【このプラモがスゴい!】パーツ分割でほぼ完璧に色分けされてるHGドラグナーをレビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 125

  • @natuno_sumisora
    @natuno_sumisora 9 дней назад +20

    ガンプラの技術がこうして他作品のキットに活かされるの良いですねぇ!

  • @airou9512
    @airou9512 9 дней назад +16

    昔は赤と青のラインがシールだったので今の色分けとディテールがすばらしい
    また組みたくなった✨

    • @ウォルフ03
      @ウォルフ03 9 дней назад +3

      昔のは足のラインだけは成形色で再現じゃ無かった?

    • @ささきまこと-u3y
      @ささきまこと-u3y 9 дней назад +1

      @@ウォルフ03最初はシール再現で、あとに成型色のが出ましたね。たしかパッケージの絵も、違ってなかったかな?うろ覚えですが😅💦

    • @airou9512
      @airou9512 9 дней назад +2

      @@ささきまこと-u3y
      35年前なものであまり覚えてないけどそうでしたよねデカールじゃなくてシール貼った記憶があります💡

    • @ウォルフ03
      @ウォルフ03 9 дней назад +4

      おかしいな。システムインジェクションで三色一体成型だった記憶しか・・・

    • @ささきまこと-u3y
      @ささきまこと-u3y 9 дней назад

      @@ウォルフ03 リフター付きで、2種類出てた記憶が…。片方はシール再現、もう片方は成形色で出ていた気が…🤔

  • @oelkll876
    @oelkll876 9 дней назад +14

    バリグナー用の頭部が付いてるのはありがたい!
    積んでるから作らなきゃなあ……

  • @o-gamikenta
    @o-gamikenta 8 дней назад +8

    正直ドラグナーはタイトルぐらいしか知らないけど、小学生の頃にゲーム屋で観たアナザーセンチュリーズエピソードのPVで「カッケェぇぇー!!」ってなったなぁ

  • @グラップラーコバヤシ
    @グラップラーコバヤシ 9 дней назад +13

    脚があの歯磨き粉感!

  • @こきむらさき
    @こきむらさき 8 дней назад

    各パーツの精度と色分けが凄くいいね
    出来上がりも格好良い

  • @乗り物大好き-c5c
    @乗り物大好き-c5c 8 дней назад

    ラインを差し込みパーツで再現するの素晴らしいなぁ👍
    墨入れ、マーキングシール、部分塗装で満足な機体
    それでいてHGの組みやすさがあるのは良キット!!

  • @chiinii2nd
    @chiinii2nd 8 дней назад

    シンプルに見えて細かい作り込みがホント凄いな🤔

  • @ogawachii
    @ogawachii 8 дней назад

    自分ではプラモ一切作らないのにくらふたさんの技術すごいなあと視聴させていただいています。ぜひこのドラグナーをクラフティンしていただきたいです!

  • @MrBeatgeek77
    @MrBeatgeek77 9 дней назад +2

    既に1個目組みましたが、あまりにもカッコ良かったので再販で2個目購入しました。
    D2とファルゲンも早く商品化してほしいっス!あとギルガザムネも!

