Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
新規事業をするとき、「他人がやっていないから良さそうでなく、他人がやっていないのは深刻な裏事情があるのか?」というお山の大将的な発想で突っ走らないようにする用心深い姿勢が大事と気付きました。
実家の隣がヤオハンでした。今はマックスバリュです。ニュースで経営が悪いと報じられた前後は店の棚が本当にガラガラだったのは印象的でした。
え?熱海の?
毎日再生リストをラジオ代わりにしても飽きない。楽しくて勉強になります。
テンポよくてあっという間だった(笑)
やっと、ヤオハンですね、どこまで掘り下げてくれるか楽しみです。和田一夫さんは「自分は失敗した人間なので、同じ失敗を繰り返したらいけない」「その事を話をしていかなければならない」と言って経営コンサルタントをなくなるまでやっていたそうですね。
伊豆で生まれて伊豆で育ったので、我が町にヤオハンがスーパーを開いた時の事は今でも覚えてます。確か・・4階建て(3階建てだったかも)の大きなビルで、開店の日には花火が打ち上げられ、それまで何処にも無かったエスカレーターが動いて・・・幼心にもこれからはこういう店が増えるんだろうと、わくわくした記憶があります。何と言っても我が町だけでなく、周辺4町村から買い物客が集まって押すな押すなの大盛況、来店すればなんか(ティッシュだったかな)貰えるので、信じられないほどの人が集まりました。ヤオハンがその当時は地域スーパーでしたが、確立した瞬間だったかも知れません。そして落日、あっという間に消えてしましました。もっとその頃は伊豆にはいなかったので、聞いていただけですが・・。ヤオハン資本の東海は、イオン傘下ですが静岡県内で多数のスーパーを経営していて、ヤオハンは国内小売ではそれなりの成功を収めていた事が伺えます。懐かしいので思わず書いてしまいました。長文失礼しました。
リクエストにお応えいただき、ありがとうございます☆☆☆
私はこのころ食品のメーカーで営業をしていました。飛ぶ鳥を落とす勢いで大型店舗の開店応援が毎月のようにありすごいなと感じていました。このことは他メーカー営業も同様でそんな折メーカーを辞めてヤオハンに就職するという人も出始めどこまで伸びると多数の人が思っていた頃です。それから一年後、沼津本社に納入業者が集められビデオの結果になりました。当時、ヤオハンのバイヤーは神様のような存在だったことを懐かしく覚えています。
1993年にヤオハンの新卒の採用試験に行きました。採用担当の女社員が威張りくさって、「ヤオハンは香港に本社が有り世界を代表する企業です。やる気のない人は今すぐ出て行って下さい❗️」と言われて???しかし当時は丁稚奉公時代当たり前だったし、バブル崩壊で新卒採用も非常に厳しい時代だったから採用試験だけで1000人以上受けに来てたな。「どれだけ理不尽でも我慢しないといけない。」と必死に試験受けたっけ。残念ながら採用されなかったけど、数年してヤオハン倒産のニュース見た時、「採用試験受からんで良かったなぁ。」とつくづく思ったのを思い出したわ😃
私は1992年に受けたので、時代が未だ景気良かったのか即内々定いただけた。92年までは売りて市場だったんです。夢は世界を股に掛けるバイヤーだったので、銀座ジュエリーマキを擁する(株)三貴(当時世界一販売額の宝飾会社)に就職。中々のイカサマ商売に愛想つかして4年で自営に転向。その3年後位に(株)三貴も倒産した。偶に父さんの会社倒産したってダジャレ悪夢を見るこの頃。
まあ、将来性を見抜いて辞退した訳じゃないし、結果論だよね。
ああ その採用の女性 見当付く人事を離れた後 バイヤーで大活躍してましたよ 仕事出来る人だったけど愛社精神が強過ぎて会社もろとも埋もれちゃった感じ…能力はあった
でも当時国内で上場していたヤオハンと香港の同名の会社はお互いに資本関係がなく、連結対象にもならない別企業の扱いでしたよね。まぁ今だったら連結対象になったハズだけど。
@@kリプト-t2w 界隈では有名な人なんですね‼︎笑
自分が子供の頃にはもう倒産してて、地元にあったヤオハンはマックスバリュになってた。けど、祖父母はマックスバリュのことをずっとヤオハンって言ってたし、自分も改装されるまでヤオハンって呼んでた。十数年も前の事だけど、今でも時々ヤオハンって言っちゃうな
待ってましたヤオハン!ぼんやりと「日本より海外で強かった静岡の元八百屋」くらいの知識だったので勉強になりました。「経営と兄弟」というキーワードから、倒産という意味でのしくじりとはちょっと違いますが一澤帆布(と信三郎帆布)をいつか取り上げてもらえると嬉しいです。あの分裂騒動はずっと気にしてニュースを追っていました。
幹部社員の嫁は、社長宅に呼ばれて、夫人の入っている新興宗教に入信させらて、研修すると言うのをテレビで見て、ヤベエ会社だと思ったよ。創業者が大きくして、創業者が潰すテンプレですね。よく、1代目が大きくして、2代目が駄目にして、3代目が立て直すと言うけれど、実態は、2代目になっても、創業者が影響力を行使して駄目にしていることが多い。
隣町の駅前にその宗教の施設がある。なお、創価学会や幸福の科学ではないから悪しからず。
親苦労 子楽 孫没落だよ…(近江商人談)
90年代の初め、リトル・トーキョーのヤオハンに行きましたが、本当に大きかった。日本の食材が何でも揃っていて驚いたのを今でも覚えています。それとアメリカ人の友人宅でしゃぶしゃぶをしたのもいい思い出です。材料はすべてヤオハンで購入。
父がイオンで当時名古屋に家族でいたところをヤオハン再建のタスクチームに入ることになり一家で静岡へ移住したのを今でも思い出します。
上海ヤオハン向けにPOSシステムの開発してたら(ry
当事者絡みの方がここに
足元を固めるって重要なんだなぁ…ハイリスクハイリターンも一つの考え方なのかもしれないが、負けない状態を作ってから戦うのも大事だなぁ
失敗のテンプレではないけど・同族経営・身の丈に合わない規模の拡大が原因として多いような~
あとは和田一夫が堕落していったのもありますね「ネクステージ上海の15階に成金趣味の迎賓館」(17:09〜)ってこれはもう完全に堕落しきってるじゃん……。
昔ブラジルは日本人の移民先だったから全然候補地に選んでも不思議じゃないんだよ
静岡三島民ですが当時は高3までデパートといえばヤオハンでしたね。ありがと~うのお付き合い~♪ヤオハンチェ~ン~♪館内放送で流れてました。
「ゆっくり何々」数ある中で、カカチャンネルさんは可愛い饅頭たちのボケ・突っ込みやタイミングの絶妙さで際立っていると感じます。楽しい!思わず引き込まれて何度も見せてもらっています。これからも楽しみにしてますよ!
自分の父さんは地元にあったヤオハンがマックスバリュになった今でもずっとヤオハンって呼んでます
お前清水区だろ
@@KPIME お前が清水区だろ
@シェイプ お前も40歳前後だろ笑
裾野市民か?
愛知県民ですが未だに言いますw
中四国九州でショッピングモールを展開して年商7000億円の流通大手イズミ(ゆめタウン)の社長は和田一族からイズミに婿入りしてるはず身近でヤオハンを見ているから堅実に経営されてる印象
そういう企業なんですね帰省したらデカいデパート出来ててびっくりした
しくじりシリーズは本当に面白い今度はV字回復企業を是非やってほしい
マネーの虎で有名な南原社長についてやって欲しいですよね
元社員です・・・新卒で入社したので、未だに思い入れもあります色々言いたいコトもありますが・・・残念で哀しいコトには違いますですネ・・・
いえいえ・・・も~転職して30年以上が経ちました今は全く別の業種です
1995年から2年間ロサンゼルスに住んでいました。当時勤務していたリトル東京にヤオハンがあって、非常に助かっていました。まさかこんな経営状態だったとは…。今は同じ場所に全然違うスーパーが入っていました…。思い出が・・・。
地元のヤオハン(愛知県半田市 ネクステージ半田)がありましたが、今は「パワードーム半田」として建物が利用されています。一階にローカルチェーンのバローというスーパーが入り、二階の衣類やレコード店はエディオンに。地下はレストラン街からダイソーと軽食屋に変わりました。1997年~98年ごろに店舗がガラガラに開いていたのを覚えています。後ほどヤオハンが倒産した事実を知りました。地下は噴水があって豪華な印象がありました。
あそこの雰囲気なんか好きなんですよね。通行止めになってる階段(と言うか何かに使われてますよね?)の所とか、昭和を感じる雰囲気がたまりません 笑
見るの遅くなりましたが相変わらず面白くて分かりやすいです!
