Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
地元が高知県なので、勉強する機会もありましたので苦しい気持ちで観ました。どうかまだ起こらないで。大切な人達が無事であるようにと祈らずにはいられませんでした。それでも取りあげてくださり、ありがとうございます。
私も地元高知です。幡多郡は津波高いのに避難場所の設備が整って無さすぎて絶望です。最近あちこちで地震多くて、いつ南海トラフ来るかとドキドキしてます。両親が無事でありますように
出てるやないかいっ
龍河洞迄避難かな😊
俺も地元が高知だから心配😟
「トラフ」とは岩盤のこと
ありえる話の時はちゃんと真面目なトーンと台本なのが良い
いつもはおちゃらけた感じもする軽快なナレーションで聴かせてくれるイケボが、今回は真面目な話をしっかり聞かせてくれる感じに。最後の「今回のバイエンスはここまで」というくだりも、シリアスで良かったですね
888を889にしてしまった罪悪感
@@リンククク あと110回いいね押して!
今日の地震でこれを見にきた。。皆様が無事でありますように。。
水の確保が一番難しい配布されるのは500mmlだろうから夏場は足りない後ミネラルも補給しないといけないから塩飴やタブレットを自前で用意するべし配給が始まるのが3日目からという事なので余裕持って5日分は自分で用意人が1日で必要な水は2ℓなので10ℓはあった方が無難だが、家に用意していても津波で流されてしまうところもあるかといって、避難時に持ち運ぶのも困難←水の確保が一番難しい理由
被災範囲がとてつもなく広いことが想像できる。 自衛隊の給水車が自分のエリアに来ることができるのか?😭
自分1人だけならもう来るなら来いって感じで備えるけど無理な時は無理なんだし仕方ないと思ってる。けど、子供達やペット達にはどうか未来を残してやりたい。。
科学的な目線からの検証動画で、ここまでわかりやすいのはありがたいです。
熊本は地震が少ないと言われて育ったら2度の大地震と3000回近くの余震に見舞われました。日本という土地に住まう以上、避けられないのかな。たくさん知識をつけて心も物資も準備するのにとてもいい動画だと思います。ありがとう。
木星に落ちたときより声のトーン深刻やんけそれくらいヤバいってことやな。対策しよう。
木星に落ちた時はバイエンススーツあったからねさすがに日本人全員ぶんのバイエンススーツは用意できないからしゃーない
東日本大震災の経験をしてても、6強の今回の揺れは恐怖を感じた…皆さん、減災の準備は怠らないようにして下さい、この解説は冗談ではありません…
ナレーションが良すぎるふざけてる内容の時は、ふふっと笑える気の緩む声だし、この動画のような内容の時は背筋が勝手に伸ばされるような真剣な声。ベルべる⭐さんの声、ほんと大好きです!!
それっぽい地震が来る度にこのチャンネル来てるよ.....めちゃくちゃありがたい動画。しかし若い人たちはこういうSNSを通じた擬似的な教育を受けることができるけど、恐らく1番知識として必要な高齢の人達にはこういった部分に触れる人が少ないというのが何とももどかしいところ。
こう言うテーマの時ふざけないのいいよね!より備えて気をつけようと思う
「VAIENCEの技術で実際に地震を起こして様子を見てみましょう」くらいの事は言い出すんじゃないかと身構えてた
確実に言える事は、今普通に生きている数万人の人達が地震で絶対に死んでしまう事が確定してるんだよね。それが明日になるか一年後になるか…そして俺が死ぬ可能性もある。本当に数奇な運命だな。
何が恐いって、「起きるかもしれない。」じゃなくて「絶対に起きる。」ってのが一番恐い。震度に多少の違いはあれど、プレートが動いてる以上、どうやっても起きてしまって、防災以外の対策が何も出来ないってのが無力さを余計に感じる。
やる気になれば海外移住もできるのに、どこかで信じているのか諦めているのか自分でもわからない
@ハゲアン ビビるな~~~~~やっつけようぜ。地震なんかくそ食らえ
被害が及ぶ地域の人たちを徐々にでもまとめて安全な他地域に移住させられるくらい政府に力あればいいのにという夢物語が浮かぶけど、実際には自分たちさえ助かればいいという考えの人も多いんだろうな…国民を詐欺で騙した人たちだけ被害にあえばよいくらいに感じる😢これも夢物語だね💧
能登半島地震により南海トラフ地震がいよいよ現実味を帯びてきました…被災者の方々の救いと復興を願うと同時に、来るべき大地震に備え準備しおこうと思います。
日本ってハッキリ四季があって綺麗な所も沢山あっていい国なのに地震がやばすぎるんだよなぁ。
台風も多すぎなんだよなぁ……
台風、噴火、熱波、寒波、水害etcetc……うーんこの災害列島。今日も日本は平和です(白目)
自然の力に人間の技術力は敵わないんよ…災害が起こることだけは誰にも防ぐことが出来ないから、日々その可能性を考えながら出来る限りその被害を最小限に食い止めようとする努力しか道は無い。
日本に四季があったのは昔の話。今は、夏と冬しかない。
@@tukasa3451 今どっちなん?
とんでもない場所にある国で、地震も津波も火山噴火も怖いけど、海はいつ見ても癒されるし温泉好きだし火山かっこいい。日本に、鹿児島に生まれてよかったと思う
いつもの面白いぶっ飛んだ内容の動画もいいけど、この動画みたいに現実的でタメになる動画もいいね。
東北に住んでおり、日本海側ですが東日本大震災を経験しました。来月から四国の瀬戸内の島へ転勤が決まり、恐らくその後はずっと四国に住む事になる予定です。南海トラフ地震は本当に恐怖です…😣
災害がきた時に出てくる自称予言者系統の人は来てから「あの日予測したものが来ました」「ほら来たでしょう」って言うから苦手だこうやって適切な情報で危険を促してくれる人や知識を持って対策に関わってくれる人の言葉をしっかり耳に入れたい
コロナ禍を世界中で予言した人がいない現実、いると言ってる奴も信用できないこじつけの後出しじゃんけん。
後からだったらどうとでも言えるよね。
あーいう人たちって何がしたいんかわからん
そういうのを真に受ける人がいるのも怖い
オーストラリアとかアフリカ大陸みたいなところで当てるなら「すげー」ってなるかも知れんが、日本みたいな世界でもトップレベルに地震多いところで当てたところで、たまたまとしか思えん。そのくらい、日本は地震が多い場所。
来た時は、腹をくくる。良い時代に生まれた、悔いはない。thank you JAPAN.
俺もよ。日本で死ねるなら悔いはない。共に征こう。Birth and death.
見えないものを見ようとして。 BUMP OF CHICKEN
@@オメガ-z3c おもろすぎて吹いた
即死で楽に死ねると思うなよ、生き埋めになり喉の渇き飢えと痛みに苦しみながら誰も助けてくれなく時間掛けて死んでいくかもしれないんだぞ
@@ゆゆゆ-j4g まさに地獄。
津波の到達時間が一番速い場所でたった2分で来るってなかなか恐ろしいのでは......地震が発生したら沿岸部に住んでる人達はまず助からない可能性が高い......
