Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コッポラ監督が演出力の本領を最も発揮するのは、派手なアクションではなく、むしろ静かな会話シーンだと思う。年を取って観返すと、こういうシーンが殊更沁みてくる
静かに怒りを交えながら、段々とケンカ腰な口調になっていく会話が上手い。
本人曰く、「自分の映画はオッサン達が椅子に座って喋るシーンばかりで、華やかなシーンは全然無い」
@@windy9196 それ実は一番難しいんだよね。机上でのやり取りをいかに上手くエンターテイメントに昇華できるか。限られた空間の中でどう面白く見せるかすごく見せるか。
舞台みたいなオーバーリアクションではなく目線や表情、仕草などで感情を表現する写実的な演技メソッドを開発した1人が2から登場するハイマンロスを演じた俳優だったりします
@@2k79マイヤー・ランスキーがモデルの役を演じたアクターズスタジオのリー・ストラスバーグですね。
とか言っておいて、後を継いだ息子がきっちり全員に復讐を果たして終わる絶頂すっきりラストがあるから一作目はいい。
この短い時間で全ての黒幕がバルジーニだと見抜くビトの洞察眼スゴ‼
どこを切り取って観ても、この映画は素晴らしい。
息子の復讐をしないと言明するあの姿勢は、本当に大物だと思うそして「今後」べつの息子に「不幸」が起こったら「絶対に」許さないと、落ち着き払って付け加える態度・・・震えが来る。
絶対に許さない = どっちかが潰れるまでの全面戦争ニューヨークの組の頭が集まった席上での宣言だから必ずやる
0:21 フィリップ・タッタリア0:29 エミリオ・バルジーニ1:23 ヴィクター・ストラッチ以上、6年後に氏ぬボス達。黒人の扱いに作中の時代を感じる。
実の息子ではないトムをこの重要な会議に連れて来てるのもまた良いのよ。相談役だからって訳じゃなく、彼を本当の息子だと思ってるんだろう。
それもあるけど誰よりも有能だしな。長男は短気な単細胞、次男はビビりな小物、三男は自身も破滅させる冷酷無比な策士
トム・ヘイゲンはパート3にも出てほしかったな
@@aa-mi1owそんな言い方三馬鹿トリオじゃないか。
原作だと、「薬は良い商売だからどうしても部下が手を出してしまう。部下が節操のない商売をすると危険だから、我々でコントロールしなければいけない。」という論調でヴィトーが論破された空気になっていた。映画だと、「薬は良い商売だから節度を持って扱おう。」くらいの意味合いに変わっているな。
はえー
三部作で数あるシーンの中でも特に好きな場面です。決して声を荒げることはないが、それでいて一言一言に得も言われぬ威圧感があるヴィトーの言葉。痺れますね。あと、この場面での皆のダークスーツに憧れて、ミッドナイトブルーのスリーピーススーツを誂えました。
4:31息子マイケルの安全について凄みを効かせる際にタッタリアではなくてバルジーニを一瞬睨むの凄いね
「本当はお前らブチ◯してやりたいけど、息子達の為に堪えて譲歩してやる。ただそれでもまだやる気なら地獄見せてやるからな」って想いが最後の台詞に込められててゾクゾクする
一番好きなシーンオヤジのカッコ良さに痺れるわ
中学生くらいの時にテレビで見た時はピンと来なかったけど大人になって改めてこのシーン見たらヴィトの静かな圧が怖すぎる
やっぱり吹替よりオリジナルが良いあのしゃがれ声が何とも言えない雰囲気を醸し出してる
息子の復讐は忘れるももう1人の息子の兄の復讐があった模様
たとえ雷に打たれても私はこの中の誰かの仕業だと考える。決して許しはしない。ってとこゾッとするけどグッとくるなあ
ホントそれ思いました。
ミケーレは息子の中でも特に自慢だったからな。家族の集合写真でもミケーレがいなかったら撮らないし、自分がベッドで伏せていても殺しをしたと知ったら嘆き悲しんでいた。
この時代のスーツのオシャレなことヴィトーの広いラペルのセミピークペイズリー柄のタイ...
勤務時間が長すぎると、おしゃれも糞もないんだよ。
@@ts7049 ??
タイは特に秀逸ですよね
@@lafreshe5084 ???