  • @RyuckTBC
    @RyuckTBC 9 дней назад +6

    D-1、D-3が出たのであとはD-2の発売が待たれますね。はやく出て欲しいw

  • @幾三ヨッシー
    @幾三ヨッシー 9 дней назад +1

    ACEのOPが印象的だったせいか、こいつの後ろ姿が凄い好き

  • @takehito1023kei
    @takehito1023kei 9 дней назад +3

    ドラグナー好きなロボです‼️クラフタさんがレビューしてくれるなんて嬉しいです✨

  • @kokokomachi
    @kokokomachi 9 дней назад +3

    この後付けの飛行ユニットというコンセプトとデカいウイングはのちのエールストライカーなどにも受け継がれてる感じしますよね

    • @user-go5mAge0n
      @user-go5mAge0n 9 дней назад +2

      後付けの飛行ユニットはバイファムの方が先だったり
       バイファム 1983年
       ドラグナー 1987年

  • @offsis
    @offsis 7 дней назад

    コイツ好き過ぎて、ちょっと似たデザインのウィンダムも好きだった

  • @照文土井
    @照文土井 9 дней назад

    もちろん、買いましたょ~クラフタさん。😂持ってますょ~♪🤣“機甲戦記ドラグナー”、良いですね~♪👏🤣

  • @ショコラガトー-o7p
    @ショコラガトー-o7p 9 дней назад +6

    いまだに変えないプラモです
    買えるの羨ましすぎです

  • @たれひろ
    @たれひろ 9 дней назад +2

    スパロボで好きで使ってたな✨✨

  • @MORY0123
    @MORY0123 4 дня назад

    文句のつけようがない程のクオリティー。これでキャバリアー装備型もキット化してほしいですね。(^^;

  • @hakumai-Daisuki-
    @hakumai-Daisuki- 9 дней назад +3

    何処かの『X アカウント』で、ウィンダム軍団の中にドラグナー1
    って飾っている人が居ましたね。
    光子バズーカーが着いていたらもっと良かったですね。

  • @馬場健介-x2i
    @馬場健介-x2i 9 дней назад +2

    ドラグナー放映当時小学生になったばっかりだったから正直あまり覚えてないが、主役メカの格好良さはやっぱり印象に残ってるなぁ
    これも見かけたら買っておこう

  • @kh2555
    @kh2555 9 дней назад

    非常に価値がありますね、作るのなんかもったいなくてバイファムと並べて積んでますw

  • @kax4035
    @kax4035 9 дней назад +1

    賛否さんざん言われる各アニメのHG化。
    でも最近の技術で手頃な大きさで立体化してくれるのは嬉しいですよ😊
    そのあと続かないのが残念ですけどね。

  • @人乃路綾丸
    @人乃路綾丸 9 дней назад

    お疲れ様です。私も積んでるんで作ろうかなー

  • @広部誠二
    @広部誠二 9 дней назад

    旧キットは組み立ても塗装も極悪仕様でした
    これなら誰でも作れそうですね

  • @たけしはった
    @たけしはった 9 дней назад

    昔のドラグナーのプラモは一応内部フレームはうりましたよ😊
    外装だけ塗装しないと駄目でした😮

  • @pepsicard7158
    @pepsicard7158 8 дней назад

    ちゃんとギミックを再現してる点が堪らないw。バイファム進化系ドラグナー。

  • @デジーアントワース
    @デジーアントワース 9 дней назад +30

    バイザーが真っ直ぐなやつは、たぶんアニメ版。くぼんでるやつは、大張正己デザインのやつだと思いますよ。

    • @江口秀逸
      @江口秀逸 5 дней назад

      ドラグナーのメカデザインは大河原邦男氏でした~残念

    • @デジーアントワース
      @デジーアントワース 4 дня назад +1

      @@江口秀逸 大張正己氏がオープニング映像担当したときに、アレンジしたD1があるんですよ。ご存じなかったですか?

    • @江口秀逸
      @江口秀逸 4 дня назад

      ​​​@@デジーアントワースだったらウィキペディアでドラグナーを調べようか?
      そこには大張正己氏の名は無いぞ
      大張正己氏が担当しているのは放送35周年記念のBDメモリアルボックスからだぞ

    • @デジーアントワース
      @デジーアントワース 4 дня назад +1

      @@江口秀逸 バリグナーで調べてください。これ以上は言うことありません。

    • @江口秀逸
      @江口秀逸 4 дня назад

      確か関わってはいたな
      しかしOPアニメや制作であって
      メカデザインには参加していないことを認めろ

  • @ana32441
    @ana32441 9 дней назад +9

    2月発売のキャバリアーを装備出来るか楽しみですね!

