Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
祖父の兄が西武建設で支店長として働いており、堤さんと一緒に現場に立っている写真を大切にしていました。昨日亡くなり叔父の歴史が知れて嬉しかったです。動画ありがとうございます。
父さん従業員だったけど、売却と同時にクビになり家庭崩壊、同僚のおじさんは他界したり散々な目にあったんだけど…
リアル桃鉄やんと思ったけど、桃鉄自体が堤義明をモデルに作られてんだからそりゃそうか。※桃鉄の制作監督の佐久間彰が大ファンで著書だけで200冊近く読んだらしい。本人も桃鉄をプレイする時には「つつみ社長」を名乗ってるとか
最近、毎週のように苗プリの前、国道17号を通っているが本当につわものどもが夢の跡ってイメージがピッタリ。今の若い人は苗場の全盛期はわからないだろうけど毎週、小規模な音楽フェスが開催されているみたいな。改めて立地を見るとトンデモない場所だよなぁ、国土グループ凄かったわ。
現在軽井沢駅前にある軽井沢アウトレットショッピングセンターは元々はプリンスホテルのゴルフ場⛳️1987年当時、中曽根康弘首相の後継者に上がっていた、竹下登 、安倍晋太郎(現首相 安倍晋三の父親)、宮澤喜一の3名がここのゴルフ場⛳️でプレイ🏌️♂️しながら後継者問題について相談されたんですが、会場のセッティングしていたのが当時の堤義明オーナーでした。
夫がコクド勤務でした。バブル期は年収も鰻登り、それがこんなになるなんて。
ご主人は、多分凄い方です。大事になさって下さい。私じゃ千回生まれ変わっても、コクドには入れないでしょうから。成功は続かなかったけど、沢山の人間を生かし、働かせ、豊かにさせた義明も、その一翼を担ったご主人も、羨ましいです。
@@nonsectlogical読点多すぎて読みにくい
分裂してこれだから本当に西武王国凄まじすぎるルヴァンパーティーどころで驚いてる場合じゃないよ
こうした闇深き非上場株式会社の歴史を明かすのは日本の近現代史の伝え方としてはいい形ですね👍
上場しなければ他社からの買収は仕掛けられずに済むというものですね。
「アンパンマン新しい顔よ!」ばりの毎度おなじみ「それでこのあとどうなったの?」「えー!」の流れすこ
あるいみ移植手術
@@THE.Everestlist集中的
確かにリアルタイムで西武グループのゴタゴタをみていたような気がしたが改めて何が起こっていたのか知りました。大変為になる動画ありがとうございました。
堤家シリーズを全部見ました。幸次郎と清二は、今はすべて堤家から失われて別の人たちの持ち物になりましたが新しいビジネスモデルや財やサービスを生んだ偉人と思います。一方、義明は基本幸次郎から継いだものを大きくしただけで「世界一」でも創造性が感じられませんでした。そんな義明がもてはやされたのは、バブル~新自由主義の拝金主義の価値観と思いました。
近江商人の末裔の恥さらし
スキー、スケート、アイスホッケーと冬のスポーツには義明さんも精通しているからね。ホテルとスキー場、都内でのアイスリンクでホッケーやフィギア、親父さんと違って事業に関しては発展成長させたことは評価したいな。
情報収集してそれをちゃんとまとめてわかりやすく伝える力がすごい…非上場なのに…!
義明氏が捕まったとき、「幼い頃から贅沢な暮らしをしてきたから、拘置所や刑務所での生活に耐えられるはずがない」という報道があったけれども、そんな事は無いと思った。
8:10池田勇人が2人居ますね…いつも質の高い動画をありがとうございます、勉強になります!
堤義明さんの球団買収が成功したのは、買収先の福岡野球(太平洋クラブライオンズ→クラウンライターライオンズの経営会社)に坂井保之さんと根本陸夫さんの2人がいたから特に根本睦夫さん大型トレード、ドラフト戦略(今では禁止されてる囲い込みも含む 伊東勤さんが良い例)を成功させ、チームを日本一にした後に2人とも福岡ダイエーホークスに移籍し、今も続くホークス全盛の礎を築いた今ソフトバンクホークスの王貞治会長を招聘したのも、根本さん堤義明さんといえば1989年シーズン終了後の成績報告での発言「監督をおやりになりたければ、どうぞやって下さい」あれで、あの人の本質がわかった
伊豆箱根鉄道や近江鉄道が上場していないと思ったらそのような理由があったのですか。なるほど。よい勉強になりました。
お疲れ様です。当時、かつて世界一の大富豪だった堤家率いる西武が潰れるなんて夢にも思って驚きました。しかし、父親には認知されているだけで12人も子供がいて異母兄と後継者争いとか武将みたい(笑)たしか母親が姉妹同士だけど兄妹とかもいたような…堤家四部作の完結編も気長に待ってます♪
義明さんが結婚したとき、盛大な披露宴に母親として出席したのは実母ではなく、当時の父親の妻であった青山操さんでした。清二さんの実のお母さんです。義明さんが子どもの頃は実母は完全に日陰の存在で、子どもたちと都心のボロ家に住んでいたとか。その後父親に引き取られます。時代が違うとはいえ何とも規格外というか、常識でははかれない家族ですよね。
@@baalbroo 操さんの姉(清二)と妹(邦子)の子供という説もありますが、どうなんでしょうかね。
23歳から西武の社長に君臨し続けるとか親ガチャ強すぎる。
@@user-xs5vw4uh9z この時代はまだ会社は経営者のモノっていう考え方だし、創業者の父親がついてる。なにより大きな会社を自分の思い通りに動かせて莫大な報酬も手にする快感に比べたら従業員の気楽さとか鼻クソやろ。
@@user-xs5vw4uh9z 教育に正解はないけれど、かなり本質を捉えていたかもしれませんね。
ククク…レジェンドレアを引いたようだな…お手並み拝見と行こうじゃないか…をガチでされるのがシャッチョさんですからねえ
親の意のままに作り上げられたられたサイボーグって感じですな業績と名誉が全てて個人資産とか特に興味無さそう結果的には駄目になったけど、そこらのボンクラ二代目よりははるかに頼り甲斐あったんじゃなかろうか
@@yamaguchitakashi4120 これだけ多額の不動産投資してたら感覚麻痺しないとやっていけないでしょうね。
お疲れ様です。セゾングループ楽しみにしてます
50歳も過ぎると、盛者必衰って真理なんだな、と思う。
概要を分かりやすくまとめて頂けて、大変助かります😄👍素晴らしい!学生時代、堤一家の物語(英語でBrotherなんとかという本)を読んだ事ありますが、当時はバブルがはじけた直後くらいで、フォーブスのビリオネア番付でも資産8億ドル(当時は日本円が強かったので、800億円弱)と書いてあったように思います。ビル・ゲイツさんの資産がまだ1~2兆円だった頃で・・・その後、こんな事になっていたとは💧しかし、昔の銀行っていい加減だったんだな~
1971年の西武株乗っ取り騒動の黒幕はホテルニュージャパン(1982年の火事で焼失)オーナーだった横井英樹その横井英樹がかつて襲撃を受けたことがあり、指示したのが安藤組 安藤昇組長です。
Zeebraのおじいちゃん