もしかしたら揺れてる最中に津波来るかもだからね・・・。
@@nonema9195揺れが5分続く可能性もあるからあり得るのが怖い
俺…沿岸部だ…(四国ではないけど
@@Yamori10…?!マジか…
今こそみんなに見てほしい
静岡県伊豆半島のつけね在中海まで数十m 富士山も近いし 地震、津波、噴火で多分ダメだと思う備えはしてあるけど到底間に合わない引っ越せばいいのだろうけど…今日の話は重たい…
大学で数年間、四国にいました。入学前から南海トラフが起きるかもしれないと言われていたため防災リュックだとか備蓄の準備や避難場所の把握などしていたのですが、地元民の友達は誰1人としてしていませんでした。地元の人ほど慣れてしまって危機感がないのかもなぁ…
ほんとにおきてしまったら、皆さん生き残ってください😢だれも死んでほしくないな...
10年前を経験している人たちが、率先して避難を先導してほしいですね。
僕は生き残る気満々です!
@@amhsnk6856 自分第一で💪余裕があれば困ってる人を助けてあげて欲しいです^^
@@与作-w4j あの時は東京でも、「死ぬんじゃないか」って思うくらいでしたからね
何かあれば見捨ててください
将来の私へ。南海トラフ地震が起きて無事だった時はここのコメント欄に戻ってきてね。皆無事でありますように
生き残れよ😢
自分も出張先で3.11の際に人生で体験した地震で最大の6弱経験したのですが、幸運なのは頑丈で大きな机とパイプ椅子と時計のみの会議室内だったので机に潜る事で頭部は保護して安全は確保出来ましたが、経験した事のない無い強い揺れがとても長いのとガラス割れるわで時計が落下する音を聞いた瞬間に死を覚悟しました。
怖っ
来る時は家族皆と一緒にいる時がいいな
国があるから人がいるのではなく人がいるから国ができるのですもし その日が来たらとにかく生き残るためのベストを尽くしてください生き残れたら国は再建できますこれを見る全ての人が最善を尽くしてくれる事を願います
最善て何なんだろうね。生き残るために他人を押しのけ又は車でひいてでも我先にと逃げようとする人がいる。もちろん逆に自分の命を後回しにする人もいる。人として素晴らしいのは後者だが、本物の恐怖の前にそんな勇気がある人はひと握りもいないだろう。仮に逃げている時に、前で人がつっかえてて人の壁が出来、後ろからは津波が押し寄せていたらどうする?
@@もちだもちもち-i8u 私なら押しのけるかも知れませんね 笑ただ『最善』っていうのは大きく3つのケースがあると思います1、発生前2、発生時3、発生後3に関しては津波から逃れたのが確定してからですけどね多くの人が1すら満足にできていないと思います 去年、コロナ発生時にマスク不足で日本中が騒ぎになりました アレも『災害』に置き換えたらマスクを準備しなかった人はマスクなしでの最善を尽くす必要があったわけですから それが自作マスクだったりでも本当の意味で最善とは常に情報を更新して自分で考える事だと思いますあなたと私では住んでる場所も違うでしょうから避難方法(私の住んでる場所は海から遠いので津波より土砂崩れなどが優先だったりします ただ家が古いので直撃は怖い)が違います少しずつでも災害を意識して『水、食料』を買い足す事でも最善に近付くと思います
@@01exerion99 いじわるっぽくコメントしたのにここまでド完璧に返されるとぐうの音も出ないや😂まさしくおっしゃる通り。あなたは人の上に立つべきだと感じた。
@@もちだもちもち-i8u いえいえ最初に述べたように私も後ろから津波がきたら押しのけるかも知れませんね 聖人君子ではないですからただ何かの縁があれば被災した時に全員が最善を尽くしていれば他人を助ける余力も生まれると思うので…生き残りたいでしょ?私だって生き残りたいですからね!
政府が国を壊そうと必死だから面白いよね笑えないけど
本当はこういう系の動画怖くて見たくないけど、定期的に見て、恐怖を感じて備えようと思う方がいいのかもしれない。
大震災は 今まで 何回も あちこちで 起きてるから また 起きるだろうけど それが「いつ」かが わからない事が 1番 恐いよね。
ウ〇コ中は困りますね
@@catfelis4994 実際ほんとにトイレしてる時大地震起きたら拭くのかな。焦ってそのまま外に出るかも
いつなのか知らない方が幸せじゃないかな。知ってたら、毎日あと●日ってカウントダウン。重苦しい(-.-;)
本当は政府はわかってるんじゃないかとも疑ってる…。東京にはそんなに被害ないから。
@@eternaibeauty6610 国会議員が東京から逃げ始めたら、その証になるね
みんな生きてまたこの動画に集まろう。2024/8/9
来なかったら笑う
俺は神なので、あはは
30年後まで来ないことを祈る😮
なんかすごい泣けちゃった。
そうだね@@ライオン-k2b
バイエンスさんのこういう動画待ってました、、
和歌山住みだけど仕事や住宅ローン考えたら引っ越しも出来ないのが現状どうか細かく力を逃すように分散してきて欲しいね…
和歌山住んでる人は残念やけどしぬやろなw
@@現実逃避ちゃんねる そやろな。絶対お前に憑いてあげるから。忘れない。
私も和歌山市だけど来たら諦めるさ。
そこは行政の仕事だからなあ
私は三重住みなので見入ってしみました。この動画は学校の教材にするべきだと思う。車のガソリンは常に満タンで、非常食は常にチェックしてます。しかし指定避難場所が自宅より海抜が低いのが考えものなんですが。。。
まずしっかり自分の地域には津波がくるのか、きた場合にどれぐらいの高さが来るのかというのを見ておき、一軒家ならば近くの避難できるコンクリートの建物とかに逃げれるようにしたらいいです。一軒家は津波の高さによっては流されてしまうので、地震よりも怖いのは津波です
海抜低いのが怖いですよね…職場が大阪北区なので海抜ゼロ以下確実に津波にやられる。家だと奈良なのでかろうじてセーフかもの状態。どこで何してる時に来るかでどんなに備えてても運命は決まってる気がします。
海沿いなら内陸に引っ越すのが確実かと。
宮崎県の日向灘で地震が起きたのでまた見に来ました
毎日震度2くらい来ていいから急におっきいのくるのやめてくれ
それな!最近地震多いの心配
地震超怖い 何とかならないの?
@@hotmilk6991 それ言ったら正直ガチで日本脱出しかないですよ
2くらいだと10000回来てもエネルギー解放しきれないんじゃないかなとマジレス4くらいのを毎日各プレート際で起こし続ければ10年くらいでなんとか……ならないか? ならないかもしれない。20年くらいかければ今たまってるぶんは確実になんとかなるけど
毎日、震度1~2くらいの地震が日本の全国どこかで起こっていますね。気象庁のホームページで地震情報見たらめっちゃ地震履歴が多くて驚いた。
震度5以上を経験したことがないからマジで怖い
声と語りが渋くて、惚れ惚れするわぁ。
南海トラフ地震が起きたら私は諦めます。もし生き残ったとしても家族や友達がいなくなって1人になったら生きていけない。逆に私は死んでもいいから家族や友達には生き残って欲しい。そしたら安心して成仏出来る。大切な人が亡くなったって聞くのは辛すぎるから。
一人に一つずつ、二度と同じ命は生まれてこないんだよ…うざいかもしれないけど、私は、あなたに生きていて欲しい。どこかで会うかもしれないから。諦めるのは、生き残った大切な家族とか、友達とかが悲しむだけだよ
備えあれば憂いなしともいうが、喉元過ぎれば熱さ忘れるともいう。
宮崎民です。めちゃくちゃ揺れました。怖かった、、、
※この地震は日本の人口の半分6000万人に被害が及ぶことが予想されています。防災対策本当に大事です。みんなで生き残ろうな
今来てもおかしくないからね!日本全体に津波がくると思うから他人事だと思わず頑張ろう!