3:44ここからのくだりマジでこえーよなこの言い回しはいつか使ってみたいw
このシーンはタッタリアの小物感の演技と、タッタリアの意見に被せてコルレオーネに政治家の庇護を求める、バルジーニを筆頭とする5大ファミリーが静かに和解するために取引をするように圧力をかけているシーン。これをわずかな演技で表現しているところが凄い!!
?スゴくない。結局、マイケル出てきてね。時代は激変していて、マイケルでも金で押さえこむしかなかった。結果があれ。そうじゃねえんだんよ。本物は。
最初から最後までヴィトーの、これ以上やると徹底的に叩き潰すぞ!という圧が垣間見えてほんと凄いシーン!!ゴッドファーザーシリーズの中でも名シーンの上位。
ソニーの復讐するよりもマイケルが無事で帰ってこれるようにする為の会議だった。
「タッタリアの小物にできることじゃない.... 黒幕はバルジーニ だ。」しっかり親玉を見抜いたヴィトー。
これぞ、会議や話し合いや、、。
同感です・・・ これが出来る人間を指導者にしたい・・
「こうだろ!」「普通こうだろ!」「常識だろうが!」「言っただろ!」「何でこんなことも出来ないんだ!」ソニーが跡目継いでたらこんなドンだったかも😂皆さんの(俺らの)くそ上司そのもの🤣
マーロンブランド当時40代だっけ?貫禄ヤバすぎるだろ。セリフはろくに覚えてこないし、女には手を出すし、酔っ払って現場来るなど散々だったそうだが演技だけはビシッと決めるのがプロ感ある
丹波哲郎もそんなだったみたいです。
鳥肌が出る言葉ばかりだ😎素晴らしい
マーロンは確実に20世紀最高のオスカー俳優やな
めっちゃ吹き替えで見てみたかったシーン
ヴィトは議会の初代議長で二代目がバルジー二。ヴィトは独裁は狙ってないからあえて譲ったんだろうな。
「仲を取り持つ奴がいたらよく見ていろ。そいつが裏切り者だ」
用心深いのはいい。疑り深くなりすぎんようにの。新谷さんはいつも、生まれて来たときからの流れのまま。
良い格言。😂
この時はヴィトーもまさかテシオだとは思わなかっただろう。
岩屋だな。
単なるいい奴かもしれないのに😂
吹き替えで見るとまた感じ方が違うものですね。
確かにヴィトは平和協定を破らなかった、そのために魂を賭けると誓った可愛い孫と遊んでいる最中という平穏の中で死んだ。ただ息子に*助言*はしたけど
見たいシーンの大全集。スッキリします😂
どんな理由も息子が◯ねば決して諸君を許しはしない。大声の恫喝とは違う奥深い怖さがたまらんの。
しかも、それを警察や司法を味方に付けたコルレオーネが言えば『どんな奴だろうと合法的に消せる』という意味にも取れるからなおさら怖い…
4:18「例え雷に打たれて死んでもだ」雷は善悪選ばないから「きょうはこれくらいで納めるがもうお前ら敵な」って事。和解じゃなく訣別。相手側の何人が気付いたろうか?
確かにそう思います。仮に自分がその言葉を使ったなら、やはりそうなると思います。
そうかな?私は強烈な警告だと思う脅迫と言っても良いくらい強い警告他のファミリーがマイケルに死なれては困るほどのね
鋭い。だからこそバルジーニはコルレオーネの縄張りをどんどん侵食していくんだよね
「息子を●すとしたらお前らしかいない。事故死や自然死を装っても無駄だからな」ぐらいのものだと思ってたわ
「可愛い孫の命にかけて誓う」と言ったヴィト。それを破ったマイケル。パートIIIで死ぬ孫。
この場面の、ドンコルレオーネのような会話が出来るのが大人だと信じていた実際の自分はフレドに単細胞のソニーを合わせたような人物にしかなれなかった
フレドのような優しさ、ソニーのような男気ある人なのかもしれませんよ❤
なんだろうねぇ『マフィア』『ギャング』『暴力団』の映画見入ってしまうこれも怖いもの見たさなのだろうか俳優陣の演技、それを引き出す本があってのものだけど
バルジーニが黒幕で、タッタリアは小物の傀儡。後からそう見ると、確かに。でも、知らずに見ても分からない。演出、演技全てが完璧だ。
今こそ日本にパラマウントのテーマパークを作ってもらい、アトラクション『The Godfather』を体験してみたい!
