新NISA 成長投資枠はこの2銘柄

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2024

Комментарии • 604

  • @kabunokaidoki
    @kabunokaidoki  11 месяцев назад +67

    ■楽天証券→x.gd/2Kzdn
    ■SBI証券→x.gd/ltnVG

    • @トムッチ-f1t
      @トムッチ-f1t 11 месяцев назад +6

      大変参考になりました。でも、僕は、メンタルの安定を考慮して、毎月10万、年初一括240万にしようと思います。!(^^)!🎵

    • @ケンシロウ-c8c
      @ケンシロウ-c8c 11 месяцев назад +7

      最速で入れるのはどうかな
      最近陰りが見えてきたアメリカがリセッション&利下げすると、ドル安に一気にぶっ飛んでいきなり含み損
      為替差損を考えていない、初心者ほど精神的に辛くて辞めたくなるかと

    • @orfsmn1659
      @orfsmn1659 11 месяцев назад

      こんにちは。
      たいへん勉強になるお話をありがとうございます!

    • @skmteee
      @skmteee 9 месяцев назад

      @@ケンシロウ-c8c
      そこ気になるところですよね。
      ドル円が148円の今一括で突っ込むのは躊躇しちゃいます。

    • @有限会社ヨコテック-r3c
      @有限会社ヨコテック-r3c 4 месяца назад

      お世話になります。今後に~現在は1800万まで非課税ですが~何年後に~国の法律で金融商品課税に~なる予定です。やばいかも

  • @kK-zy7el
    @kK-zy7el 11 месяцев назад +257

    もったいぶらずに結論出してくれるの助かる。その後の説明も聞きたくなるし、それもコンパクトにまとまってる。

  • @macocchin6942
    @macocchin6942 11 месяцев назад +526

    開始10秒で結論出るの好き。

    • @永国チャンネル
      @永国チャンネル 10 месяцев назад +12

      こゆ書き込み好き❤

    • @note7114
      @note7114 9 месяцев назад

      @@永国チャンネル 肯定系のリプ好き💛

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 7 месяцев назад

      だな
      私は
      アルトリアグループ
      世界一の タバコ産業
      アルトリアグループ
      世界一の
      タバコ産業
      配当利回り
      9.8%
      アメリカン
      ファイナンシャル
      グループ
      配当利回り
      6.8%
      笑って下さい
      個別銘柄だから
      年間、手数料なし、
      個別銘柄だから、
      アッヴィ
      バンクオブアメリカ
      コカコーラ
      ジョンソン&ジョンソン
      JEPQ
      😂😢😮😅
      😂😢😮😅
      😂😢😮😅
      笑って下さい。
      😂😢😮😅😂😢😮😅

  • @Steve3838-m3f
    @Steve3838-m3f 9 месяцев назад +18

    余計なイラストとか編集がなく端的に大事な情報が詰まっていてほんとに参考になりました。ありがとうございます!

  • @user-xe9vm8qe6g
    @user-xe9vm8qe6g 10 месяцев назад +18

    明確で的確。
    説明も無駄が無く、本当に素晴らしい。。。
    ありがとうございます!

  • @kokorogi0622
    @kokorogi0622 11 месяцев назад +21

    最速で埋めれなくはないけど埋めると個別株を整理したり個別株の買付余力がなくなるからなーて人はこのチャンネル見てる人は多いでしょう

  • @雅miyabi-g6p
    @雅miyabi-g6p 11 месяцев назад +70

    やっぱりそうだろうなと思いつつも自分は個別株やりたいです!!

  • @すあれすさくら
    @すあれすさくら 11 месяцев назад +31

    ボーナスでほぼ一括買いは知らなかったのでめちゃくちゃ有益な情報です!!!

  • @下町工場
    @下町工場 11 месяцев назад +29

    他にも新NISAの最適解的なの見ましたが1番分かりやすくて、細かく数字で説明してあって素晴らしいまとめでした。
    ありがとうございます。

  • @いぬこま-c1h
    @いぬこま-c1h 11 месяцев назад +11

    先に結論言ってくれるのが動画をより見やすくなって助かる。
    チャンネル登録しました!