生きられる自信ないな…
先に逝く、津波近づき死に近づく
経済的に言えば世界中で影響が出そうだ
先に核が飛んできそうだねw
今回の能登半島地震もゆーっくりで長かったよなぁ。自分は東京いたんですけどいつものゴゴゴゴってタイプじゃなくて全然気付かなかった。被災者の方々が1日でも日常に戻れる事を祈ってます🙏
これまでの中で一番身近すぎる話題で鳥肌立ちました。阪神大震災の怖さを忘れていません。危機感だけは持っておかないとですね。
阪神大震災って、東日本大震災の1/400のエネルギーの小地震だよ。そんなもん引き合いに出さないでよ。東日本大震災の時に阪神大震災ではちゃんとやったのにとかほざく関西人に本気で頭にきてた。
関西の人がどういったのか知りませんが、自分が体験して感じた事をコメントしただけです。地震の規模が違っても怖かったことは忘れていないだけです。ここは批判をする場所ではないと思います。関西の人に怒っているなら、別の場所でコメントして下さい。
アジア散歩さん、あんた阪神淡路大震災をリアルタイムで知らないんだな。マグニチュードしか見てないようだが、あれは直下型だったからどえらい破壊力で、大きなビルも高速道路も倒壊した。津波こそなかったが、倒壊した家に潰されたり、瓦礫に挟まれて生きながら火事で焼かれた人が大勢いた。そして3千6百人以上が死んだ。日本全国や海外から義援金が集まった最初の例と言っていい。そんな大災害を小地震だというのか? それ遺族の前で言ってみろ! あんたが反感持った関西人が何人で何を言ったか知らないが、阪神淡路大震災の被災者たちは東日本大震災の被災地に、昔支援してくれた恩返しといって多額の支援金を贈っているぞ。まったくなんとも視野の狭いコメントを書くものだな。人にマウントとったり批判するならもっと人生経験積んでからにしなさい。今度、幼稚な頭で人を傷つけるようなコメを見かけたら通報するぜ。ちなみにおれも阪神淡路大震災の経験者だ。家はつぶれなかったけどな、地震前に空がピンクに染まり、すさまじい地鳴りの直後にドドーンときて訳がわからないほど転がされた怖さは味わった。あれを小地震だなんてよく言ったものだ。
@@Tabisuru_51 あなたのような腹立たしいコメント久しぶりに見ました。先の方も仰ってますが、直下型・火災の恐ろしさもあの震災で体験なさっていないからそういうコメントが出来るんでしょうか?二つの地震災害を比べてよくそんな文字を入力出来ましたね。どの地震も人がたくさん亡くなってるんですよ。いい歳なら重要視する部分くらい分かるでしょうに
@@Tabisuru_51 子の人は頑固なおぢさんなのかな?神戸と東北はお互い支え合っているのになんで貴方が競おうとしてるの?言っておくけど阪神・淡路大震災は今では当たり前になった防災がうまれた地震でもあるわけ。地震は比べるものでは無い。その時の悲劇を忘れず、教訓を語り継いでこれからの地震や津波で悲しむ人を減らす こういうことが大事だと思ってる。そもそもマグニチュードで考えることが間違い。1度阪神・淡路大震災について詳しく調べてみては?貴方のその考えが変わることを願っています。
自分達だけじゃなく、大切なペット達の食料、水も確保しておきましょう。いつも私達を癒してくれる動物達も大切な子供達に変わりありません。人と違って手足が器用に使えない、公共機関にも頼れないんだもの守ろう。絶対に守るからね。
南海トラフ来たらペットなんか言ってられないと思うよ、まず自分が死なないために必死だからね
@@Happyparanormalday そういう事じゃないんだよなぁ言いたいことはわかるけど黙ってなよ
東日本大震災でも、たくさんのペットが犠牲になりましたね
@@なぁちゃん-p5y だってそんな事してたら人がもっと死ぬよ?どっちが大切かはわかるでしょ
@@Happyparanormalday その通り。もし自衛隊が人間を差し置いてペットの救助を優先なんてしようものなら大問題ですよね、ペットも家族だから~は通用しません。ペットは器物扱いです。
毎回そうやけど映像と編集が素晴らしすぎる
こんな時はバイエンスを見て予習しておこう
宇宙の話はロマンを感じたが、地震の話は恐怖を感じた・・・動画の作りがいつもと違うというのも、更に拍車を掛けている・・・かも。
静岡市在住です。自分が小学生だった20年以上前から東海大地震が来るとずっと言われてきて、なんとかまだ災害は起きてません。海岸からは数キロ離れており、倒壊の恐れがないマンションですが、自宅避難を考えて非常食等の見直しをします。
想定内だけでもこれだけだから実際来たら絶望的だな
静岡県御前崎市に住んでます。ベランダから海が見えます。この動画を見て深く南海トラフ地震に備え、しっかり知っておかないといけないと思いました。
トラフだけでも恐ろしいけど、富士山が同じタイミングで噴火したら、冗談抜きで日本終了だと思う。備えるといっても限界があるよ···
九州にも幾つか火山あるし怖い
漫画ドラゴンヘッド状態になるね!ほんと備えておきましょう!もしそのような災害時は皆で支え会いましょう!!good luck!
@@進撃先住民うわーもうやだやめてくれうわー
避難生活は野菜が摂れないから、ビタミン不足にならないよう野菜や果物の紙パックジュースも備蓄しとくといいって聞いたことがあります。あとは、歯磨きセットも忘れがちだけど大事。
サプリメントにしましょう
どうか起きませんように🙏
私は中国地方山陽の方に住んでいます。南海トラフ、とても怖いんです。震度2というちいさな揺れであっても、いままでの地震で安全だったこの地域では恐ろしかったです。家族や友達の安全を、日本国民の安全を心から願っています。
「瀬戸内は内陸だから大丈夫」って、思ってる人いるかもしれない、しかし、自然は想定外が起こりえる。確実に安全だと油断してはならないね。
動画中にいきなり始まる広告がウザいのはいつもの事なんだけど、今回の動画中にいきなりポコチャの広告が始まった時は若干殺意を覚えました😃
ぶん殴りたい💢
@@城池敦子 金払えば良いじゃん
津波到達まで最短で2分ということは、揺れがおさまる前に到達するかもしれないと…
津波きたら逃げれない、、
震度6で立つ事も難しくなるんだっけか発生時に高台にいないと詰む可能性すらあるのか
2分とか無理ゲー
東日本大震災では堤防のおかげで津波の襲来を5〜6分遅らせることができたし、2分後にいきなり10m〜20mの津波が来るわけじゃないから、たとえ海のそばにいたとしても揺れが落ち着いてすぐ避難を開始すれば助かる可能性は高いと思うよ。もちろん避難経路を熟知していることが必須になるけどね
逃げる時最も大事なのは食料ではなく靴と硬い頭を守るものと聞いたことがあります。靴は散らばった瓦礫やガラスを裸足で踏まずに済むので素早く逃げるには必須です。最速で逃げるためにも寝る場所にくらい靴を置いておいてもいいかもですね
もう出だしから鳥肌立ちっぱなしやった、最近関西もよー揺れてるからほんまに怖い。
例えば相模湾ではいくつも崩落の跡が見つかって居て、大きな地震が起きた時誘発されて地滑りが海底付近で起こる可能性が高いと言っている学者さんが居るんです。日本は意外と陸地からすぐの所に深海があります。もしそこで大規模な地滑りがあったら湾の中で津波が発生するかもしれないんです。。
昨日の結構デカめの地震もかなりやばかったけど、昨日の地震を南海トラフ地震と比べたら比にならないくらい規模が違うのか…。本当に怖くなってきました。
南海トラフについて語られるときは大抵最大震度の話だけれども、過去の統計ではM8.2~8.6が多いみたいですね。この一般的に場合にどんな被害が起こりえるのか、というのは案外関連の記事は動画がネット上でも出てこない……。
「また お会いしましょう」いつもの挨拶が身に染みるな······
本当みんな生き残って
バイエンスお約束のおちゃらかしが一切ないところが、切迫感を強めていますねぇ…
四国民は逃げられないよね。揺れてる間に津波来たら無理ゲーや。
一気にどかーんとじゃなくてコツコツ少しずつストレス発散していきましょうよ、地球さん。震度3くらいまでなら何回起こしても怒らないからさ。
震度5でも100万回くらい起きないと消えないよ
テーマがテーマだから、今日はいつも以上に声が渋い…
最後のサダメは変えられないが1番怖い
南海トラフの他に、北海道の千島海溝でM9クラスの地震が起こる可能性が高いと言われています。日頃から地震に備えておく事は大切ですよね。😭
日本の位置が不遇過ぎw地球規模で考えたら小さい国なのに4つのプレートの上とか…しかも隣に韓国あるし
隣国ってほとんど仲悪いから韓国じゃない国だったとしても仲悪かったと思うよ
暴れん坊の中国もいるしなw
日本全国どこで起きるかわからないのだから全員が備えることが大切
地震から津波到達まで2分とか絶望やん...