鈴木瑞穂さんのドン・コルレオーネは最高だった
やっぱ、字幕よな
マーロン.ブランドの演技力は100点満点中120点やな
シブすぎて点数付けられないぜ。
どうやったら、ドン、DON、丼になれるのか!誰もなれない。
どんな悪人でも息子はかわいいもんだ自分の息子を虐待する奴は悪人以下の外道だという事
ヴィトーが言いそう…
吹き替えでもあまり違和感ないわ😅
まだ40代だよ
薬物は目先の利益にはいいが最終的に顧客も売り手も死滅するんだよな…
無限連鎖講みたいに人類が無限に湧いてくるの前提の商売だしね〜
日本のヤクザ映画もいいがマフィアもいい。なによりおしゃれでゴウジャス
マフィア映画って脇役でも本当に悪そうな大物感出てる役者さん出てて好きなんだよな〜コッポラにしてもスコセッシにしても
ドンコルレオーネ、迫力。
迫力では無く、五代ファミリーのドンを納得と説得させる話術な。
何をしたら皆殺しにするか淡々と説明するの怖すぎる
復讐を別に忘れてないからな😂
コルレオーネファミリーはこの後凋落する。しかし、しっかり5代ファミリーに釘を刺しながら復活の時限爆弾をこしらえていた。紳士で実直なビトーも清濁併せ持つ闇の人だった。しかしマイケルは想像以上に激しかった。。。
映画「グッドフェローズ」のモデルになったルッケーゼ・ファミリーの幹部ポール・ヴァリオも自分の部下には麻薬取引を禁じていたが、結局下っ端のヘンリー・ヒルが麻薬商売に手を出したことがきっかけで逮捕され、獄死することになりました。。
たまに吹き替えを見ると思うけど、ゴッドファーザーは字幕で見たほうがいいね。マーロン・ブランドのしゃがれ声が聞けなくなってしまう
ゴットファーザーは字幕派
※個人の感想です
吹き替えが全く合っていないと思うのは俺だけ?
これ波平さんの声?
やっぱり吹き替えだと迫力が無くなる洋画は字幕に限る
声優ヲタがブチぎれるぞ
コマンドーは吹き替えの方が味わい深いけどね(*´ω`*)
たけしがアウトレイジを日本版ゴッドファーザーだって自画自賛してたけど、あんなのただのパニックムービーだろ😂
ブランドの声は、田口計が良い
I forgot(復讐を忘れた)と言ったのではなく、I forgo(復讐する権利/意思を放棄する)と言ったんですよ。forgoはforegoとも綴りますがforget(忘れる)とは別の単語です。
こういう人がいると翻訳家も大変だなー
今見て来たら、確かにforgoって言ってましたね。諦めると忘れるは全然違います。日本人はよく「水に流す」と言いますが、欧米人は「諦める・許す」ことはあっても「忘れる」ことはないですからね。(本の受け売りですが)
@@user-ccc0123そうともたった一つの単語でも、重要な意味を持つものを取り間違えてはならないし、間違えないからこそ翻訳家はAIに取って代わられない
確かに麻薬は国家権力が黙ってない
本筋とは関係ないけど、後ろの見事な絵が気になる・・・、たぶんニューヨークセントラル鉄道のエンパイアステートエクスプレスと999号だよね
吹き替えだとなんだかな…
結局 親戚や古い地元の友人の無心にファミリーは体力を削られた これがイタリア人の良いところであり 悪いとこだ
もっかい見ないと。
競争が激しいほどに劣化する自由競争は品質の劣化に繋がる競争が激しくなかったこの頃の映画に勝てる映画会社が今は存在しない
なんなそんな学説とかあったっけ。言わんとすることはわかるけど
ちがう、それは生存者バイアスでしかない。このころの映画が愛されて残ったから今に伝わっているだけで、クソみたいな品質の映画も大量にあったし、淘汰された。30年後にはまた今の映画の中の名作も愛され、残り続けると思うよ。
声優は、俳優の声とあまりにも離れている・・・
我々は共産主義ではない。これは最高のアメリカンジョークではないか
悪の力学😮
吹き替えあってない
下の息子のマイケルか、、、
日本の国会よりちゃんと議論してて羨ましい
お前ら子孫の為カタギになれ!あまりに業が深い。。👹👿💀
何で吹き替えやねん
う~ん・・・やっぱ吹替は日テレ版がいいな
黒人なんかどうでもいいって言ってるのが最高にクールだな🤣
みんなすげ〜悪そうな顔してるよな。ハマり役ばっかり。
どこがすごいのか、光なんだよ、当時の日本の時代劇、夜なのにおでこピカーって w ないでしょう。 ゴッドファーザー 見た時 暗いシーン最高 スゲー コッポラ スゲーって思ったもんだよ。
麻薬協定は認められない。常にそこでね。
僕は高校生の頃から聴く音楽はクラシック、お気に入りの映画はゴッドファーザーやワンスアポンアタイムインアメリカ、随分ジジ臭い高校生だった。
ドンの声が合ってないなー。年配の声優さんが少なくなったね。同じ人ばかり。そもそもこの時のマーロンブランドはもっと、しわがれた声なのに。
この映画の吹き替えは4種類位有ります。初放送時の吹き替えが最高です。これじゃ無い。
この声の声優めっちゃ年配やぞwwwwwwwwwwwwwwww
すごい幼稚な疑問なんやけど黒人にだけ麻薬は売ってるって話が出てきてドンはそれどう思ってるのかな?個人的にめっちゃ知りたい...