これだけの規模になっても同族経営を続けるのは、子供の頃の服を大人になっても着続けるようなもの会社のサイズに適した組織構築は重要だよ
私が以前在籍していた会社(東証一部)はもろちょん同族企業だが、まだ存続しているのみならず業績好調。企業経営に同族か否かはあまり関係ない⁉️
@@psychedelicraspberry1457 そのレベルの同族はもはや普通の家族じゃなく、会社のために家族があるような感じだから、生活のための事業を家族でやってるという意味の同族企業ではないな。家訓があって、名族で、旧家みたいな旧財閥みたいなイメージだ。
@@psychedelicraspberry1457 もろちょんは草
@@psychedelicraspberry1457 自惚れが強そう
でも一部上場の半分は同族じゃん
未だに未開拓のしくじり企業って結構ありますよミシンのリッカー工業コピーの三田工業光通信(倒産はしてないがITバブルで投資家が翻弄させられた企業)映画会社の大映と日活毎日新聞社(実は会社更生法で一度倒産した新聞社)
コピーの三田はバブル期に結構テレビCM流れてた確か日曜夕方6時台
ハドソンと円谷プロも通以下で
@@wonder7397 旧スクウェア、生活創庫、イセ食品、ドムドムハンバーガー(これはしくじりじゃなくて企業の歴史シリーズ?)もやって欲しいですね!
「かじるバターアイス」はこないだまでセブンイレブンに売ってたなぁ。なんか濃厚でお好きな人にはたまらない味だった。
ヤオハンの場合、海外進出のやり方が「時代に先んじ過ぎた(時代の要望を無視して暴走した)」側面も強い、と当時は感じた。
懐かしいヤオハン。カルフォルニアでお世話になりました。
ヤオハンは小さい頃地元で人気のデパートだったけど、ユニーがアピタに変わって撤退しちゃった 中のレストランとか屋上の遊園地好きだったなぁ
屋上の遊園地わかります。私も小さい頃はトランポリンでいっぱい遊んでました。
良くまとめてくれました。ありがとうございました。これからもよろしく頼みます。
ちなみにヤオハンを潰した長男〜四男とは別にイズミことゆめタウンの五男がいます。九州・中国・四国地方ではイオンと全面戦争やってますよ。ゆめタウンがある場所から800mも離れてない所に、イオンが新規出店したりしますから……ヤオハンベスト電器ともよく組んでいます。
5人も兄弟がいて、全員男ってすごいな(そこじゃない)。五男は今も活躍しているんですね。
イオンに一矢報いるため応援してやりたいわあ
@@へずこ共和国 何かされたの?
@@psychedelicraspberry1457 ヤオハンは我が地元静岡の誇りだったから……まあ逆恨みなんですけど(笑)
まだヤオハンが元気だったころ、シンガポールでは、そごうや高島屋よりも上級の最も人気のあるデパートでした。シンガポールの知人に「ヤオハンって、日本では地方のスーパーなんだよ・・・」と教えたら、とてもびっくりしていました。
ヤオハン、熱海発で静岡県人の誇りだったんだよ(´;ω;`)イオンなんかの傘下になっちゃって(´;ω;`)
毎度思うけど係長さんいらすとやの使い方が上手
・エンロンの回でも名前がチラッと出たワールドコム・同族経営繋がりで林原の回の復活・インスタントカメラを開発して大躍進するもデジタルカメラへの移行が遅れて破綻したポラロイド辺りを是非お願いします
エンロンとワールドコムの倒産で崩壊した監査法人の名門アーサー・アンダーセンもお願いしたいです。何となく想像出来なくは無いですが、何故、粉飾嫌いの監査法人としてスタートし、世界5大会計事務所と呼ばれるほどになりながら、最期はあんなことになったのか興味があります。
ヤオハンが中国進出して失敗した頃、小室哲哉も中国進出に失敗したんよな(´・ω・`)
某国際ジャーナリストや某軍事評論家がアメリカ企業みたいに本国からの強力な軍事力での後ろ楯が無いとあの国でのまともな商売は無理って言ってたね。人治国家相手では必然的にそうなってしまう( ´△`)
@@Seaza_Sr1 ノビーザ グレート!
ダイエーもそうだったけど、平成初期の頃の大手スーパーってもう軒並みイオンに吸収された感じだね。吸収しまくったせいか今じゃスーパーの最大手になってるし、ほぼイオンの一人勝ちになっちゃったなあ。
どの業種もバブルでずっこけたからね
イオンにならなかった社。イトーヨーカドー:健在ながら本業がセブンイレブンへ長崎屋:倒産しキョウデン傘下を経てドン・キホーテグループ入りユニー:ファミリーマートと統合の後スーパーのアピタ・ピアゴ事業はドン・キホーテグループ入り西友:住友商事の支援→ウォルマート傘下→ファンドと楽天の資本と資本系列の変遷が多いイズミヤ:阪神阪急グループ入りイズミ:独立系として未だ健在。ゆめタウンゆめマート事業以外に主要な副業もないサンリブ:どっこい生き残っているが縮小傾向にあり他社の資本を入れるのも時間の問題
マックスバリュ東海に変わってからも結構業績が上がっており、イオン系のマックスバリュ中部を2019年に吸収合併していたりします(但し、本社機能は長泉町から浜松市に移転しましたが)
自分もリクエストを送った一人だったので嬉しい伊豆に旅行に行った際「マックスバリュがやたら多いなー」って思ってたんで、伊豆のシェア率は高かったんでしょうね
ヤオハンの他にキミサワという三島市に本社を置いていたスーパーがあったけどここも10年くらい前にイオンに買収されてマックスバリュになってたから伊豆半島は必然的にマックスバリュが多くなってる。
@@fudeki なるほどそりゃ多いわけだ ほんとイオンはいろんなスーパーを受け入れてるんですね
@@Technoboy669 私が社会人になった約30年前にはダイエーがなくなるとは夢にも思わなかった‼️
94年頃だったかな、当時私が働いていたスーパーにヤオハンが買収を仕掛けて来た事があった。社長より「当社は買収には応じないので従業員においては落ち着いて業務にあたる様」通達が来てたのを覚えてる。どうなるんだろう……と思ってたら次に来た知らせが「ヤオハン倒産」だった。これは想像だけど末期にはもう、破れかぶれの経営しかしてなかったんだろうな、と今にして思う。
ヤオハン といいダイエーといいいずれも今はイオンのスーパー
マイカルもしくじってイオンに…
うぽつです。 当時のヤオハンは野球部があって、2人プロに送り込んでるようですね。しかも2人ともなかなか活躍されましたね。渋い選手ではありましたが。1人は外野守備のスペシャリストながら、全盛期の大魔人からホームランを打ったことがありますし、もう1人は中継ぎで活躍されましたね。二人とも中日というのも何となく理解できますね。
確か大西と岡本ですよね?
よくご存じで!その通りです!
大西を思い出しますね、岡本は余り印象ないですが。
中継ぎでしたからねー…
岡本投手は地味にイニングイーターをこなして中日の中継ぎ投手陣を支えてましたね。西武にいた和田選手がFAで中日に着た時、補償枠で西武に移籍したけど、その時の2ちゃんねる西武スレが大騒ぎだったのを覚えているw「ロートル選手がFAで出て行ったと思ったら、12球団一の中継ぎ投手が代わりにやって来た(発狂」(という感じ)と。
たまには生存してる、隠れた小さな巨人企業もやって欲しいのです。三徳ストアがやってる食料品流通のCGCとか
地元のヤオハン20年以上前に駅前あって沢山の人通りがありにぎわっていたが、ヤオハンが無くなってから周辺の店も軒並みに閉店になっていき今では駐車場だらけの街中になってしまったよ・・・
伊東のヤオハン跡がそんな感じですね笑 街ごと死んでる感じ
@@bookmt.2747 新清水駅前じゃね? 今のトヨタカローラのとこね。JRの方は丸井と西友だべ。
Googleマップで伊東市のヤオハン見たら駐車場になってるみたいでした(*・ω・)
@@うるふ-o8v 伊東出身ですが、うるふさんもですか?ヤオハン、建物ごと無くなったんですか?