昼寝してたら詰みだねましてや夜だったら…
サーフボード買うか
@@kabechiiin 練習しとくcar、、で練習中に津波来たらバイバイだけどアチャ😵💦
宮城にてあの震災を経験してからガソリンは半分きったら給油・車の中には防災グッズを入れて備えています、備えあれば憂いなしです。
車に防災グッズ・・・・流されたら意味ないね
命が危ない可能性があるのに海外などに移住することをしない自分は結局、心のどこかで起こるわけない、どうにかなると思っているのだろうか…
6:01 ゆーらゆら言い方怖すぎて鳥肌立った
東日本の時、関西ではまさにそんな感じやったよ外歩いてた奴は気付かん程度やったけど、デスクワーク中やったからゆっくりゆ〜らゆらと揺れを感じて、あれっ俺昨日は酒飲んでへんのになんで二日酔い?脳がやばい?ちょっと吐き気が…と思ったら周りもみんな同じで、天井にぶら下がってるものがゆっくり揺れてた東北でそういう揺れを感じる時は、東南海が激震した時かもしれんよ
ゆっ!らっ!ゆっら!
@@肉欲棒二森屋 さんそうだったんですね!危機感、恐怖心を与えるために動画の中では少し大げさに表現をしているのかと思ったらまさかそのようなことになっていたとは…。貴重な体験談ありがとうございます!
@@kasmr4749 さん文面のみみるとなんだか楽しそうですねw本当に文面 "のみ" ですけど('-' ).........。
@@なつ-t4g ファッ?ふぁ。ふ、ファっ!?
年々そろそろ来るって気持ちが強まってる
宇宙から地球そして人間すべてを網羅するバイエンスはきっと生き残る手がかりをくれるはずだ!
死ぬ事じゃなくて、苦しいのと痛いのが嫌だ
即死がいいよね
波の強さが弱くなるように沿岸部にそんな装置置けないかな笑
それ思うねえ。津波が来たら海中からシャキーンて巨大水車が出て、津波を散らしながら平和に発電するとかねえw
津波は大きな波が来るんじゃなくて、海面が上昇するから、高い防波堤がないと
なんかさ…バリア張りたい
超大型巨人よ壁を作ってくれ
津波の到達が2分はえぐい。
プレートの接触面に潤滑剤入れて引っ張られないようにできればいいのに
莫大な費用がかかりそう
発想が天才的だなぁ
@@sikoru222 ありがとうございます
ちな水中
私は2011年ごろ南海トラフ地震対策で名古屋のビルで鉄筋コンクリートの柱全部にFRPみたいなものでぐるぐる巻いて補強する工事に参加したことがあります。行政から補助金が出るということでビルオーナーも工事を決めたそうです。行政もそのころからいろいろと対策はしているみたいです。ほかにも税務署・警察署などの行政の建築物に鉄骨の筋交い状の耐震補強しているのもよく見かけますし、地震の恐ろしさだけではなく、今行われてきた対策についても、贅沢を言わせてもらえば、まとめて視聴してみたいですね。
南海トラフが大地が沈むところとすると、大地が生まれる場所といわれるアイスランドの話も聞いてみたいです。地震とか無いんでしょうか…?今回のような真面目な動画も嬉しいです。
あそこは火山が物凄くたくさんありますね。日本よりも活発だと思います。
名前冷たそうなのに噴火するんだ
@@もち-u5s アイスランドは氷の下に火山があるから火と氷の島とも呼ばれてるんですよ。
アイスランド気になるな
@@nonema9195名前だけ見れば火と氷が共存してるのカッコいいですね
今日、防災センターで東日本大震災の震度7を再現した地震体験をしてきました。震度7は本当に動けません。しっかりした支柱に掴まってても地面に投げ出される寸前でした。震度6なら少しは頭を守るとか脱出経路を確保するとか何かしらをする為に動けるかもしれないけど、震度7は無理。その瞬間どこにいて何をしてるか次第で生死が分かれると思った。例えば掴まる所のないエレベーターの中なんかにいたら壁に身体をぶつけまくって打撲重症かもしれないし、エスカレーターや階段の途中にいたら転がり落ちるし、繁華街にいたら頭上から落ちてくる看板やらガラスやらの直撃受ける。
今回のニュースで急いで見に来た
来るなら体が動ける時に来て欲しい高齢になって地震で死ぬなんて惨めすぎて辛い
宇宙人が地球を襲う・・・っていう夢物語じゃなく、、、これは「明日にも起るかもしれない現実に起る災害」だということを深く気持ちに刻み込む必要が有る。
南海トラフ巨大地震に乗じて特定の国が攻撃を仕掛けてくる可能性も否定できないからねぇ
我々に危機感を与えてくれるバイエンスさんに感謝スーツ待ってます。
コレ見てる時、地震来てほんとに怖かった
同じだ!
久しぶりにとても現実的な動画で、真剣に聞いてしまいました。
これ真夜中のみんな寝てる時に怒ったらと思うともう恐ろしすぎるのよね来たるXdayはいつなんだろうか、、
とうとうバイエンスでもトラフの話題か、、て事はほんとに避けて通れんやつなんやな
この人の声と喋り方、素敵だよね
マジで夜に地震はやめてほしい(())寝ぼけてなんも考える気にならんし、見た目ヤバイし(((((((((
マグニチュード9.1と言われている南海トラフ巨大地震はマグニチュード7.1の今回の地震の約1000倍もあるのか…ほんとに生き残れるのかな、自分たち…
地元が高知県なので、勉強する機会もありましたので苦しい気持ちで観ました。どうかまだ起こらないで。大切な人達が無事であるようにと祈らずにはいられませんでした。それでも取りあげてくださり、ありがとうございます。
私も地元高知です。
幡多郡は津波高いのに避難場所の設備が整って無さすぎて絶望です。
最近あちこちで地震多くて、いつ南海トラフ来るかとドキドキしてます。
両親が無事でありますように
出てるやないかいっ
龍河洞迄避難かな😊
俺も地元が高知だから心配😟
「トラフ」とは岩盤のこと
ありえる話の時はちゃんと真面目なトーンと台本なのが良い
いつもはおちゃらけた感じもする軽快なナレーションで聴かせてくれるイケボが、今回は真面目な話をしっかり聞かせてくれる感じに。
最後の「今回のバイエンスはここまで」というくだりも、シリアスで良かったですね
888を889にしてしまった罪悪感
@@リンククク
あと110回いいね押して!