勿論、いい気はしないだろうね。ただ、昔ほどの影響力がない以上は妥協点が必要だと思ってある程度は折れると思う。全盛期だとドンを暗殺しようなど論外だったらしいからな。それだけ勢力が衰えて来てる。
多分『そんなことはどうでもいい。とにかくウチは薬を扱いたくないし、その事で私の(法曹界の)友人達に迷惑を掛けないでくれ』だと思う。
@@panzerlied-z1pそうですよね、あくまでもマフィアなんで正義の味方な思考ではないですよね...
@@骨砕き 小説版(邦訳)では『麻薬は人間を壊すから良くない』的な事を言っていた気がするので、麻薬は誰でも使っちゃダメなスタンスだとは思いますが…
@@骨砕き まぁ時代が時代だからな。1945年なんてまだまだ差別全盛時代だ。
吹き替え、もうちょっと上手くできんかなあ。ビトの特徴ある喋り方。
平和協定も不可侵条約も最初からとっくに破ってまーす🫡🇺🇸。
カッコいいなー日本の政治家に爪の垢を
何か話し方が…軽いな…私が見た吹き替え版は…もっと重い話し方が…ビトーはもっとしゃがれ声で…
吹き替えじゃ駄目だよ
一々吹き替えにいちゃもんいけないと我慢ならんのかよ😂めんどくせぇ奴やな
@@tmm7279 それがどうしたww
@@eggmanx100意味わからん返しで草😂
@@tmm7279お前の方が意味がわからんw
あかん。サルゴリラに変換される
正解⭕。犯人ぜーんぶコイツ🇺🇸でーす🫡。
吹き替え 酷すぎないか!?!?
やっぱり初放送の吹き替えだね。これはアカン。
この映画を吹き替えで見るなんて許しがたい、字幕で見てください
嫌です
吹き替えでも字幕でもどっちも観るし。
吹き替えだと魅力が半減するな。
字幕って映像の邪魔だよね。文字数制限(60文字?)制限のせいで正しいニュアンスとかが伝わらないし、翻訳者によってピンキリだし。
伝説の字幕訳者戸田奈津子神とかいらっしゃるしね。まぁでも吹き替えは英語できないバカが見るものだと思うよ俺含め。多分字幕推しは多少なりとも英語できるんだよ。すごいよ。でも英語一切できないのに字幕見て高尚ムーブかましてる奴はもっとバカ。英語できないのに字幕だけ見たとこで本意は半分くらいしか伝わらないでしょ。映像にも集中しないし。英語わからないのに音だけ聞いてもそのニュアンスは正しく受け取れないはずだよ。
4種類ぐらいあるから吹き替えによる。初放送時の吹き替えは良い!