一夫は攻撃力が強かったけど、防御力が低かったなぁ僧侶ばっかりなのに回復呪文は苦手だった
お疲れ様です。
以前、世界中のヤオハンの店舗に行くことが趣味だった。~ー👍️
ダイエーの会で少し登場しましたね。1997年に330億円で国内店舗をダイエーに売却することで負債の圧縮を図ったが、黒字店舗のほとんどを失ったらしいです。
跡地の一部はセイフーになり、グルメシティとして残っている店舗もあったね。
創業の熱海店、地域基幹の修善寺店、いずれもグルメシティに…(のちにマックスバリュに)
そのなかにあった天竜テピアは今や廃墟になってしまったな
『焦らず人がしっかり育ってから出店』 ↑某ステーキの社長に聞かせてやりたいw
いき●りステーキのことですね
それは自分も思った。
「最初はまだ良かった」が共通
いきなり閉店はビックリした。
@@龍希-n1o いきなり閉店ステーキかぁ
掛け軸を見て,同意です.落ち着いたら私も遠出したいなと思います.
このシリーズで地域密着型の企業の「世界進出」は#破滅フラグ
ヤオハンのデパートにはよく行ったなぁ。今となっては懐かしい思い出!
祖父が住んでた南伊豆町のヤオハンが閉鎖したと聞いた時、言いようのない喪失感に襲われた記憶がある。まさかその裏でこのような出来事が起きていたとは、勉強になりました。弓ヶ浜海岸の近くで観光としては良いスポットですが、おかげで近所の住民にとっては当時不便極まりない状況になったと聞いてます。
弓ヶ浜の近くにありましたね〜懐かしい
今のクラウドファンディングとか昔と違って必ず銀行を頼らなくてもいい仕組みってすごく恵まれてると思う
銀行のあの財務諸表が全ての冒険のしなさは…特に日系銀行は良くも悪くも凄いと思う(笑)銀行ってそれでいいのかもしれないけどwそんで経済好調になってきたら借りてくれ~借りてくれ~でしょ。手のひら返しが凄まじいよね。
90年代前半にアメリカに住んでいたけど、ニューヨークに旅行の際には「ヤオハンに行ける!」ってのが嬉しかったなぁ。海外駐在者にはオアシスか天国のようなところだったよ。
ヤオハン行って紀伊国屋で立ち読みして、無料新聞もらって帰る。お世話になりましたね。今や三和になりました。
イギリス・ロンドン郊外の店も、そんな感じでした。フードコートには和食の他、中華系、マレーシア系、ベトナム系も入っていて、日本人よりも東南アジア系の客が多い状態でした。倒産時にマレーシア系の財閥に売却されました。看板を掛け直し、中華系中心に。
マックスバリュに名称変わっても、いまだにヤオハンと言ってしまいます。
自分はジャスコってwww
熱海は今でも物価高いぞ……ヤオハン熱海本店跡地は今やマックスバリュ熱海店だけど、三島や伊東と比べて明らかに高い。ヤオハン独裁で、伊豆ローカルスーパーのアオキ、ナガヤ、カドイケが進出できなかったつけがきている。
カドイケは文字通り、沼津市門池発祥のスーパーですから伊豆ローカルに含むのは少し違うかと思います。伊東はドンキが出来て良くなりましたが依然小田原に比べれば物価が高いですね。
カドイケは中居正広の兄が働いている。
@@P-YAN カドイケ中伊豆店の収益えぐいで……激戦の沼津はともかく、ヤオハン消滅により空白地となった伊豆への進出が強すぎる。
@@senrikisaragi8017 中伊豆は朝早くドライブで通った時、カドイケだかクリエイトに開店待ちの自動車の渋滞が出来ていて、かみさんと何故?と驚いた記憶がある。
@@龍希-n1o 中伊豆店は周り田んぼしかないド田舎なのに、営業時間中ずっと警備員が必要なくらい混む優良店なのです。ヤオハン、フジマート、あっぱれ市場、カドイケと40年。あの土地に進出した店は全て個別店舗としては成功を収めてきました。まさに小売スーパーにとっての約束の地
ヤオハンの次は長崎屋もお願いします
学生旅行でたまたまヤオハン・ロンドン店に立ち寄りました。大きくて立派な店でしたね。帰国後、経済誌で和田社長のインタビューを目にしました。当時彼は時代の寵児みたいにもてはやされていました。
ヤオハン懐かしい。ネクステージ行ってました
「信用」ってものの大切さを痛感する。いくら本人が「俺はまだできる!」といい、実際にできる力が残っていたとしても、銀行、投資家、取引先からの信用を失うと商売はできない。普段から社会的信用を得られるようなビジネスが必要だった。
「ブラジルに永住してね。24時間就業時間と思えよ。妻の助けも借りろよ。仕事第一で出産も控えろよ。」 ドブラックですげぇ。宗教を取り入れてるのも納得する。企業というか利益出す宗教だもんなこれ
今じゃ炎上では済まされないぐらいの「強制労働」体制ですもんね。即、閉店に追い込まれそう。
@レトルトが好きなひと 赤旗配達員みたいなもんかと
@@tec5088 それも違うのでは...
@レトルトが好きなひと オウムのお弁当屋さんやPC屋だな、人件費0だった向こうの方がやばいけど
もし子供が産まれたら教祖様に聖なるオリーブ油を頭につけさせなさいとか
今回はヤオハンとは!ヤオハン、ヤオハンジャパン…なかなか渋い選択かと!
懐かしすぎるw静岡東部で育った自分にとって1番身近なスーパー。破綻したってニュース見た時は結構えーだったわ。
生長の家の考えとかを研修に取り入れてる企業って結構あったよね(今は知らんが)トヨタとかダスキンなんかがそう。
15:35 Nextageの場所、今なら地下鉄が何本か通ってるし浦東自体も人が多いから便利そうだけど、95年じゃ開発途上だから確かに不便だったろうな。
浦東の最初の地下鉄2号線の開通が2000年ですね。いくら浦東が開発中だったとはいえ先見の明がありすぎた。ただ今も昔も上海駅は町の中心ではないし、動画中の地図だと黄浦区って書いてあるあたりが中心街だからもっと近いと思うし、上海駅は長距離鉄道しかなくて日常の買い物に使う駅でもないから、なんの本に書いてあったかわからなないけどさすがにミスリードかと。
@@kurihaze2950 中国では[都市名駅]、つまりいわゆる中央駅というのは町外れの不便なとこにあるものです日常的に利用するものではなくどこか遠いところに行くときにだけ利用する施設だから日本で例えるなら熊本駅みたいなもんですな
@@SAKANAYA_OSAKANA 日本でも貴方がおっしゃった熊本以外にも、東京とか松山とか金沢とか沢山ありますよ⁉️
@kuri haze 様 ヤオハンのある場所は陸家嘴辺りですから今はむちゃくちゃいい場所ですね。
4:04 熱海の画像が銀山温泉になってる
楽しみだ〜
判った事:中国に深入りすると碌な事がない
栃木県には「ヤオハン」と称するスーパーが2種類(ヤオハン、八百半フードセンター)存在しており壬生町では町内に系列のことなるヤオハンが存在する。なお、動画内のヤオハンとは一切関係がない上、両者とも独立企業で資本関係がなかったりする。
BEST電器お願いします
対して埼玉中心のヤオコーは堅実かも。西友より好きだった。
聞いたことあるようでないような企業。結局イオンの傘下になっちゃったか。地元にもイオンがあってちょくちょく行くけど、改めて思ったことがイオンパワー、恐るべし。
商工ローンの日栄を取り上げて欲しい!
