練習の序盤からキツくなってしまった時の対処法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2023
  • ⭐︎書籍データプレゼント⭐︎
    現在、メルマガ登録で大阪マラソン日本人トップが書いた書籍「長距離・マラソンが速くなるたった3つのポイント(定価1000円)」の電子データを無料プレゼント中!
    受け取りはこちらから
     ↓↓↓
    www.trexrunlab.com/pageoffree...
    ⭐︎走り方講習会&練習会やってます⭐︎

    www.trexrunlab.com/kokkirenbase
    __________________________
    ⭐︎プロフィール⭐︎
    名前:ティラノ
    生年月日:1994年4月20日
    産地:京都府産
    経歴:洛南高校陸上部出身→立命館大学卒
    Instagram(最新情報、トレーニング情報など投稿してます!ぜひフォローお願いします!)
    (@runlab_trex_wb)
    runlab_trex_wb?...
    ランナーの「欲しい!」がきっと見つかるオンラインサイト「らんラボ!」
    HPはこちらから↓↓   
    www.trexrunlab.com/
    ________________________
    本チャンネルは下記のスポンサーの提供でお届けさせて頂いております。
    パーソナルトレーナーSYOKO
    体幹☆BODY MAKE
    / syokotin173
    西村バランス治療院
    nishimura-balance.info/
    瑞雲堂 京都茶華道具館
    www.kyoto-zuiun.com/
    セブスポーツ
    sev-sports.com/
    YGテック
    ygtec810.com/
    月間再生回数合計約10万回のウェルビーイングチャンネルのスポンサーを月額5万円で募集しております。ご希望の方は下記のURLより問い合わせページに入り、ご連絡をお願いいたします。
    www.trexrunlab.com/inquiry
    ________________________
  • СпортСпорт

Комментарии • 11

  • @mlucky0614
    @mlucky0614 7 месяцев назад

    なかなかハマらなかったら、楽なポイントを見つけて走ろうと思います。良い情報をありがとうございます。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  6 месяцев назад +1

      どうしても見つからない場合は、それは負荷が高すぎる可能性があります(走力だけではなく、その日のコンディション的に、なども含めて)ので、その辺りも考慮しながら探ってみると良いかもしれませんね^^

  • @tadashiz1015
    @tadashiz1015 6 месяцев назад

    楽なポイントを探すって、本番でも活用出来そうですね。
    言い切ってペースを落としたら、後半粘れたということもありますし😄

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  6 месяцев назад

      そうですね!リズムを変えたり動きを少し変えたり色々試すことで持ち直すことは全然あると思います😊

  • @newgame0914
    @newgame0914 7 месяцев назад

    1月14日に初めてフルマラソンを走るのですが、この時期は1週間どういう感じでメニュー組むとよろしいでしょうか。
    よければお願いします!

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  6 месяцев назад +1

      これまでの練習背景などを理解していない上でのコメントなので、あくまで参考程度にお聞きになっていただければ嬉しいですが、
      初フルということですのでまずはフルをしっかり走り切る脚を作るのが何より大事だと思います。つまり、できるだけ週の中で走る頻度を上げながら、一回あたりの走行距離も増やしていきましょう。
      その中でも走る距離に波をつけるといいと思います。例えば週末は長めに30km以上を走る日を1日作って、週の半ばは30分程度のジョギングで終わらせたり、10~15kmくらいを程よいペースで走る。
      こういう練習をまずは組み合わせて行って、走る距離にバリエーションを持たせて練習するのが良いかと思います!

  • @mten335
    @mten335 7 месяцев назад

    『楽なポイント』を探す前提として、『過去にそのペース近辺でそれなりに走れた』という幾分の成功体験が必要なのかな?って思います。
    そうなると、やっぱり普段から『追い込む』練習も適時入れる必要があるのかと思います。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  6 месяцев назад +1

      それは間違いないですね!
      なので、そもそもその練習に行き着く前の基礎練習を何回か積んでいることは非常に重要かと思います。

  • @user-vr7vc6xr6m
    @user-vr7vc6xr6m 7 месяцев назад +1

    楽なポイントが必ずあるんです。という言葉に一筋の光明を見ました。こういう精神論☜精神論ではないかもしれませんが、速い人も遅い人も共通して参考になる動画だと思います。ありがとうございます。

    • @runlab_trex_wb
      @runlab_trex_wb  6 месяцев назад

      理屈では説明しきれない部分にも、結構重要なポイントがあったりするというのも、日々走っているとよく感じることがありますよね^^
      こちらこそありがとうございます!

    • @user-vr7vc6xr6m
      @user-vr7vc6xr6m 6 месяцев назад

      返信ありがとうございます。
      自分で走ってみて研究がまだまだ必要ですね。