和訳、声優が合わなく…一番の見せ場まで威厳が失われてる。
ごめんなさいね。ドン・コルレオーネの吹替は、違う人がいいな‥‥‥‥‥
吹き替えは微妙だな
吹き替えは迫力ないな・・・しゃがれ声じゃないと・・
平和協定も不可侵もぜーんぶ破ってまーす🫡🇺🇸。コイツは人モドキなんでご注意を。
劇中にはタッタリアの息子がソニーから殺されるシーンがないから見たかった
コッポラ監督が演出力の本領を最も発揮するのは、派手なアクションではなく、むしろ静かな会話シーンだと思う。年を取って観返すと、こういうシーンが殊更沁みてくる
静かに怒りを交えながら、段々とケンカ腰な口調になっていく会話が上手い。
本人曰く、「自分の映画はオッサン達が椅子に座って喋るシーンばかりで、華やかなシーンは全然無い」
@@windy9196
それ実は一番難しいんだよね。
机上でのやり取りをいかに上手くエンターテイメントに昇華できるか。限られた空間の中でどう面白く見せるかすごく見せるか。
舞台みたいなオーバーリアクションではなく
目線や表情、仕草などで感情を表現する写実的な演技メソッドを開発した1人が2から登場するハイマンロスを演じた俳優だったりします
@@2k79マイヤー・ランスキーがモデルの役を演じたアクターズスタジオのリー・ストラスバーグですね。
とか言っておいて、後を継いだ息子がきっちり全員に復讐を果たして終わる絶頂すっきりラストがあるから一作目はいい。
この短い時間で全ての黒幕がバルジーニだと見抜くビトの洞察眼スゴ‼
どこを切り取って観ても、この映画は素晴らしい。
息子の復讐をしないと言明するあの姿勢は、本当に大物だと思う
そして「今後」べつの息子に「不幸」が起こったら「絶対に」許さないと、落ち着き払って付け加える態度・・・震えが来る。
絶対に許さない = どっちかが潰れるまでの全面戦争
ニューヨークの組の頭が集まった席上での宣言だから必ずやる
0:21 フィリップ・タッタリア
0:29 エミリオ・バルジーニ
1:23 ヴィクター・ストラッチ
以上、6年後に氏ぬボス達。
黒人の扱いに作中の時代を感じる。
実の息子ではないトムをこの重要な会議に連れて来てるのもまた良いのよ。相談役だからって訳じゃなく、彼を本当の息子だと思ってるんだろう。
それもあるけど誰よりも有能だしな。
長男は短気な単細胞、次男はビビりな小物、三男は自身も破滅させる冷酷無比な策士
トム・ヘイゲンはパート3にも出てほしかったな
@@aa-mi1ow
そんな言い方三馬鹿トリオじゃないか。
原作だと、「薬は良い商売だからどうしても部下が手を出してしまう。
部下が節操のない商売をすると危険だから、我々でコントロールしなければいけない。」という論調でヴィトーが論破された空気になっていた。
映画だと、「薬は良い商売だから節度を持って扱おう。」くらいの意味合いに変わっているな。
はえー
三部作で数あるシーンの中でも特に好きな場面です。決して声を荒げることはないが、それでいて一言一言に得も言われぬ威圧感があるヴィトーの言葉。痺れますね。
あと、この場面での皆のダークスーツに憧れて、ミッドナイトブルーのスリーピーススーツを誂えました。
4:31
息子マイケルの安全について凄みを効かせる際に
タッタリアではなくてバルジーニを一瞬睨むの凄いね
「本当はお前らブチ◯してやりたいけど、息子達の為に堪えて譲歩してやる。ただそれでもまだやる気なら地獄見せてやるからな」って想いが最後の台詞に込められててゾクゾクする
一番好きなシーン
オヤジのカッコ良さに痺れるわ
中学生くらいの時にテレビで見た時はピンと来なかったけど大人になって改めてこのシーン見たらヴィトの静かな圧が怖すぎる
やっぱり吹替よりオリジナルが良い
あのしゃがれ声が何とも言えない雰囲気を醸し出してる
息子の復讐は忘れるも
もう1人の息子の兄の復讐があった模様
たとえ雷に打たれても私はこの中の誰かの仕業だと考える。決して許しはしない。
ってとこゾッとするけどグッとくるなあ
ホントそれ思いました。
ミケーレは息子の中でも特に自慢だったからな。家族の集合写真でもミケーレがいなかったら撮らないし、自分がベッドで伏せていても殺しをしたと知ったら嘆き悲しんでいた。
この時代のスーツのオシャレなこと
ヴィトーの広いラペルのセミピーク
ペイズリー柄のタイ...
勤務時間が長すぎると、おしゃれも糞もないんだよ。
@@ts7049 ??
タイは特に秀逸ですよね
@@lafreshe5084 ???