このチャンネルで取り上げられてる「スーっとでてパーっと消える」スーパーは、だいたいイオンに吸収されてて草
アンパンが海外でもウケたというのは驚き
海外のアニメ好き兄貴達がCLANNADを見たからじゃない?(適当)
あんこは食わず嫌いする外国人が多いのに、意外ですね。
@@snd00261jp 外人のあの食わず嫌い感も引くぐらいのものを感じるのは私だけかな。好き嫌いが強いというか。偏食というか。
@@hikarinosensi1045 まぁ人間は子供の頃から知っている食べ物じゃないと不安で、得体の知れない食べものに関してはとりあえず拒否るんで。何とか食べさせてみて気に入れば別ですが。特に外国人からすると得体の知れない未知のものが多すぎる日本食は好き嫌いが多いですねw納豆は食わず嫌いじゃなくて臭いとかネバネバした食感とかがほんとに嫌いだったりするみたいですね。パリの駅で臨時出店した日本の駅弁はあっという間に売り切れたそうですが。美食で知られるイタリアなんかは超がつくほど食に関して保守的で、納豆パスタに怒ったり、あんまり知らないもの食べたがらないそうですね。
@@snd00261jp リプ有難う御座いますm(__)m 納豆は…なんじゃこりゃ状態でしょうねwww やはり食文化に関しては日本最強かと思います🎵イタリア・フランス…食に関して頑固そうだなぁ~(笑)
しくじり企業シリーズは株式投資の勉強になります。これからもよろしくお願いします。あと、チャンネル登録もしときました。
ヤオハン、おじいちゃんに連れてってもらって楽しかったな上海あたりでおかしくなったような記事が新聞に出ていた記憶がある
毎回興味深く拝見してます。それにしても銀行借り入れなしであんだけデカくしたのはすごいなぁと。あと宗教交えて結束力を固めるのは私の友達の行ってた会社もそうでした(因みにそこそこ大きい会社だったのですがさらに大きい会社に吸収されました)
経営とは別の所でもハチャメチャにしくじっていた企業という印象。当時の社長の半生をつづった漫画が一部ネットで確認できるけれど、善意に基づいた宗教の押しつけはやばい。
自己啓発系に勧誘する人ってそういうの多いよね(笑)しかもそれで人が傷つこうがお構い無し。ある意味最強だけど。
「政治との距離の取り方を間違えちゃった企業」とか「ほんの小さなしくじりから反社会勢力の食い物にされちゃった企業」みたいなのがあったら是非見てみたいです
ヤオハン近くにあったので良く行きました!フードコーナーもあったり小さなゲーセンも入っていたり結構楽しめましたよ。あと、ヤオハンポニーという小さなスーパーのようなお店もありました。懐かしい…
ヤオハンといえばネクステージあれが出来たときは地方のスーパーチェーンでもここまで拡大できるんだなぁと感心したもんだったが、消えるべくして消えたんですね
ヤオハンの同族経営ってやっぱりいろいろ問題だらけ…しかも宗教団体絡みときた。そんなこんながあって今はイオン傘下になったというわけか。確かNHKの朝ドラ「おしん」のモデルになった人物と関係が深いと聞いているけど。
和田カツさんは「おしん」のモデルの一人と言われている。
宗教と同族経営が繋がった失敗例として、かつての円谷もそうだったような気がします。円谷一族はカトリック教徒で生長の家同様に宗教的にはマイノリティで、一族以外に経営を譲るなら異教徒に譲ることになる可能性が高いから同族に拘ろうとしたのだと思います。
@@千種栄 あと某カルト教団に乗っ取られたのもあったなぁ…名前は思い浮かばないけどてんとう虫🐞のマークだけは覚えてる
@@千種栄さん、すでに亡くなられてるそうですが、「宇宙刑事シャイダー」の主演をされた方が、一族の方だったようですね(円谷浩さんだったかな?)
@@shomasuda4675 円谷浩さんで合ってますね。知ってます。俳優業に専念されていましたね。円谷と東映(浩さんも東映を拠点にしてました)は競合相手でありながら、特撮の世界が狭いので今に至るまで人材を融通しあったりして助け合ってますね。
ヤオハンの動画見てたら、マルハンのCMが二回も出てきた笑笑
静岡出身の者ですが子供の頃にはヤオハンって結構そこら中に店舗があるイメージがありましたそれがいつの間にか無くなってしまいましたあの地球儀マークのロゴは今でも覚えてます。海外展開にご執心で倒産したというのは初めて知りました今はイオン系列のマックスバリュ東海、ローカルスーパーなのですね何とも皮肉な結果というかなんというか…。
八百半は安くていいスーパーだったんだけどなぁ、、、焼きそばとか100〜150円で売ってて貧乏学生だった頃何度救われたか…
懐かしい〜!90年代に父の転勤でNJ州へ移住した時、ヤオハンがあって驚いた!買出しに行く時ついて行って日本のお菓子は高かったけど必ず買ってた。賞味期限が短めだったなぁ(笑)その日の晩御飯はお刺身だった♫
ロスにもヤオハンあった。留学時よくお世話になりました。
次は、ドンキホーテの傘下になった『長崎屋』をお願いしたいします。
「長崎」故の、佐世保市の「 SSK造船」もお勧めです。「第3代日照丸の完成」に沸く1962年前後、そして「坂道のアポロン」の翌年(!)の1967年karaの「10ねんかんの『🎵黄金時代』」しかし1978年karaずっと続いた「造船不況」、1980年の倒産危機、宮内社長の登場、むつの修繕、ソレでも止まらぬ「規模縮小」、今世紀にハイってkara直ぐの「雇用調整助成金」の不正受給問題、2012年のリストラ~人員削減、2014年に「名村造船所」グループ入りを果たすも2021年の「新造船製造断念」にヨル「🎵大幅な規模縮小」…。と、「ヤオハン」ヨリもネタが多い様な気がするノデす…😷。
伊東出身で、ヤオハン伊東店はガンプラ買うのに並んだりと、子供の頃からの思い出があり、大人になってからもヤオハンに行く夢も何度か見ました。親戚(母の従兄)にはフランチャイズ店のオーナーもいます。私は現在北米在住ですが、ニュージャージーのヤオハンに1999年に行きました。その後売却されましたが、イリノイ州在住のときはシカゴの旧ヤオハン(現ミツワ)は何度も利用しました。西部に住んでいたときにはカリフォルニアのサンタモニカ店にもいきましたが、あのときはまだヤオハンだったかな?どこの店舗も盛況で、北米ビジネスは結構黒字かと思います。中国で失敗していなければ、北米で今も稼げてたのに、勿体ないですね。
共産党員のち、生長の家とかもう思想的にヤバい気しかしない。地に足ついてない感がすごい。
幸福の科学の場合、隆法の父が共産党から生長の家、GLAだった
GLAだけに柱がグラグラしとる
でもね。その頃の生長の家は、自民党の有力な支持組織だったんだよ。あとは立正佼成会もそうだったし、現在はワールドメイトや世界統一教会も。宗教どっぷりなのは、組織票が有るから当然ですね。
それ、ハブ空港な人脈には嫌な意見だ。
35年前、LAに個人商店程度の店こそあれ日系の中型スーパー(アメリカのスーパーに比べるとやっぱり小さい)なんてなかったから、顧客の中心は駐在の奥様方ばかり。値段がバカ高かったので貧乏学生には敷居が高かったです。元々遊びで静岡に行く時に買出しでお世話になったので、LAに来てあのヤオハン?と驚いた記憶があります。香港進出でアボーンしたという噂でした。
中国進出に拘り続けたのは、中国に宗教のコネでもあって他社より有利だったからなのか、逆に日本で宗教のせいでトラブルを抱えていて不利になっていたからなのかと邪推してしまう。
生長の家はあちこちにコネがあったからね、創価よりすごかったらしい
ただ、反共的になった社長が、先祖返りみたいに、中共に行ったのがある意味謎だった。李登輝さんの台湾に進出した企業な今も残っているまあ、そんなもんや生長の家は今も本部も分派も反共だが、教祖の孫や曾孫はビタミンCルズみたいな羽世羽世🪶陳となりましたとさいまじゃ信者数も時宗の五万人を下回るはず前にやたら大阪の講演会に誘われたなあ、行くの嫌で断った。初代教祖は三島由紀夫に影響を与えた、三島由紀夫ももしも事件の前に会いに行った時留守じゃなくて、決起の相談ができていたら辞めていたかもしれないとか
連投、ごめんなさいただ、言いたいことが山ほどあるの新宗教とスーパーだと、金光教東小郡教会の二代目神主(教会長)は台湾でデパートを開き、今も台湾秋葉通にはそのデパートを受け継いだ人たちがめちゃくちゃ大きくしたマルイみたいなのがあります。
@@THE.Everestlist -
@@THE.Everestlist 創価学会は中国では布教は認められていないものの、中国での布教許可というカードをちらつかせれば協力させられ公明党を介して日本の国政に介入出来ることを中国に利用されてますね。
無借金で独自の技術やブランドがあって投資をする必要が無い会社は強い凄い凄いと言われながら多額の借金がある会社の多いこと…
でたよ無借金進行奴
やっぱり商売事って宗教繋がりが多いのかな自分のいた業界も偉いさん達は宗教で結ばれてた
実は逆もあって創価学会なんかは元々商売メインでおまけの宗教だったりする
商売どころか政治と宗教は古代からズブズブの関係神聖ローマ帝国、キリシタン大名、戦国大名が出家するのも寺社からの資金提供をしやすくする為が理由の一つ
次回の動画も楽しみにしてます!待ってますのでゆっくり作製してください!
この会社がつぶれたせいで、ヤオハンの野球部がアムウェイと業務提携したというのも有名な話。
めちゃくちゃ分かりやすいです!