横井英樹といえば、東急も先代が東洋精糖という会社を乗っ取るときに株を買い占める際に暗躍していた。息子・昇氏が東洋精糖から手を引いた時は先代の顧問弁護士だった柴田猛氏は当時病気容量中のベットの上で飛び起きて「あんまりだ・・」と言ったそうです。
たぶん、反抗期がなかったんじゃなくて、反抗出来なかったんじゃないかな。暴力で強制する躾は、子供の心を折るぞ。特に小心者の性格の場合。ソースは俺。
San Popo 分かるわソレ。子供の頃から親の顔色ばかり気にする子になりますね。ただ中には臥薪嘗胆の如く心に留め置く子もいますからね。親は枕元に要注意ですよ。金属バット持って立ってるかもしれんし。
わかるやり返されるんだよね親がそれで親がビビって通報して逮捕された男の子いたよね
従順だと無事にコクドを相続出来ると計算してたんだとも取れる。
meもtoo
このチャンネルとても勉強になるんですが、開始前後に副業詐欺の広告ながれるの、実戦でリテラシーを試されてる感じがするwww
かなり楽しみに待っていました👍️このエグさは、しくじり企業日本一です😀最終回も待っています😆
一番笑ってるのは「やりたければ、どうぞ」って言われたM元監督だと親が言っとります。
ああ…谷繁元信がFA権を行使して横浜ベイスターズから中日ドラゴンズに移籍する理由になったあの監督ですね。
けど、意外なことに。当時のライオンズの外人、デストラーデ選手は堤義明氏のことを『とてもハートフルで素晴らしい経営者』と、絶賛してます。また、西武グループの社員からも特に非難する声、聞きません。平清盛みたいな感じで、実際には優秀・有能な人なのかもしれませんね。
『芸術的とも言われる会計操作』とは察するところ借金を利用して税負担を免れることだったようだ。つまり借金で土地を購入し、その利息で営業利益を帳消しにしていた。借金の利息で営業利益が消えて税金が払えないのではなく、税金を払わないために営業利益相当の利息を発生させ、そこから逆算して借金の額を決め、その借金を丸々土地購入に充てることを繰り返してきた。この操作によってコクドは手許資金なしで土地を増やせる上に税金もかからずオイシイ思いをしてきた。その前提には地価が無限に騰がり続ける土地神話と含み益を当て込んだ銀行による無制限の資金供給があった。バブルが崩壊しその前提が崩れたことによりそれまでの借金経営が裏目に出てあっけなく破綻したという訳だ。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…
放蕩息子の阿保の声、素行不良の響きあり
江川事件で西武グループから三菱ふそうのバスを全部換えた話好き(クラウンライターライオンズが1位指名して、その交渉権引き継いだ西武ライオンズが交渉をしていたが三菱商事の人間が後見人に就いて江川を守っていた)
江川卓(作新学院出身)の後見人には船田中衆議院議長(船田元の父)の後ろ盾もあり、政界まで巻き込んだ『空白の一日事件』
堤と根本から逃げた江川はスゴいな
堤義明語録集「頭のいい奴は要らない。物事の判断はすべて私が行う」 「B型だけ厚遇にする。A型はどんなに仕事をしても冷遇する」 「どうせもう崩壊って言われてんだ。崩壊したら崩壊したでいい。また一から作り直せばいい」(平成不況期に) 「(西武鉄道上場について)何でかわからない。そういうことも含めていろいろ甘かった」(引退会見にて) 「来年以後も監督がやりたいならどうぞ」(1989年10月、パ・リーグ3位で終わった西武ライオンズ監督の森祇晶に対して。) 「もったいないから、少しでも高く売れ」(上場維持のために裏で株を売らざるを得なくなったときに下した部下への命令) 「土日位きちんと休ませろという諸君はうちの会社にはいりません。」 「A型は安く使うだけ使って捨てればいい。日本社会はB型が優遇されるべきだ。」どう見てもブラックの思想です 本当にありがとうございました
チョコ 知らんけどA型の涌井に対して散々バカにした気が
O型はスルーですかww
西武鉄道は、東村山の某国会議員が絡んでいます。但し、この方は現在は西武支援から距離を置いているそうです。
因みに西武グループが解体されてよそから経営陣がやってきたんだけどその社長の容姿が初代の堤康次郎にそっくりだったってオチがあるw(全く血縁ない他人のそら似らしけどw)
やっぱり家計簿つけるときはこのチャンネルが1番
ある意味、非上場であることを最大限に利用した感じでしょうか?楽しくてわかりやすい動画をありがとうございました!
堤親子の話扱ってる回だけど古墳の話は触れてないんだ西武と堤家の凄さと言うか異常さを感じる一番のネタだと思うけど
堤義明さんが各地に作ったリゾート施設は今見れば中途半端にも見えますが継続的に改善されていたらどうなっていたか。とはいえ、ニセコみたいな高級リゾートは作れなかったかもですね。ある種の親ガチャにも感じました。
うぽつです!カカさんのチャンネル楽しみに見てます!
新作よりエンロンやアタリのリメイクも頼みます!
19:27どのシリーズもここからのBGM好き
三光汽船の動画のが好き。あとは銅鑼の音や突撃ラッパが鳴ってアホらしいくらいデカい問題が出てくるところ。
滋賀県の近江鉄道は堤家の出身地の沿線という事があまり関係者以外知られていない
康次郎の地元か
現在の北陸新幹線も長野オリンピックに間に合わせろって長野まで部分開業したけど、あれも義明が裏で国交省やJR東日本に圧力かけてたというのは公然の秘密...いや秘密ですらなかったか。
中二病の時に憧れの企業だった西武グループ。池袋プリンスホテルや西武鉄道や豊島園と庭の湯や西武百貨店に行けた時は感動した。
社会人野球のプリンスホテルは西武ライオンズの格好なプールでした。
そこにソウルオリンピック優勝した社会人の選手がいて引退後は出世してホテルの支配人になってた。ソースは伊藤壇選手のブログ
動画に評価やチャンネル登録について言うの忘れた・・・。是非お願いします!8:05 左側の池田勇人は正しくは田中角栄です・・・7:25 「あらし委事業」→新しい事業、「水耕」→遂行
ダブル池田勇人に吹いたよ
なんか京都で昔お遍路の格好した托鉢のおばあさんから池田隼人に昔何かひどい目にあったとか言ってぶつぶつ言っていた今も元気だろうかあのおばあちゃんは
管理人さんの自分の仕事の中、このような動画作成お疲れ様です。結構誤字脱字が多いです。7:35あたりの「あらし委事業」→「新しい事業」のようにあるのでしばらくして修正版をアップしたほうがいいですね。多分視聴者からもいろいろ報告があるので、それらを取り入れた修正版をよろしくお願いします。そして最終章の清二(故人)さんの話をよろしくお願いします。(多分、無印良品が肝となるかも)
9:12の図の苗場も新潟だよん。まぁその辺なのであんまり間違って無いですけどね。
15:55 「やわら」は「やから」じゃないかな
8:10 池田勇人が二人います!
やりますねぇ!
メタルギアソリッドのビッグボスみたい
ハワイのプリンスホテルはちょいワイキキビーチからはずれてたけど至極快適で良かった。堤義明の書いたプレートがあったのを覚えてる。
うp主さん!わかりやすくて面白い動画をありがとうございます😊いつも更新が楽しみです!
