキドニーグリル内面のイミテーションも含めて、かなり「迷いのあるデザイン」になったなぁ、という印象しかない。嘗ての伝統的なBMWとは到底思えない。恐らく、何をやって良いのか全く分からないのだろう。全ては「意匠(デザイン)」に帰着する。メカニズム(は多分良いので、それ)ではない。とても残念です。

  • @kwty-8
    @kwty-8 5 лет назад +3

    機能上いらないからなんだろうけど、グリルがダミーなのがえ〜て思っちゃいましたね

    • @BarRuru
      @BarRuru 5 лет назад +3

      冷却が必要ない時はグリルが閉じて空気抵抗を抑えるシステムですよ

  • @hnori-jy1xd
    @hnori-jy1xd 5 лет назад +7

    3年後の中古車は…
    400万くらいかな。

    • @user-xo5gs6kz2f
      @user-xo5gs6kz2f 5 лет назад +1

      半年で数十万単位で値下がるからなぁ。
      お金に余裕があったとしても自分は外車を買うのが勿体ないって感じてしまう。

    • @ultra4818
      @ultra4818 5 лет назад

      I Y
      車直せる技術壊さず乗れる技術を身につけて、3年落ちとかで乗ると安くて良いよ。

    • @まったん-n9o
      @まったん-n9o 5 лет назад

      @@user-xo5gs6kz2f でも日本車はほぼダサいからなあ
      日本車でかっこいいってGTRぐらいやん

  • @shamrock8694
    @shamrock8694 5 лет назад +3

    グリル抜けてないの、違和感しかない..
    枝突っ込まれちゃうw

  • @m1ich
    @m1ich 5 лет назад +2

    この価格ならa7買います…

  • @tds0308
    @tds0308 5 лет назад +1

    トランクの上部剥き出しなんだね、、、。

  • @kashiwagi00008
    @kashiwagi00008 4 года назад +2

    340iって980万円もするのか。
    もう少し出せばM3かアルピナB3買えちゃう。
    あの2車は3シリーズの上級車種にすぎない340iとは別物だからね。
    それなのに、これに980万円出す人ってどれぐらいいるんだろ?

  • @歌い手界隈-f5w
    @歌い手界隈-f5w 5 лет назад

    普通の3シリーズと3シリーズのMでは形は変わってないけど特にMパフォーマンスだと加速が違ってくるんじゃないかと思います。

    • @BMD50
      @BMD50 5 лет назад +4

      ??????????

  • @剣峰ひろし
    @剣峰ひろし 5 лет назад +3

    トランクルームの天井がむき出しなんて、1000万のクルマとしは失格だろう。
    コストカットむき出し。

  • @sunaumi6327
    @sunaumi6327 5 лет назад +1

    980万もすんの!?

  • @ECHO_S8000
    @ECHO_S8000 5 лет назад +4

    3シリで1000万は高いなぁ。

  • @歌い手界隈-f5w
    @歌い手界隈-f5w 5 лет назад

    ラゲッシルームは横幅が狭いけど荷物置くとしたら縦幅のほうが広いし奥行きもあって置けやすいようになってますね。

  • @hidetaka3762
    @hidetaka3762 5 лет назад

    ちなみに、ぼくはCLSを買いました。

    • @megu6168
      @megu6168 3 года назад +1

      ダサいやつね

  • @亨-r2g
    @亨-r2g 5 лет назад

    最悪のグリル…絶対的にALPINA

    • @megu6168
      @megu6168 3 года назад +1

      買えないけどね

  • @akkun777
    @akkun777 5 лет назад +1

    この車にこの値段出すならAクラスのAMGタイプSを買う。

  • @ishiyosh
    @ishiyosh 5 лет назад

    3シリの後部座席は背もたれが板のようで乗り心地は悪いです。Mはあくまでも走り操縦性を強化した車なので走った感想がほしい。

  • @japan1614
    @japan1614 4 года назад +2

    1000万は笑う
    2年後には200万で出回ってそう

  • @berry1122ko
    @berry1122ko 5 лет назад +7

    内装しょぼいなぁ・・・

  • @left378
    @left378 5 лет назад

    この1000万する車も出回れば1年落ちで600万円代、2年落ちで500万、3年も経てば400切ってるだろうな。後にはMも控えてる状況で、これ新車で買う人いるのかな?

  • @highball307
    @highball307 5 лет назад +9

    グリルが残念過ぎる。

  • @けーた-j3b
    @けーた-j3b 5 лет назад

    流石に高すぎない???
    値落ち凄そう

  • @mentaico
    @mentaico 5 лет назад +4

    どんどん肥大化するキドニーグリル、生理的に無理

    • @user-ms8rw2hf1c
      @user-ms8rw2hf1c 5 лет назад +6

      明太おにぎり この3シリーズは全然かっこいいですよ。
      次期4シリーズのプロトタイプはグリルが巨大すぎていくらBMWファンでも頂けません。

    • @YUTORI-p6j
      @YUTORI-p6j 5 лет назад +2

      そんなん言い出したらどこもグリル巨大化しとるわ

    • @テスタ-s5n
      @テスタ-s5n 5 лет назад

      ニューモデルがでるたびにダサくなる

    • @BarRuru
      @BarRuru 5 лет назад

      中国市場が大きいグリルを好んでるから的なことをトノカバー投げる人が言ってましたね

  • @ゆう-x5n1e
    @ゆう-x5n1e 5 лет назад

    168センチだと参考にならない...