心配性・過干渉な親は、自分の心配をしているだけ【毒親講座】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 590

  • @mmikkmikk5229
    @mmikkmikk5229 3 года назад +579

    「親の仕事は子どもを心配する事ではなく安心させる事」
    至言ですねこれ。一言だけど大変分かりやすい。

    • @user-sc8hk1vx6q
      @user-sc8hk1vx6q 2 года назад

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。お葬式も業者に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、市役所(福祉課)に相談する。そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください

    • @user-jr4ie7hg8j
      @user-jr4ie7hg8j 2 года назад +29

      まさにそれですね。😑
      何か親の心配ってイコール監視に近いような気がします。
      30過ぎても過干渉に言いたい放題言ってくるから、さすがに鬱陶しく感じていますね。😑

    • @user-sc8hk1vx6q
      @user-sc8hk1vx6q 2 года назад +21

      @@user-jr4ie7hg8j 誰か(他人)を無理矢理自分のエゴ(価値観や考え)を押し付けたり共感されて安心感を得たいのが毒親(機能不全家族)の大きな特徴でもあります。
      物理的に距離を置いて離れて生活することが一番の得策です。
      親であれ所詮は他人。
      自分の人生を最優先に生きよう!

    • @user-lq9dz9zm9p
      @user-lq9dz9zm9p 3 месяца назад

      同じく心から感じました。

  • @user-js9pf7vr2k
    @user-js9pf7vr2k Год назад +141

    じっと待ってくれる事が『普通』だと
    はじめて知りました。

  • @slowsigh
    @slowsigh 3 года назад +600

    心配は不信の裏返しですね。なぜなら、人間は信頼している相手を心配はしません。「お前が心配だ」はすなわち「お前を信頼していない」と同じですね。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  3 года назад +103

      そういうことです。子供は親に信用されない、と感じますね。

    • @slowsigh
      @slowsigh 3 года назад +25

      人生を楽にするカウンセラー高橋リエ
      子供いないので、偉そうなことは言えないのですが。まず、やらせてみて不備なところ未熟なところを修正する、と言うのがあるべき親では。あと、本当に道を踏み外しそうなときのみ助け舟をだす、と。

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 3 года назад +17

      親は子供の事なんて信用しねぇよ

    • @and-cm8qr
      @and-cm8qr 3 года назад +69

      心配って言葉は武器なんです。
      心配する方が上というか
      エライというか
      マウンティングする為の武器です。
      一般的な「心配」とは
      似ても似つかない意味で利用されます。
      要約すると
      「お前は私のものだ。決して離さない。」って意味なんです。
      だから嫌な氣持ちがするし
      誰かに相談しても分かってもらえなくて
      余計に苦しむんです。

    • @user-zz5ot6gm5g
      @user-zz5ot6gm5g 3 года назад +10

      わたしかも…気をつけなきゃ(汗)

  • @makingyo2008
    @makingyo2008 3 года назад +727

    毒親はこの動画を見ないだろうし、見たとしても通じないと思う。

    • @user-id1cm4fd7m
      @user-id1cm4fd7m 3 года назад +110

      間違いない!現実を受け入れる器もないですからね!

    • @user-vy6cq7cy9e
      @user-vy6cq7cy9e 3 года назад +30

      認めて理解して謝って改善できたらと願っています😭💔

    • @ro.8477
      @ro.8477 3 года назад +65

      ほんとだわ😅見たとしても自分を正す能力がひどく欠落しているから無理でしょう。

    • @user-db3bw4fw3c
      @user-db3bw4fw3c 3 года назад +32

      それでも俺はこの動画を親に送る。
      反応が楽しみです

    • @nomin2257
      @nomin2257 3 года назад +29

      もう心配することが普通と言う感じで、自分で自分を洗脳してる気がする。

  • @naraotoka
    @naraotoka Год назад +230

    過干渉で育てられましたが、ママ友の前で
    「うちの子はホント頼りなくて、言わないと何にも出来ない」と嬉しそうに話していたので
    過干渉な毒親は「子供を気にかけてあげてる自分」が好きなだけで、
    子供のことを本当の意味で愛しては居ないと学びました。

    • @sr_rapidservice1439
      @sr_rapidservice1439 Год назад +1

      そうして子供を自分の言いなりにして人格を破壊する、これが毒親の正体です。

    • @user-no2ek6oc7y
      @user-no2ek6oc7y Год назад +27

      私の母と全く同じセリフ、、、😭
      辛いですよね、、

    • @user-gj3it6yt3h
      @user-gj3it6yt3h Год назад +16

      うちも同じです。
      同居の祖母も同じタイプでダブルでキツかった。

    • @user-vv8iq3ou1v
      @user-vv8iq3ou1v Год назад +15

      子供を気にかけてる自分に酔ってるのほんまにそう過干渉な人ってそうなんだよね

    • @user-zg4ei5dd9l
      @user-zg4ei5dd9l Год назад +2

      私の親も同じです。ほんとにそうなんです。もやもやが言語化できなくて足掻いていましたが納得しました。

  • @user-xp2xc2sb2z
    @user-xp2xc2sb2z 3 года назад +300

    育ててくれていることに感謝しているけど、負担でしかない

    • @user-kp5is9df1m
      @user-kp5is9df1m Год назад +15

      分かります! 思い通りにならないとキレられる
      疲れます

    • @marmalade777-o4g
      @marmalade777-o4g Год назад +7

      逃げられるようになったら早めに逃げてくださいね。

    • @user-gj3it6yt3h
      @user-gj3it6yt3h Год назад +8

      子供って大なり小なり親に対する感謝をどこかに感じてるから我慢しちゃうんですよね。

    • @user-rj1bz3jc5h
      @user-rj1bz3jc5h 2 дня назад

      本当。。どうしたらいいんでしょう・・・

  • @yukiyuki180
    @yukiyuki180 3 года назад +299

    支配と教育を勘違いしているような親
    それが毒親だと思います。
    もっとも、その勘違いも無意識なので指摘しても逆ギレされるのですが

    • @sr_rapidservice1439
      @sr_rapidservice1439 Год назад +6

      毒親ほど自分の支配と教育をを正当化します。私の両親もホンマこの通りでした。

    • @user-kp5is9df1m
      @user-kp5is9df1m Год назад +3

      意見を言ったら親を利用したんじゃな!とまで言われました

    • @sr_rapidservice1439
      @sr_rapidservice1439 Год назад

      @@user-kp5is9df1m 毒親こそお前を信じない、私の言うことを聞いていればよいと主張します。現実が変わっていても固執するだけです。遅かったけどようやく抜けられました。

  • @user-dc4rv2wq2m
    @user-dc4rv2wq2m 4 года назад +136

    私の母は、まさにこの動画の通りでした。
    しかも、失敗した時は、幼い頃からキレられ、人格否定をされてきました。しかし、外から見ると、
    世間体を大事にするので、キチンとした人と認識されています。
    私自身は、そのネガティヴな人格否定の刷り込みで、いざという時に自分に自信がなく、
    自己卑下、自分が悪いんだと考える癖が無意識で起こり、パニックや鬱になってしまいましたし、
    母が心配した通りの、人間になりました。
    ここを読まれて、もし自分が毒親かも、という方は、私を反面教師にしてほしいです。
    子供さんを信頼して、一個人として扱ってあげてほしい。
    私のような思いはして欲しくないです。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  4 года назад +13

      ありがとうございます。本当に、おっしゃる通りですね。親のほうは、神経の反射反応なので、自分が過去に子供をどう扱ってきたか、ろくに覚えてもいないことが多いです。ぜひ、仕組みを多くの人に知ってもらって、いまおつらい方は、本当の原因と取り組んで、生きづらさから抜けてほしいと願っています。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 4 года назад +13