とてもわかりやすくまとめられて参考になりました。
今回も面白い動画です。次回以降は円谷プロやブルマァク、タカトクトイス、クローバー、レイトンハウス、フットワーク、株式会社日本オートポリス、西崎義展等も取り上げてくれると嬉しいです…。
ゆっくりの和室コントが戻ってきて嬉しいです😃
スポーツの話題が野球しかなかったけどコクドでスポーツって言ったらアイスホッケーも有名だったんですよね。
西武の結論編楽しみにしてました。UP主殿。毎回ご苦労様でした。実は数十年西武鉄道を利用していて、なぜ崩壊したのか謎でした。今回の動画で納得です。
茶番の質が確実に上がってるの草
ちなみにコクドが保有していた大洋ホエールズの45%の球団株が78年に譲渡されたが、その売却先がニッポン放送とTBSだったという(ニッポン放送30%、TBS15%)。
このせいで一時期西武鉄道は鉄道事業の廃止も検討してたらしいですね…
鉄道好きのアルガ もしそうなったとしたら、何処が受け継いでくれたのだろう?恐らくTOFUやKO辺りかな?
@@赤井雷 いやぁ…おそらく公営化が現実的では?
鉄道好きのアルガ 秩父へは西武で行くよりも秩父鉄道で行った方が良いよね。
いつもながらわかりやすく面白くていい動画ですw。最後の自虐ネタのシメがいつも最高に面白いww。
終焉に関連する村上ファンドの解説も希望しまっす!村上ファンドだけでもライブドアやフジメディア以外にもオリックス、阪神などが絡むからおもろいよね
最終的にバブル崩壊&逮捕で全てダメになったけど、一時的に世界一の資産家となる2代目だったから帝王学は一応成功したと言えるかもね。
本物の帝王学は細くても長く続く物のイメージあるから戦後日本の帝王学はその真逆をいってると思う
西武の場合は前近代的な康次郎さんの思想がそのまま義明さんに受け継がれただけ。企業群としては世界的にも名前が知れ渡ったけど、実情は家内産業でしかなかった。中島忠三郎、山本 広治という弁護士上がりの側近、伊豆箱根鉄道の大場金太郎という妄信的な側近、そして義明さんの側近であった戸田、山口という社長たちのある種の無能さが招いた崩壊だよ。
聖闘士星矢の城戸光政のモデルは堤康次郎だと思うんだが、異母兄弟の確執で有名なのは、日本ではココと角川でしょうか?
新潟県民としてはコクド=スキー場。もしスキーブームが今でも続いていたら、コクドは解散するようなこともなく、堤義明も逮捕されなかったりして…。
今回のボリュームたっぷり、コッテリで見ごたえあるなぁ当分は作業用BGMで使わせてもらいますわぁ
長野県の軽井沢アウトレットから群馬県の万座プリンスに行く際の有料道路はコクドだったかな? 景色が良くて手入れもされていてバカが少なくて最高でした。料金は高い方だ(笑)
子供100人なんて、聖闘士星矢の城戸光政か。
そうです。モデルです
@@みえこ-v6w でも、アニメだとその設定が無くなった。子ども向け番組では放送できないか。
そうです?おかあさま?
ルーキーだった松坂大輔が花粉症にかかっただけで、第二球場の杉の木全部切ったという話は、松坂と西武グループの当時の凄さを物語っているな。その辺の話は金村義明あたりがよく話してる。
あの野球漫談芸人の話は話半分どころか話一厘くらいで聞かないとダメだってば…。
@@rinsyan018 無粋だなぁ。そこは言わないお約束だぞ
当時の近鉄の遠征は、飛行機じゃなくて新幹線と在来線って言ってたしな
山本五十六 金村義明は西武に入ってから、所沢の居酒屋で大塚光二と美味い酒飲みまくってた。
秋山幸二さんも結構早い時に花粉症だってもう知られてましたよねwww私が花粉症というのを知ったのは1992年頃かな。とおっとまだ西武の黄金時代の真ん中から後半へ向かうところじゃないですか。
西武ライオンズ凄かったなぁ妾の子で物心つく頃から鉄拳帝王学じゃ、父親の影を払拭するのは難しかったと思う
お疲れ様です!待ってました!大磯ロングビーチは地元の隣町にあります。堤家は視野が狭かったのかな。
どうなんだろうな。古くから関東にある東急より大きくなりたいとか言う野望とかなかったのかなとw堤康次郎のおやじの代は触れられてはいないが。
8:03池田 田中 政治家 まさかの語呂の良さは異常
Ikeda Tanaka Seijika Masaka 全部aで終わるからラップみたいな感じ。
@@yuudai831 確かに軽く韻を踏んでますね
例の武富士のラッパー上司に読み上げて貰いたいな
池田 大川 宗教家・・・ゴロがいい
父親も含め、スケールが大きすぎて神話の登場人物でも見ているかのような気分です。あと義明氏の評価がバブル前後でまったく変わるのも面白かったです。自分は昭和末期生まれですが、義明氏のキャラクターも含め「バブル期は狂っていた」という感想です・・・。それはそれとして・・・自分も花粉症なので新型コロナウイルスでなかなかマスクが手に入らず辛いです(庶民並の感想)。
ある意味、アメリカCIAに兄弟ともつぶされた感じです。父親がアメリカとやりあったのかも知れません。だから突然死も実は・・・との話もあったような。今では都市伝説すらありません。
待ってました!
堤さんの業績なんてこの動画見て商業学校出て普通に起業とか商売やっても理解出来ないくらい凄いよ
当然康次郎さんの方で義明ではないだろう?
