Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういう、朴訥とした語りが好きだなあ。鉄道の動画はこういうのがいい
機関車好きで観たけども、ここまで豪雪だとやはりそれどころじゃない、人が凄いと思うまで、弁当が印象残る、思わず暖房切ったよ.jp
雪国で鉄道を守るのは、今も昔も、そんなに変わりませんね。
この白黒の貴重な栄光の昭和のSL映像、日本最北端の鉄路宗谷本線ですね。あの北海道大仏現地調査RUclipsrのインターアーバン6304さんにも見てほしいし、今後の現地調査及び動画製作の参考になったらです。
鉄道好きにはもう桃源郷の様な羨まし過ぎる時代です。個人的に昭和53年ダイヤ改正前迄が最高かと・・47かな・
雪、軽そうでいいなあ
12:00 国鉄ご自慢のテーマ
キハ01…安物買いの銭失いだった迷車(笑)
弁当白米だけに見えるのは気のせいか?w
お弁当、ご飯だけでおかずを入れていなかった・・・
おかずは職場で当番の人が作るから、各自ご飯だけ持参する。私が子供の頃によく見に行った暖地の機関庫でも同じような状況でした。
せめて、梅干しを真ん中に。。。
ookini
これを都会育ちの、お坊っちゃまお嬢ちゃまに見てほしい。先ず、歴史的に家庭にテレビがなく、ラジオだけ。また、道路も同じように積雪。だから鉄道が頼り。更に、雪国での生活を見てほしい。自宅の屋根の雪降ろし。当時だから職住併設。プライベート時間に屋根の雪降ろし。出勤して、乗務区ならば空き時間に屋根の雪降ろし。それに、旅客車しか知らない都会人に、何故機関車の後に客車と貨車なのか?そして、不規則な仕事で、自宅で寛ぐ時間の短さ。そして、非番なのに臨時列車運転の連絡で急遽出勤。戻るのが夜遅い。つまり、1往復してもかなりの時間が必要。この宗谷本線沿線住民の冬の生活の過酷さ。そして、今では沿線住民がいなくなり、駅が廃止。これ等を無知な都会人に問いたい❗️
いや知らねえよ(笑)
労働組合が国鉄を潰したんでしょう
弁当米だけかよ
徳川家康 それ俺も思った
こういう、朴訥とした語りが好きだなあ。
鉄道の動画はこういうのがいい
機関車好きで観たけども、ここまで豪雪だとやはりそれどころじゃない、人が凄いと思うまで、弁当が印象残る、思わず暖房切ったよ.jp
雪国で鉄道を守るのは、今も昔も、そんなに変わりませんね。
この白黒の貴重な栄光の昭和のSL映像、日本最北端の鉄路宗谷本線ですね。あの北海道大仏現地調査RUclipsrのインターアーバン6304さんにも見てほしいし、今後の現地調査及び動画製作の参考になったらです。
鉄道好きにはもう桃源郷の様な羨まし過ぎる時代です。
個人的に昭和53年ダイヤ改正前迄が最高かと・・47かな・
雪、軽そうでいいなあ
12:00 国鉄ご自慢のテーマ
キハ01…安物買いの銭失いだった迷車(笑)
弁当白米だけに見えるのは気のせいか?w
お弁当、ご飯だけでおかずを入れていなかった・・・
おかずは職場で当番の人が作るから、各自ご飯だけ持参する。私が子供の頃によく見に行った暖地の機関庫でも同じような状況でした。
せめて、梅干しを真ん中に。。。
ookini
これを都会育ちの、お坊っちゃまお嬢ちゃまに見てほしい。先ず、歴史的に家庭にテレビがなく、ラジオだけ。また、道路も同じように積雪。だから鉄道が頼り。更に、雪国での生活を見てほしい。自宅の屋根の雪降ろし。当時だから職住併設。プライベート時間に屋根の雪降ろし。出勤して、乗務区ならば空き時間に屋根の雪降ろし。それに、旅客車しか知らない都会人に、何故機関車の後に客車と貨車なのか?そして、不規則な仕事で、自宅で寛ぐ時間の短さ。そして、非番なのに臨時列車運転の連絡で急遽出勤。戻るのが夜遅い。つまり、1往復してもかなりの時間が必要。この宗谷本線沿線住民の冬の生活の過酷さ。そして、今では沿線住民がいなくなり、駅が廃止。これ等を無知な都会人に問いたい❗️
いや知らねえよ(笑)
労働組合が国鉄を潰したんでしょう
弁当米だけかよ
徳川家康 それ俺も思った