新規事業をするとき、「他人がやっていないから良さそうでなく、他人がやっていないのは深刻な裏事情があるのか?」というお山の大将的な発想で突っ走らないようにする用心深い姿勢が大事と気付きました。
実家の隣がヤオハンでした。今はマックスバリュです。
ニュースで経営が悪いと報じられた前後は店の棚が本当にガラガラだったのは印象的でした。
え?熱海の?
毎日再生リストをラジオ代わりにしても飽きない。
楽しくて勉強になります。
テンポよくてあっという間だった(笑)
やっと、ヤオハンですね、どこまで掘り下げてくれるか楽しみです。
和田一夫さんは「自分は失敗した人間なので、同じ失敗を繰り返したらいけない」「その事を話をしていかなければならない」と言って経営コンサルタントをなくなるまでやっていたそうですね。
伊豆で生まれて伊豆で育ったので、我が町にヤオハンがスーパーを開いた時の事は今でも覚えてます。確か・・4階建て(3階建てだったかも)の大きなビルで、開店の日には花火が打ち上げられ、それまで何処にも無かったエスカレーターが動いて・・・幼心にもこれからはこういう店が増えるんだろうと、わくわくした記憶があります。何と言っても我が町だけでなく、周辺4町村から買い物客が集まって押すな押すなの大盛況、来店すればなんか(ティッシュだったかな)貰えるので、信じられないほどの人が集まりました。ヤオハンがその当時は地域スーパーでしたが、確立した瞬間だったかも知れません。そして落日、あっという間に消えてしましました。もっとその頃は伊豆にはいなかったので、聞いていただけですが・・。ヤオハン資本の東海は、イオン傘下ですが静岡県内で多数のスーパーを経営していて、ヤオハンは国内小売ではそれなりの成功を収めていた事が伺えます。懐かしいので思わず書いてしまいました。長文失礼しました。
リクエストにお応えいただき、ありがとうございます☆☆☆
私はこのころ食品のメーカーで営業をしていました。
飛ぶ鳥を落とす勢いで大型店舗の開店応援が毎月のようにあり
すごいなと感じていました。このことは他メーカー営業も同様で
そんな折メーカーを辞めてヤオハンに就職するという人も出始め
どこまで伸びると多数の人が思っていた頃です。
それから一年後、沼津本社に納入業者が集められビデオの結果に
なりました。
当時、ヤオハンのバイヤーは神様のような存在だったことを
懐かしく覚えています。
1993年にヤオハンの新卒の採用試験に行きました。採用担当の女社員が威張りくさって、「ヤオハンは香港に本社が有り世界を代表する企業です。やる気のない人は今すぐ出て行って下さい❗️」と言われて???しかし当時は丁稚奉公時代当たり前だったし、バブル崩壊で新卒採用も非常に厳しい時代だったから採用試験だけで1000人以上受けに来てたな。「どれだけ理不尽でも我慢しないといけない。」と必死に試験受けたっけ。残念ながら採用されなかったけど、数年してヤオハン倒産のニュース見た時、「採用試験受からんで良かったなぁ。」とつくづく思ったのを思い出したわ😃
私は1992年に受けたので、時代が未だ景気良かったのか即内々定いただけた。
92年までは売りて市場だったんです。
夢は世界を股に掛けるバイヤーだったので、銀座ジュエリーマキを擁する(株)三貴(当時世界一販売額の宝飾会社)に就職。
中々のイカサマ商売に愛想つかして4年で自営に転向。
その3年後位に(株)三貴も倒産した。
偶に父さんの会社倒産したってダジャレ悪夢を見るこの頃。
まあ、将来性を見抜いて辞退した訳じゃないし、結果論だよね。
ああ その採用の女性 見当付く
人事を離れた後 バイヤーで大活躍してましたよ 仕事出来る人だったけど愛社精神が強過ぎて会社もろとも埋もれちゃった感じ…能力はあった
でも当時国内で上場していたヤオハンと香港の同名の会社はお互いに資本関係がなく、連結対象にもならない別企業の扱いでしたよね。
まぁ今だったら連結対象になったハズだけど。
@@kリプト-t2w 界隈では有名な人なんですね‼︎笑
自分が子供の頃にはもう倒産してて、地元にあったヤオハンはマックスバリュになってた。
けど、祖父母はマックスバリュのことをずっとヤオハンって言ってたし、自分も改装されるまでヤオハンって呼んでた。
十数年も前の事だけど、今でも時々ヤオハンって言っちゃうな
待ってましたヤオハン!ぼんやりと「日本より海外で強かった静岡の元八百屋」くらいの知識だったので勉強になりました。
「経営と兄弟」というキーワードから、倒産という意味でのしくじりとはちょっと違いますが
一澤帆布(と信三郎帆布)をいつか取り上げてもらえると嬉しいです。あの分裂騒動はずっと気にしてニュースを追っていました。
幹部社員の嫁は、社長宅に呼ばれて、夫人の入っている新興宗教に入信させらて、研修すると言うのをテレビで見て、ヤベエ会社だと思ったよ。創業者が大きくして、創業者が潰すテンプレですね。よく、1代目が大きくして、2代目が駄目にして、3代目が立て直すと言うけれど、実態は、2代目になっても、創業者が影響力を行使して駄目にしていることが多い。
隣町の駅前にその宗教の施設がある。
なお、創価学会や幸福の科学ではないから悪しからず。
親苦労 子楽 孫没落だよ…(近江商人談)
90年代の初め、リトル・トーキョーのヤオハンに行きましたが、本当に大きかった。日本の食材が何でも揃っていて驚いたのを今でも覚えています。それとアメリカ人の友人宅でしゃぶしゃぶをしたのもいい思い出です。材料はすべてヤオハンで購入。
父がイオンで当時名古屋に家族でいたところをヤオハン再建のタスクチームに入ることになり
一家で静岡へ移住したのを今でも思い出します。
上海ヤオハン向けにPOSシステムの開発してたら(ry
当事者絡みの方がここに
足元を固めるって重要なんだなぁ…
ハイリスクハイリターンも一つの考え方なのかもしれないが、負けない状態を作ってから戦うのも大事だなぁ
失敗のテンプレではないけど
・同族経営
・身の丈に合わない規模の拡大
が原因として多いような~
あとは和田一夫が堕落していったのもありますね
「ネクステージ上海の15階に成金趣味の迎賓館」(17:09〜)ってこれはもう完全に堕落しきってるじゃん……。
昔ブラジルは日本人の移民先だったから全然候補地に選んでも不思議じゃないんだよ
静岡三島民ですが当時は高3までデパートといえばヤオハンでしたね。
ありがと~うのお付き合い~♪ヤオハンチェ~ン~♪館内放送で流れてました。
「ゆっくり何々」数ある中で、カカチャンネルさんは可愛い饅頭たちのボケ・突っ込みやタイミングの絶妙さで際立っていると感じます。楽しい!思わず引き込まれて何度も見せてもらっています。これからも楽しみにしてますよ!
自分の父さんは地元にあったヤオハンがマックスバリュになった今でもずっとヤオハンって呼んでます
お前清水区だろ
@@KPIME お前が清水区だろ
@シェイプ お前も40歳前後だろ笑
裾野市民か?
愛知県民ですが未だに言いますw
中四国九州でショッピングモールを展開して年商7000億円の流通大手イズミ(ゆめタウン)の社長は和田一族からイズミに婿入りしてるはず
身近でヤオハンを見ているから堅実に経営されてる印象
そういう企業なんですね
帰省したらデカいデパート出来てて
びっくりした
しくじりシリーズは本当に面白い
今度は
V字回復企業を是非やってほしい
マネーの虎で有名な南原社長についてやって欲しいですよね
元社員です・・・
新卒で入社したので、未だに思い入れもあります
色々言いたいコトもありますが・・・
残念で哀しいコトには違いますですネ・・・
いえいえ・・・も~転職して30年以上が経ちました
今は全く別の業種です
1995年から2年間ロサンゼルスに住んでいました。
当時勤務していたリトル東京にヤオハンがあって、非常に助かっていました。まさかこんな経営状態だったとは…。
今は同じ場所に全然違うスーパーが入っていました…。
思い出が・・・。
地元のヤオハン(愛知県半田市 ネクステージ半田)がありましたが、今は「パワードーム半田」として建物が利用されています。一階にローカルチェーンのバローというスーパーが入り、二階の衣類やレコード店はエディオンに。地下はレストラン街からダイソーと軽食屋に変わりました。1997年~98年ごろに店舗がガラガラに開いていたのを覚えています。後ほどヤオハンが倒産した事実を知りました。
地下は噴水があって豪華な印象がありました。
あそこの雰囲気なんか好きなんですよね。通行止めになってる階段(と言うか何かに使われてますよね?)の所とか、昭和を感じる雰囲気がたまりません 笑
見るの遅くなりましたが相変わらず面白くて分かりやすいです!