      これは個人的な意見ですが、いわゆる団塊の世代前後の世代を親に持つ人達はほぼ全員が今で言う毒親に育てられたと言っていいと思います。したがって自分もそれを引き継ぎ毒親になっている可能性があると思います。この人達が今中年になってると思うんで、今現在の未成年の方々の親も結構な割合で毒親要素があるかも。。。

    • @user-dc4rv2wq2m
      @user-dc4rv2wq2m 3 года назад +17

      @@kwpc1375 そうですね。そこで、自分の親が毒親で自分が苦しいのだ、と気がつけた人は、何らかの変化があると思います。
      家庭自体への恐怖から、
      少子化にも繋がっているかもしれませんね。

    • @user-fb5eg1mw8q
      @user-fb5eg1mw8q 3 года назад +4

      まさにうちの両親と同じです。
      子供の時は両親に褒めてもらった事はほとんどありませんでした。
      うちの両親は毒親ではと最近になって気がつき始めました。
      毒親は自分では毒親という認識はないのでしょうか、

    • @user-dc4rv2wq2m
      @user-dc4rv2wq2m 3 года назад +7

      @@user-fb5eg1mw8q さん。
      無いと思います。毒親自身がアダルトチルドレンの場合が多いし、毒親の被害に合う子供は優しい人が多いと言われています。
      否定されるのは本当に辛いですよね…。相手が理解してくれる事を望まずに、自分の気持ちをぶつけて自分の気持ちを整理する、か
      距離を置くのが1番良いと思います。私は、子供の頃辛かったことを頑張って伝えました。親は全く覚えておらず、かと言って謝るわけでも顧みる訳でもないですが、
      そういう人なんだ、と理解することはできました。

  • @user-oo3qr9xp4t
    @user-oo3qr9xp4t 2 года назад +112

    私も今年35になるのに父親から恋愛のことに口出しされて本当に苦しいです。
    やめて欲しいと伝えれば「お前が心配」「お前のためにー」と言ってるけど本当は親戚に色々言われるのが嫌なだけ。
    年甲斐もなく「お父さんなんか大っ嫌い」と怒鳴ってしまいました。

    • @sr_rapidservice1439
      @sr_rapidservice1439 Год назад +21

      お父さんの、自分の気に入った人とお見合い結婚させたいという下心が感じられます。
      子供を支配したい、自分のプログラムした通りに生きてもらいたい・・
      私の父もそうでした。束縛から離れるのにどれだけ労力を使ったか・・

    • @marmalade777-o4g
      @marmalade777-o4g Год назад +6

      お父様の価値観には恐らく30年前後くらいの日本の価値観があり、今よりも集団上京や集団就職が当たり前で幸せの形がひとつに固定された時代であったはずですね。怒鳴ってしまったのは、おそらくお父様がこちらを理解しようと余りしていないこと、今までは文句を言わずにいうことを聞いていたことがあるのでしょうね。みうらじゅんさんも、ちょうど35才のとき、初めてお母さまへの反抗期が来たとおっしゃっていました。しばらく故郷に帰るのも嫌になったと。親の言う通りにして、幸せになった人、成功した人は、あまり見たことがありません。親と自分は別人だし、自分の幸せは他人の幸せと感じることと全く無関係ですからね。私も親や周りの友だちの意見に従っていた頃は幸せにはなれませんでした。お父さまにはかわいそうですけど、いつもとは言いませんが半分くらいは、敢えて親の意見と正反対のことをやって、何か結果を出すと、親も納得するかもしれません。また、たまには親に対して罪悪感が湧くこともたまにはすることをおすすめします。親のいうことばかり聞いていい子ちゃんでいると、後で親を恨むことになりかねないと言うのがあるからです。

    • @user-gj3it6yt3h
      @user-gj3it6yt3h Год назад +11

      怒鳴って当然だと思います。
      それだけの年齢になれば親であっても他人と変わりません。

    • @user-od5fq8tx8h
      @user-od5fq8tx8h Год назад +1

      いい親もって幸せですね
      変えられるものなら変えてほしいくらいですわ
      家の親とは真逆
      飢えてもないのに
      父親は、男に飢えてるのか
      男って誰でもいいのか?!
      って言われて男付き合うのたったし結婚したら後で、恐ろしい事が起きそうなので、やめました

    • @user-jw7qm1hj4w
      @user-jw7qm1hj4w 8 месяцев назад +1

      毒親の洗脳が解けた自分だったら◯ね!と言いかねないから優しいですね

  • @user-xx4mo6cj2f
    @user-xx4mo6cj2f Год назад +39

    過干渉な親に育てられ、見事に過干渉心配性な母親になってしまった私。
    10年経ってまた改めて自分に向き合わないといけない事が多々起こり、反省中。友達トラブルで泣きつかれたり、学校嫌だって言われると自分の事のように考え過ぎてしまって食事も喉を通らなくなるほど…これじゃ子供にも悪影響が続くと思って、自分が変わる努力を続けてます😢
    自分の心配してるだけ…ホントそうですね💦所有物じゃないって分かってるのにね😂

  • @user-bm4sc4xu8v
    @user-bm4sc4xu8v 3 года назад +63

    成長を認めず、娘と張り合いお前には何もできないと挑戦もさせない親でした。成人後、30歳まで何度も家出(?)を試み財布や身の回りのものを取られて部屋に閉じ込められ26歳の時に無理やり家出に成功しました。いざ1人暮らしてみると出来ないと言われていた事が簡単に出来ていって肩の荷が降りたみたいでした。やっと親の作り上げた私ではなく自分という人間がどんな人なのかを知ることができています。子供のことを考えるならたくさん挑戦して自己肯定感を育んだほうがいいと思います。私はとても遅いスタートでした。

  • @rona1806
    @rona1806 3 года назад +79

    「言われた事以外のことはするな!」と言っていた癖に「言われないと出来ないのか⁉︎」「何故意思を持たなかった⁉︎」と吐かすのは本当に許せない。挙げ句の果てに「そんな事は言っていない」…そんな親や学校で、育つ人はいません。

  • @skyblue-bw7wl
    @skyblue-bw7wl 3 года назад +177

    毒親っていじめっ子の憂さ晴らしと変わらないと感じます。私がだめな人間であることが親の尊厳を守る、子供は罵倒されてあげているだけ。仕事みたい。私の人生犠牲になっていると思うと悲しい。

    • @ro.8477
      @ro.8477 3 года назад +25

      同感です。
      私の母親もいじめっこと変わりません。親はそれすら分からない、気付かない、客観視できない…やばい人間です。

    • @user-cu1wh7lz5z
      @user-cu1wh7lz5z 3 года назад +3

      学校でイジメを受けたことがバレると、それが親
      の子育てに対する評価だ
      と思ったみたいで。
      過保護にされたのはその
      ことも原因のひとつなのだろうなと今は冷静に思っています。
      私は自分の無力さを必要
      以上に感じ、やりたかったこと、いくつか諦めざるを得なかったけど、仕事を通していじめをいくつも摘発できる喜びを感じられるのは、あのつらい経験の数々があったか
      ら。親のこと、悩みとか
      までシェアできる仲間に
      支えてもらって、何とか
      人生に意味を見いだすことができてます。

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 3 года назад +2

      いじめの経験も親を毒にする要素だと思う

    • @marmalade777-o4g
      @marmalade777-o4g Год назад +1

      その通りですね!