義明も凄いよ、ゼロからではないけど、大学時代から事業して成功してるし。軽井沢とかスキーとかは義明が切り開いたジャンル。
子供の頃は西武グループとセゾングループの区別がつかなかった大阪T市出身者より。そのためか今でも野球は西武ライオンズファンです。
セゾンはセブンイレブンとヲルマーと(解消だっけ)に分かれ、伊藤忠商事やJフロントにも買収、グループのデパートの一部はADO復帰、でもADOは3月31日解散。
@@karateru さんてっきりウォルマートなどの外資系に乗っ取られたのかと思いました。なお、「無印良品」は清二氏の遺産だね。精神は受け継いでいる。
友達が次々結婚すると、結婚を焦るのは良く分かる。www更新頻度の少なさは、『微に入り細を穿つ調査』だから致し方無し。
西武と光輪とのスキャンダルもぜひやってほしいですね
コクドグループが大崩壊して何年か後に苗場プリンスホテルで働いたことあるけど客室区画まるごと閉鎖したり一部客室が倉庫になってたりしてて没落感が半端なかったなあ西武ライオンズは現場のことは森監督にまかせっきりだったけど清原を会長室に自由に出入りさせたりめちゃくちゃ甘やかしたことでも有名だよな。スタメンで使わなかったら激怒して球場にまで直電かけてくるとか怖すぎる。おかげで無事わがままな性格になって酒飲んで試合に出たりコーチから技術指導されたら馬鹿にしたような態度とったりしたけど義明がバックに付いてるから誰も強く言えなかったとか。
巨人との日本シリーズの時に中継ぎで松坂が登板した時、ブルペンに電話をしていたのではなく、義明からの電話があり、「松坂をと投げさせろ。」と当時の東尾監督に命令したらしいですね。その後、確か、清原が特大のホームランを打ったと思う。
でも清原はなんだかんだすげーホームラン打ってるんだけどね。
この太平洋ライオンズを買収して西武ライオンズ(現:埼玉西武ライオンズ)とした事でライオンズ球団は西鉄~西武と二つの大手私鉄の傘下になった事のある球団になった。かつて西武観光バスと西鉄高速バスが共同運行していた「ライオンズエクスプレス」はライオンズ球団の初代オーナー子会社と現オーナー子会社のコラボレーションだったのよね。
西武の選手はみんな堤さん素晴らしいと今になっても話していますね。今なら忖度ないし。
堤清二のイメージって西武百貨店もありますけど、辻井喬の名前で作家活動をしたり晩年は九条の会で護憲活動をしていたという印象もあります。
堤一族の暴走で私の祖父の恩義あるやんごとなき身分だった方は財産を掠め取られ、私の身内も職を失ったことがありました。堤一族の没落には拍手喝采して祝杯を挙げたことを昨日のことのように鮮明に覚えています。
1956年にスケートセンターを考え付くという発想が凄いなあと美しい風景がマジで美しいのでそこに行ってみたい
I am 滋賀県民。ガチャ(近江鉄道)の名が出てきて興奮(笑)そして、近江鉄道が西武系列と今初めて知りました。確かに、車体にレオの絵が描いてあったような……。
近江鉄道は堤家発祥地として買収したからね。伊豆箱根鉄道も箱根山開発の足掛かりとして買収したからどちらも西武鉄道の中古車や西武所沢工場製の部品を使った電車を多数使ってる。ちなみに、同じく西武鉄道の中古車が多くてしかも黄色いカラーリングから勘違いされやすいけど、三岐鉄道は太平洋セメント傘下の会社で西武グループとは一切無関係なんだよね。
余談だが、近江鉄道には『京セラ前』駅があって、京セラドームの最寄駅と勘違いしたバカがいたらしい
@@赤井雷 そして、本当にオリックスの本拠地である京セラドーム前にある『ドーム前駅』は阪神の路線(笑)
コクドは西武ライオンズやアイスホッケーチームやプリンスホテルとかで知ってる大磯ロングビーチはタレントの水着大会の番組でよく使われていたような。
堤康次郎さんは、先見の明のある破天荒の本当の天才ですね😮
東武鉄道も創業家だけど腰の低い紳士な方々だと聞いたことがある。それに比べて西武鉄道は完全に真逆のイメージですね。。。
どちらも黄金列車を走らせていたのは間違いないwww
昔は結婚と言えば、したいなぁいいなぁという理想の憧れるものだが.....今は、子供の面倒・家のローン・両親の収入・親の介護て様々な現実問題が見えてきて結局は、結婚は社会を成り立たせる契約なのと思ったり。ただ資産家でもない限りしない方が、自由奔放な生活を送れるかも?
業の塊というパワーワード。
冒頭 床の間の「ぼいん」ツボった!最近ぼいんって言わなくなりましたね。若い方は知らないのではw最後は拇印になってた!そっちかいw
Gomez 月亭可朝の『嘆きのボイン』で普及したのは昭和で、平成からは言わなくなって行ったかな…
松下雅訓 さま情報ありがとうございます。小生は「ダウンタウンのごっつええ感じ」のゴレンジャイから見聞きしておりませんでした。
爆乳・・・ボイン貧乳・・・コインさらに貧乳・・・ナインと月亭可朝さんは歌ってましたね。
こやすやすこ さまなんと!そんな3段活用があったとは!まったく知りませんでした。
西武球団はまさにバブルの球団ですね。バブルで景気が良い時はむちゃくちゃ強かったので
ホテルは経営が難しいからなぁ。あと最初から資産管理会社名義で不動産集中させると、相続は楽だよね。
2004年の球界再編の際、堤義明オーナーは巨人のオーナー渡邉恒雄と共に悪役扱いされてましたねwでも、ダイエーファンの僕としては大阪近鉄の選手会長礒部公一選手や、オリックスの選手会長三輪隆選手、そしてプロ野球選手会会長の古田敦也選手に対して高圧的な態度を取っていたのが、嫌でした…
仮名株に関しては2004年に発表された2009年施行の株の電子化で追い込まれたせいもあると言われてますよね。
コクドといえば王子イーグルスと共に日本アイスホッケー界の二大巨頭だった思い出。ちなみにコクド(→プリンスホテル)は現在もなお札幌ドームの株式を保有しています。
natsuyukiさん「雪印ホッケー部」は、「岩倉組ホッケー部」が会社の破綻で存続の危機に瀕した時、堤義明が「雪印」に頭を下げて、引き受けてもらったそうな。
小川孝弘 ちなみに西武鉄道がコクドと2チームに分割した際には西武鉄道を東京(品川スケート場)、コクドを札幌(月寒体育館)にそれぞれ本拠地にする構想もあったそうですね。
@@jgda3 さん月寒体育館は、現在の月寒ドームですか❓
小川孝弘 月寒ドームとは別の建物です。地下鉄月寒中央駅のそばにあり周辺にはラグビー場や弓道場、カーリング場もあります。
東京セネターズは旧西武鉄道が関わった球団なので、コクド側である合併前の武蔵野鉄道とは別なのでは?
「やわら」で一気に総会屋が可愛らしくなった(* ´ー` *)
沢口靖子の話も出ると思って居たのに・・・
株に少し興味があったころ、新聞の株価面で色々な電鉄株が一株大体5~600円の頃、西武だけは一桁高かった。なんで高いのかと思っていたが、理由は分かりました。同じ鉄道会社の二代目でも東武の根津嘉一郎氏の息子の二代目根津嘉一郎氏は同じく父親の言ったことを忠実に守り、鉄道業に専念し、東証一部上場企業としては50年近くにわたり社長であったが、自叙伝はなく、肖像画さえ無いと言われている。しかし、二代目嘉一郎氏が亡くなったときは東武の社員はみな、泣き崩れたと言われている。
仮名取引は横井英樹に株を買い占められそうになって同じことを繰り返さないために その時の株を分散して株主数を増やして上場基準をクリアしようという2つの目的のためじゃなかったっけか
西友とか西武百貨店なども一つ一つ解説して欲しい…
こっち(セゾン)も分裂に次ぐ分裂で相当ややこしいよね