これだけの規模になっても同族経営を続けるのは、子供の頃の服を大人になっても着続けるようなもの
会社のサイズに適した組織構築は重要だよ
私が以前在籍していた会社(東証一部)はもろちょん同族企業だが、まだ存続しているのみならず業績好調。企業経営に同族か否かはあまり関係ない⁉️
@@psychedelicraspberry1457 そのレベルの同族はもはや普通の家族じゃなく、会社のために家族があるような感じだから、生活のための事業を家族でやってるという意味の同族企業ではないな。
家訓があって、名族で、旧家みたいな旧財閥みたいなイメージだ。
@@psychedelicraspberry1457 もろちょんは草
@@psychedelicraspberry1457 自惚れが強そう
でも一部上場の半分は同族じゃん
未だに未開拓のしくじり企業って結構ありますよ
ミシンのリッカー工業
コピーの三田工業
光通信(倒産はしてないがITバブルで投資家が翻弄させられた企業)
映画会社の大映と日活
毎日新聞社(実は会社更生法で一度倒産した新聞社)
コピーの三田はバブル期に結構テレビCM流れてた確か日曜夕方6時台
ハドソンと円谷プロも通以下で
@@wonder7397 旧スクウェア、生活創庫、イセ食品、ドムドムハンバーガー(これはしくじりじゃなくて企業の歴史シリーズ?)もやって欲しいですね!
「かじるバターアイス」はこないだまでセブンイレブンに売ってたなぁ。なんか濃厚でお好きな人にはたまらない味だった。
ヤオハンの場合、海外進出のやり方が「時代に先んじ過ぎた(時代の要望を無視して暴走した)」側面も強い、と当時は感じた。
懐かしいヤオハン。カルフォルニアでお世話になりました。
ヤオハンは小さい頃地元で人気のデパートだったけど、ユニーがアピタに変わって撤退しちゃった 中のレストランとか屋上の遊園地好きだったなぁ
屋上の遊園地わかります。私も小さい頃はトランポリンでいっぱい遊んでました。
良くまとめてくれました。ありがとうございました。これからもよろしく頼みます。
ちなみにヤオハンを潰した長男〜四男とは別にイズミことゆめタウンの五男がいます。九州・中国・四国地方ではイオンと全面戦争やってますよ。ゆめタウンがある場所から800mも離れてない所に、イオンが新規出店したりしますから……ヤオハンベスト電器ともよく組んでいます。
5人も兄弟がいて、全員男ってすごいな(そこじゃない)。五男は今も活躍しているんですね。
イオンに一矢報いるため応援してやりたいわあ
@@へずこ共和国 何かされたの?
@@psychedelicraspberry1457
ヤオハンは我が地元静岡の誇りだったから……まあ逆恨みなんですけど(笑)
まだヤオハンが元気だったころ、シンガポールでは、そごうや高島屋よりも上級の最も人気のあるデパートでした。
シンガポールの知人に「ヤオハンって、日本では地方のスーパーなんだよ・・・」と教えたら、とてもびっくりしていました。
ヤオハン、熱海発で静岡県人の誇りだったんだよ(´;ω;`)
イオンなんかの傘下になっちゃって(´;ω;`)
毎度思うけど係長さんいらすとやの使い方が上手
・エンロンの回でも名前がチラッと出たワールドコム
・同族経営繋がりで林原の回の復活
・インスタントカメラを開発して大躍進するもデジタルカメラへの移行が遅れて破綻したポラロイド
辺りを是非お願いします
エンロンとワールドコムの倒産で崩壊した監査法人の名門アーサー・アンダーセンもお願いしたいです。
何となく想像出来なくは無いですが、何故、粉飾嫌いの監査法人としてスタートし、世界5大会計事務所と呼ばれるほどになりながら、最期はあんなことになったのか興味があります。
ヤオハンが中国進出して失敗した頃、小室哲哉も中国進出に失敗したんよな(´・ω・`)
某国際ジャーナリストや某軍事評論家がアメリカ企業みたいに本国からの強力な軍事力での後ろ楯が無いとあの国でのまともな商売は無理って言ってたね。
人治国家相手では必然的にそうなってしまう( ´△`)
@@Seaza_Sr1 ノビーザ グレート!
ダイエーもそうだったけど、平成初期の頃の大手スーパーってもう軒並みイオンに吸収された感じだね。吸収しまくったせいか今じゃスーパーの最大手になってるし、ほぼイオンの一人勝ちになっちゃったなあ。
どの業種もバブルでずっこけたからね
イオンにならなかった社。
イトーヨーカドー:健在ながら本業がセブンイレブンへ
長崎屋:倒産しキョウデン傘下を経てドン・キホーテグループ入り
ユニー:ファミリーマートと統合の後スーパーのアピタ・ピアゴ事業はドン・キホーテグループ入り
西友:住友商事の支援→ウォルマート傘下→ファンドと楽天の資本と資本系列の変遷が多い
イズミヤ:阪神阪急グループ入り
イズミ:独立系として未だ健在。ゆめタウンゆめマート事業以外に主要な副業もない
サンリブ:どっこい生き残っているが縮小傾向にあり他社の資本を入れるのも時間の問題
マックスバリュ東海に変わってからも結構業績が上がっており、イオン系のマックスバリュ中部を2019年に吸収合併していたりします
(但し、本社機能は長泉町から浜松市に移転しましたが)
自分もリクエストを送った一人だったので嬉しい
伊豆に旅行に行った際「マックスバリュがやたら多いなー」って思ってたんで、伊豆のシェア率は高かったんでしょうね
ヤオハンの他にキミサワという三島市に本社を置いていたスーパーがあったけどここも10年くらい前にイオンに買収されてマックスバリュになってたから伊豆半島は必然的にマックスバリュが多くなってる。
@@fudeki なるほどそりゃ多いわけだ ほんとイオンはいろんなスーパーを受け入れてるんですね
@@Technoboy669 私が社会人になった約30年前にはダイエーがなくなるとは夢にも思わなかった‼️
94年頃だったかな、当時私が働いていたスーパーにヤオハンが買収を仕掛けて来た事があった。
社長より「当社は買収には応じないので従業員においては落ち着いて業務にあたる様」通達が来てたのを覚えてる。
どうなるんだろう……と思ってたら次に来た知らせが「ヤオハン倒産」だった。
これは想像だけど末期にはもう、破れかぶれの経営しかしてなかったんだろうな、と今にして思う。
ヤオハン といい
ダイエーといい
いずれも今はイオンのスーパー
マイカルもしくじってイオンに…
うぽつです。
当時のヤオハンは野球部があって、2人プロに送り込んでるようですね。しかも2人ともなかなか活躍されましたね。渋い選手ではありましたが。1人は外野守備のスペシャリストながら、全盛期の大魔人からホームランを打ったことがありますし、もう1人は中継ぎで活躍されましたね。二人とも中日というのも何となく理解できますね。
確か大西と岡本ですよね?
よくご存じで!その通りです!
大西を思い出しますね、岡本は余り印象ないですが。
中継ぎでしたからねー…
岡本投手は地味にイニングイーターをこなして中日の中継ぎ投手陣を支えてましたね。
西武にいた和田選手がFAで中日に着た時、補償枠で西武に移籍したけど、その時の2ちゃんねる西武スレが大騒ぎだったのを覚えているw
「ロートル選手がFAで出て行ったと思ったら、12球団一の中継ぎ投手が代わりにやって来た(発狂」(という感じ)
と。
たまには生存してる、隠れた小さな巨人企業もやって欲しいのです。
三徳ストアがやってる食料品流通のCGCとか
地元のヤオハン20年以上前に駅前あって沢山の人通りがありにぎわっていたが、ヤオハンが無くなってから周辺の店も軒並みに閉店になっていき今では駐車場だらけの街中になってしまったよ・・・
伊東のヤオハン跡がそんな感じですね笑 街ごと死んでる感じ
@@bookmt.2747
新清水駅前じゃね? 今のトヨタカローラのとこね。
JRの方は丸井と西友だべ。
Googleマップで伊東市のヤオハン見たら駐車場になってるみたいでした
(*・ω・)
@@うるふ-o8v 伊東出身ですが、うるふさんもですか?ヤオハン、建物ごと無くなったんですか?