    • @汚い高音-t6t
      @汚い高音-t6t 8 дней назад +1

      流石にそれは…差し替えでHGドラグナーにもとか箱絵に書いてあったら笑うわ。

  • @TheGospellers
    @TheGospellers 8 дней назад

    作品自体は知らないのですがアニメのオープニングはかっこ良いので知っています。

  • @佐々木淳-q4i
    @佐々木淳-q4i 9 дней назад

    再版されたんですね!
    やはりD3の新規キットが出たからですかねぇ〜

  • @oooo0eve0oooo
    @oooo0eve0oooo 7 дней назад

    Muy bonitooo
    me gusta ese diseño de gundam

  • @健太岩田
    @健太岩田 8 дней назад

    ドラグナー2に繋がったてほしいな…でも個人的には、量産機のHGドラグーンのキット化を❗️

  • @照文土井
    @照文土井 9 дней назад

    マーキングシール、欲しいですね😂

  • @ユウ-c8o
    @ユウ-c8o 9 дней назад +2

    クラフタさんのレビューが観られるとはありがたいです!原作知らずスパロボで一目惚れしてこのキットを入手しましたが、積み上がった罪プラ&勿体無くて作れずじまいで…汗
    しかし、本当に出来が良いですね、動画をニヤニヤしながら観させてもらいました。レビュー感謝です!

  • @白夜雄一郎
    @白夜雄一郎 9 дней назад +1

    アクアフレッシュみたいですね!

  • @SM-xw8ii
    @SM-xw8ii 8 дней назад

    福田み溢れる神マシン

  • @まんでい-f1g
    @まんでい-f1g 8 дней назад

    ドラグナー1はリフター装備かキャバリアー装備が好きだったな。とりあえずドラグナー2カスタムのキット化希望。

  • @moijer
    @moijer 9 дней назад

    これはすごい完成度!技術の結晶だね

  • @ssssri6498
    @ssssri6498 9 дней назад

    多色積載キットの先駆けが随分進化したものだ。

  • @ハル-m2j
    @ハル-m2j 9 дней назад +1

    いやー、PLAMAXの1/72ドラグナー1が届くのが楽しみで仕方ない

  • @shiokata6420
    @shiokata6420 9 дней назад +10

    カスタムの2機も出てくれないかなぁ

  • @ツメアマ
    @ツメアマ 9 дней назад +2

    格好良いですね〜。欲しいなぁ…
    小学生の自分がコレを見たら感動で泣く。
    ドラグナー1と龍神丸の顔が似てるなぁとずっと思ってるんだよなぁ…
    龍神丸は3本角だけど…
    まあ、いっか。

    • @Laton0365
      @Laton0365 8 дней назад +2

      並行制作な上にデザイナーはじめ一部スタッフも共通してる、要するに大人の事情
      ドラグナーで失敗したからワタルでリベンジした感じかな

  • @ちゅうちゅう-t3y
    @ちゅうちゅう-t3y 8 дней назад

    これはノンスケールですか? 1/144の旧キットと比較動画が見たいです😢

  • @矢岡真
    @矢岡真 8 дней назад

    ドラグナー1カスタム商品化希望!

  • @ys-gm3bu
    @ys-gm3bu 9 дней назад

    懐かしいですねー😊、旧キットの製作経験、幼い頃ですがありました、脚部のカラーラインはデカールでしたね😅、組み立ては確か接着剤を使ったような・・・😅。
    色プラ、画期的な進歩ですねー😊。

  • @まるまる-o4v4m
    @まるまる-o4v4m 9 дней назад +1

    これSEEDズゴックのキャバリアーって装備できるのかな?
    元はドラグナーの装備だから装備できると嬉しいな

    • @SY5026
      @SY5026 6 дней назад

      接続ジョイントの穴無いからSEEDのをそのままつけるのは改造しないとできない

  • @テッチャン-u5f
    @テッチャン-u5f 9 дней назад

    後はD-2か〜D-3もなかなかでしたので早く出てほしい!
    カスタムや名前忘れたけど青いやつも

  • @田沼小石
    @田沼小石 8 дней назад +1

    プラマックスのほうのドラグナー1予約してるんだけど、こっちはチェックしてなかったんだよな〜

  • @konnboi1000
    @konnboi1000 9 дней назад +1

    この調子で全部のメタルアーマーhg化してくれないかな

  • @フリードリヒ大王
    @フリードリヒ大王 9 дней назад

    ドラグナーって子供の頃作った記憶があります
    40年くらい前なのかな

  • @yos0914
    @yos0914 8 дней назад

    バリグナー作りてえ~!
    製作中はOP曲とED曲のエンドレス再生で確定です。

  • @MrNekopanti
    @MrNekopanti 3 дня назад

    ドラグナー1はカスタムよりもこのリフター装着型の方が好きだったな…

  • @larkmilds017
    @larkmilds017 9 дней назад

    改めて見るとドラグナーはデザインが秀逸ですね、今見てもカッコいい
    合わせ目隠しや色分けもプラモとして完成度が高い、足の色分けとか凄すぎる
    ガンプラのHGは余裕で超えてMGに迫る勢いだわ、何気にバリ派への配慮も忘れない周到さ
    スタイルのアレンジもやり過ぎず綺麗に纏まっててかなり好感度高いキットですね
    しかしこうやって見るとドラグナーってガンダムと言うよりバイファムのデザインの系譜なんですな