  • @user-uf8ph8ob4l
    @user-uf8ph8ob4l 3 года назад +96

    心配はするけど、かといって何もしないのが毒親。
    いつも口ばっかで行動は伴わない。近所のおばさんの噂話の域をでない。
    そして心配するのは、子供が成功したらどうしようという心配ってのもある気がする。
    自分より幸せになられたら困ると言う心配。だから自分の心配ですね。

    • @cojimu
      @cojimu 3 года назад +5

      うちはストーカーされたわ
      高校、大学と根回しされて監視されてた
      自分では子供思いのいい母親だと思ってるw

    • @user-rv9jj2ko9c
      @user-rv9jj2ko9c 3 года назад +10

      本当にその通り。
      心配心配いうわりに、いざ何かあっても知らないふり。

    • @MijimeMonkey
      @MijimeMonkey 3 года назад

      @@cojimu それはやばすぎですね…

    • @user-rv9jj2ko9c
      @user-rv9jj2ko9c 3 года назад +5

      @@user-jg7di7so4b
      自己愛は、健康な心を持ち合わせていないのです。
      物理的に前頭葉の欠損だと言われています。
      国に認定されていない障害者なのです。
      そこを理解した上で、今後も付き合うのなら、付き合っていくべきです。
      普通、とかを自己愛に求めるのなら、離れるべきです。

    • @user-lw9ox2jy9j
      @user-lw9ox2jy9j 3 года назад +1

      @@user-jg7di7so4b 毒親以前の問題ですね…。毒親の多くは在り方に問題があるだけで愛情自体はあることも多いので、身をていして庇う毒親も多くいると思います。大変失礼ですが親以前にさやかさんの母は大人として問題ありなのでで可能であれば距離を取ったほうがよいかと

  • @MotokoChannel
    @MotokoChannel 3 года назад +33

    小さい頃から母から父の悪口を聞かされていたのでずっと父はヤバい親で母がまともと思っていました。国家資格をとって色んな仕事をし始めた頃父に「お前の事は何も心配してない。お母さんの事頼む」と言われて嬉しかった。自分なりに母の面倒をみてきたが限界になって今は絶縁。母はバリバリ仕事をする私に「そのうち上から目線になって周りから非難される」と言って号泣してました。ぞっとしました。

  • @user-nd8sv9su4o
    @user-nd8sv9su4o 3 года назад +126

    「心配」「子供のため」をダシに子供の趣味嗜好に対して「アレは駄目」「これにしなさい」とか言って自分の思い通りにしようとするとかね、過干渉な親は自分自身と子供の区別が付いていないようにも見えますね。

  • @user-yd8kw6tz1p
    @user-yd8kw6tz1p 3 года назад +241

    自分で決めたいのに、自分で決めたことで失敗したら「ほらやっぱり!あなたは親の言うこと聞いていればいいの!」って感じにドヤ顔で言われるから、余計に親の言うことに抵抗出来なくなる………

    • @user-el3xk6zl1i
      @user-el3xk6zl1i 3 года назад +27

      自分で決めて失敗したら、反省はあっても後悔は無い。その時は正しいと思ったからやったんだから。だが、親に決められ、拒否しても勝手に契約したりしてハメこんでくる。
      そうなると、例え成功しても後悔しかありません。もっといい方法があったのでは?検討する事すら許されなかった他の選択肢、これが何時までも未練になります。
      毒親は変りません。反省し、自分を見つめ直して行動を変える。この様な普通の反応が出来る人はそも、毒親にはなりません。責任の全てから逃げ、全てを子供を犠牲にして楽をしようとする毒親は残念ながら永遠に変わりません。だから一刻も早く離れて下さい。毒親は子供の不幸が楽しくてしょうがないのです。ああ、私はこの子よりマシだ。
      深層心理ではだいたいこの程度の考えしかありません。自分で決め、挑戦する喜びを知ってください。失敗は成功への経験値です。失敗しなければしない程、成功は質の低い物になります。人間なんにでも慣れます。毒親の元最低の環境でも慣れる事が出来る程に。だから失敗を恐れる必要はないのです。どんな失敗も毒親よりはマシです。

    • @user-sc8hk1vx6q
      @user-sc8hk1vx6q 2 года назад

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。お葬式も業者に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、市役所(福祉課)に相談する。そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください。。。

    • @user-sc8hk1vx6q
      @user-sc8hk1vx6q 2 года назад +12

      捨てちめェ、そんな毒親。

    • @tkas5859
      @tkas5859 2 года назад +25

      親の言うこと聞いて失敗しても「私そんなこと言ってないよ」とか「そんなこと今更言って、私にどうしろっていうんだ」言って責任一切とらないから。
      親は「自分がアドバイスして子供成功したケース」と「子供の自力でやった中でも失敗したケース」をチョイスしてマウントとるから子供からしたら絶対勝てない勝負をやらされてるんよ。

    • @user-xk7sy8qy2o
      @user-xk7sy8qy2o 2 года назад +9

      分かります。。自分で決めなきゃいいって思うようになりました。。小学生の頃から来世はこの家でないところに産まれたい、なんで私なんか産んだの?毎日考えてしまいます。

  • @blue20199
    @blue20199 2 года назад +50

    腑に落ちました。子供の心配をしているのではなくて、自分の心配をしているんですよね。何だか気持ちがすっとして、落ち着きました。見て、良かったです。

  • @user-od5wo2yc5r
    @user-od5wo2yc5r 3 года назад +150

    めちゃくちゃ腑に落ちました。。ありがとうございます。50代二児の母です。80歳実母がまさに過干渉で心配性、重いです。少し楽になりました。

    • @ku_mama
      @ku_mama 3 года назад +40

      私も全く同じです!!
      87歳の実母は、もうヨボヨボなのに自分が1番正しくて、何でも干渉したがります。昔からとても自分勝手な母です。

    • @user-sc8hk1vx6q
      @user-sc8hk1vx6q 2 года назад

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。お葬式も業者に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、市役所(福祉課)に相談する。そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください。。。

    • @sr_rapidservice1439
      @sr_rapidservice1439 Год назад +6

      私の80代母もビンゴです。
      とにかく自分が勝手に描いた人生を生きてくれることしか考えていませんでした。
      同居している私のきょうだいと揉めて私に寄りかかってきた時期がありましたが、拒否しました。
      オレの人生を勝手に支配してきたお前の後片付けは絶対にしません。
      今後何か要求してきたら、労働対価を要求します!

  • @user-yo3mc7vt9h
    @user-yo3mc7vt9h 2 года назад +59

    家族って思うから辛いんですよね。こういう人達は家族ではないです。必ずしも血が繋がっていないといけない理由はない。私には幸い、味方してくれる友人や年上の人達がいて、その人達から励まされた。認めてほしい人には認めてもらえる実感は得られないけど、愛を教えてくれる他人はいる。
    応援してくれる仲間を信じて生きたい。

    • @user-kp5is9df1m
      @user-kp5is9df1m Год назад

      一人っ子のひとり親の場合、どうしたら良いですか? 親は70代で、いづれは介護が必要になると思いますが、1人で対応できる気力と自信がありません

  • @takahashi-rie
    @takahashi-rie  4 года назад +304

    子供の心配をするのが、親の愛情だ、ってカンチガイしている人が多いなと感じています。親の役目は、自分の不安を垂れ流すことではなく、子供を安心させて、励ますこと。ぜひ「おふくろさん」になって、どーんと構えて、ありのままの子供を支えてあげてほしいなと思います。もっとも、わたしもできてなかったので、エラそうに言うつもりはありませんが(汗)

    • @miyavi1607
      @miyavi1607 3 года назад +10

      まあ、そんな懐の深い人なんて滅多にいないし、仮にいたとしてもそもそも親になんてならない。
      皮肉なものですね

    • @chisato8865
      @chisato8865 3 года назад +18

      どうしたら、母はそう思ってくれるのでしょうか…
      今までも言葉に出して言ってきました。それはお母さんが不安だからじゃないの?お母さんがしてるわけじゃなくて私がしてるんだよ?
      誰が1番不安だと思う?私だよ?
      それを聞いた母は泣いていました。
      それでも変わりません。
      もう諦めて私が母を子供と思って接するしかないのかなとフラットな心の時には思えるけれど、今は不安な事が多くて出来ません。
      母に対してだけ神経過敏症です。少しでも「ちゃんとしていない」的な責め口調をされると、逆に母を責めてしまいます。
      どうしてそんな言い方しか出来ないの?
      どうしていつも責めるの?
      どうして見守ってくれないの?
      …と。そしてとても悲しそうな母…
      ごめんなさい。愚痴になってしまいました。昨日の今日でまだ消化しきれておらず…
      他の方の毒親動画を見て混乱していたので、こちらでうちのパターンを再確認出来て良かったです。吐き出してしまってごめんなさい。