3:44ここからのくだりマジでこえーよな
この言い回しはいつか使ってみたいw
このシーンはタッタリアの小物感の演技と、タッタリアの意見に被せてコルレオーネに政治家の庇護を求める、バルジーニを筆頭とする5大ファミリーが静かに和解するために取引をするように圧力をかけているシーン。これをわずかな演技で表現しているところが凄い!!
?スゴくない。結局、マイケル出てきてね。時代は激変していて、マイケルでも金で押さえこむしかなかった。結果があれ。そうじゃねえんだんよ。本物は。
最初から最後までヴィトーの、これ以上やると徹底的に叩き潰すぞ!という圧が垣間見えてほんと凄いシーン!!ゴッドファーザーシリーズの中でも名シーンの上位。
ソニーの復讐するよりもマイケルが無事で帰ってこれるようにする為の会議だった。
「タッタリアの小物にできることじゃない.... 黒幕はバルジーニ だ。」しっかり親玉を見抜いたヴィトー。
これぞ、会議や話し合いや、、。
同感です・・・ これが出来る人間を指導者にしたい・・
「こうだろ!」
「普通こうだろ!」
「常識だろうが!」
「言っただろ!」
「何でこんなことも出来ないんだ!」
ソニーが跡目継いでたらこんなドンだったかも😂
皆さんの(俺らの)くそ上司そのもの🤣
マーロンブランド当時40代だっけ?貫禄ヤバすぎるだろ。
セリフはろくに覚えてこないし、女には手を出すし、酔っ払って現場来るなど散々だったそうだが
演技だけはビシッと決めるのがプロ感ある
丹波哲郎もそんなだったみたいです。
鳥肌が出る言葉ばかりだ😎素晴らしい
マーロンは確実に20世紀最高のオスカー俳優やな
めっちゃ吹き替えで見てみたかったシーン
ヴィトは議会の初代議長で二代目がバルジー二。
ヴィトは独裁は狙ってないからあえて譲ったんだろうな。
「仲を取り持つ奴がいたらよく見ていろ。そいつが裏切り者だ」
用心深いのはいい。疑り深くなりすぎんようにの。新谷さんはいつも、生まれて来たときからの流れのまま。
良い格言。😂
この時はヴィトーもまさかテシオだとは思わなかっただろう。
岩屋だな。
単なるいい奴かもしれないのに😂
吹き替えで見るとまた感じ方が違うものですね。
確かにヴィトは平和協定を破らなかった、そのために魂を賭けると誓った可愛い孫と遊んでいる最中という平穏の中で死んだ。ただ息子に*助言*はしたけど
見たいシーンの大全集。スッキリします😂
どんな理由も息子が◯ねば決して諸君を許しはしない。大声の恫喝とは違う奥深い怖さがたまらんの。
しかも、それを警察や司法を味方に付けたコルレオーネが言えば『どんな奴だろうと合法的に消せる』という意味にも取れるからなおさら怖い…
4:18「例え雷に打たれて死んでもだ」雷は善悪選ばないから「きょうはこれくらいで納めるがもうお前ら敵な」って事。和解じゃなく訣別。相手側の何人が気付いたろうか?
確かにそう思います。
仮に自分がその言葉を使ったなら、やはりそうなると思います。
そうかな?
私は強烈な警告だと思う
脅迫と言っても良いくらい強い警告
他のファミリーがマイケルに死なれては困るほどのね
鋭い。だからこそバルジーニはコルレオーネの縄張りをどんどん侵食していくんだよね
「息子を●すとしたらお前らしかいない。事故死や自然死を装っても無駄だからな」ぐらいのものだと思ってたわ
「可愛い孫の命にかけて誓う」と言ったヴィト。それを破ったマイケル。パートIIIで死ぬ孫。
この場面の、ドンコルレオーネのような会話が出来るのが大人だと信じていた
実際の自分はフレドに単細胞のソニーを合わせたような人物にしかなれなかった
フレドのような優しさ、ソニーのような男気ある人なのかもしれませんよ❤
なんだろうねぇ『マフィア』『ギャング』『暴力団』の映画見入ってしまう
これも怖いもの見たさなのだろうか
俳優陣の演技、それを引き出す本があってのものだけど
バルジーニが黒幕で、タッタリアは小物の傀儡。
後からそう見ると、確かに。
でも、知らずに見ても分からない。
演出、演技全てが完璧だ。
今こそ日本にパラマウントのテーマパークを作ってもらい、アトラクション『The Godfather』を体験してみたい!