  • @midnightgusto5449
    @midnightgusto5449 10 месяцев назад +10

    この方の動画を初めて観ましたが、結論ファーストなところが良いですね🎉

  • @APTME
    @APTME 11 месяцев назад +18

    2012年にほぼ底値を狙い撃ちで買った国内個別株より良い成績を出せる気がしないので地道にインデックス投資します。
    オルカン・S&P500・NASDAQ100を全部買って比較しながら運用しようかと思案中...

  • @yacchin1409
    @yacchin1409 11 месяцев назад +84

    一括といっても結局は360万ずつ5年に分割することになるのでリスク分散はある程度できてますね。

  • @光-y5k
    @光-y5k 11 месяцев назад +52

    非課税枠を換金するのは最終手段になるので、新NISAで換金する人は少ない。
    そう考えると、インデックス投資では、資金が増えたとしても、自身がこの資金を使わずにこの世を去る可能性が高い。
    私としては、今まで通りの投資を新NISAでするのも悪くないと思う。
    今までと同じことをしているのに、非課税なのだから、普通にお得。

  • @satohtanaka5886
    @satohtanaka5886 10 месяцев назад +6

    初めて見たけど、わかりやすくて非常に助かる動画でした

  • @すたみなたろう-n8z
    @すたみなたろう-n8z 11 месяцев назад +58

    自分はsp500、妻はオルカンにそれぞれ毎月30万円づつ5年間積み立てすることに決めました
    住宅ローンや教育費もあるけど頑張ります

  • @Freerthanbird
    @Freerthanbird 11 месяцев назад +21

    勇気のある番組内容ゆえ説得力がありますね。それでもアクティブに個別銘柄を積み上げながらかつ、超長期投資をしたい、という偏屈な自分ですが。

  • @きなこおはぎ-z1i
    @きなこおはぎ-z1i 11 месяцев назад +14

    私も色々考えてSP500にしました✨
    個別株は特定口座でいいかなと😊

  • @にしおか-i9u
    @にしおか-i9u 11 месяцев назад +34

    年初一括は2022だと最悪、2023では最高だったようにタイミングの良し悪しはあると思いますが5年間なら平準化されて、年初一括が有利かなと考えています
    5年連続で年始だけ高値だったときは運がなかったと諦めます

  • @tarom2050
    @tarom2050 9 месяцев назад +3

    ありがとうございます。
    新NISAはそうします。全世界とS&P500(Nasdaqまたは半導体)は半々かな。遊びは特定口座でやります。

  • @康資中條
    @康資中條 10 месяцев назад +3

    非常に分かりやすかったです!
    ありがとうございます!!!

  • @MT-sq1nn
    @MT-sq1nn 11 месяцев назад +47

    2000年のITバブルから2009年のリーマンショックまでの流れが一般的だと思っておいた方が良い。その10年サイクルの繰り返しでも利益を出せる投資をしないといけない。それ以降の異次元の金融緩和政策での上げ相場は同じ政策をしないと来ないかもしれないと想定して投資しないと大変なことになる。政策も異次元だったけど株価も異次元になったからね。リーマンショック以降のチャートは異常値だと認識しておかないとシミュレーションと全然違うとなりかねない。2000年のITバブルの時にSP500を一括で買ってて、10年後どうなったか?先進国が異次元の金融緩和をもう一度やると決まれば全力一括でやればいい。でも、インフレが抑えられなくなるのと財政の問題で難しいかもね。