    • @user-yu1cw6od6h
      @user-yu1cw6od6h 3 года назад +3

      心配しなければうまくいく、というものでもないとも思いますが…

    • @user-lw9ox2jy9j
      @user-lw9ox2jy9j 3 года назад +12

      @@user-yu1cw6od6h それくらいのほうがまじで上手く行く。ほとんどの可能性はその「心配」に潰されますので

    • @user-gv7zu9cj2h
      @user-gv7zu9cj2h 2 года назад +2

      不安に思ってた事を父親の言葉で安心して、励まされて、ありのままの自分を愛して貰い、またそんな自分を自分で愛せた事なんてないな😒💦
      そもそも今がそう。
      不安に襲われ、先の事を考えては不安になり、自分の気持ちを話せば否定され、さらに、前にちょっと相談してみれば、簡単に『お前が悪い。』と言われ、『こいつに相談した自分がバカだった…🤪』と感じたし💦
      髙橋さんの『私も出来なかったから…。』って自分の行動を顧みる事が出来る事、凄く素敵だと思います🥺✨
      父親からどんな小さい事についての連絡、報告も無いから、勿論こちらからもしません。
      …した所でバカにされて、笑われるから。

  • @user-iy5rv9re3g
    @user-iy5rv9re3g 2 года назад +47

    本当に腑に落ちる話でした。思春期の頃は自分が反抗期なだけだと思っていましたが、それにしてもだったなと感じます。大学受験の時にストレスと干渉がピークになり、筆記用具を持つだけで涙が止まらなくなるような状態になってしまって勉強もろくにせずに受験してしまったことは今でも本当に心残りです。「良かれと思う善意」は時として悪意にも勝る苦しみを与えてくるものなんだと実感しました。「あなたのため」という言葉は現在でもトラウマを思い出すトリガーになっています。

  • @hiro9046
    @hiro9046 3 года назад +102

    自営業で親と暮らしてる30代です。
    いつまで経っても監視が厳しいです。
    どこに行くか何をするか、あなたのこの友達は頭がいいから騙されそうで嫌いだ、くだらないものを買うな貯金しろ
    黙って近所のコンビニに行くだけでどこに行くか伝えろとギャーギャー騒ぎ立てる。
    いちいち報告するのが嫌だから裏口から出かけることが多くなった、それがバレたら「どうせやましいことしてるからコソコソするんだろ?」と大騒ぎ
    一人暮らししたいのだけれど、勝手にかけられた保険代、自営業の税金対策、勝手に貯金で手元には4万ほどしかのこらないので一人暮らしは無理
    本当に過干渉は百害あって一理なし

    • @user-vy6cq7cy9e
      @user-vy6cq7cy9e 3 года назад +18

      それは辛いですね。すごく分かります。生き地獄ですよね💦早く過干渉の親から解き放たれますように😭
      うちも似たような母親で30代になってもいつも監視されているみたいでしんどいです。

    • @sensenmanman
      @sensenmanman 3 года назад +18

      自分も似た環境で生活しています。
      あまり考えたくないですが、親にはやく死んでほしいという考えを沸いては消し、沸いては消ししながら過ごしてるので、人として精神的にキツいし、嫌になります。
      でもそれ位しか解決策浮かばないんですよねぇ…

    • @YT-iz1ir
      @YT-iz1ir 3 года назад +8

      うちの親も結局世間体を気にしてるだけで私のことなんて心配してません。

  • @user-df5rp2fe5g
    @user-df5rp2fe5g 3 года назад +134

    気付きませんでした。自分の子供が将来自立出来るのか心配でしょうがなかったです。自分の心配してたんですね。「あなたなら大丈夫」って言ってあげた事なかったかも。信じてあげようと思います。ありがとうございます。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  3 года назад +23

      ご理解いただき、ありがとうございます!気づけてよかったです!

  • @emmakwoz2348
    @emmakwoz2348 3 года назад +27

    現在37歳、とても納得できる動画でした。
    高校受験の際、母親に「ウチはお金がないから公立しか行かせられない」と言われ続け、絶対に不合格にならないようランクをかなり下げて受験。大学受験はアンタは大学合格無理よ、と洗脳のように言われ続けたので早々に諦め(指定校推薦も受けれたのにダメと。。毒母親が大学生になったことがないことと、理系で男子生徒ばかりの環境ということが心配だったのかもしれませんね。)学費の安い専門学校へ進学することに。
    母も助かるわ!と言ってくれたのに入学式直後「専門学校はバカの行くところ」と言われて愕然としました。そのあとうつ病になりました。。
    毒親から物理的に離れたことと、時間が癒してくれようやく好きなことをしながら生きていますが、HSP気質、生きづらさを感じることは多々あります。
    まだ子供はいませんが、自分が毒親にならないようにしなくては、と心配になります。。
    毒親、育ててくれたことは有難いですが、罪深いです。

  • @user-mh3es7md9w
    @user-mh3es7md9w Год назад +30

    ありがとうございます。
    親の異常さに気がつき、遅い遅い反抗期がきています。親にかけられた呪いが解けはじめ、自分を取り戻しつつあります。

  • @muuu358
    @muuu358 Год назад +23

    思春期の女の子の母親です。
    とても良いお話が聞けて良かったです!
    娘を心配してるのに何故ウザがられるワケ?!と腹をたててましたが、なるほど、自分が不安になってのを押し付けてるだけだったんですね。
    子供もきっと分かってるのでしょうね。
    胸に刻みます!

  • @user-wk3ro9ii2h
    @user-wk3ro9ii2h 4 года назад +166

    前に「過保護のカホコ」っていうドラマがあったけど、私はヒロインのカホコちゃんが何でも親に決めてもらってたり、自分で判断できないのが自分みたいで凄く自己嫌悪というか、耳が痛いというかであまり見たくなかった。
    でもうちの母親は「アンタ、私が過保護なせいもあるけど、カホコと似てるからなあ。これ見てちょっと自分の事見直したら」って言いながら笑って見てたのに凄く違和感を感じたのを思い出した。
    その時はただ違和感を感じるとしか思わなかったんだけど、よく考えたら「カホコみたいになるのは親が過保護だから→親にも一因がある」と私は考えていたから、親が笑いながら見て「ほら、こんな所あなたにもあるでしょ?」と言ってくる親の思考のロジックが全然理解できなかったのだと思う。向こうに全然自覚が無いのか、私が他人のせいにしすぎているのか。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  4 года назад +58

      本当は、お母さんが「自分が過保護なせいで、娘がカホコみたいになってるんだ!」としっかり気づいて、過保護をやめて、なんでも娘に決めさせるように自分を変える、というのが本筋でしたよね。お母さんは、自分だけのせいじゃない、って思いたかったんだろうと思いますよ。でも子供はみな親に適応しますので、親が変わる必要があるんです。

    • @mktrinrin
      @mktrinrin 2 года назад +8

      うちの親もドラマの黒木瞳さんにそっくりでした。そしてドラマを見ながら、「ほんと、親の心子知らず」といっていたり。
      他人のフリ見て我がフリ直すのかと思いきや、共感してて驚いた。

  • @chisato8865
    @chisato8865 3 года назад +96

    貴女なら大丈夫。
    そう言って欲しかった。今もまだ言って欲しいと思ってる。
    涙が止まらない。

    • @1981shiba
      @1981shiba 2 года назад +8

      大丈夫ですよ😄
      あなたは可能性に満ちあふれていますよ👍

  • @YA-ns3ko
    @YA-ns3ko 2 года назад +21

    実家を出るまで、母親の過干渉が負担でした。
    一人暮らしを始めた当初は、母親基準の価値観に縛られ、罪悪感で一歩目の行動が重かったですが、
    勇気を出して自分の判断で行動することを心掛けてみたり、日々の問題を自分の頭でちゃんと考えて解決するを繰り返しました。
    そしてようやく「あ、世界は安全な場所だ」と思えるようになりました。
    今日この動画にたどり着いて、過干渉は母親の課題だとわかり、自分の裏切りではない、と心の中でちゃんと整理できました。
    この動画と出会えて良かったです。ありがとうございます。