鈴木瑞穂さんのドン・コルレオーネは最高だった
やっぱ、字幕よな
マーロン.ブランドの演技力は100点満点中120点やな
シブすぎて点数付けられないぜ。
どうやったら、ドン、DON、丼になれるのか!誰もなれない。
どんな悪人でも息子はかわいいもんだ
自分の息子を虐待する奴は悪人以下の外道だという事
ヴィトーが言いそう…
吹き替えでもあまり違和感ないわ😅
まだ40代だよ
薬物は目先の利益にはいいが最終的に顧客も売り手も死滅するんだよな…
無限連鎖講みたいに人類が無限に湧いてくるの前提の商売だしね〜
日本のヤクザ映画もいいがマフィアもいい。なによりおしゃれでゴウジャス
マフィア映画って脇役でも本当に悪そうな大物感出てる役者さん出てて好きなんだよな〜
コッポラにしてもスコセッシにしても
ドンコルレオーネ、迫力。
迫力では無く、五代ファミリーのドンを納得と説得させる話術な。
何をしたら皆殺しにするか淡々と説明するの怖すぎる
復讐を別に忘れてないからな😂
コルレオーネファミリーはこの後凋落する。
しかし、しっかり5代ファミリーに釘を刺しながら
復活の時限爆弾をこしらえていた。
紳士で実直なビトーも清濁併せ持つ闇の人だった。
しかしマイケルは想像以上に激しかった。。。
映画「グッドフェローズ」のモデルになったルッケーゼ・ファミリーの幹部ポール・ヴァリオも自分の部下には麻薬取引を禁じていたが、結局下っ端のヘンリー・ヒルが麻薬商売に手を出したことがきっかけで逮捕され、獄死することになりました。。
たまに吹き替えを見ると思うけど、ゴッドファーザーは字幕で見たほうがいいね。マーロン・ブランドのしゃがれ声が聞けなくなってしまう
ゴットファーザーは字幕派
※個人の感想です
吹き替えが全く合っていないと思うのは俺だけ?
これ波平さんの声?
やっぱり吹き替えだと迫力が無くなる
洋画は字幕に限る
声優ヲタがブチぎれるぞ
コマンドーは吹き替えの方が味わい深いけどね(*´ω`*)
たけしがアウトレイジを日本版ゴッドファーザーだって自画自賛してたけど、あんなのただのパニックムービーだろ😂
ブランドの声は、田口計が良い
I forgot(復讐を忘れた)と言ったのではなく、I forgo(復讐する権利/意思を放棄する)と言ったんですよ。forgoはforegoとも綴りますがforget(忘れる)とは別の単語です。
こういう人がいると翻訳家も大変だなー
今見て来たら、確かにforgoって言ってましたね。諦めると忘れるは全然違います。日本人はよく「水に流す」と言いますが、欧米人は「諦める・許す」ことはあっても「忘れる」ことはないですからね。(本の受け売りですが)
@@user-ccc0123
そうとも
たった一つの単語でも、重要な意味を持つものを取り間違えてはならないし、
間違えないからこそ翻訳家はAIに取って代わられない
確かに麻薬は国家権力が黙ってない
本筋とは関係ないけど、後ろの見事な絵が気になる・・・、たぶんニューヨークセントラル鉄道のエンパイアステートエクスプレスと999号だよね
吹き替えだと
なんだかな…
結局 親戚や古い地元の友人の無心にファミリーは体力を削られた これがイタリア人の良いところであり 悪いとこだ
もっかい見ないと。
競争が激しいほどに劣化する
自由競争は品質の劣化に繋がる
競争が激しくなかったこの頃の映画に勝てる映画会社が今は存在しない
なんなそんな学説とかあったっけ。言わんとすることはわかるけど
ちがう、それは生存者バイアスでしかない。
このころの映画が愛されて残ったから今に伝わっているだけで、クソみたいな品質の映画も大量にあったし、淘汰された。
30年後にはまた今の映画の中の名作も愛され、残り続けると思うよ。
声優は、俳優の声とあまりにも離れている・・・
我々は共産主義ではない。これは最高のアメリカンジョークではないか
悪の力学😮
吹き替えあってない
下の息子のマイケルか、、、
日本の国会よりちゃんと議論してて羨ましい
お前ら子孫の為カタギになれ!あまりに業が深い。。👹👿💀
何で吹き替えやねん
う~ん・・・やっぱ吹替は日テレ版がいいな
黒人なんかどうでもいいって言ってるのが最高にクールだな🤣
みんなすげ〜悪そうな顔してるよな。ハマり役ばっかり。
どこがすごいのか、光なんだよ、当時の日本の時代劇、夜なのにおでこピカーって w ないでしょう。 ゴッドファーザー 見た時 暗いシーン最高 スゲー コッポラ スゲーって思ったもんだよ。
麻薬協定は認められない。常にそこでね。
僕は高校生の頃から聴く音楽はクラシック、お気に入りの映画はゴッドファーザーやワンスアポンアタイムインアメリカ、随分ジジ臭い高校生だった。
ドンの声が合ってないなー。年配の声優さんが少なくなったね。同じ人ばかり。そもそもこの時のマーロンブランドはもっと、しわがれた声なのに。
この映画の吹き替えは4種類位有ります。初放送時の吹き替えが最高です。これじゃ無い。
この声の声優めっちゃ年配やぞwwwwwwwwwwwwwwww
すごい幼稚な疑問なんやけど黒人にだけ麻薬は売ってるって話が出てきてドンはそれどう思ってるのかな?個人的にめっちゃ知りたい...