    • @kazu7668
      @kazu7668 11 месяцев назад

      いや歴史的に見てその時代はかなり悪いレアケースだよ、全然一般的じゃない。その時代より悪い10年は世界恐慌のあった1930年代ぐらい。そもそもITバブル崩壊、リーマンショック は歴史的に見ても稀有な大暴落で、これに匹敵するのは1970年代初めのオイルショックぐらい。別格として世界恐慌があるが、次いで大きな暴落がリーマンショック 、3番目がITバブル崩壊、4番目がオイルショック。後は40%を越えるような暴落はない。つまり1900年以降、2番目と3番目の暴落が10年の間に起こった00年代は相当異質な年代であり、まったく普通ではない。
      またリーマンショック 後の2010年代は大きな暴落はないが、かと言ってそこまで、好調なわけでもない。80年代、90年代の方が遥かに好調。
      つまりリーマンショック後の株価は平常運転で好調でも不調でもない。
      よく分かってないようなので、1度アメリカ株の年次リターン、全世界株式の年次リターン、強気相場の歴史、弱気相場の歴史を調べてみて下さい。そもそも00年代ようなのが普通なら株式市場は長期右肩上がりにはなってないです。1930年代、1970年代(BOX相場で右肩上がりが停滞)、2000年代は不調ですが、それ以外は力強く成長してます。だからこそ長期では右肩上がりであり、ダウは1900年には50ドルでしたが、100年後には1万ドル。そこから最悪の 10年を経験しますが、いまは3万5千ドルです。誰かの言葉を借りれば『株式市場は殆どの期間が上がっている』んですよ。00年代のようなのは異例中の異例であり、そういう時代が続く事はありません。それだといわば資本主義の否定ですから。もちろん不調な時期もまたあるでしょうが、基本的には長期右肩上がりを続けバフェットではないですが、超長期では100万ドルに達するでしょうね。株式にはリスクプレミアムがあり、インフレ率、短期FFレートを長期下回れば株式投資をする意味がなくなり、故に株式市場が発達した市場におきてはリスクプレミアムを提示する必要があり、株式は上昇し続けるんですよ

  • @孫の顔が見たい
    @孫の顔が見たい 11 месяцев назад +6

    現NISA枠をうまく使えなかったのでこういう動画はありがたいです。

  • @花ベルちゃん
    @花ベルちゃん 11 месяцев назад +4

    スゲッ!w動画配信に感謝!一番解りやすいし理解出来る👍特定口座(アクティブ)で株式売買して利益分で新NISA積み立て枠にぶち込むのもありですね🙆

  • @tatata22
    @tatata22 11 месяцев назад +17

    1月のタイミングで日本人の株人口が増加したことをきっかけとして、海外勢が売り仕掛けする可能性もありますし、年明けの市場動向楽しみですね。

  • @青島隆-l6j
    @青島隆-l6j 11 месяцев назад +19

    さあ、盛り上がって来ました
    年末から年始に向かって株アゲアゲ、やっぱり投資だ、NISAだ!
    来年からみんな一斉にスタートだよ
    そのタイミングでスドーーン⤵️⤵️⤵️
    ありそうで恐い

    • @konoha8538
      @konoha8538 11 месяцев назад

      ありそー!!

  • @さゆ-v9v
    @さゆ-v9v 11 месяцев назад +27

    先日ライブで話されていた話ですね。新nisa戦略の動画たくさん見てますが、ここまでデータで納得させてくれるのはさすがの買い時さんです。
    10回は見て戦略立てようとおもいます!ありがとうございます✨

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 7 месяцев назад

      みんな大好き
      VYM😂
      😅😮😢
      笑って下さい
      みんな大好き
      JEPQ
      😂笑って下さい。
      😅😮😢😂😢😮😅
      😂😢😮😮😅😅😅

  • @ofupkmaster
    @ofupkmaster 11 месяцев назад +24

    結局株はメンタルなんよね。一括投資で揺らされるのを如何に耐えれるかということよね

  • @よねすけの実験室
    @よねすけの実験室 11 месяцев назад +15

    「アメリカに投資してるといいながらも全世界に間接的に投資」ってのがおっしゃる通りだと思います。
    なので私はSP500派ですね。

  • @AiMurano
    @AiMurano 11 месяцев назад +67

    結論ががっつり最初で分かりやすい(笑)