  • @レクラウス
    @レクラウス 8 дней назад

    マジかー、悩んで購入しなかったの失敗だった

  • @dorge720
    @dorge720 8 дней назад

    箱絵の中でやられ役になってるシュワルグが欲しい
    流石に新規は無理か、せめて再販してくれないかな

  • @yuuri-d6m
    @yuuri-d6m 9 дней назад

    スパロボAで初めてドラグナーを知りましたw

  • @たっち-t9w
    @たっち-t9w 9 дней назад

    2月22日に発売するガンダムSEED FREEDAMのキャバリアーを買って、本家につけろということですね。
    分かります。(サイズが合うのか不安です)

  • @おしまいける
    @おしまいける 8 дней назад

    ギルガザムネとスタークダインも今の技術で出してほしい。

  • @若尊アキレス
    @若尊アキレス 8 дней назад

    当時、山瀬まみさんの歌に感動した

  • @yy-zr3od
    @yy-zr3od 8 дней назад

    D-1、D-3と出て、D-2で揃ったら、ドラグーンやファルゲンまで出してくれるかな。

  • @akasumi999
    @akasumi999 9 дней назад

    背面の収納ギミックすげぇ。
    これだけでご飯3杯おかわりできそうなときめきギミック。

  • @Hana_R25
    @Hana_R25 9 дней назад

    たまたまプレバンで再販されてるのを見つけて即決しました♪
    今月末に来るので楽しみです(#^^#)

  • @並木賢ニ
    @並木賢ニ 8 дней назад

    こういうキットこそ店頭販売して欲しいのに…
    「コレだからプレバンは嫌いなんだ、!!」

  • @shi-san-musicplayerV3
    @shi-san-musicplayerV3 9 дней назад

    リアルタイムで見ていました.物語は主人公+2人がどうも最後まで素人パイロット風でう~ん…でした.現在まで色々完成模型が出ておりどれもカッコいい.安価で手に入るならコレは欲しいです.でも1機種だけでは…

  • @vued3
    @vued3 9 дней назад

    D1カスタムのプラモが内部フレームタイプだった様な記憶

  • @肉うどん-m4q
    @肉うどん-m4q 8 дней назад

    山瀬まみを思い出します、スターラー

  • @マーキスゼクス-k8d
    @マーキスゼクス-k8d 8 дней назад

    これ見るとアナザーセンチュリーエピソード思い出す😅

  • @deriver4365
    @deriver4365 9 дней назад

    転売ヤー「見た事ないガンダムやな、買い占めたろ」

  • @ガロードラン-o3c
    @ガロードラン-o3c 9 дней назад

    このキットも凄く良いんですけど、旧キットのD-1のキットも好きなんだよなー😝欲しいけど売って無い…

  • @kky9038
    @kky9038 9 дней назад

    ドラグナー、ダンバイン、ザブングル、エルガイム、ワタル、ボトムズと往年のサンライズロボが今基軸のプラモ化してますね
    最初の3つは作りましたけどドラグナー1とかSEED需要で直ぐなくなるかと思ったらそうでもなかった

  • @デブリ-v2i
    @デブリ-v2i 9 дней назад +1

    バリグナーの方がカッコいいな

  • @しょー-v2m
    @しょー-v2m 9 дней назад +4

    ドラグナーのプラモって出てたんか!?