一夫は攻撃力が強かったけど、防御力が低かったなぁ
僧侶ばっかりなのに回復呪文は苦手だった
お疲れ様です。
以前、世界中のヤオハンの店舗に行くことが趣味だった。~ー👍️
ダイエーの会で少し登場しましたね。1997年に330億円で国内店舗をダイエーに売却することで負債の圧縮を図ったが、黒字店舗のほとんどを失ったらしいです。
跡地の一部はセイフーになり、グルメシティとして残っている店舗もあったね。
創業の熱海店、地域基幹の修善寺店、いずれもグルメシティに…(のちにマックスバリュに)
そのなかにあった天竜テピアは今や廃墟になってしまったな
『焦らず人がしっかり育ってから出店』
↑
某ステーキの社長に聞かせてやりたいw
いき●りステーキのことですね
それは自分も思った。
「最初はまだ良かった」が共通
いきなり閉店はビックリした。
@@龍希-n1o いきなり閉店ステーキかぁ
掛け軸を見て,同意です.
落ち着いたら私も遠出したいなと思います.
このシリーズで地域密着型の企業の「世界進出」は#破滅フラグ
ヤオハンのデパートにはよく行ったなぁ。今となっては懐かしい思い出!
祖父が住んでた南伊豆町のヤオハンが閉鎖したと聞いた時、
言いようのない喪失感に襲われた記憶がある。
まさかその裏でこのような出来事が起きていたとは、勉強になりました。
弓ヶ浜海岸の近くで観光としては良いスポットですが、おかげで近所の住民にとっては当時不便極まりない状況になったと聞いてます。
弓ヶ浜の近くにありましたね〜懐かしい
今のクラウドファンディングとか昔と違って必ず銀行を頼らなくてもいい仕組みってすごく恵まれてると思う
銀行のあの財務諸表が全ての冒険のしなさは…特に日系銀行は良くも悪くも凄いと思う(笑)
銀行ってそれでいいのかもしれないけどw
そんで経済好調になってきたら借りてくれ~借りてくれ~でしょ。
手のひら返しが凄まじいよね。
90年代前半にアメリカに住んでいたけど、ニューヨークに旅行の際には「ヤオハンに行ける!」ってのが嬉しかったなぁ。
海外駐在者にはオアシスか天国のようなところだったよ。
ヤオハン行って紀伊国屋で立ち読みして、無料新聞もらって帰る。
お世話になりましたね。
今や三和になりました。
イギリス・ロンドン郊外の店も、そんな感じでした。フードコートには和食の他、中華系、マレーシア系、ベトナム系も入っていて、
日本人よりも東南アジア系の客が多い状態でした。倒産時にマレーシア系の財閥に売却されました。看板を掛け直し、中華系中心に。
マックスバリュに名称変わっても、いまだにヤオハンと言ってしまいます。
自分はジャスコってwww
熱海は今でも物価高いぞ……ヤオハン熱海本店跡地は今やマックスバリュ熱海店だけど、三島や伊東と比べて明らかに高い。
ヤオハン独裁で、伊豆ローカルスーパーのアオキ、ナガヤ、カドイケが進出できなかったつけがきている。
カドイケは文字通り、沼津市門池発祥のスーパーですから
伊豆ローカルに含むのは少し違うかと思います。
伊東はドンキが出来て良くなりましたが
依然小田原に比べれば物価が高いですね。
カドイケは中居正広の兄が働いている。
@@P-YAN カドイケ中伊豆店の収益えぐいで……
激戦の沼津はともかく、ヤオハン消滅により空白地となった伊豆への進出が強すぎる。
@@senrikisaragi8017 中伊豆は朝早くドライブで通った時、カドイケだかクリエイトに開店待ちの自動車の渋滞が出来ていて、かみさんと何故?と驚いた記憶がある。
@@龍希-n1o 中伊豆店は周り田んぼしかないド田舎なのに、営業時間中ずっと警備員が必要なくらい混む優良店なのです。
ヤオハン、フジマート、あっぱれ市場、カドイケと40年。あの土地に進出した店は全て個別店舗としては成功を収めてきました。
まさに小売スーパーにとっての約束の地
ヤオハンの次は長崎屋もお願いします
学生旅行でたまたまヤオハン・ロンドン店に立ち寄りました。大きくて立派な店でしたね。帰国後、経済誌で和田社長のインタビューを目にしました。当時彼は時代の寵児みたいにもてはやされていました。
ヤオハン懐かしい。
ネクステージ行ってました
「信用」ってものの大切さを痛感する。いくら本人が「俺はまだできる!」といい、実際にできる力が残っていたとしても、銀行、投資家、取引先からの信用を失うと商売はできない。普段から社会的信用を得られるようなビジネスが必要だった。
「ブラジルに永住してね。24時間就業時間と思えよ。妻の助けも借りろよ。仕事第一で出産も控えろよ。」 ドブラックですげぇ。宗教を取り入れてるのも納得する。企業というか利益出す宗教だもんなこれ
今じゃ炎上では済まされないぐらいの「強制労働」体制ですもんね。
即、閉店に追い込まれそう。
@レトルトが好きなひと 赤旗配達員みたいなもんかと
@@tec5088 それも違うのでは...
@レトルトが好きなひと オウムのお弁当屋さんやPC屋だな、人件費0だった向こうの方がやばいけど
もし子供が産まれたら教祖様に聖なるオリーブ油を頭につけさせなさいとか
今回はヤオハンとは!
ヤオハン、ヤオハンジャパン…
なかなか渋い選択かと!
懐かしすぎるw
静岡東部で育った自分にとって1番身近なスーパー。
破綻したってニュース見た時は結構えーだったわ。
生長の家の考えとかを研修に取り入れてる企業って結構あったよね(今は知らんが)
トヨタとかダスキンなんかがそう。
15:35 Nextageの場所、今なら地下鉄が何本か通ってるし浦東自体も人が多いから便利そうだけど、95年じゃ開発途上だから確かに不便だったろうな。
浦東の最初の地下鉄2号線の開通が2000年ですね。いくら浦東が開発中だったとはいえ先見の明がありすぎた。ただ今も昔も上海駅は町の中心ではないし、動画中の地図だと黄浦区って書いてあるあたりが中心街だからもっと近いと思うし、上海駅は長距離鉄道しかなくて日常の買い物に使う駅でもないから、なんの本に書いてあったかわからなないけどさすがにミスリードかと。
@@kurihaze2950 中国では[都市名駅]、つまりいわゆる中央駅というのは町外れの不便なとこにあるものです
日常的に利用するものではなくどこか遠いところに行くときにだけ利用する施設だから
日本で例えるなら熊本駅みたいなもんですな
@@SAKANAYA_OSAKANA 日本でも貴方がおっしゃった熊本以外にも、東京とか松山とか金沢とか沢山ありますよ⁉️
@kuri haze 様 ヤオハンのある場所は陸家嘴辺りですから今はむちゃくちゃいい場所ですね。
4:04 熱海の画像が銀山温泉になってる
楽しみだ〜
判った事:中国に深入りすると碌な事がない
栃木県には「ヤオハン」と称するスーパーが2種類(ヤオハン、八百半フードセンター)存在しており
壬生町では町内に系列のことなるヤオハンが存在する。
なお、動画内のヤオハンとは一切関係がない上、両者とも独立企業で資本関係がなかったりする。
BEST電器お願いします
対して埼玉中心のヤオコーは堅実かも。
西友より好きだった。
聞いたことあるようでないような企業。
結局イオンの傘下になっちゃったか。
地元にもイオンがあってちょくちょく行くけど、改めて思ったことがイオンパワー、恐るべし。
商工ローンの日栄を取り上げて欲しい!