今日の地震でこれを見にきた。。
皆様が無事でありますように。。
水の確保が一番難しい
配布されるのは500mmlだろうから夏場は足りない
後ミネラルも補給しないといけないから塩飴やタブレットを自前で用意するべし
配給が始まるのが3日目からという事なので余裕持って5日分は自分で用意
人が1日で必要な水は2ℓなので10ℓはあった方が無難だが、
家に用意していても津波で流されてしまうところもある
かといって、避難時に持ち運ぶのも困難←水の確保が一番難しい理由
被災範囲がとてつもなく広いことが想像できる。 自衛隊の給水車が自分のエリアに来ることができるのか?😭
自分1人だけならもう来るなら来いって感じで備えるけど無理な時は無理なんだし仕方ないと思ってる。けど、子供達やペット達にはどうか未来を残してやりたい。。
科学的な目線からの検証動画で、ここまでわかりやすいのはありがたいです。
熊本は地震が少ないと言われて育ったら2度の大地震と3000回近くの余震に見舞われました。
日本という土地に住まう以上、避けられないのかな。
たくさん知識をつけて心も物資も準備するのにとてもいい動画だと思います。ありがとう。
木星に落ちたときより声のトーン深刻やんけ
それくらいヤバいってことやな。対策しよう。
木星に落ちた時はバイエンススーツあったからね
さすがに日本人全員ぶんのバイエンススーツは用意できないからしゃーない
東日本大震災の経験をしてても、6強の今回の揺れは恐怖を感じた…
皆さん、減災の準備は怠らないようにして下さい、この解説は冗談ではありません…
ナレーションが良すぎる
ふざけてる内容の時は、ふふっと笑える気の緩む声だし、この動画のような内容の時は
背筋が勝手に伸ばされるような真剣な声。
ベルべる⭐さんの声、ほんと大好きです!!
それっぽい地震が来る度にこのチャンネル来てるよ.....めちゃくちゃありがたい動画。
しかし若い人たちはこういうSNSを通じた擬似的な教育を受けることができるけど、恐らく1番知識として必要な高齢の人達にはこういった部分に触れる人が少ないというのが何とももどかしいところ。
こう言うテーマの時ふざけないのいいよね!より備えて気をつけようと思う
「VAIENCEの技術で実際に地震を起こして様子を見てみましょう」くらいの事は言い出すんじゃないかと身構えてた
確実に言える事は、今普通に生きている数万人の人達が地震で絶対に死んでしまう事が確定してるんだよね。それが明日になるか一年後になるか…そして俺が死ぬ可能性もある。本当に数奇な運命だな。
何が恐いって、「起きるかもしれない。」じゃなくて「絶対に起きる。」ってのが一番恐い。
震度に多少の違いはあれど、プレートが動いてる以上、どうやっても起きてしまって、防災以外の対策が何も出来ないってのが無力さを余計に感じる。
やる気になれば海外移住もできるのに、どこかで信じているのか諦めているのか自分でもわからない
@ハゲアン ビビるな~~~~~やっつけようぜ。地震なんかくそ食らえ
被害が及ぶ地域の人たちを徐々にでもまとめて安全な他地域に移住させられるくらい政府に力あればいいのにという夢物語が浮かぶけど、実際には自分たちさえ助かればいいという考えの人も多いんだろうな…
国民を詐欺で騙した人たちだけ被害にあえばよいくらいに感じる😢
これも夢物語だね💧
能登半島地震により南海トラフ地震がいよいよ現実味を帯びてきました…
被災者の方々の救いと復興を願うと同時に、来るべき大地震に備え準備しおこうと思います。
日本ってハッキリ四季があって綺麗な所も沢山あっていい国なのに地震がやばすぎるんだよなぁ。
台風も多すぎなんだよなぁ……
台風、噴火、熱波、寒波、水害etcetc……
うーんこの災害列島。今日も日本は平和です(白目)
自然の力に人間の技術力は敵わないんよ…災害が起こることだけは誰にも防ぐことが出来ないから、日々その可能性を考えながら出来る限りその被害を最小限に食い止めようとする努力しか道は無い。
日本に四季があったのは昔の話。
今は、夏と冬しかない。
@@tukasa3451 今どっちなん?
とんでもない場所にある国で、地震も津波も火山噴火も怖いけど、海はいつ見ても癒されるし温泉好きだし火山かっこいい。日本に、鹿児島に生まれてよかったと思う
いつもの面白いぶっ飛んだ内容の動画もいいけど、この動画みたいに現実的でタメになる動画もいいね。
東北に住んでおり、日本海側ですが東日本大震災を経験しました。
来月から四国の瀬戸内の島へ転勤が決まり、恐らくその後はずっと四国に住む事になる予定です。
南海トラフ地震は本当に恐怖です…😣
災害がきた時に出てくる自称予言者系統の人は来てから
「あの日予測したものが来ました」「ほら来たでしょう」って言うから苦手だ
こうやって適切な情報で危険を促してくれる人や知識を持って対策に関わってくれる人の言葉をしっかり耳に入れたい
コロナ禍を世界中で予言した人がいない現実、いると言ってる奴も信用できないこじつけの後出しじゃんけん。
後からだったらどうとでも言えるよね。
あーいう人たちって何がしたいんかわからん
そういうのを真に受ける人がいるのも怖い
オーストラリアとかアフリカ大陸みたいなところで当てるなら「すげー」ってなるかも知れんが、日本みたいな世界でもトップレベルに地震多いところで当てたところで、たまたまとしか思えん。そのくらい、日本は地震が多い場所。
来た時は、腹をくくる。良い時代に生まれた、悔いはない。thank you JAPAN.
俺もよ。日本で死ねるなら悔いはない。共に征こう。Birth and death.
見えないものを見ようとして。 BUMP OF CHICKEN
@@オメガ-z3c おもろすぎて吹いた
即死で楽に死ねると思うなよ、生き埋めになり喉の渇き飢えと痛みに苦しみながら誰も助けてくれなく時間掛けて死んでいくかもしれないんだぞ
@@ゆゆゆ-j4g まさに地獄。
津波の到達時間が一番速い場所でたった2分で来るってなかなか恐ろしいのでは......
地震が発生したら沿岸部に住んでる人達はまず助からない可能性が高い......
もしかしたら揺れてる最中に津波来るかもだからね・・・。
@@nonema9195揺れが5分続く可能性もあるからあり得るのが怖い
俺…沿岸部だ…(四国ではないけど
@@Yamori10
…?!
