Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
14:30辺りからのスゥ~っと引いてく感じイイですね🤩
そうなんですよ!疎水もいいよなぁと思わせる一面ですよね🤩
これは興味深い検証ですねそして結果も現代でも疎水好きであればある程度通用しそうな結果ですね、バイク用という事なので燃料タンク部分や細部に使うものと考えれば効果として十分な様なきがします撥水好きは日本人位は私も聞いたことあります、洗った後の見た目を言うのであれば撥水なんて関係ないですもんね🤣でも雨の日とか次の洗車でバッチバチに撥水してたら気持良いのでやっぱり撥水は欲しいです😆艶で言うならターシャインが、撥水で言うと神風が飛びぬけてるんですよね☺国産で言うとレダーコンタクトが撥水より艶特化でこちらも結構好みだったりします😁
使用に際して半信半疑でしたが思った以上に優秀で驚きました!
@@OsGallerychannel 逆に言うと大昔からQDも撥水性が添加されただけでそこまで大きく変わってないのかも?勿論多くのメーカーが途方もない試行錯誤の上今に至ってるけどユーザーが求める物は今も昔も変わらないと言うことかもしれないですね🤔
もしかしたら性能の安定性とか塗装面への攻撃性とかが今と昔では違っていたりするのかもしれませんよね🤔仰る通りの基本性能はあまり変わらないのかもしれませんねー今で言うスプレーワックスの括りだったりして🤔🤔🤔
@ 安定性は昔に比べて上がってるのはありそうですね👍スプレーワックス、なるほどそう言う可能性も🤩
14:30辺りからのスゥ~っと引いてく感じイイですね🤩
そうなんですよ!
疎水もいいよなぁと思わせる一面ですよね🤩
これは興味深い検証ですね
そして結果も現代でも疎水好きであればある程度通用しそうな結果ですね、バイク用という事なので燃料タンク部分や細部に使うものと考えれば効果として十分な様なきがします
撥水好きは日本人位は私も聞いたことあります、洗った後の見た目を言うのであれば撥水なんて関係ないですもんね🤣
でも雨の日とか次の洗車でバッチバチに撥水してたら気持良いのでやっぱり撥水は欲しいです😆
艶で言うならターシャインが、撥水で言うと神風が飛びぬけてるんですよね☺
国産で言うとレダーコンタクトが撥水より艶特化でこちらも結構好みだったりします😁
使用に際して半信半疑でしたが思った以上に優秀で驚きました!
@@OsGallerychannel
逆に言うと大昔からQDも撥水性が添加されただけでそこまで大きく変わってないのかも?
勿論多くのメーカーが途方もない試行錯誤の上今に至ってるけどユーザーが求める物は今も昔も変わらないと言うことかもしれないですね🤔
もしかしたら性能の安定性とか塗装面への攻撃性とかが今と昔では違っていたりするのかもしれませんよね🤔
仰る通りの基本性能はあまり変わらないのかもしれませんねー
今で言うスプレーワックスの括りだったりして🤔🤔🤔
@
安定性は昔に比べて上がってるのはありそうですね👍
スプレーワックス、なるほどそう言う可能性も🤩