広岡達朗「田中はチームにいい影響をもたらすだろうが…」野球界の重鎮・広岡が指摘した黒田博樹と田中将大の違い

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 авг 2022
  • 2人の日本人投手、黒田博樹と田中将大は、2010年代にメジャーリーグの名門ヤンキースで活躍しました。
    田中の移籍はかつての黒田を彷彿させるという野球ファンも多い中、広岡達朗が田中は黒田のようにはなれないと予見します。
    ご視聴いただきありがとうございます!
    「いいね」や「コメント」をいただけたら、明日への活力になります!
    よろしくお願いいたします。
    ________________________________
    当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
    何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、または削除します。
    またプロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
    ________________________________
  • СпортСпорт

Комментарии • 33

  • @suzupaparock
    @suzupaparock Год назад +37

    黒田のあの安定感は日本人メジャー投手No.1だと思う。メジャー在籍年数は長くなかったものの、ドジャース時代に頭部死球の影響で本調子が出せなかった1年以外はドジャース、ヤンキースでローテーション2番手としてその役割を常に安定したピッチングを続けていたから。

  • @user-zs4jh5sk5o
    @user-zs4jh5sk5o Год назад +23

    元からヤンキースおれば黒田の勝利数とんでもない勝利数なってたと思う。

  • @user-qx5ww1sj9u
    @user-qx5ww1sj9u Год назад +16

    黒田投手は選手としても人としても多くのファンに愛された素晴らしい選手でしたね、高額オファーを蹴ってまで広島に復帰した話は本当に凄いと思いました
    マー君は往年に比べると確かに広岡さんの指摘通りやや衰えも感じますがまだまだ老け込む年齢でもないしその持ち前の柔軟性があれば楽天残留でもメジャー復帰でも活躍の機会は十分にあるでしょうね(^^)d
    しかし「今一番力のある選手を使うべき」とは色んな球団で監督として活躍された広岡さんらしいお言葉だと思います😊

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r Год назад +30

    田中がメジャーの一年目から活躍出来たのは、同じチームに黒田がいたことが大きいと思う。

    • @user-sq2on3ff3z
      @user-sq2on3ff3z Год назад +1

      もちろん、球も普通にメジャーレベルだったしね。
      でも、黒田から日本とメジャーの違いとか色々教わったからこそ、故障してもしばらく抑えられてたんだろうね

  • @user-uj7yz6gx6h
    @user-uj7yz6gx6h Год назад +12

    黒田の最後の一球はあの大谷を討ち取ったボールになったな
    これで日本シリーズも制覇していれば向こう10年は何があろうとニコニコしていられただろうが、そこは勝負の世界ということかな

  • @user-hpshc849
    @user-hpshc849 Год назад +12

    もう若くないとはいえ、あの豪速球と気迫で相手をねじ伏せてた田中将大が棒球みたいなストレートとアホみたいに本塁打を被弾するところを見るのは、結構悲しいのよ…。

  • @user-gy9jc3sn4r
    @user-gy9jc3sn4r Год назад +6

    そもそもマー君と黒田は違う人間なんだからマー君が黒田みたいになれないって当たり前なことだしなる必要もないと思うのは俺だけだろうか。

  • @user-wq2ql6ez3w
    @user-wq2ql6ez3w Год назад +14

    マツダスタジアム周辺に飾ってあるカープのレジェンドの手形の中で1歳か2歳くらいの子供が黒田投手の手形を触っているのを見たときに、彼らはこの偉大なエースの現役時代の姿を知らないのだと思ったし,その偉大なエースの現役時代を自分の目で見届けることができたことはかけがえのない財産だと感じた。まだ現役投手のマー君にもそんな投手になってもらいたい

  • @dankjr1061
    @dankjr1061 Год назад

    後だしとかだれでもわかるとか言われそうな広岡さんの意見だろうけど
    それをきっちり言い切れるのがすごいね。

  • @user-hk2sj4wh6p
    @user-hk2sj4wh6p Год назад +10

    24勝した年に、すごいと思ったけど先がある選手に無茶させすぎじゃないかと思っていたがやはりマー君も例外なく勤続疲労度が年齢の割に早く来たね。

  • @user-or8ix3gp5w
    @user-or8ix3gp5w Год назад +9

    人間性が月とスッポンですね、勿論月は黒田です。

    • @user-sq2on3ff3z
      @user-sq2on3ff3z Год назад +4

      ただのマー君アンチやん

    • @user-zp1zu6hm2d
      @user-zp1zu6hm2d Год назад

      マークソは、海外から不要扱いからの楽天に戻る。

    • @itnau331mnr
      @itnau331mnr 9 месяцев назад

      田中がスッポンなら、じゃあ君はミジンコくらいかな?