マジか…
今こそみんなに見てほしい
静岡県伊豆半島のつけね在中
海まで数十m
富士山も近いし 地震、津波、噴火で多分ダメだと思う
備えはしてあるけど到底間に合わない
引っ越せばいいのだろうけど…
今日の話は重たい…
大学で数年間、四国にいました。
入学前から南海トラフが起きるかもしれないと言われていたため防災リュックだとか備蓄の準備や避難場所の把握などしていたのですが、地元民の友達は誰1人としてしていませんでした。
地元の人ほど慣れてしまって危機感がないのかもなぁ…
ほんとにおきてしまったら、皆さん生き残ってください😢
だれも死んでほしくないな...
10年前を経験している人たちが、率先して避難を先導してほしいですね。
僕は生き残る気満々です!
@@amhsnk6856 自分第一で💪
余裕があれば困ってる人を助けてあげて欲しいです^^
@@与作-w4j あの時は東京でも、「死ぬんじゃないか」って思うくらいでしたからね
何かあれば見捨ててください
将来の私へ。
南海トラフ地震が起きて無事だった時はここのコメント欄に戻ってきてね。
皆無事でありますように
生き残れよ😢
自分も出張先で3.11の際に人生で体験した地震で最大の6弱経験したのですが、幸運なのは頑丈で大きな机とパイプ椅子と時計のみの会議室内だったので机に潜る事で頭部は保護して安全は確保出来ましたが、経験した事のない無い強い揺れがとても長いのとガラス割れるわで時計が落下する音を聞いた瞬間に死を覚悟しました。
怖っ
来る時は家族皆と一緒にいる時がいいな
国があるから人がいるのではなく
人がいるから国ができるのです
もし その日が来たらとにかく生き残るためのベストを尽くしてください
生き残れたら国は再建できます
これを見る全ての人が最善を尽くしてくれる事を願います
最善て何なんだろうね。生き残るために他人を押しのけ又は車でひいてでも我先にと逃げようとする人がいる。もちろん逆に自分の命を後回しにする人もいる。人として素晴らしいのは後者だが、本物の恐怖の前にそんな勇気がある人はひと握りもいないだろう。仮に逃げている時に、前で人がつっかえてて人の壁が出来、後ろからは津波が押し寄せていたらどうする?
@@もちだもちもち-i8u 私なら押しのけるかも知れませんね 笑
ただ『最善』っていうのは大きく3つのケースがあると思います
1、発生前
2、発生時
3、発生後
3に関しては津波から逃れたのが確定してからですけどね
多くの人が1すら満足にできていないと思います 去年、コロナ発生時にマスク不足で日本中が騒ぎになりました アレも『災害』に置き換えたらマスクを準備しなかった人はマスクなしでの最善を尽くす必要があったわけですから それが自作マスクだったり
でも本当の意味で最善とは常に情報を更新して自分で考える事だと思います
あなたと私では住んでる場所も違うでしょうから避難方法(私の住んでる場所は海から遠いので津波より土砂崩れなどが優先だったりします ただ家が古いので直撃は怖い)が違います
少しずつでも災害を意識して『水、食料』を買い足す事でも最善に近付くと思います
@@01exerion99 いじわるっぽくコメントしたのにここまでド完璧に返されるとぐうの音も出ないや😂
まさしくおっしゃる通り。
あなたは人の上に立つべきだと感じた。
@@もちだもちもち-i8u いえいえ
最初に述べたように私も後ろから津波がきたら押しのけるかも知れませんね 聖人君子ではないですから
ただ何かの縁があれば被災した時に全員が最善を尽くしていれば他人を助ける余力も生まれると思うので…
生き残りたいでしょ?
私だって生き残りたいですからね!
政府が国を壊そうと必死だから面白いよね
笑えないけど
本当はこういう系の動画怖くて見たくないけど、定期的に見て、恐怖を感じて備えようと思う方がいいのかもしれない。
大震災は 今まで 何回も あちこちで 起きてるから また 起きるだろうけど それが「いつ」かが わからない事が 1番 恐いよね。
ウ〇コ中は困りますね
@@catfelis4994 実際ほんとにトイレしてる時大地震起きたら拭くのかな。焦ってそのまま外に出るかも
いつなのか知らない方が幸せじゃないかな。知ってたら、毎日あと●日ってカウントダウン。重苦しい(-.-;)
本当は政府はわかってるんじゃないかとも疑ってる…。
東京にはそんなに被害ないから。
@@eternaibeauty6610 国会議員が東京から逃げ始めたら、その証になるね
みんな生きてまたこの動画に集まろう。2024/8/9
来なかったら笑う
俺は神なので、あはは
30年後まで来ないことを祈る😮
なんかすごい泣けちゃった。
そうだね@@ライオン-k2b
バイエンスさんのこういう動画待ってました、、
和歌山住みだけど仕事や住宅ローン考えたら引っ越しも出来ないのが現状
どうか細かく力を逃すように分散してきて欲しいね…
和歌山住んでる人は残念やけどしぬやろなw
@@現実逃避ちゃんねる そやろな。絶対お前に憑いてあげるから。忘れない。
私も和歌山市だけど来たら諦めるさ。
そこは行政の仕事だからなあ
私は三重住みなので見入ってしみました。この動画は学校の教材にするべきだと思う。車のガソリンは常に満タンで、非常食は常にチェックしてます。しかし指定避難場所が自宅より海抜が低いのが考えものなんですが。。。
まずしっかり自分の地域には津波がくるのか、きた場合にどれぐらいの高さが来るのかというのを見ておき、一軒家ならば近くの避難できるコンクリートの建物とかに逃げれるようにしたらいいです。一軒家は津波の高さによっては流されてしまうので、地震よりも怖いのは津波です
海抜低いのが怖いですよね…職場が大阪北区なので海抜ゼロ以下
確実に津波にやられる。
家だと奈良なのでかろうじてセーフかもの状態。
どこで何してる時に来るかでどんなに備えてても運命は決まってる気がします。
海沿いなら内陸に引っ越すのが確実かと。
宮崎県の日向灘で地震が起きたのでまた見に来ました
毎日震度2くらい来ていいから急におっきいのくるのやめてくれ
それな!
最近地震多いの心配
地震超怖い 何とかならないの?
@@hotmilk6991
それ言ったら正直ガチで日本脱出しかないですよ
2くらいだと10000回来てもエネルギー解放しきれないんじゃないかなとマジレス
4くらいのを毎日各プレート際で起こし続ければ10年くらいでなんとか……
ならないか? ならないかもしれない。20年くらいかければ今たまってるぶんは確実になんとかなるけど
毎日、震度1~2くらいの地震が日本の全国どこかで起こっていますね。気象庁のホームページで地震情報見たらめっちゃ地震履歴が多くて驚いた。
震度5以上を経験したことがないからマジで怖い
声と語りが渋くて、惚れ惚れするわぁ。
南海トラフ地震が起きたら
私は諦めます。
もし生き残ったとしても家族や友達がいなくなって1人になったら生きていけない。
逆に私は死んでもいいから家族や友達には生き残って欲しい。
そしたら安心して成仏出来る。
大切な人が亡くなったって聞くのは辛すぎるから。
一人に一つずつ、二度と同じ命は生まれてこないんだよ…うざいかもしれないけど、私は、あなたに生きていて欲しい。どこかで会うかもしれないから。
諦めるのは、生き残った大切な家族とか、友達とかが悲しむだけだよ
備えあれば憂いなし
ともいうが、
喉元過ぎれば熱さ忘れる
ともいう。
宮崎民です。めちゃくちゃ揺れました。怖かった、、、
※この地震は日本の人口の半分6000万人に被害が及ぶことが予想されています。
防災対策本当に大事です。
みんなで生き残ろうな
今来てもおかしくないからね!