  • @j.n8247
    @j.n8247 3 года назад +80

    過干渉に悩み続けていたので、このような動画に出会えたことが本当に嬉しいです。視聴の際も、共感する面が沢山あり頷きながら泣いてしまいました…。あくまで親は子と対等であり、子供は親の人生のやり直しではなく、子ども自身が本当にやりたいことがなんなのかというところに耳を傾けるべきだと思いました。

  • @kaedenomori_genki927
    @kaedenomori_genki927 2 года назад +23

    母親がそうです、小学生の頃何かにつけてケチつけて「友達の選び方が悪い」とか「あの子とは仲良くしない方がいい」とか「勉強しないとロクな人間にはならない」とか「あなたはパパみたいな人と結婚したらダメよ」とか要らぬ心配や不安をよくぶつけられては洗脳されてました。父も「お前は何をやってもダメだな」とか「お前には何ができるんだ」とか心配通り越してダメだしでした、おかげでつまづきまくりです。

  • @llo9928
    @llo9928 4 года назад +95

    うちの母に当てはまります!
    父は放任主義なのでそのことがより母の過干渉に拍車をかけています。
    私は大学生なのですが、現在進行形で子供扱いされてなんにでも口出しされて疲れます。でも、何故か場合によっては小さい頃から大人扱いする時があり、他人には言えないような重い夫婦間の愚痴を聞かされる事もありました。
    母は精神的に頼れる人がいなかったんだと今では思います。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  4 года назад +23

      コメントありがとうございます。わたしも小学生くらいから、「それって子供に言う話じゃないのでは?」というグチとか聞かされてましたよ〜。お母さんにはお母さんの事情がありますが、でも、AAさんは、ぜひ自由に、いまの時代に合った生き方をしてくださいね。お母さんが干渉するのは、自分の不安を解消したいから、なので。

    • @llo9928
      @llo9928 4 года назад +17

      はい。母と私は別の人間だから自由で良いんですね☺︎気持ちが楽になりました。
      ためになる動画を本当にありがとうございます!

  • @user-hl5lc4bl9p
    @user-hl5lc4bl9p 3 года назад +91

    自分と母の関係の中でモヤモヤしていることをすべて言語化してくれた動画です…。
    この動画に出会えてよかった。
    ありがとうございます。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  3 года назад +7

      お役に立てて、よかったです!ありがとうございます。

  • @coop8185
    @coop8185 3 года назад +13

    本当にこの動画の通りですよ。過干渉の親は、子供を自分の分身か所有物だと思ってるのか、自分の思い通りにならないとヒステリー起こして怒り狂うんですよ。価値観の押し付けや洗脳もしてくるし。それらは子供のためを思ってるからということ全く無くて、子供に無難な道や世間的に褒められるような道を歩ませて、自分が安心したいだけです。
    でも、何を望むかや、経験から何を学ぶか、何が幸せかなんて、本来は子供自身にしか分からないですよね。

  • @user-we3jt7qk1h
    @user-we3jt7qk1h 3 года назад +36

    動画をみて涙がポロポロ落ちました。両親ともに心配性過干渉で辛いです。高校受験前の三者面談で母が私を遮ってこの子には出来ないから受験しませんと担任に説明していたのを今でもよく覚えています。話しかけられるとしんどいと言うと精神科で診てもらうように勧められました。母は昔から情緒不安定で何か言うと自殺でもしてしまうのではないかと強く言えません。相談所に相談したこともありましたが、どこも別に普通だと思うよと言われていたので、この動画で救われたような気がします。

    • @soltsuger691
      @soltsuger691 Год назад

      わかります❤
      どこもこうだよとか、親は愛しているとか、疲弊していました。
      今も実家に居なくてはならず、自律神経が辛いです。

  • @user-cf5kn4ro1x
    @user-cf5kn4ro1x 4 года назад +55

    私の親も過干渉暴力暴言型の毒親です。
    この動画を見て、気づけばボロボロ泣いてしまいました。
    私もカウンセラーになりたいので今自分のすべきことを頑張りたいと思います

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  4 года назад +10

      ずーっと大変でしたね・・これからぜひ、がんばってくださいね!

  • @user-eh8dz7ro6p
    @user-eh8dz7ro6p 3 года назад +76

    かつて娘が5年間引きこもりになり、カウンセラーさんと接する間で自分が過干渉な毒親なことに気づかせてもらえました。そこで私の母も同じ過干渉な毒親でであることに気づき、つまり毒親の連鎖ですね。そのことを娘は一生懸命に自分の身で教えてくれたんだなと。気づかせてくれた娘に感謝してます

  • @cygnus1101
    @cygnus1101 3 года назад +42

    私49歳 父親 75歳  今でも過干渉な親。困っていてこちらのサイトに来ました! はじめから最後まで全て当てはまり、目から鱗でした。 ありがとうございます。 年齢は関係ないのですね。

  • @fr9170
    @fr9170 2 года назад +11

    母が心配性で過干渉。私の恋人との関係をやたらと心配し、親に認めてもらえない恋愛だと不安だ、と思ったときもありましたが、だんだんと本質に気づき始め、「ママは自分が心配なだけだよね、私は恋人と二人で頑張っていくよ」と話しました。成人して何年も経っても、いつまでも私のことをちいさい子どもだと思うようです。思い返すと、私や兄弟が学生時代に学校に行けていないとき、教師からいい評価をもらえていなかったとき、最も不安定なのは母親でした。学校に行けなくてもいいよ、と言ってほしかった。「母の私が責められているようだ」といったニュアンスのことを口にしたこともありましたし、自分が心配なだけなんですよね。

  • @ao1341go
    @ao1341go Год назад +24

    私も最近親が過干渉であることに気付きました。
    それこそ共依存では無いかと思うぐらい心配してくるし、
    自分の一人暮らし先にまで突撃してくるという有様です。
    それこそ自分の心配をしているってことに気が付きました。
    離れるべきなんだなと気付きました。ありがとうございます。

  • @riyi2204
    @riyi2204 2 года назад +13

    過干渉な親って 悪気無くやってるので
    こちらが迷惑だといっても
    フワッと 貴方の為よとか
    貴方の為に言ってるのとか
    返ってきて、こちらが怒りを溜め込むばかりです
    毒親が フワフワした
    勘違いの愛情を向けてくるので、こちらがどれだけ嫌か
    訴えても
    そうなのねー🥰貴方のためよ🥰のように全く話になりません
    愛情を理解してくれないこの子と優しく関わってあげるの🥰みたいな勘違いに酔ってる感も出ていて 更に胸糞です

  • @user-pu2mw8wx5u
    @user-pu2mw8wx5u 2 года назад +19

    「自分の心配をしているだけ」っていうの、薄々気づいていました…。うちの母は自分の子供に対する不安をヒステリックに話してくるので、一見「少し心配性なだけの愛情深いお母さんなのかな?」って思われがちなんですが、普通親だったら心配性するだろみたいな場面で一切心配してくれないんですよね。「あんたが悪いんだから私は知らない!」「お母さんの育て方が悪かったって言いたいの?」等と言ってきたりして、その度に失望しました。子供に対して被害妄想を押し付けているだけで、根っこにあるのは愛情ではなく自己保身なんですよね…。