  • @にゃんコロもち-y1d
    @にゃんコロもち-y1d 11 месяцев назад +24

    一括は為替リスクが‥
    円高に向かうと予想しているので分割予定です😊

  • @minomin6503
    @minomin6503 5 месяцев назад +2

    会社の昼休みに株チェックする株オタクは個別で優待と配当金で生活の足しにしつつ、楽しみにするのもよいかと。

  • @hiromi7352
    @hiromi7352 11 месяцев назад +19

    バシッと言い放ってくれて、ありがとうございます!
    お陰様で心が決まりました。スッキリ✨

  • @すとこー-g1r
    @すとこー-g1r 11 месяцев назад +33

    一括投資直後の暴落不安を払拭してくれるの好き

    • @jazzgazz8018
      @jazzgazz8018 9 месяцев назад +2

      でも怖いよね正直

  • @TheGiant098
    @TheGiant098 11 месяцев назад +7

    分かりやすくて素晴らしいです🎉

  • @kmjyh
    @kmjyh 11 месяцев назад +8

    素晴らしい傑作動画ありがとうございます。この動画は300万再生ぐらいまで行ってほしいくらいいい動画です。
    多くの方が迷われる一括か分散かの結論までバッチリです。株式市場に一秒でも長くいることが資産形成の一番の肝ですもんね。
    多くの若い方がこの動画を見て、老後の資産形成をしっかりされることを期待します。

  • @Hiro-ji5sr
    @Hiro-ji5sr 11 месяцев назад +16

    結局最速でも5年かかるので、分割も一括もそこまでパフォーマンス変わらない気がします。一括投資するとその年に暴落があったときに、買い増せないので、歯がゆい思いになりそう。

  • @esbee7438
    @esbee7438 11 месяцев назад +63

    でも個別株投資のほうがたのしいからね
    しょうがないね😂

  • @上杉太郎-y1w
    @上杉太郎-y1w 11 месяцев назад +30

    私は残りの5%に入ってしまうため、仕方なく個別株買います泣

  • @ihonokishi
    @ihonokishi 11 месяцев назад +7

    現役世代の資産運用・新NISA戦略は全く同意です!。素晴らしいご提案・説明だと思います。私は株が好きな残り5% 現役引退年金受給者です。自分が組んだ長期の株式のポートフォリオ(基本長期保有・安定配当・生活が楽しくなる優待重視)で、微修正を繰り返しながら日々生活しています。暇なシニアにとって、株式投資は結構な娯楽兼脳トレになっています。

  • @user-wt4xy1by1
    @user-wt4xy1by1 7 месяцев назад

    ありがとうございます。どこよりもわかり易く、初心者の私にはたいへん勉強になりました。

  • @us5jpmp
    @us5jpmp 11 месяцев назад +6

    確かにNISAは、積立向き。
    2019年から持ってる一般NISAの銘柄の動きコレ→
    数ヶ月で+5万 2020コロナで−10万 2021復活+25万 今−3万  1単元だけでコレ

  • @tengoaomame9741
    @tengoaomame9741 11 месяцев назад +3

    素晴らしいとしか言葉がない動画、いつもありがとうございます!!

  • @naoissi9718
    @naoissi9718 10 месяцев назад +2

    とても分かりやすかったです、参考になりました。

  • @犬心久美子-k3d
    @犬心久美子-k3d 11 месяцев назад +13

    凄く参考、勉強になりました❗️有難う御座います😊

  • @oden-5600
    @oden-5600 11 месяцев назад +4

    永久保存版ですね☺️
    1日でも投資期間が長い方が有利ですよね✨

  • @阿古慎太郎
    @阿古慎太郎 11 месяцев назад +5

    わかりやすい👏

  • @ビーマニ1
    @ビーマニ1 11 месяцев назад +4

    同じ結論ですわ。NISAは資産の土台部分なので安定志向で行きます。個別株は特定枠でやります。税金損ですが、それは儲かったらの話で損したら損益通算できるのがよい。
    さて、いつ買うかだけど年始に特定口座の投資信託売って同じ額をNISAで買い直そうかと思っているが、米国リセッションと利下げを見極めたい気持ちもある。