日本全体に津波がくると思うから他人事だと思わず頑張ろう!
生きられる自信ないな…
先に逝く、津波近づき死に近づく
経済的に言えば世界中で影響が出そうだ
先に核が飛んできそうだねw
今回の能登半島地震もゆーっくりで長かったよなぁ。自分は東京いたんですけどいつものゴゴゴゴってタイプじゃなくて全然気付かなかった。被災者の方々が1日でも日常に戻れる事を祈ってます🙏
これまでの中で一番身近すぎる話題で鳥肌立ちました。
阪神大震災の怖さを忘れていません。
危機感だけは持っておかないとですね。
阪神大震災って、東日本大震災の1/400のエネルギーの小地震だよ。そんなもん引き合いに出さないでよ。東日本大震災の時に阪神大震災ではちゃんとやったのにとかほざく関西人に本気で頭にきてた。
関西の人がどういったのか知りませんが、自分が体験して感じた事をコメントしただけです。地震の規模が違っても怖かったことは忘れていないだけです。
ここは批判をする場所ではないと思います。関西の人に怒っているなら、別の場所でコメントして下さい。
アジア散歩さん、あんた阪神淡路大震災をリアルタイムで知らないんだな。マグニチュードしか見てないようだが、あれは直下型だったからどえらい破壊力で、大きなビルも高速道路も倒壊した。津波こそなかったが、倒壊した家に潰されたり、瓦礫に挟まれて生きながら火事で焼かれた人が大勢いた。そして3千6百人以上が死んだ。日本全国や海外から義援金が集まった最初の例と言っていい。そんな大災害を小地震だというのか? それ遺族の前で言ってみろ! あんたが反感持った関西人が何人で何を言ったか知らないが、阪神淡路大震災の被災者たちは東日本大震災の被災地に、昔支援してくれた恩返しといって多額の支援金を贈っているぞ。まったくなんとも視野の狭いコメントを書くものだな。人にマウントとったり批判するならもっと人生経験積んでからにしなさい。今度、幼稚な頭で人を傷つけるようなコメを見かけたら通報するぜ。ちなみにおれも阪神淡路大震災の経験者だ。家はつぶれなかったけどな、地震前に空がピンクに染まり、すさまじい地鳴りの直後にドドーンときて訳がわからないほど転がされた怖さは味わった。あれを小地震だなんてよく言ったものだ。
@@Tabisuru_51 あなたのような腹立たしいコメント久しぶりに見ました。先の方も仰ってますが、直下型・火災の恐ろしさもあの震災で体験なさっていないからそういうコメントが出来るんでしょうか?二つの地震災害を比べてよくそんな文字を入力出来ましたね。どの地震も人がたくさん亡くなってるんですよ。いい歳なら重要視する部分くらい分かるでしょうに
@@Tabisuru_51 子の人は頑固なおぢさんなのかな?神戸と東北はお互い支え合っているのになんで貴方が競おうとしてるの?言っておくけど阪神・淡路大震災は今では当たり前になった防災がうまれた地震でもあるわけ。地震は比べるものでは無い。その時の悲劇を忘れず、教訓を語り継いでこれからの地震や津波で悲しむ人を減らす こういうことが大事だと思ってる。そもそもマグニチュードで考えることが間違い。1度阪神・淡路大震災について詳しく調べてみては?貴方のその考えが変わることを願っています。
自分達だけじゃなく、
大切なペット達の食料、水も確保しておきましょう。
いつも私達を癒してくれる動物達も大切な子供達に変わりありません。
人と違って手足が器用に使えない、公共機関にも頼れないんだもの
守ろう。絶対に守るからね。
南海トラフ来たらペットなんか言ってられないと思うよ、まず自分が死なないために必死だからね
@@Happyparanormalday そういう事じゃないんだよなぁ
言いたいことはわかるけど黙ってなよ
東日本大震災でも、たくさんのペットが犠牲になりましたね
@@なぁちゃん-p5y だってそんな事してたら人がもっと死ぬよ?どっちが大切かはわかるでしょ
@@Happyparanormalday その通り。もし自衛隊が人間を差し置いてペットの救助を優先なんてしようものなら大問題ですよね、ペットも家族だから~は通用しません。ペットは器物扱いです。
毎回そうやけど映像と編集が素晴らしすぎる
こんな時はバイエンスを見て予習しておこう
宇宙の話はロマンを感じたが、地震の話は恐怖を感じた・・・
動画の作りがいつもと違うというのも、更に拍車を掛けている・・・かも。
静岡市在住です。
自分が小学生だった20年以上前から東海大地震が来るとずっと言われてきて、なんとかまだ
災害は起きてません。
海岸からは数キロ離れており、倒壊の恐れがないマンションですが、自宅避難を考えて非常食等の見直しをします。
想定内だけでもこれだけだから実際来たら絶望的だな
静岡県御前崎市に住んでます。ベランダから海が見えます。この動画を見て深く南海トラフ地震に備え、しっかり知っておかないといけないと思いました。
トラフだけでも恐ろしいけど、富士山が同じタイミングで噴火したら、冗談抜きで日本終了だと思う。
備えるといっても限界があるよ···
九州にも幾つか火山あるし怖い
漫画ドラゴンヘッド状態になるね!ほんと備えておきましょう!もしそのような災害時は皆で支え会いましょう!!good luck!
@@進撃先住民うわーもうやだやめてくれうわー
避難生活は野菜が摂れないから、ビタミン不足にならないよう野菜や果物の紙パックジュースも備蓄しとくといいって聞いたことがあります。
あとは、歯磨きセットも忘れがちだけど大事。
サプリメントにしましょう
どうか起きませんように🙏
私は中国地方山陽の方に住んでいます。南海トラフ、とても怖いんです。震度2というちいさな揺れであっても、いままでの地震で安全だったこの地域では恐ろしかったです。家族や友達の安全を、日本国民の安全を心から願っています。
「瀬戸内は内陸だから大丈夫」って、思ってる人いるかもしれない、
しかし、自然は想定外が起こりえる。
確実に安全だと油断してはならないね。
動画中にいきなり始まる広告がウザいのはいつもの事なんだけど、今回の動画中にいきなりポコチャの広告が始まった時は若干殺意を覚えました😃
ぶん殴りたい💢
@@城池敦子 金払えば良いじゃん
津波到達まで最短で2分ということは、
揺れがおさまる前に到達するかもしれないと…
津波きたら逃げれない、、
震度6で立つ事も難しくなるんだっけか
発生時に高台にいないと詰む可能性すらあるのか
2分とか無理ゲー
東日本大震災では堤防のおかげで津波の襲来を5〜6分遅らせることができたし、2分後にいきなり10m〜20mの津波が来るわけじゃないから、たとえ海のそばにいたとしても揺れが落ち着いてすぐ避難を開始すれば助かる可能性は高いと思うよ。もちろん避難経路を熟知していることが必須になるけどね
逃げる時最も大事なのは食料ではなく靴と硬い頭を守るものと聞いたことがあります。靴は散らばった瓦礫やガラスを裸足で踏まずに済むので素早く逃げるには必須です。
最速で逃げるためにも寝る場所にくらい靴を置いておいてもいいかもですね
もう出だしから鳥肌立ちっぱなしやった、
最近関西もよー揺れてるからほんまに怖い。
例えば相模湾ではいくつも崩落の跡が見つかって居て、大きな地震が起きた時誘発されて地滑りが海底付近で起こる可能性が高いと言っている学者さんが居るんです。日本は意外と陸地からすぐの所に深海があります。もしそこで大規模な地滑りがあったら湾の中で津波が発生するかもしれないんです。。
昨日の結構デカめの地震もかなりやばかったけど、昨日の地震を南海トラフ地震と比べたら比にならないくらい規模が違うのか…。本当に怖くなってきました。
南海トラフについて語られるときは大抵最大震度の話だけれども、
過去の統計ではM8.2~8.6が多いみたいですね。この一般的に場合にどんな被害が起こりえるのか、
というのは案外関連の記事は動画がネット上でも出てこない……。
「また お会いしましょう」
いつもの挨拶が身に染みるな······
本当みんな生き残って
バイエンスお約束のおちゃらかしが一切ないところが、切迫感を強めていますねぇ…
四国民は逃げられないよね。
揺れてる間に津波来たら無理ゲーや。
一気にどかーんとじゃなくてコツコツ少しずつストレス発散していきましょうよ、地球さん。
震度3くらいまでなら何回起こしても怒らないからさ。
震度5でも100万回くらい起きないと消えないよ
テーマがテーマだから、今日はいつも以上に声が渋い…
最後のサダメは変えられないが1番怖い
南海トラフの他に、北海道の千島海溝でM9クラスの地震が起こる可能性が高いと言われています。日頃から地震に備えておく事は大切ですよね。😭
日本の位置が不遇過ぎw
地球規模で考えたら小さい国なのに4つのプレートの上とか…
しかも隣に韓国あるし
隣国ってほとんど仲悪いから韓国じゃない国だったとしても仲悪かったと思うよ
暴れん坊の中国もいるしなw
日本全国どこで起きるかわからないのだから全員が備えることが大切
地震から津波到達まで2分とか絶望やん...