勿論、いい気はしないだろうね。ただ、昔ほどの影響力がない以上は妥協点が必要だと思ってある程度は折れると思う。
全盛期だとドンを暗殺しようなど論外だったらしいからな。それだけ勢力が衰えて来てる。
多分
『そんなことはどうでもいい。とにかくウチは薬を扱いたくないし、その事で私の(法曹界の)友人達に迷惑を掛けないでくれ』
だと思う。
@@panzerlied-z1pそうですよね、あくまでもマフィアなんで正義の味方な思考ではないですよね...
@@骨砕き
小説版(邦訳)では『麻薬は人間を壊すから良くない』的な事を言っていた気がするので、麻薬は誰でも使っちゃダメなスタンスだとは思いますが…
@@骨砕き まぁ時代が時代だからな。1945年なんてまだまだ差別全盛時代だ。
吹き替え、もうちょっと上手くできんかなあ。
ビトの特徴ある喋り方。
平和協定も不可侵条約も最初からとっくに破ってまーす🫡🇺🇸。
カッコいいなー日本の政治家に爪の垢を
何か話し方が…軽いな…私が見た吹き替え版は…もっと重い話し方が…ビトーはもっとしゃがれ声で…
吹き替えじゃ駄目だよ
一々吹き替えにいちゃもんいけないと我慢ならんのかよ😂
めんどくせぇ奴やな
@@tmm7279 それがどうしたww
@@eggmanx100意味わからん返しで草😂
@@tmm7279お前の方が意味がわからんw
あかん。サルゴリラに変換される
正解⭕。犯人ぜーんぶコイツ🇺🇸でーす🫡。
吹き替え 酷すぎないか!?!?
やっぱり初放送の吹き替えだね。これはアカン。
この映画を吹き替えで見るなんて許しがたい、字幕で見てください
嫌です
吹き替えでも字幕でもどっちも観るし。
吹き替えだと
魅力が半減するな。
字幕って映像の邪魔だよね。
文字数制限(60文字?)制限のせいで正しいニュアンスとかが伝わらないし、翻訳者によってピンキリだし。
伝説の字幕訳者戸田奈津子神とかいらっしゃるしね。まぁでも吹き替えは英語できないバカが見るものだと思うよ俺含め。多分字幕推しは多少なりとも英語できるんだよ。すごいよ。
でも英語一切できないのに字幕見て高尚ムーブかましてる奴はもっとバカ。英語できないのに字幕だけ見たとこで本意は半分くらいしか伝わらないでしょ。映像にも集中しないし。英語わからないのに音だけ聞いてもそのニュアンスは正しく受け取れないはずだよ。
4種類ぐらいあるから吹き替えによる。初放送時の吹き替えは良い!
和訳、声優が合わなく…一番の見せ場まで威厳が失われてる。
ごめんなさいね。
ドン・コルレオーネの吹替は、違う人がいいな‥‥‥‥‥
吹き替えは微妙だな
吹き替えは迫力ないな・・・しゃがれ声じゃないと・・
平和協定も不可侵もぜーんぶ破ってまーす🫡🇺🇸。コイツは人モドキなんでご注意を。
劇中にはタッタリアの息子がソニーから殺されるシーンがないから見たかった