【登山】 九州オルレ 久留米・高良山コース
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 今回は福岡県久留米市にある九州オルレ高良山コースをご紹介します。
九州オルレについては下記のHPをご参照下さい。今回のスタート地点はJR久留米大学前駅で、駅前に有料駐車場が複数ありますので今回は有料駐車場を利用しました。
最初の30分程は舗装路歩きとなり、そのあと参道の石畳みを登って行くことになります。紫陽花園はまだ3分咲きでしたがそれなりに綺麗でした。オルレの道標に従いひたすら孟宗金明竹林上部まで登り続けます。レスキューポイント5(高良森林公園遊歩道)から奥宮までは水平道となります。奥宮(奥之院)からつつじ公園までは一旦、山道を下り登り返す形となります。高良山山頂からは小郡市市街地、筑後川などが木々の間から見えていました。山頂からは道標に従い高良大社へ向け下山していきます。高良大社社務所展望からも筑後平野を挟んで背振山地を一望できました。高良大社を後にしてJR御井駅まで観光スポットを巡りながら楽しくウォーキングしました。
※今回紹介した九州オルレ久留米・高良山コースは一部山道があるので足元が濡れている場合などにはトレッキングシューズをお勧めしますが、足元が乾いていればウォ―キングコースでの歩行が可能です。ちなみに今回はウォーキングシューズで歩きました。
※トイレはスタート地点のJR久留米大学前駅、しょうぶ池からつつ園へと向かう途中、森林つつじ公園、高良大社社務所(展望台)にあります。
※飲料水(自動販売機)はJR久留米大学前駅~大鳥居間、森林つつじ公園、高良大社社務所(展望台)、高良山茶屋望郷亭で購入可能です。
※九州オルレHP
kyushuolle.wel...
本日、久留米・高良山コース完歩してきました。昨日このRUclipsを見させていただいてたので、途中ほとんど迷うことなく歩けました。高良大社の境内(手水場の裏)から
奥の院までのコースは、本当に歩きやすかったです。オルレのリボンや案内の矢印がポイントごとにあったので、助かりました。他の動画も参考にさせていただきますね。
コメントありがとうございます。
今後も参考になるような動画作りをしていきたいと思っています。
近所でも、歩いたことない部分は不安で、部分部分だけしか知らなかったので、全コース見る事ができてありがたいです。特に高良山の裏っかわがわかって、次チャレンジするときの参考になります。ありがとうございます🙇♀️