  • @hiro3475
    @hiro3475 2 года назад +53

    本当に良い親は親感を出さない人。
    ちょい先輩感覚でいれくれる人。

  • @2869AYA
    @2869AYA 2 года назад +25

    育児に悩む親です。自分は毒親ではないかと動画を手当たり次第見ていました。
    アダルトチルドレンについても分かりやすく、とても勉強になりました。子どもを怒ってばかりで心配だからと思ってたいましたが、結局は自分の心配で、子どもの為ではなかったんだと分かりました。ありがとうございます。

  • @nokoneko3767
    @nokoneko3767 2 года назад +12

    「心配してるね」ではなくて「心配してやってるんや」と言う母。
    私の心配をしているのでなく自分がスッキリしたいだけだったことがわかりました。

  • @azarashiseal495
    @azarashiseal495 6 месяцев назад +10

    毎日1日に50回以上義理母は旦那にラインを送信していました。孫はまだかと言い、夫婦の性生活にも干渉し、義理母の過干渉で旦那はパニックを引き起こすようになりました。精神科医から説明しても、義理母は息子の病気が理解できず、末期まで行くと話し合いをしても理解できないようです。何度も連絡をやめて欲しいと嫁から伝えても理解できず、嫁と精神科医は敵扱いされました。このような毒親とは縁を切るしか解決できないです

  • @user-ny4yo1xi4c
    @user-ny4yo1xi4c 2 года назад +19

    「この動画を母に送り付けてやりたい」と思うくらい母からの過干渉に参っている21歳・女です。
    もう20歳超えているのに、「いつどこで何時まで遊ぶ」かを連絡することを強いられ、事前報告をすることは当たり前だと言われます。
    私が何を言っても、それはおかしいと否定され続け、流石の私も頭にきている状況です。
    どうしたらいいんだろう…私は何も悪くないのに。

    • @koharu5323
      @koharu5323 Год назад +6

      ウチの親も貴方と同じような人です。
      姉と比べられて18歳の時 既に気が狂いそうで、短大卒業後は逃げるように一人暮らしし始めました。
      今は実家から1時間半かかる場所で平和に旦那と2人暮らししてます。
      最初は否定と攻撃的な言葉ばかりでしたが、離れて暮らすようになると手のひら返してきて 寂しい 元気? 上手くやってる?と言ってきます。
      何か用事があるときだけ。1年に1回程度くらいしか帰りません。

    • @hihim367
      @hihim367 Год назад +4

      私も同じだ。私は誰と過ごすかまで言わないと親が不機嫌になります。
      できるだけ早く距離を取れるといいですね😢

  • @user-kw1ul7ye9d
    @user-kw1ul7ye9d 3 года назад +27

    私の親も異常な過干渉、心配性で昔は仲良しだったけど最近は本気でケンカをしています。私が失敗する事をとにかく回避する為に親が私の行動を指示してきます。それを私が言う通りにしなかったら激怒してきます。「家族なら当たり前でしょ」と言って全て報告してこないと怒ってきます。あと絶対に謝らないですよね。

    • @shiro4219
      @shiro4219 3 года назад +3

      私の母親と全く同じ。
      本人達には過干渉の自覚がないから話し合ったところでラチがあかないんですよね、、
      ほんとめんどくさい親すぎて頭抱える🤦‍♀️

    • @user-kw1ul7ye9d
      @user-kw1ul7ye9d 3 года назад +5

      本当にその通りですね。話し合っても自分の非を認めないから謝らないし、私の親の場合は違う論点で私の非を指摘して立場を逆転させようとしてきます。もう何度言っても「じゃあ謝ればいいんですかぁ?」と最近の小学生でもやらないような開き直りで家族全員頭を抱えています。

  • @appledelicious3014
    @appledelicious3014 2 года назад +9

    受験校を決める時の話がその通りすぎてびっくりしました。この子はそこそこの所でいいのよって言われてて、塾の先生が実は頑張れる子だから挑戦させてあげた方がいいって電話してくれていた事を大人になってから知りました。
    もっと自分を信じて挑戦すれば良かった。
    今私の娘、つまり孫が何かやりたいと話をすれば、大変だやめておけと未だ口を出すのですっかり疎遠です。

  • @umiyuki7915
    @umiyuki7915 3 года назад +17

    全てその通りです。
    子供の頃だけでなく、大人になっても私の周りの環境や人を悪人呼ばわりして徹底的に関係を壊して来ました。
    あんたのためにが決まり文句でした。付き合う人も、やっとできた結婚も結局壊されました。
    物心ついた頃からいつも責め立てられ、1人で苦しんでいても心の支えになってくれたことはありませんでした。
    それどころか母親はいつも自分の事を可哀想と思っていて、恨みつらみを聞かされます。
    恨んでいるはずの父に執着もしています。母は自分だけが可愛いいのです。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  3 года назад +4

      毒親さんは、どうしても自分のサバイバル最優先になってしまいますから、どうぞ距離をとって、ご自身を守ってくださいね。

  • @nokonoko4117
    @nokonoko4117 9 месяцев назад +8

    私の母は、放任主義だと勘違いしている無自覚の過干渉な親です。
    「心配」って親側に有利すぎる言葉=子供側にとって負担すぎる言葉だと思います。
    育ててきたくれた親に感謝の思いがあって、それでも負担に感じていて「心配だからいうんだよ」と親や周りに言われたら、何も言えないし自分が悪いとしか思えないじゃないですか。
    ずっと抱いていたモヤモヤがこの動画でスッキリしました。ありがとうございます

  • @ponpoko132
    @ponpoko132 2 года назад +11

    長年の疑問がようやく解決しました。私の親は「なんでそんなに自信あるの?私はすごく不安」と対面で言いましたが、ずっとその意味が分かりませんでした。なぜ自信を持つことが悪いことのように言うのか。
    親は自らの不安を子供にぶつけていただけなんですね。本当にどこまでも幼稚で可哀想な人。

  • @masakookuda1997
    @masakookuda1997 3 года назад +50

    とんでもなく過干渉だった母親。ちょっと学校から帰って来るのが遅いとすぐ学校に電話していた。口を開けば勉強しろと言い,小学生の頃はしょっちゅうぶたれていた。安心感なんて一度も感じた事などなかった。父親は仕事から帰ってくるとテレビを見てるだけ。家族間での会話など皆無。よくもまああんな家で生きてこれたものだ。今は両親から遠く離れた所に暮らしほとんど会うこともないけど,あの毒親たちに対する怒りを持ち続けて生きていくのは苦しい。

  • @user-jh4vh7lx9x
    @user-jh4vh7lx9x 3 года назад +31

    初めてまして。
    私の両親も2人揃って過干渉で過保護です。
    仕事休みの日は家から出ると両親がわかると「どこまで行くの!?誰と行くの!?何時に帰ってくるの!?彼(彼女)はいくつなの!?どういう関係性なの!?」と永遠と聞かされる為、覚悟しなくてはいけません。
    そして家に帰ると「何食べて来たの!?食べるだけでそんなにも時間かかるはずない!何しに行ったんや!?」と聞かれたり、相手の家族構成から家族の仕事から学歴から全て聞いてきます。
    しかも30過ぎた今でもこんな状況なので、小学生の時に発症した強迫性障害が悪化するばかりです。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  3 года назад +8

      ん〜〜、ご両親は不安神経症という病気なので、がんばって、親から離れる計画をたてるほうがいいかもですね・・汗。

    • @user-dc4rv2wq2m
      @user-dc4rv2wq2m 3 года назад +9

      私と状況が似てたのでコメントさせて貰います。
      もし、お仕事されていて、少し余裕があるのなら、実家の近くでも良いので、一人暮らしされて、境界線引かれるのお薦めします。
      親の支配下にいる限りは、干渉していい、その権利がある、と考えてるかもしれないので。
      大変と思いますが、あなたの心を守るためにも、方法考えてみてください。

  • @jpusajpnn
    @jpusajpnn Год назад +15

    母はいつも私の結婚や就職、老後のこと全てに否定的に口出ししてきて、不安を全てぶちまけてきます。母はスッキリしているけれど、こっちは母の吐き出してきた不安に支配されて汚染される気分。ホント、もう関わりたくない…