このチャンネルで取り上げられてる「スーっとでてパーっと消える」スーパーは、だいたいイオンに吸収されてて草
アンパンが海外でもウケたというのは驚き
海外のアニメ好き兄貴達がCLANNADを見たからじゃない?(適当)
あんこは食わず嫌いする外国人が多いのに、意外ですね。
@@snd00261jp 外人のあの食わず嫌い感も引くぐらいのものを感じるのは私だけかな。好き嫌いが強いというか。偏食というか。
@@hikarinosensi1045 まぁ人間は子供の頃から知っている食べ物じゃないと不安で、得体の知れない食べものに関してはとりあえず拒否るんで。何とか食べさせてみて気に入れば別ですが。特に外国人からすると得体の知れない未知のものが多すぎる日本食は好き嫌いが多いですねw
納豆は食わず嫌いじゃなくて臭いとかネバネバした食感とかがほんとに嫌いだったりするみたいですね。パリの駅で臨時出店した日本の駅弁はあっという間に売り切れたそうですが。美食で知られるイタリアなんかは超がつくほど食に関して保守的で、納豆パスタに怒ったり、あんまり知らないもの食べたがらないそうですね。
@@snd00261jp リプ有難う御座いますm(__)m 納豆は…なんじゃこりゃ状態でしょうねwww やはり食文化に関しては日本最強かと思います🎵イタリア・フランス…食に関して頑固そうだなぁ~(笑)
しくじり企業シリーズは株式投資の勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
あと、チャンネル登録もしときました。
ヤオハン、おじいちゃんに連れてってもらって楽しかったな
上海あたりでおかしくなったような記事が新聞に出ていた記憶がある
毎回興味深く拝見してます。それにしても銀行借り入れなしであんだけデカくしたのはすごいなぁと。あと宗教交えて結束力を固めるのは私の友達の行ってた会社もそうでした(因みにそこそこ大きい会社だったのですがさらに大きい会社に吸収されました)
経営とは別の所でもハチャメチャにしくじっていた企業という印象。当時の社長の半生をつづった漫画が一部ネットで確認できるけれど、善意に基づいた宗教の押しつけはやばい。
自己啓発系に勧誘する人ってそういうの多いよね(笑)
しかもそれで人が傷つこうがお構い無し。ある意味最強だけど。
「政治との距離の取り方を間違えちゃった企業」とか「ほんの小さなしくじりから反社会勢力の食い物にされちゃった企業」みたいなのがあったら是非見てみたいです
ヤオハン近くにあったので良く行きました!
フードコーナーもあったり小さなゲーセンも入っていたり結構楽しめましたよ。
あと、ヤオハンポニーという小さなスーパーのようなお店もありました。懐かしい…
ヤオハンといえばネクステージ
あれが出来たときは地方のスーパーチェーンでも
ここまで拡大できるんだなぁと感心したもんだったが、消えるべくして消えたんですね
ヤオハンの同族経営ってやっぱりいろいろ問題だらけ…しかも宗教団体絡みときた。そんなこんながあって今はイオン傘下になったというわけか。確かNHKの朝ドラ「おしん」のモデルになった人物と関係が深いと聞いているけど。
和田カツさんは「おしん」のモデルの一人と言われている。
宗教と同族経営が繋がった失敗例として、かつての円谷もそうだったような気がします。円谷一族はカトリック教徒で生長の家同様に宗教的にはマイノリティで、一族以外に経営を譲るなら異教徒に譲ることになる可能性が高いから同族に拘ろうとしたのだと思います。
@@千種栄 あと某カルト教団に乗っ取られたのもあったなぁ…名前は思い浮かばないけどてんとう虫🐞のマークだけは覚えてる
@@千種栄さん、すでに亡くなられてるそうですが、「宇宙刑事シャイダー」の主演をされた方が、一族の方だったようですね(円谷浩さんだったかな?)
@@shomasuda4675 円谷浩さんで合ってますね。知ってます。俳優業に専念されていましたね。円谷と東映(浩さんも東映を拠点にしてました)は競合相手でありながら、特撮の世界が狭いので今に至るまで人材を融通しあったりして助け合ってますね。
ヤオハンの動画見てたら、マルハンのCMが二回も出てきた笑笑
静岡出身の者ですが
子供の頃にはヤオハンって結構そこら中に店舗がある
イメージがありました
それがいつの間にか無くなってしまいました
あの地球儀マークのロゴは今でも覚えてます。
海外展開にご執心で倒産したというのは初めて知りました
今はイオン系列のマックスバリュ東海、ローカルスーパーなのですね
何とも皮肉な結果というかなんというか…。
八百半は安くていいスーパーだったんだけどなぁ、、、
焼きそばとか100〜150円で売ってて貧乏学生だった頃何度救われたか…
懐かしい〜!90年代に父の転勤でNJ州へ移住した時、ヤオハンがあって驚いた!買出しに行く時ついて行って日本のお菓子は高かったけど必ず買ってた。賞味期限が短めだったなぁ(笑)
その日の晩御飯はお刺身だった♫
ロスにもヤオハンあった。
留学時よくお世話になりました。
次は、ドンキホーテの傘下になった『長崎屋』をお願いしたいします。
「長崎」故の、佐世保市の「 SSK造船」もお勧めです。
「第3代日照丸の完成」に沸く1962年前後、そして「坂道のアポロン」の翌年(!)の1967年karaの「10ねんかんの『🎵黄金時代』」しかし1978年karaずっと続いた「造船不況」、1980年の倒産危機、宮内社長の登場、むつの修繕、ソレでも止まらぬ「規模縮小」、今世紀にハイってkara直ぐの「雇用調整助成金」の不正受給問題、2012年のリストラ~人員削減、2014年に「名村造船所」グループ入りを果たすも2021年の「新造船製造断念」にヨル「🎵大幅な規模縮小」…。
と、「ヤオハン」ヨリもネタが多い様な気がするノデす…😷。
伊東出身で、ヤオハン伊東店はガンプラ買うのに並んだりと、子供の頃からの思い出があり、大人になってからもヤオハンに行く夢も何度か見ました。親戚(母の従兄)にはフランチャイズ店のオーナーもいます。私は現在北米在住ですが、ニュージャージーのヤオハンに1999年に行きました。その後売却されましたが、イリノイ州在住のときはシカゴの旧ヤオハン(現ミツワ)は何度も利用しました。西部に住んでいたときにはカリフォルニアのサンタモニカ店にもいきましたが、あのときはまだヤオハンだったかな?どこの店舗も盛況で、北米ビジネスは結構黒字かと思います。中国で失敗していなければ、北米で今も稼げてたのに、勿体ないですね。
共産党員のち、生長の家とかもう思想的にヤバい気しかしない。地に足ついてない感がすごい。
幸福の科学の場合、隆法の父が共産党から生長の家、GLAだった
GLAだけに柱がグラグラしとる
でもね。
その頃の生長の家は、自民党の有力な支持組織だったんだよ。
あとは立正佼成会もそうだったし、現在はワールドメイトや世界統一教会も。
宗教どっぷりなのは、組織票が有るから当然ですね。
それ、ハブ空港な人脈には嫌な意見だ。
35年前、LAに個人商店程度の店こそあれ日系の中型スーパー(アメリカのスーパーに比べるとやっぱり小さい)なんてなかったから、顧客の中心は駐在の奥様方ばかり。値段がバカ高かったので貧乏学生には敷居が高かったです。元々遊びで静岡に行く時に買出しでお世話になったので、LAに来てあのヤオハン?と驚いた記憶があります。香港進出でアボーンしたという噂でした。
中国進出に拘り続けたのは、中国に宗教のコネでもあって他社より有利だったからなのか、逆に日本で宗教のせいでトラブルを抱えていて不利になっていたからなのかと邪推してしまう。
生長の家はあちこちにコネがあったからね、創価よりすごかったらしい
ただ、反共的になった社長が、先祖返りみたいに、中共に行ったのがある意味謎だった。
李登輝さんの台湾に進出した企業な今も残っている
まあ、そんなもんや
生長の家は今も本部も分派も反共だが、教祖の孫や曾孫はビタミンCルズみたいな羽世羽世🪶陳となりましたとさ
いまじゃ信者数も時宗の五万人を下回るはず
前にやたら大阪の講演会に誘われたなあ、行くの嫌で断った。
初代教祖は三島由紀夫に影響を与えた、三島由紀夫ももしも事件の前に会いに行った時留守じゃなくて、決起の相談ができていたら辞めていたかもしれないとか
連投、ごめんなさい
ただ、言いたいことが山ほどあるの
新宗教とスーパーだと、金光教東小郡教会の二代目神主(教会長)は台湾でデパートを開き、今も台湾秋葉通にはそのデパートを受け継いだ人たちがめちゃくちゃ大きくしたマルイみたいなのがあります。
@@THE.Everestlist -
@@THE.Everestlist 創価学会は中国では布教は認められていないものの、中国での布教許可というカードをちらつかせれば協力させられ公明党を介して日本の国政に介入出来ることを中国に利用されてますね。
無借金で独自の技術やブランドがあって投資をする必要が無い会社は強い
凄い凄いと言われながら多額の借金がある会社の多いこと…
でたよ無借金進行奴
やっぱり商売事って宗教繋がりが多いのかな
自分のいた業界も偉いさん達は宗教で結ばれてた
実は逆もあって創価学会なんかは元々商売メインでおまけの宗教だったりする
商売どころか政治と宗教は古代からズブズブの関係
神聖ローマ帝国、キリシタン大名、戦国大名が出家するのも寺社からの資金提供をしやすくする為が理由の一つ
次回の動画も楽しみにしてます!待ってますのでゆっくり作製してください!
この会社がつぶれたせいで、ヤオハンの野球部がアムウェイと業務提携したというのも有名な話。
めちゃくちゃ分かりやすいです!