西武はマジで複雑すぎる
ここは今までに法人税を3000円ぐらいは払ったとか、笑いの種になっていました。
そんなに乗っ取りとか相続気にするなら最初から株式公開とか上場すんなよ、って当時から思ってました。もちろん鉄道だけみれば地域インフラって公器でもあるんだからそこを家の所有にしてるの自体が問題だといえばそれまでですが。/再建にとりかかろうと銀行からきた後藤さんが西武鉄道グループの社長連を集めたとき、最初にその社長連がお互いに「はじめまして」って名刺交換してて呆れてたって話がありますね。聞いたらコクドに個々が呼び出されることはあってもこうやってグループ社長が横のつながりで集まることがなかったっていう。
この部分は東急とは正反対なところだ。東急は初代・慶太氏も、息子の昇氏も側近を社長に据えて、かつ昇氏の時代には東急サミットと称し社長たちを集め政策的な部分で上位下達みたいなことをしていた。が、その割には横の連携というのはあまりなかった気がする。
4:59 お前次のお頭だから今のうちにこいつらと面識作っとけよーみたいなノリで連れてこられる息子すごい
新作うP嬉しいです!7:45あたりの右上の解説の誤字が凄くてちょっと笑ってしまいましたすみません💦膨大な解説お疲れ様です…😅
祖父の兄が西武建設で支店長として働いており、堤さんと一緒に現場に立っている写真を大切にしていました。
昨日亡くなり叔父の歴史が知れて嬉しかったです。動画ありがとうございます。
父さん従業員だったけど、売却と同時にクビになり家庭崩壊、同僚のおじさんは他界したり散々な目にあったんだけど…
リアル桃鉄やんと思ったけど、桃鉄自体が堤義明をモデルに作られてんだからそりゃそうか。
※桃鉄の制作監督の佐久間彰が大ファンで著書だけで200冊近く読んだらしい。本人も桃鉄をプレイする時には「つつみ社長」を名乗ってるとか
最近、毎週のように苗プリの前、国道17号を通っているが本当につわものどもが夢の跡ってイメージがピッタリ。
今の若い人は苗場の全盛期はわからないだろうけど毎週、小規模な音楽フェスが開催されているみたいな。
改めて立地を見るとトンデモない場所だよなぁ、国土グループ凄かったわ。
現在軽井沢駅前にある軽井沢アウトレットショッピングセンターは元々はプリンスホテルのゴルフ場⛳️
1987年当時、中曽根康弘首相の後継者に上がっていた、竹下登 、安倍晋太郎(現首相 安倍晋三の父親)、宮澤喜一の3名がここのゴルフ場⛳️で
プレイ🏌️♂️しながら後継者問題について相談されたんですが、会場のセッティングしていたのが当時の堤義明オーナーでした。
夫がコクド勤務でした。バブル期は年収も鰻登り、それがこんなになるなんて。
ご主人は、多分凄い方です。大事になさって下さい。
私じゃ千回生まれ変わっても、コクドには入れないでしょうから。
成功は続かなかったけど、
沢山の人間を生かし、働かせ、豊かにさせた義明も、その一翼を担ったご主人も、羨ましいです。
@@nonsectlogical読点多すぎて読みにくい
分裂してこれだから
本当に西武王国凄まじすぎる
ルヴァンパーティーどころで驚いてる場合じゃないよ
こうした闇深き非上場株式会社の歴史を明かすのは日本の近現代史の伝え方としてはいい形ですね👍
上場しなければ他社からの買収は仕掛けられずに済むというものですね。
「アンパンマン新しい顔よ!」ばりの毎度おなじみ「それでこのあとどうなったの?」「えー!」の流れすこ
あるいみ移植手術
@@THE.Everestlist
集中的
確かにリアルタイムで西武グループのゴタゴタをみていたような気がしたが改めて何が起こっていたのか知りました。大変為になる動画ありがとうございました。
堤家シリーズを全部見ました。幸次郎と清二は、今はすべて堤家から失われて別の人たちの持ち物になりましたが新しいビジネスモデルや財やサービスを生んだ偉人と思います。一方、義明は基本幸次郎から継いだものを大きくしただけで「世界一」でも創造性が感じられませんでした。そんな義明がもてはやされたのは、バブル~新自由主義の拝金主義の価値観と思いました。
近江商人の末裔の恥さらし
スキー、スケート、アイスホッケーと冬のスポーツには義明さんも精通しているからね。ホテルとスキー場、都内でのアイスリンクでホッケーやフィギア、親父さんと違って事業に関しては発展成長させたことは評価したいな。
情報収集してそれをちゃんとまとめてわかりやすく伝える力がすごい…非上場なのに…!
義明氏が捕まったとき、「幼い頃から贅沢な暮らしをしてきたから、拘置所や刑務所での生活に耐えられるはずがない」という報道があったけれども、そんな事は無いと思った。
8:10
池田勇人が2人居ますね…
いつも質の高い動画をありがとうございます、勉強になります!
堤義明さんの球団買収が成功したのは、
買収先の福岡野球(太平洋クラブライオンズ→クラウンライターライオンズの経営会社)に坂井保之さんと根本陸夫さんの2人がいたから
特に根本睦夫さん
大型トレード、ドラフト戦略(今では禁止されてる囲い込みも含む 伊東勤さんが良い例)を成功させ、チームを日本一にした
後に2人とも福岡ダイエーホークスに移籍し、今も続くホークス全盛の礎を築いた
今ソフトバンクホークスの王貞治会長を招聘したのも、根本さん
堤義明さんといえば1989年シーズン終了後の成績報告での発言
「監督をおやりになりたければ、どうぞやって下さい」
あれで、あの人の本質がわかった
伊豆箱根鉄道や近江鉄道が上場していないと思ったらそのような理由があったのですか。なるほど。よい勉強になりました。
お疲れ様です。
当時、かつて世界一の大富豪だった堤家率いる西武が潰れるなんて夢にも思って驚きました。しかし、父親には認知されているだけで12人も子供がいて異母兄と後継者争いとか武将みたい(笑)
たしか母親が姉妹同士だけど兄妹とかもいたような…
堤家四部作の完結編も気長に待ってます♪
義明さんが結婚したとき、盛大な披露宴に母親として出席したのは実母ではなく、当時の父親の妻であった青山操さんでした。清二さんの実のお母さんです。義明さんが子どもの頃は実母は完全に日陰の存在で、子どもたちと都心のボロ家に住んでいたとか。その後父親に引き取られます。時代が違うとはいえ何とも規格外というか、常識でははかれない家族ですよね。
@@baalbroo 操さんの姉(清二)と妹(邦子)の子供という説もありますが、どうなんでしょうかね。
23歳から西武の社長に君臨し続けるとか親ガチャ強すぎる。
@@user-xs5vw4uh9z この時代はまだ会社は経営者のモノっていう考え方だし、創業者の父親がついてる。なにより大きな会社を自分の思い通りに動かせて莫大な報酬も手にする快感に比べたら従業員の気楽さとか鼻クソやろ。
@@user-xs5vw4uh9z 教育に正解はないけれど、かなり本質を捉えていたかもしれませんね。
ククク…レジェンドレアを引いたようだな…お手並み拝見と行こうじゃないか…をガチでされるのがシャッチョさんですからねえ
親の意のままに作り上げられたられたサイボーグって感じですな
業績と名誉が全てて個人資産とか特に興味無さそう
結果的には駄目になったけど、そこらのボンクラ二代目よりははるかに頼り甲斐あったんじゃなかろうか
@@yamaguchitakashi4120 これだけ多額の不動産投資してたら感覚麻痺しないとやっていけないでしょうね。
お疲れ様です。セゾングループ楽しみにしてます
50歳も過ぎると、盛者必衰って真理なんだな、と思う。
概要を分かりやすくまとめて頂けて、大変助かります😄👍素晴らしい!