  • @もすまん
    @もすまん 11 месяцев назад +2

    株を買うことしか頭になかったので、参考にさせていただきます😊
    ありがとうございました。

  • @ながみの-y1b
    @ながみの-y1b 11 месяцев назад +10

    オルカンの予定ですが、チャイナはやだな、と思う。

  • @快進撃ぱぱ
    @快進撃ぱぱ 11 месяцев назад +17

    オルカン除く中国ってないのかな?
    中国に投資はなんか嫌やわ
    なんかね

  • @traveler55morimori
    @traveler55morimori 7 месяцев назад

    何回も見ました!勉強になりました!一括ですね!

  • @miitete7118
    @miitete7118 11 месяцев назад +7

    投資信託は全く同じ考えでしたが、積立分の投資方法に目から鱗でした😊
    ありがとうございます!

  • @newfenixclub
    @newfenixclub 11 месяцев назад +23

    まさに王道の新NISAの活用方法だと思う。

  • @mac521227
    @mac521227 10 месяцев назад

    メチャクチャ解りやすい🤗

  • @sadyra
    @sadyra 11 месяцев назад +32

    さいしょにどかーんと投資して、毎月100円は律儀に払うの好き笑

  • @kazukihirokawa4710
    @kazukihirokawa4710 7 месяцев назад +1

    特定口座で毎月s&p500やってるけど、全部売って新ニーサに乗り換えた方がいいですか?

  • @はるお-l1e
    @はるお-l1e 11 месяцев назад +2

    答え合わせをしたら同じ答えで安心しました😊疑問だったところがわかりやすくまとめられてて、助かりました。ありがとうございます🤗💐

  • @ハルカカナタ-i8k
    @ハルカカナタ-i8k 11 месяцев назад +2

    いつも勉強になってます。ありがとうございます。

  • @nikumanman22
    @nikumanman22 11 месяцев назад +4

    自分は32歳なんで少し攻めて積立sp500に120万、成長Nq100に120万、fangに120万一括で突っ込みます!笑

  • @satouakari6682
    @satouakari6682 11 месяцев назад

    迷いが吹き飛びました
    素晴らしい👍

  • @なーかのん
    @なーかのん 11 месяцев назад +11

    小さい※でちゃんと予防線張るのえらい

  • @くーすけ-h4g
    @くーすけ-h4g 7 месяцев назад

    結論を最速でだすの高評価です

  • @とっしー-k3p
    @とっしー-k3p 7 месяцев назад

    大変参考になりました。背中を押してもらえました。ありがとうございます

  • @アドレナリン-u6q
    @アドレナリン-u6q 4 месяца назад

    なんてわかりやすい動画半年前に見たかった😭

  • @nukitaka777
    @nukitaka777 11 месяцев назад +8

    楽天sp500か楽天オルカンで一括で年初に買うかポイント狙いで楽天キャッシュと楽天カードで10万積立どっちがいいか検証期待です

  • @smoothycreamy5385
    @smoothycreamy5385 11 месяцев назад +3

    わかりやすい!!
    ありがとうございます

  • @si-nh1wv
    @si-nh1wv 11 месяцев назад +3

    その結論に賛同です。
    新ニーサ発表あってから個人的にはそれ一択しかないとないと考えてました。

  • @ハムさん-p4w
    @ハムさん-p4w 11 месяцев назад +16

    いつも参考になる動画ありがとうございます。
    分割投資は精神的には楽ですが、長期になればなるほど取得単価が一括よりも高くなってしまうリスクがあるんですよね。
    その取得単価の差が一括投資での為替の影響を薄めてくれるのではと期待して一括でいく予定です。

    • @たけちゃんねる-c1r
      @たけちゃんねる-c1r 9 месяцев назад +1

      今日聞いたのですが、積み立て枠は120万円/年ですが、さらに、10万円/月の縛りもあるそうです。なので、例えば1月に積み立て枠を使わなければ、110万円/年しか使えません。
      一括投資できるのは、成長枠240万円/年だけです。