昼寝してたら詰みだね
ましてや夜だったら…
サーフボード買うか
@@kabechiiin 練習しとくcar、、で練習中に津波来たらバイバイだけどアチャ😵💦
宮城にてあの震災を経験してからガソリンは半分きったら給油・車の中には防災グッズを入れて備えています、備えあれば憂いなしです。
車に防災グッズ・・・・流されたら意味ないね
命が危ない可能性があるのに海外などに移住することをしない自分は結局、心のどこかで起こるわけない、どうにかなると思っているのだろうか…
6:01 ゆーらゆら言い方怖すぎて鳥肌立った
東日本の時、関西ではまさにそんな感じやったよ
外歩いてた奴は気付かん程度やったけど、デスクワーク中やったからゆっくりゆ〜らゆらと揺れを感じて、あれっ俺昨日は酒飲んでへんのになんで二日酔い?脳がやばい?ちょっと吐き気が…と思ったら周りもみんな同じで、天井にぶら下がってるものがゆっくり揺れてた
東北でそういう揺れを感じる時は、東南海が激震した時かもしれんよ
ゆっ!らっ!ゆっら!
@@肉欲棒二森屋 さん
そうだったんですね!危機感、恐怖心を与えるために動画の中では少し大げさに表現をしているのかと思ったらまさかそのようなことになっていたとは…。貴重な体験談ありがとうございます!
@@kasmr4749 さん
文面のみみるとなんだか楽しそうですねw
本当に文面 "のみ" ですけど('-' ).........。
@@なつ-t4g ファッ?ふぁ。ふ、ファっ!?
年々そろそろ来るって気持ちが強まってる
宇宙から地球そして人間すべてを網羅するバイエンスはきっと生き残る手がかりをくれるはずだ!
死ぬ事じゃなくて、苦しいのと痛いのが嫌だ
即死がいいよね
波の強さが弱くなるように沿岸部にそんな装置置けないかな笑
それ思うねえ。津波が来たら海中からシャキーンて巨大水車が出て、津波を散らしながら平和に発電するとかねえw
津波は大きな波が来るんじゃなくて、海面が上昇するから、高い防波堤がないと
なんかさ…バリア張りたい
超大型巨人よ壁を作ってくれ
津波の到達が2分はえぐい。
プレートの接触面に潤滑剤入れて引っ張られないようにできればいいのに
莫大な費用がかかりそう
発想が天才的だなぁ
@@sikoru222 ありがとうございます
ちな水中
私は2011年ごろ南海トラフ地震対策で名古屋のビルで鉄筋コンクリートの柱全部にFRPみたいなものでぐるぐる巻いて補強する工事に参加したことがあります。
行政から補助金が出るということでビルオーナーも工事を決めたそうです。行政もそのころからいろいろと対策はしているみたいです。
ほかにも税務署・警察署などの行政の建築物に鉄骨の筋交い状の耐震補強しているのもよく見かけますし、地震の恐ろしさだけではなく、今行われてきた対策についても、贅沢を言わせてもらえば、まとめて視聴してみたいですね。
南海トラフが大地が沈むところとすると、大地が生まれる場所といわれるアイスランドの話も聞いてみたいです。地震とか無いんでしょうか…?
今回のような真面目な動画も嬉しいです。
あそこは火山が物凄くたくさんありますね。日本よりも活発だと思います。
名前冷たそうなのに噴火するんだ
@@もち-u5s アイスランドは氷の下に火山があるから火と氷の島とも呼ばれてるんですよ。
アイスランド気になるな
@@nonema9195
名前だけ見れば火と氷が共存してるのカッコいいですね
今日、防災センターで東日本大震災の震度7を再現した地震体験をしてきました。
震度7は本当に動けません。しっかりした支柱に掴まってても地面に投げ出される寸前でした。
震度6なら少しは頭を守るとか脱出経路を確保するとか何かしらをする為に動けるかもしれないけど、震度7は無理。その瞬間どこにいて何をしてるか次第で生死が分かれると思った。
例えば掴まる所のないエレベーターの中なんかにいたら壁に身体をぶつけまくって打撲重症かもしれないし、エスカレーターや階段の途中にいたら転がり落ちるし、繁華街にいたら頭上から落ちてくる看板やらガラスやらの直撃受ける。
今回のニュースで急いで見に来た
来るなら体が動ける時に来て欲しい
高齢になって地震で死ぬなんて惨めすぎて辛い
宇宙人が地球を襲う・・・っていう夢物語じゃなく、、、
これは「明日にも起るかもしれない現実に起る災害」だということを深く気持ちに刻み込む必要が有る。
南海トラフ巨大地震に乗じて特定の国が攻撃を仕掛けてくる可能性も否定できないからねぇ
我々に危機感を与えてくれるバイエンスさんに感謝
スーツ待ってます。
コレ見てる時、地震来てほんとに怖かった
同じだ!
久しぶりにとても現実的な動画で、真剣に聞いてしまいました。
これ真夜中のみんな寝てる時に怒ったらと思うともう恐ろしすぎるのよね
来たるXdayはいつなんだろうか、、
とうとうバイエンスでもトラフの話題か、、
て事はほんとに避けて通れんやつなんやな
この人の声と喋り方、素敵だよね
マジで夜に地震はやめてほしい(())
寝ぼけてなんも考える気にならんし、見た目ヤバイし(((((((((
マグニチュード9.1と言われている南海トラフ巨大地震はマグニチュード7.1の今回の地震の約1000倍もあるのか…ほんとに生き残れるのかな、自分たち…