学生時代、堤一家の物語(英語でBrotherなんとかという本)を読んだ事ありますが、当時はバブルがはじけた直後くらいで、フォーブスのビリオネア番付でも資産8億ドル(当時は日本円が強かったので、800億円弱)と書いてあったように思います。ビル・ゲイツさんの資産がまだ1~2兆円だった頃で・・・その後、こんな事になっていたとは💧
しかし、昔の銀行っていい加減だったんだな~
1971年の西武株乗っ取り騒動の黒幕はホテルニュージャパン(1982年の火事で焼失)オーナーだった横井英樹
その横井英樹がかつて襲撃を受けたことがあり、指示したのが安藤組 安藤昇組長です。
Zeebraのおじいちゃん
横井英樹といえば、東急も先代が東洋精糖という会社を乗っ取るときに株を買い占める際に暗躍していた。息子・昇氏が東洋精糖から手を引いた時は先代の顧問弁護士だった柴田猛氏は当時病気容量中のベットの上で飛び起きて「あんまりだ・・」と言ったそうです。
たぶん、反抗期がなかったんじゃなくて、反抗出来なかったんじゃないかな。暴力で強制する躾は、子供の心を折るぞ。特に小心者の性格の場合。ソースは俺。
San Popo 分かるわソレ。子供の頃から親の顔色ばかり気にする子になりますね。ただ中には臥薪嘗胆の如く心に留め置く子もいますからね。親は枕元に要注意ですよ。金属バット持って立ってるかもしれんし。
わかるやり返されるんだよね親が
それで親がビビって通報して逮捕された男の子いたよね
従順だと無事にコクドを相続出来ると計算してたんだとも取れる。
meもtoo
このチャンネルとても勉強になるんですが、開始前後に副業詐欺の広告ながれるの、実戦でリテラシーを試されてる感じがするwww
かなり楽しみに待っていました👍️このエグさは、しくじり企業日本一です😀最終回も待っています😆
一番笑ってるのは「やりたければ、どうぞ」って言われたM元監督だと親が言っとります。
ああ…谷繁元信がFA権を行使して横浜ベイスターズから中日ドラゴンズに移籍する理由になったあの監督ですね。
けど、意外なことに。
当時のライオンズの外人、デストラーデ選手は堤義明氏のことを
『とてもハートフルで素晴らしい経営者』
と、絶賛してます。
また、西武グループの社員からも特に非難する声、聞きません。
平清盛みたいな感じで、実際には優秀・有能な人なのかもしれませんね。
『芸術的とも言われる会計操作』とは察するところ
借金を利用して税負担を免れることだったようだ。
つまり借金で土地を購入し、その利息で営業利益を
帳消しにしていた。借金の利息で営業利益が消えて
税金が払えないのではなく、税金を払わないために
営業利益相当の利息を発生させ、そこから逆算して
借金の額を決め、その借金を丸々土地購入に充てる
ことを繰り返してきた。この操作によってコクドは
手許資金なしで土地を増やせる上に税金もかからず
オイシイ思いをしてきた。その前提には地価が無限
に騰がり続ける土地神話と含み益を当て込んだ銀行
による無制限の資金供給があった。バブルが崩壊し
その前提が崩れたことによりそれまでの借金経営が
裏目に出てあっけなく破綻したという訳だ。
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり…
放蕩息子の阿保の声、素行不良の響きあり
江川事件で西武グループから三菱ふそうのバスを全部換えた話好き
(クラウンライターライオンズが1位指名して、その交渉権引き継いだ西武ライオンズが交渉をしていたが
三菱商事の人間が後見人に就いて江川を守っていた)
江川卓(作新学院出身)の後見人には船田中衆議院議長(船田元の父)の後ろ盾もあり、政界まで巻き込んだ『空白の一日事件』
堤と根本から逃げた江川はスゴいな
堤義明語録集
「頭のいい奴は要らない。物事の判断はすべて私が行う」
「B型だけ厚遇にする。A型はどんなに仕事をしても冷遇する」
「どうせもう崩壊って言われてんだ。崩壊したら崩壊したでいい。また一から作り直せばいい」(平成不況期に)
「(西武鉄道上場について)何でかわからない。そういうことも含めていろいろ甘かった」(引退会見にて)
「来年以後も監督がやりたいならどうぞ」(1989年10月、パ・リーグ3位で終わった西武ライオンズ監督の森祇晶に対して。)
「もったいないから、少しでも高く売れ」(上場維持のために裏で株を売らざるを得なくなったときに下した部下への命令)
「土日位きちんと休ませろという諸君はうちの会社にはいりません。」
「A型は安く使うだけ使って捨てればいい。日本社会はB型が優遇されるべきだ。」
どう見てもブラックの思想です 本当にありがとうございました
チョコ 知らんけどA型の涌井に対して散々バカにした気が
O型はスルーですかww
西武鉄道は、東村山の某国会議員が絡んでいます。但し、この方は現在は西武支援から距離を置いているそうです。
因みに西武グループが解体されてよそから経営陣がやってきたんだけど
その社長の容姿が初代の堤康次郎にそっくりだったってオチがあるw(全く血縁ない他人のそら似らしけどw)
やっぱり家計簿つけるときはこのチャンネルが1番
ある意味、非上場であることを最大限に利用した感じでしょうか?
楽しくてわかりやすい動画をありがとうございました!
堤親子の話扱ってる回だけど古墳の話は触れてないんだ
西武と堤家の凄さと言うか異常さを感じる一番のネタだと思うけど
堤義明さんが各地に作ったリゾート施設は今見れば中途半端にも見えますが継続的に改善されていたらどうなっていたか。とはいえ、ニセコみたいな高級リゾートは作れなかったかもですね。ある種の親ガチャにも感じました。
うぽつです!カカさんのチャンネル楽しみに見てます!
新作よりエンロンやアタリのリメイクも頼みます!
19:27どのシリーズもここからのBGM好き
三光汽船の動画のが好き。
あとは銅鑼の音や突撃ラッパが鳴ってアホらしいくらいデカい問題が出てくるところ。
滋賀県の近江鉄道は堤家の出身地の沿線という事があまり関係者以外知られていない
康次郎の地元か
現在の北陸新幹線も長野オリンピックに間に合わせろって長野まで部分開業したけど、あれも義明が裏で国交省やJR東日本に圧力かけてたというのは公然の秘密...いや秘密ですらなかったか。
中二病の時に憧れの企業だった西武グループ。
池袋プリンスホテルや西武鉄道や豊島園と庭の湯や西武百貨店に行けた時は感動した。
社会人野球のプリンスホテルは西武ライオンズの格好なプールでした。
そこにソウルオリンピック優勝した社会人の選手がいて引退後は出世してホテルの支配人になってた。ソースは伊藤壇選手のブログ
動画に評価やチャンネル登録について言うの忘れた・・・。是非お願いします!
8:05 左側の池田勇人は正しくは田中角栄です・・・
7:25 「あらし委事業」→新しい事業、「水耕」→遂行
ダブル池田勇人に吹いたよ
なんか京都で昔お遍路の格好した托鉢のおばあさんから池田隼人に昔何かひどい目にあったとか言ってぶつぶつ言っていた今も元気だろうかあのおばあちゃんは
管理人さんの自分の仕事の中、このような動画作成お疲れ様です。結構誤字脱字が多いです。7:35あたりの「あらし委事業」→「新しい事業」のようにあるのでしばらくして修正版をアップしたほうがいいですね。多分視聴者からもいろいろ報告があるので、それらを取り入れた修正版をよろしくお願いします。そして最終章の清二(故人)さんの話をよろしくお願いします。(多分、無印良品が肝となるかも)
9:12の図の苗場も新潟だよん。まぁその辺なのであんまり間違って無いですけどね。
15:55 「やわら」は「やから」じゃないかな
8:10 池田勇人が二人います!
やりますねぇ!
メタルギアソリッドのビッグボスみたい
ハワイのプリンスホテルはちょいワイキキビーチからはずれてたけど至極快適で良かった。堤義明の書いたプレートがあったのを覚えてる。
うp主さん!わかりやすくて面白い動画をありがとうございます😊いつも更新が楽しみです!