  • @user-sq2on3ff3z
    @user-sq2on3ff3z Год назад +4

    マー君って謎にアンチ多いけど、普通に今も良い投手であることには変わりないからね。
    何故か成績🟰年俸だと思ってる人いるけど、2013年の活躍、グッズ、集客とか、メジャーからもオファーかかってた事もあったからこその9億円って事を分かってもらいたい。9億の活躍なんて出来ないことなんて誰でもわかる。
    とはいえマー君が今、昔の投球が出来ないのは、もちろん衰えもあるだろうけど、トミージョン手術を受けずに投げ続けた事もあると思う。タラレバになっちゃうけど、トミージョン受けてたらもっといい成績残せたんじゃないかなーと未だに思っちゃう

    • @user-sq2on3ff3z
      @user-sq2on3ff3z Год назад +1

      @TDN
      性格や言動でなんか問題あるか?
      田中以上に悪いやつなんて沢山いるっしょ。
      俺からすると24勝0敗っていう異次元の成績を残した選手が自分の贔屓にいないから嫉妬してるようにしか見えない

  • @jumbo_jumbo_jumbo
    @jumbo_jumbo_jumbo Год назад +4

    GMと監督兼任出来るわけない。それは固定概念であって、大谷の二刀流だって広岡さんはずっと否定派だけど実際に成果を残してる。ご意見番だから何でもお見通しで正論とは言えないと思うけどね。

  • @user-ru4sf7yc2o
    @user-ru4sf7yc2o Год назад +1

    TJしてればかなぁ

  • @user-wn5gb2bk6x
    @user-wn5gb2bk6x Год назад

    人を批判したり批評したり誰かと誰かを比べるなんて、その人がいた舞台に立ったことのない人が出来るはずもない

  • @user-md3un3wc7n
    @user-md3un3wc7n 10 месяцев назад

    田中が打ち込まれて1番喜んでるのは斎藤佑樹🥴

  • @fumykachu6587
    @fumykachu6587 Год назад +5

    9億では、やはり安すぎ。最低ご褒美付きで、15ミリオンダラーのドル建て払いが当然。日本最高なんか要らん。メジャー帰りを舐めないで。

    • @tkts4709
      @tkts4709 Год назад +7

      年俸9億なの加味したら、舐められるような成績しか残してないだろ。

    • @Infinity-xz5xu
      @Infinity-xz5xu Год назад +1

      アンフェアマークソはレベルが低いNPBですら並み以下の飛翔P

    • @user-zs4jh5sk5o
      @user-zs4jh5sk5o Год назад +5

      帰ってきて。9億の仕事した?

    • @user-sq2on3ff3z
      @user-sq2on3ff3z Год назад +2

      いや、2013年の成績に対しての9億だろ。9億の活躍を期待してるわけじゃねーよ
      メジャーでもマー君を欲しがってる所もあったし、グッズ収益とか集客効果とか色々加味しての9億だろ普通に考えて。
      野球は興行だぞ

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 11 месяцев назад

      ​@@user-sq2on3ff3z そういえば田中の高校時代のライバルだった斎藤佑樹はグッズ売り上げだけで長年在籍してたね(笑)

  • @user-cw9el6up1r
    @user-cw9el6up1r Год назад +2

    マー君は松坂の様になるよ!もう終わった選手!来期から故障し期待を裏切る投手になるよ!間違いない。

    • @user-hk6km1yt4p
      @user-hk6km1yt4p Год назад +2

      確かに、終わった選手やね。
      何でもかんでも黒田博樹さんと比べなくてもええと思いますがね。笑