    • @ハル-m2j
      @ハル-m2j 9 дней назад

      2022、2月発売キットでございます

    • @しょー-v2m
      @しょー-v2m 9 дней назад

      @ そうなんですね…全然気づかなかった…。

    • @ハル-m2j
      @ハル-m2j 9 дней назад

      @@しょー-v2m 一応今度PLAMAXからもドラグナー1のプラモデルが出ますぜ

    • @しょー-v2m
      @しょー-v2m 8 дней назад

      @@ハル-m2j まじすか…仕事忙しくて見落としてたー(>_

    • @ハル-m2j
      @ハル-m2j 8 дней назад

      @@しょー-v2m 9月頃発売なんでまだ予約はやってると思います
      あみあみが公式サイトとAmazon両方で予約可能だと思いますので見るだけ見てみては?
      サイズが1/72と大きく割引してるとはいえ結構なお値段ですが

  • @めい-u6g1u
    @めい-u6g1u 7 дней назад

    でも、一般販売しないんですよね…じゃあイイです

  • @yh7020
    @yh7020 8 дней назад

    素人目に、だったら目とか「1」もパーツの色分けで出来なかったのか!?
    と思ってしまう。
    実際には難しいんだろうな。

  • @LeonExas
    @LeonExas 8 дней назад

    レーザーソード・アンビデクストラス・ハルバードモード

  • @turepot7526
    @turepot7526 8 дней назад

    これはガンダムだ、私がそう決めた

  • @kiskekis01
    @kiskekis01 9 дней назад +1

    持ってるけどまだ作ってないの

  • @八雲白龍
    @八雲白龍 9 дней назад

    やっぱもう少しバイザー削ってバリさせたいな…

  • @yokusaimaru
    @yokusaimaru 9 дней назад

    recently there's no "let's craftiiiiiiiiiinngg" 😢

  • @大山田哲人
    @大山田哲人 9 дней назад +1

    合わせ目が全くないって、バンダイはバケモノか?マジで変態技術が変態すぎるw

  • @hokkaidobutter
    @hokkaidobutter 8 дней назад

    一般で売ってー カスタムも期待?

  • @user-おとうふ
    @user-おとうふ 8 дней назад

    なんや良くわからんが、ガン消しの中にカブトムシと一緒に混ざってた奴や。

  • @user-go5mAge0n
    @user-go5mAge0n 9 дней назад

    当たると…痛えぞ!

  • @みみマキ
    @みみマキ 9 дней назад

    ドラグナーだと、、、?

  • @havokhavok9638
    @havokhavok9638 8 дней назад

    バンダイさん
    この勢いでMGシナンジュver.2.0もはよ
    エングレービングをぜひ

  • @あなたはそこにいますか-m5s

    パッケージがカラーなのにプレバン限定なの腹立つ

  • @キクチヒロフミ-u5p
    @キクチヒロフミ-u5p 9 дней назад +4

    ↑←↑

  • @新井宏安
    @新井宏安 9 дней назад

    あ〜、歯磨きk

  • @keno5087
    @keno5087 9 дней назад

    成型色が玩具っぽいので、リアルタイプに全塗装して頂きたい…

  • @roadman8080
    @roadman8080 9 дней назад

    もったいね〜。

  • @진영쯔위
    @진영쯔위 9 дней назад +2

    最近レビューばっかりじゃないですか?

  • @カイシデン-o5r
    @カイシデン-o5r 9 дней назад

    あのフォカイロレンとかいう奴久しぶりにみたらサブチャンが44万人になってたよ、再生数もクラフタより多かったわ、抜かれちゃったね。

    • @ルクソール-q2n
      @ルクソール-q2n 9 дней назад

      俺がここで止める!
      皆こんなくだらないのに反応しちゃだめだぞ

    • @ハル-m2j
      @ハル-m2j 9 дней назад

      アレってもう映画レビューチャンネルじゃん
      比べるならプラガブチャンネルの方だろ

    • @ささきまこと-u3y
      @ささきまこと-u3y 9 дней назад

      ホッカイロぢゃなくて?

    • @ALICE-cq9yr
      @ALICE-cq9yr 9 дней назад

      比較にはなってないけどいい湿度感の煽りだね好きだよ

    • @くずぷら
      @くずぷら 9 дней назад

      だから何?の典型
      めいぷらはにわか迷惑配信者

  • @水上亘-p2d
    @水上亘-p2d 8 дней назад +1

    ↑←↑

  • @kengo-wl1yi
    @kengo-wl1yi 8 дней назад

    ↑←↑