とてもわかりやすくまとめられて参考になりました。
今回も面白い動画です。次回以降は円谷プロやブルマァク、タカトクトイス、クローバー、レイトンハウス、フットワーク、株式会社日本オートポリス、西崎義展等も取り上げてくれると嬉しいです…。
ゆっくりの和室コントが戻ってきて嬉しいです😃
スポーツの話題が野球しかなかったけどコクドでスポーツって言ったらアイスホッケーも有名だったんですよね。
西武の結論編楽しみにしてました。UP主殿。毎回ご苦労様でした。実は数十年西武鉄道を利用していて、なぜ崩壊したのか謎でした。今回の動画で納得です。
茶番の質が確実に上がってるの草
ちなみにコクドが保有していた大洋ホエールズの45%の球団株が78年に譲渡されたが、その売却先がニッポン放送とTBSだったという(ニッポン放送30%、TBS15%)。
このせいで一時期西武鉄道は鉄道事業の廃止も検討してたらしいですね…
鉄道好きのアルガ もしそうなったとしたら、何処が受け継いでくれたのだろう?恐らくTOFUやKO辺りかな?
@@赤井雷
いやぁ…おそらく公営化が現実的では?
鉄道好きのアルガ 秩父へは西武で行くよりも秩父鉄道で行った方が良いよね。
いつもながらわかりやすく面白くていい動画ですw。
最後の自虐ネタのシメがいつも最高に面白いww。
終焉に関連する村上ファンドの解説も希望しまっす!村上ファンドだけでもライブドアやフジメディア以外にもオリックス、阪神などが絡むからおもろいよね
最終的にバブル崩壊&逮捕で全てダメになったけど、一時的に世界一の資産家となる2代目だったから帝王学は一応成功したと言えるかもね。
本物の帝王学は細くても長く続く物のイメージあるから戦後日本の帝王学はその真逆をいってると思う
西武の場合は前近代的な康次郎さんの思想がそのまま義明さんに受け継がれただけ。企業群としては世界的にも名前が知れ渡ったけど、実情は家内産業でしかなかった。中島忠三郎、山本 広治という弁護士上がりの側近、伊豆箱根鉄道の大場金太郎という妄信的な側近、そして義明さんの側近であった戸田、山口という社長たちのある種の無能さが招いた崩壊だよ。
聖闘士星矢の城戸光政のモデルは堤康次郎だと思うんだが、異母兄弟の確執で有名なのは、日本ではココと角川でしょうか?
新潟県民としてはコクド=スキー場。
もしスキーブームが今でも続いていたら、
コクドは解散するようなこともなく、堤義明も逮捕されなかったりして…。
今回のボリュームたっぷり、コッテリで見ごたえあるなぁ
当分は作業用BGMで使わせてもらいますわぁ
長野県の軽井沢アウトレットから群馬県の万座プリンスに行く際の有料道路はコクドだったかな? 景色が良くて手入れもされていてバカが少なくて最高でした。料金は高い方だ(笑)
子供100人なんて、聖闘士星矢の城戸光政か。
そうです。モデルです
@@みえこ-v6w でも、アニメだとその設定が無くなった。子ども向け番組では放送できないか。
そうです?おかあさま?
ルーキーだった松坂大輔が花粉症にかかっただけで、第二球場の杉の木全部切ったという話は、松坂と西武グループの当時の凄さを物語っているな。
その辺の話は金村義明あたりがよく話してる。
あの野球漫談芸人の話は話半分どころか話一厘くらいで聞かないとダメだってば…。
@@rinsyan018 無粋だなぁ。そこは言わないお約束だぞ
当時の近鉄の遠征は、飛行機じゃなくて新幹線と在来線って言ってたしな
山本五十六 金村義明は西武に入ってから、所沢の居酒屋で大塚光二と美味い酒飲みまくってた。
秋山幸二さんも結構早い時に花粉症だってもう知られてましたよねwww私が花粉症というのを知ったのは1992年頃かな。とおっとまだ西武の黄金時代の真ん中から後半へ向かうところじゃないですか。
西武ライオンズ凄かったなぁ
妾の子で物心つく頃から鉄拳帝王学じゃ、父親の影を払拭するのは難しかったと思う
お疲れ様です!
待ってました!
大磯ロングビーチは地元の隣町にあります。
堤家は視野が狭かったのかな。
どうなんだろうな。古くから関東にある東急より大きくなりたいとか言う野望とかなかったのかなとw堤康次郎のおやじの代は触れられてはいないが。
8:03
池田 田中 政治家 まさか
の語呂の良さは異常
Ikeda Tanaka Seijika Masaka 全部aで終わるからラップみたいな感じ。
@@yuudai831 確かに軽く韻を踏んでますね
例の武富士のラッパー上司に読み上げて貰いたいな
池田 大川 宗教家・・・
ゴロがいい
父親も含め、スケールが大きすぎて神話の登場人物でも見ているかのような気分です。
あと義明氏の評価がバブル前後でまったく変わるのも面白かったです。自分は昭和末期生まれですが、義明氏のキャラクターも含め「バブル期は狂っていた」という感想です・・・。
それはそれとして・・・自分も花粉症なので新型コロナウイルスでなかなかマスクが手に入らず辛いです(庶民並の感想)。
ある意味、アメリカCIAに兄弟ともつぶされた感じです。父親がアメリカとやりあったのかも知れません。だから突然死も実は・・・との話もあったような。今では都市伝説すらありません。
待ってました!
堤さんの業績なんてこの動画見て商業学校出て普通に起業とか商売やっても理解出来ないくらい凄いよ
当然康次郎さんの方で義明ではないだろう?