    • @cs.630
      @cs.630 Год назад +1

      同じです。
      不安な洗脳から抜け切るまで40年?かかりました。

  • @ro.8477
    @ro.8477 3 года назад +28

    安心できるような言葉をかけられたことがありません😅
    いつも私自身も親の不安が伝染して過緊張状態です。
    一度、母があなた達子供が健康で育ってくれればいいみたいなこと言ってましたが、それこそもう矛盾だらけなんですよね。
    不安、心配、過干渉だらけなんですよ。
    誰がその言葉を信用するかって感じです。

  • @piccolagru1520
    @piccolagru1520 Год назад +4

    最近ようやく親に「心配されることはものすごく負担なんだよ」ということを伝えられましたが、返事は「心配するのは当たり前じゃない。いいことなのよ。」というにべもない返事。
    『むしろいい親だと思っている』という動画内の言葉がまさに!と絶句しました。
    気が狂いそうなのもまさに!です。今の状況は気が狂いそうでもおかしくないんだ、と安心します。よかった。。。

  • @user-os2kj4pt8b
    @user-os2kj4pt8b 3 года назад +45

    子離れしたくて、この動画にたどりつきました。子どもは二人とも大きくなりました。これからは過度な心配することなく、自分の人生を歩んでいきます。
    皆さんのコメントを読んでいて、涙が出そうになりました。

    • @user-et9ce6pb6o
      @user-et9ce6pb6o 2 года назад +11

      貴女のような親でお子様達は幸せだと思います
      子供の心配(自分の?)をしてしまうのは
      当たり前の心理だと思います
      けれどそれを超えて子供の事を愛しているからこその心配をしないようにする貴女の選択はお子様達への愛情を感じました

    • @user-dy4vd4ni4e
      @user-dy4vd4ni4e 8 месяцев назад

      自分が子供の心配をしすぎているのは、子供からすれば負担になっているかもしれないということに自ら自覚して、自分の考え方を改めるために調べて動画を見てみようと決意したことが、何より素晴らしいと思います。
      親が自分のために改心しようとしてくれてるという気持ちだけでも子供はだいぶ親へのイメージは、変わると思いますよ。

  • @user-hk1qo4cs8s
    @user-hk1qo4cs8s 3 года назад +23

    全部私には当てはまってます、、
    小さい時から通信教育の教材のペース管理(だから私にはそういうものを溜めるという概念がなかった)
    他の子より早い門限(だからいつも走って帰ってた)
    私が好きなキャラクターの絵を描いていたらオタクになって将来引きこもるのが怖いんだという心配をされ
    私がショッピングモールのゲーセンに行っただけで不安で眠れないと言われ
    受験勉強も全部管理され
    大学生になっても親が出張で家を空けてる時は暗くなる前に帰宅しなければいけないという謎ルール(しかも帰ってきたの電話を祖母にまで入れなきゃいけない)
    まあ今までの人生ざっとこんな感じでした
    1番酷いのは私が高校受験落ちて落ち込んでたら母親がお前の様子を見て不安で眠れてないんだぞと父親に言われたことです
    何度か私のせいで眠れないとか精神科行こうか悩んでるとか言われましたがだったら行けよって感じです😳

  • @foeck2329
    @foeck2329 2 года назад +10

    あー、確かに、ってタイトルを見たときに分かりました。うちの親は子供の心配をしているようで、私が自由に動く事で、自分の他人からの評価を気にしているんだなと感じるようになりました。
    嫌われない人はいないというのを教えて貰ってから、好きにするようになりました。
    昔は、親に「こうしなさい」と言われたことを素直に聞かないと怒られたから、親の機嫌を取るために素直に聞いていたけど、いまは何言われてもいいやと思っています。気が楽になりました。

  • @user-xc7jg6vz6d
    @user-xc7jg6vz6d 2 года назад +19

    子供に要求し、依存しているんですね。
    本当に腑に落ちました。

  • @mamama88869
    @mamama88869 3 года назад +48

    夫が不倫し出て行きました。
    不倫されたことを伝えた時、母は「彼は家にお金入れてるけどあんたは洗濯しかしてないでしょ?」と言ってきました。
    子育ても家事も全て私がやっていたし、仕事もフルタイムで働いているのになぜそんなことを言われなければいけないのか…
    夫が不倫したことよりも、なぜ自分の母親にこんなことを言われないといけないのだろうという絶望の方が大きかったです。
    それ以降、これ以上傷つきたくなくて母に何か相談することはなくなりました。
    すると「こんなに心配しているのに相談もしてくれないのか」と言ってきます。
    いつも電話で貯金しろ、お金は大丈夫なのかと言われるのも嫌です。
    お金に困ったりしたら相談するから何も言わないうちは大丈夫なんだと信頼して欲しいと言っても、「親だから心配するのは当たり前だ。だから悪くない」というようなことを言ってきます。
    まさに心配の押し付けです。
    心配していると言われながら精神的に追い詰められることは、反撃ができない暴力だと思います。
    もやもやしていたことを言語化していただいたような動画に出会えて少し救われました。ありがとうございます。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  3 года назад +34

      本当につらいときは、冷たい言葉が返ってきますよね。それは「これ以上、その話でわたしをつらくさせないで」という意味なんです。で、「相談しろ」というのは「わたしがすべて把握できるように、状況報告しろ」ということで、すべて自分が安心するため、なんです。

    • @user-zm3ce4tz7h
      @user-zm3ce4tz7h 3 года назад +5

      私の義母が毒です、主人も。義母は、1人で3人を育てた事に自負しています。が、私に親がもういないので、主人の事で相談すると。あなたは、食べさせて貰ってるんでしょ?家のローンも払って貰ってるんでしょ?です。私の父親の相続金も夫につかわれ。退職金も、知らせず。真面目な人と思ってたのに。貯金も無い事が分かりました。それでも、俺がなんでもやってきた?夫の身内は、皆んな
      相続金は皆んなの物?って思ってるみたい😔話しにもならないので、今弁護士を付けて調停中です。家の頭金も父親のお金を出して。が、自分の何が悪かったのか、まだ分かっていません。少し話しがずれていたら、すみません。

    • @xxpundarikaxx
      @xxpundarikaxx 3 года назад +4

      @@takahashi-rie
      母がこれでした。
      自分と同じ様な経験をしている方が多くビックリです。
      高橋さんの仰っている事、薄々気付いていましたが、言葉にして頂いて自分の考えが間違っていなかったと自信を持てました。
      ありがとうございます。

    • @user-th4ln9cb8w
      @user-th4ln9cb8w 3 года назад

      @@takahashi-rie 全くわたしの母と同じ。納得しました。

  • @user-fe5yu7qp8p
    @user-fe5yu7qp8p 3 года назад +8

    母親は娘が20代になっても恋愛にまで介入してきます。彼とのトラブルを話してしまった私も悪いのですが、自分達で解決すると言ったにも関わらず田舎から姉を引き連れて飛行機に乗って東京まで乗り込んできました。姉も姉で30代になっても共依存から抜けれずに、母親の右腕となり妹の人生に口を出してきます。
    乗り込んできて母親が言った言葉はまさに自分の心配。あなたがこんなに心配かけるから私は辛いだの苦しいだのを聞かされました。
    私は自分の問題を解決するのに精一杯で精神的に参っていたし、その言葉を聞いて、自分が母親を苦しめてるとゆう罪悪感にとても耐えきれず「今はそうゆう言葉は聞きたくない」と言ってしまいました。
    その後母は田舎へ戻り、姉や妹に「私はこんなに心配してわざわざ東京まで行ったのに拒絶された」と言って回り、被害者モードになりました。あぁ、この人は娘ではなく自分の心配をしてたんだなぁと改めて実感しました。
    その後私は鬱になり、自分が生きることに精一杯で、姉や母と距離を置きました。でもそのおかげでやっと今自分の人生を生きている気がします。共依存が強ければ強いほど、そこから抜けるにはかなりのエネルギーを消耗するのだと思います。