  • @こめだわら-x2v
    @こめだわら-x2v 11 месяцев назад +2

    めっさ悩んでたので後押したすかります。
    気になるところは特定口座で余裕あるときにかいます

  • @よっちゃん-k7x
    @よっちゃん-k7x 11 месяцев назад +2

    面倒くさくなく、分かりやすい、動画有難うございます。新NIASと特定口座の運用方針。そうですよね。決まりました。株やってるヤツなので…どうも。

  • @山田太郎-q1m
    @山田太郎-q1m 11 месяцев назад +1

    動画有り難うございます。探していた答えが見つかりました。

  • @テッポウゲンキン
    @テッポウゲンキン 11 месяцев назад +15

    気になっている全てを網羅しており
    コンパクトにまとまって分かりやすかったです
    今回のお話で十分参考になります
    背中を押してもらった気分です
    早速手続きしました
    ありがとうございます

  • @三浦弘明
    @三浦弘明 11 месяцев назад +8

    あやふやな解説の多い中、「バチコ~ン❣」とした解説ありがとうございます。
    新NISAをきっかけに投資を始める方にとっては非常に良かったと感じます。

  • @YeJapan
    @YeJapan 11 месяцев назад +1

    モヤモヤしてたどうしようと思ってたことがどの動画よりはっきりしました!頑張って1800万を埋めるゲームクリアします ありがとうございます😭

  • @ロロ-h1q
    @ロロ-h1q 11 месяцев назад +47

    積立枠の一括使い切り方法がゲームの効率厨みたいで笑った。

  • @塩幸-l4x
    @塩幸-l4x 11 месяцев назад +1

    わかりやすいです。ありがとうございます。
    特定口座は売却して、ニーサに回した方がいいですかね?

  • @kirokiro6253
    @kirokiro6253 11 месяцев назад +9

    私も新NISAは投資信託の方がいいと思ってました
    成長枠を含めて月30万円積立を5年間続ける予定です
    個人的には個別株の方が好きなんですけどね

  • @Iくん-l4d
    @Iくん-l4d 11 месяцев назад +2

    積立オルカン10万
    成長ニッセイNASDAQ100 20万
    月30万で5年
    これでいきます

  • @_chi-uz9fs
    @_chi-uz9fs 10 месяцев назад

    新NISAの勉強したかったので、助かります

  • @iwashi-japan
    @iwashi-japan 5 месяцев назад

    ほんと聞きやすい!ありがとうございます!
    一括無理なので、毎月の給料の20万を引っこ抜いてs&p500買ってます!
    個別株はいったんお休みです。

  • @みやぽ-k8t
    @みやぽ-k8t 11 месяцев назад +12

    高配当を丸々非課税で貰える喜びと、いざ投信を売るとなると決断できなくて結局売れないパターンありそうなので、投信1000か1200高配当800か600のどっちかで攻める予定です😂

  • @yoshiho182
    @yoshiho182 11 месяцев назад +4

    普通の人が資産形成するならインデックス一括投資。
    天才の人が資産形成するなら個別株一括投資。
    ちなみに私は普通以下の人なので、インデックス積立投資。

  • @mukago_1234
    @mukago_1234 11 месяцев назад +2

    男前な結論(笑)
    どうもありがとうございます。
    ボーナス設定活用する裏技は目からウロコでした。

  • @郭哲瑋-j9y
    @郭哲瑋-j9y 11 месяцев назад +3

    結論を最初に言ってくれてありがとう!!!

    • @郭哲瑋-j9y
      @郭哲瑋-j9y 10 месяцев назад

      実はこの数日間まだ迷っていたんですが、この動画をもう一度見て、
      もう一度最初3秒の結論に納得しました(笑)
      ありがとうございます!!!