義明も凄いよ、ゼロからではないけど、大学時代から事業して成功してるし。軽井沢とかスキーとかは義明が切り開いたジャンル。
子供の頃は西武グループとセゾングループの区別がつかなかった大阪T市出身者より。
そのためか今でも野球は西武ライオンズファンです。
セゾンはセブンイレブンとヲルマーと(解消だっけ)に分かれ、伊藤忠商事やJフロントにも買収、グループのデパートの一部はADO復帰、でもADOは3月31日解散。
@@karateru さん
てっきりウォルマートなどの外資系に乗っ取られたのかと思いました。なお、「無印良品」は清二氏の遺産だね。精神は受け継いでいる。
友達が次々結婚すると、結婚を焦るのは良く分かる。www
更新頻度の少なさは、『微に入り細を穿つ調査』だから致し方無し。
西武と光輪とのスキャンダルもぜひやってほしいですね
コクドグループが大崩壊して何年か後に苗場プリンスホテルで働いたことあるけど客室区画まるごと閉鎖したり一部客室が倉庫になってたりしてて没落感が半端なかったなあ
西武ライオンズは現場のことは森監督にまかせっきりだったけど清原を会長室に自由に出入りさせたりめちゃくちゃ甘やかしたことでも有名だよな。スタメンで使わなかったら激怒して球場にまで直電かけてくるとか怖すぎる。おかげで無事わがままな性格になって酒飲んで試合に出たりコーチから技術指導されたら馬鹿にしたような態度とったりしたけど義明がバックに付いてるから誰も強く言えなかったとか。
巨人との日本シリーズの時に中継ぎで松坂が登板した時、ブルペンに電話をしていたのではなく、
義明からの電話があり、「松坂をと投げさせろ。」と当時の東尾監督に命令したらしいですね。
その後、確か、清原が特大のホームランを打ったと思う。
でも清原はなんだかんだ
すげーホームラン
打ってるんだけどね。
この太平洋ライオンズを買収して西武ライオンズ(現:埼玉西武ライオンズ)とした事でライオンズ球団は西鉄~西武と二つの大手私鉄の傘下になった事のある球団になった。
かつて西武観光バスと西鉄高速バスが共同運行していた「ライオンズエクスプレス」はライオンズ球団の初代オーナー子会社と現オーナー子会社のコラボレーションだったのよね。
西武の選手はみんな堤さん素晴らしいと今になっても話していますね。今なら忖度ないし。
堤清二のイメージって西武百貨店もありますけど、辻井喬の名前で作家活動をしたり晩年は九条の会で護憲活動をしていたという印象もあります。
堤一族の暴走で私の祖父の恩義あるやんごとなき身分だった方は財産を掠め取られ、私の身内も職を失ったことがありました。
堤一族の没落には拍手喝采して祝杯を挙げたことを昨日のことのように鮮明に覚えています。
1956年にスケートセンターを考え付くという発想が凄いな
あと美しい風景がマジで美しいのでそこに行ってみたい
I am 滋賀県民。
ガチャ(近江鉄道)の名が出てきて興奮(笑)
そして、近江鉄道が西武系列と今初めて知りました。
確かに、車体にレオの絵が描いてあったような……。
近江鉄道は堤家発祥地として買収したからね。伊豆箱根鉄道も箱根山開発の足掛かりとして買収したからどちらも西武鉄道の中古車や西武所沢工場製の部品を使った電車を多数使ってる。
ちなみに、同じく西武鉄道の中古車が多くてしかも黄色いカラーリングから勘違いされやすいけど、三岐鉄道は太平洋セメント傘下の会社で西武グループとは一切無関係なんだよね。
余談だが、近江鉄道には『京セラ前』駅があって、京セラドームの最寄駅と勘違いしたバカがいたらしい
@@赤井雷
そして、本当にオリックスの本拠地である京セラドーム前にある『ドーム前駅』は阪神の路線(笑)
コクドは西武ライオンズやアイスホッケーチームやプリンスホテルとかで知ってる
大磯ロングビーチはタレントの水着大会の番組でよく使われていたような。
堤康次郎さんは、先見の明のある破天荒の本当の天才ですね😮
東武鉄道も創業家だけど腰の低い紳士な方々だと聞いたことがある。それに比べて西武鉄道は完全に真逆のイメージですね。。。
どちらも黄金列車を走らせていたのは間違いないwww
昔は結婚と言えば、したいなぁいいなぁという理想の憧れるものだが.....
今は、子供の面倒・家のローン・両親の収入・親の介護て様々な現実問題が見えてきて結局は、結婚は社会を成り立たせる契約なのと思ったり。
ただ資産家でもない限りしない方が、自由奔放な生活を送れるかも?
業の塊というパワーワード。
冒頭 床の間の「ぼいん」ツボった!
最近ぼいんって言わなくなりましたね。
若い方は知らないのではw
最後は拇印になってた!
そっちかいw
Gomez
月亭可朝の『嘆きのボイン』で普及したのは昭和で、平成からは言わなくなって行ったかな…
松下雅訓 さま
情報ありがとうございます。
小生は「ダウンタウンのごっつええ感じ」のゴレンジャイから見聞きしておりませんでした。
爆乳・・・ボイン
貧乳・・・コイン
さらに貧乳・・・ナイン
と月亭可朝さんは歌ってましたね。
こやすやすこ さま
なんと!
そんな3段活用があったとは!
まったく知りませんでした。
西武球団はまさにバブルの球団ですね。バブルで景気が良い時はむちゃくちゃ強かったので
ホテルは経営が難しいからなぁ。あと最初から資産管理会社名義で不動産集中させると、相続は楽だよね。
2004年の球界再編の際、
堤義明オーナーは巨人のオーナー
渡邉恒雄と共に悪役扱いされて
ましたねw
でも、ダイエーファンの僕としては
大阪近鉄の選手会長礒部公一選手や、
オリックスの選手会長三輪隆選手、
そしてプロ野球選手会会長の
古田敦也選手に対して高圧的な態度を
取っていたのが、嫌でした…
仮名株に関しては2004年に発表された2009年施行の株の電子化で追い込まれたせいもあると言われてますよね。
コクドといえば王子イーグルスと共に日本アイスホッケー界の二大巨頭だった思い出。ちなみにコクド(→プリンスホテル)は現在もなお札幌ドームの株式を保有しています。
natsuyukiさん
「雪印ホッケー部」は、「岩倉組ホッケー部」が
会社の破綻で存続の危機に瀕した時、堤義明が「雪印」に頭を下げて、引き受けてもらったそうな。
小川孝弘 ちなみに西武鉄道がコクドと2チームに分割した際には西武鉄道を東京(品川スケート場)、コクドを札幌(月寒体育館)にそれぞれ本拠地にする構想もあったそうですね。
@@jgda3 さん
月寒体育館は、現在の月寒ドームですか❓
小川孝弘 月寒ドームとは別の建物です。地下鉄月寒中央駅のそばにあり周辺にはラグビー場や弓道場、カーリング場もあります。
東京セネターズは旧西武鉄道が関わった球団なので、コクド側である合併前の武蔵野鉄道とは別なのでは?
「やわら」で一気に総会屋が可愛らしくなった(* ´ー` *)
沢口靖子の話も出ると思って居たのに・・・
株に少し興味があったころ、新聞の株価面で色々な電鉄株が一株大体5~600円の頃、西武だけは一桁高かった。
なんで高いのかと思っていたが、理由は分かりました。
同じ鉄道会社の二代目でも東武の根津嘉一郎氏の息子の二代目根津嘉一郎氏は同じく父親の言ったことを忠実に守り、
鉄道業に専念し、東証一部上場企業としては50年近くにわたり社長であったが、自叙伝はなく、肖像画さえ無いと言われている。
しかし、二代目嘉一郎氏が亡くなったときは東武の社員はみな、泣き崩れたと言われている。
仮名取引は横井英樹に株を買い占められそうになって同じことを繰り返さないために その時の株を分散して株主数を増やして上場基準をクリアしようという2つの目的のためじゃなかったっけか
西友とか西武百貨店なども一つ一つ解説して欲しい…
こっち(セゾン)も分裂に次ぐ分裂で
相当ややこしいよね
西武はマジで複雑すぎる
ここは今までに法人税を3000円ぐらいは払ったとか、笑いの種になっていました。
そんなに乗っ取りとか相続気にするなら最初から株式公開とか上場すんなよ、って当時から思ってました。もちろん鉄道だけみれば地域インフラって公器でもあるんだからそこを家の所有にしてるの自体が問題だといえばそれまでですが。/再建にとりかかろうと銀行からきた後藤さんが西武鉄道グループの社長連を集めたとき、最初にその社長連がお互いに「はじめまして」って名刺交換してて呆れてたって話がありますね。聞いたらコクドに個々が呼び出されることはあってもこうやってグループ社長が横のつながりで集まることがなかったっていう。
この部分は東急とは正反対なところだ。東急は初代・慶太氏も、息子の昇氏も側近を社長に据えて、かつ昇氏の時代には東急サミットと称し社長たちを集め政策的な部分で上位下達みたいなことをしていた。が、その割には横の連携というのはあまりなかった気がする。
4:59 お前次のお頭だから今のうちにこいつらと面識作っとけよーみたいなノリで連れてこられる息子すごい
新作うP嬉しいです!
7:45あたりの右上の解説の誤字が凄くてちょっと笑ってしまいましたすみません💦膨大な解説お疲れ様です…😅