  • @AZKi_hololive_syuki
    @AZKi_hololive_syuki 11 месяцев назад +1

    言い切れるくらい安心感ありますね

  • @masatosi4
    @masatosi4 10 месяцев назад +2

    買い方についてはよく定期購入枠を100円とか極端な額に設定してる動画が多いけど、クレカで5万なり10万なりポイントつく制度がメジャーな証券会社だとあるので1月で完結するにしてもその枠は定期購入枠でクレカ割り当てるのがお得だと思う。

  • @ガンバル明日
    @ガンバル明日 10 месяцев назад

    わかりやすく勉強になります。身の程を知って運用ですね。

  • @tn5740
    @tn5740 10 месяцев назад +2

    分かりやすすぎて登録したw

  • @takayuki2940
    @takayuki2940 11 месяцев назад +8

    わかりやすい!
    新NISAを機に投資を始める人に見せたい動画

  • @岩次郎-j9o
    @岩次郎-j9o 11 месяцев назад +2

    参考になります。😄

  • @shin-nosuke9027
    @shin-nosuke9027 11 месяцев назад +24

    自分は優待が大好きなのでインデックス投資に回すくらいなら
    高配当&優待株に投資しようと思います。

    • @ああ-l7s9v
      @ああ-l7s9v 11 месяцев назад +5

      優待かうなら特定口座で良くないですか??

    • @shin-nosuke9027
      @shin-nosuke9027 11 месяцев назад

      配当金ゼロで株主優待だけの銘柄なら特定口座に入れますけど、高配当+株主優待ならNISAに入れますね、増配の効果もありますし。@@ああ-l7s9v

    • @400ninja7
      @400ninja7 11 месяцев назад

      ​@@ああ-l7s9v
      マザーズ市場銘柄とかなら、特定口座が良いですが、高配当、優待銘柄はNISA口座で問題ないと思います。

  • @kkkユキマル
    @kkkユキマル 11 месяцев назад +4

    相変わらず有益で素晴らしい動画!!!
    ただ個別株大好きな自分は、5%の人間かな

    • @野良の三毛猫
      @野良の三毛猫 7 месяцев назад

      アルトリアグループ
      配当利回り9.8%😂
      笑って下さい。
      アメリカン
      ファイナンシャル
      グループ
      6.8%
      JEPQ😂😢😮😅
      松井証券
      😂😢
      笑って下さい
      松井証券
      親切丁寧
      だよ

  • @zaq12321qaz
    @zaq12321qaz 11 месяцев назад +4

    このような攻めた動画、大好きです。

  • @1niko635
    @1niko635 11 месяцев назад +3

    現在まだ若くて20年後もソコソコ現役に近い人なら100%この考えでいいでしょうね、投資期間は最大の味方。期間が短い人にとっては一括はやはりビビりますよ。実際その辺りの年齢にならないと実感わかないとは思いますが。

  • @kimopee6475
    @kimopee6475 9 месяцев назад

    ①「株は長期的には右肩上がり」、②「株は長期で持つ(老後資金なら20~40年持つ)」が前提条件なら早く一括でぶちこんだほうがいいのは当たり前。ただ、20~40年も使う必要のない余裕(余剰)資金が1800万円近くもある人は少ない(ので、分割[積立て])にならざるを得ない。一番の疑問は①の前提条件が今後20~40年後も正しいかどうか。それは誰にもわからないと思う。

  • @ちち-u8i
    @ちち-u8i 11 месяцев назад +7

    個別株やり続けたかったけど、やる理由を削がれてしまった。
    オルカン7割+興味をそそられる投資信託3割で遊びを残そうと思います。

  • @きのしたひでゆき
    @きのしたひでゆき 11 месяцев назад +10

    今、現在で言うと、全くの同意です。

  • @tanutanu4287
    @tanutanu4287 11 месяцев назад +10

    一月の先回り買いからの利確勢そこそこいそうな気はするから時期ずらすのもありな気はしている

    • @mumumu000
      @mumumu000 11 месяцев назад

      アホや…
      関係ない

  • @柴田信-w8o
    @柴田信-w8o 11 месяцев назад +2

    日経225とS&P500で積立枠埋めます あとは楽しみ枠😊