  • @user-ub9fr4dh1k
    @user-ub9fr4dh1k 4 года назад +33

    私の母親も、超が付く心配性で、過保護過干渉でした。
    そして、それが正しくて、それが親の愛情だと言い張る人でした。
    「親が心配しているのは子供じゃなくて親自身。
    過保護過干渉は愛じゃない」
    ということに気付いたのは
    かれこれ30年前のこと。
    私がどれだけ訴えても
    どれだけ説明しても
    親は気付くことなく、
    絶対に認めなかったが、
    私が思っていたことが正解だったことが証明されて嬉しい。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  4 года назад +12

      毒親さんは、自分がまちがってた=負け=死ぬ!くらいに大げさに思い込んでますから、それで絶対自分が正しい!って言い張るんですね。わたしは幼児のダダコネって呼んでます。

    • @user-ub9fr4dh1k
      @user-ub9fr4dh1k 4 года назад +7

      @@takahashi-rie 「幼児のダダこね」ですか(笑)
      …ああ。笑えるようになったんだ、こうゆうネタで。ようやく。嘘みたい😌😄

  • @Kaochannel0918
    @Kaochannel0918 3 года назад +59

    高校受験の頃を思い出します。親が不安になり過ぎてしまってお前なんか高校行けないわと言う暴言を吐かれたことを思い出しました。就職、結婚してからも過保護、過干渉が続きました。母が倒れてから過干渉から解放されました。母は自分が心配だったのがこの動画を見て気が付きました。気付かせて下さってありがとうございました。

  • @dreamer-ik6qp
    @dreamer-ik6qp 3 года назад +49

    本当よくわからないことで心配するんですよね。不安な時の母が怖いです。あなたの人生じゃない、私の人生なの。失敗しようがどうなろうが構わないのに。なぜ本人じゃない母が不安になるのか、わかりました。
    これを伝えたらどうなるんだろうか。親を変えることは出来ないから辛い。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  3 года назад +12

      親を幼児だと思って、やさし〜く、かんでふくめるように、ていねいに説明すると、「あら、そうなの」なんて素直に聞くことも、ありますよ。余裕があるとき、やってみてくださいね(汗)。

  • @user-nk5vy6qt2s
    @user-nk5vy6qt2s Год назад +18

    心配だからって言葉で何でも片ずける母。
    何にでも口出してきてずっと1人で文句言い続けて……
    言う通りにしないと髪の毛掴んで廊下引きずったり叩いたり蹴ったり。
    そんで、ごめんね、心配だから。って言葉で片付けて繰り返し。
    そんな言動するなら謝るなって感じ。

  • @tourerv9886
    @tourerv9886 2 года назад +58

    自分だけじゃないってわかるだけで楽になるよね。ありがたい。

  • @nemonne
    @nemonne Год назад +20

    ☑️親の心配は子に百害あって一利なし
    ☑️心配性・過干渉な親は自分のことをいい親だと思っている
    ☑️子にとってはマイナス・負担になっている
    ☑️子の心配をするのはいい親ではない
    ☑️不安をしまって見守る
    ☑️親の役目はこの心配ではなく安心させる

  • @user-dc6dp7fd5l
    @user-dc6dp7fd5l 3 года назад +9

    母は良く言うのです。「だから言ったでしょ‼️」「ほら❗️見なさい‼️言うことを聞かなかったから罰が当たったのです‼️」こんなんばっかりでした。
    そして、わたしが母親になった時息子の悩みを聞いてそういう台詞は嫌だったので何も言わずに黙って見守っていました。当然経験がないから失敗するわけです。息子から失敗したと打ち上げた時ああ、良かった。あの時あの嫌な台詞を言わないで良かった。と心底から思いました。
    子どもは当然経験がないから分からないのは当たり前。頭から反対すると子どもはもちろん反発するわけですし、失敗したらほら見ろ‼️と言われたらもう子どもはどうすれば良いか分からなくなります。必ず言われるのは「お母さんの言うことを聞きなさい。」と。本当にそれが辛くて辛くてたまりませんでした。
    いろんな本を読み、情報を探し、母を反面教師としようと思ったわけですが、結婚して独立したわたしに物足りなくなった母は息子、母からしたら孫に洗脳しようとしたのです。わたしはそれを知らずに単なる反抗期かなと思ったが、違うことが分かり、更に息子は卒業したら縁を切ろうとし、義祖母に借金を申し出たときに母の洗脳で息子はショックを受け、わたしに泣きながら謝ってきました。もうダメだと思い、縁を切りました。息子からも祖母の電話も出ずに無視しています。
    わたしが絶ちきっていればそうはならなかったと悔やみます。
    本当にわたしの母は異常です。関わりたくもない人です。

  • @hihim367
    @hihim367 Год назад +17

    母に子供は自分の分身みたいなものと言われました。大切にしてくれてるのかなと思いましたが、過干渉気味で、おそらく自分と他人の境界線がおかしいんだと思います。

  • @user-vy6cq7cy9e
    @user-vy6cq7cy9e 3 года назад +12

    この動画に救われました。コメント欄を見て同じような思いの人がいるのに励まされました。先生のカウンセリング受けてみたいです。
    幼少期から長女で親の監視がすごく狭いアパートで家族5人で生活していたので自分の居場所なんてなくイジメにあって学校に行きたくないと相談しても学校に行きなさいとしか言われず私の気持ちは無視でした。親の愛情なんて感じたこともなくなんで自分だけ… 生まれてこなければ良かった…死にたい…となんど声を押し殺して泣いたことか…
    非行に走っても力でねじ伏せられ化粧禁止、化粧ポーチを持っていたら外まで追いかけられみっともない、恥ずかしいと、存在を否定されお前にはろくな友達もいない、友達と思っているだけとけなされ全部否定されて育った10代
    携帯もチェックされてて気がつけば友達のメモリーが親の携帯に入っていて鳥肌が立ちました。
    20代は一人暮らししてましたがろくな仕事ができずただ毎日生きてました。
    自分に自信もなく、不安定で自分の親が過干渉だっからでは?アダルトチルドレンなのでは?発達障害なのでは?となんでこうなのかネットで調べたりここに辿り着きました。
    30代で別居し子供を連れて最近は実家にいますが母親との衝突が酷くて
    あーだこーだ言われると怒鳴り散らし心配ばかりするのでキレてしまいます。
    どうして、こんなに母に対して怒りが抑えられないのでしょうか?
    自分でも辛いし母も辛そうです。
    毎日しんどいです。
    洋服も選ぶことも、自分で何か決めたり食べ物も選ぶのさえ優柔不断で決断できません。未だに親に怯えている自分がいます。人の顔色を伺って友達もいません。カウンセリング高額ですが改善できるのなら生き方、考え方を、変えたいです。自己肯定感や自信がなく仕事もうまくいきません。人間関係も辛いです。
    親のせいにするのも良くないと思いますが子供の頃の気持ちが消えないんでしょうね😭💔

  • @nam22k43
    @nam22k43 3 года назад +30

    母親が毒親で、とても苦労しています、以前爆発して、今でも関わりたくなくて、思い出すのも辛いです。

  • @user-cw5or8yt5k
    @user-cw5or8yt5k 3 года назад +22

    私の母親が危ない人です。子供の私に向かって「大人になって(母親に)優しくして!」と叱る。わたし子供なんですけど・・と言いたかった。

  • @user-ee8kc6fc8f
    @user-ee8kc6fc8f 2 года назад +18

    多分親は子供が失敗すると自分がダメ人間なんじゃないかと思えてしまう事が怖くて言ってしまうのかもしれませんね。

  • @user-ry7yn6xz7r
    @user-ry7yn6xz7r 2 года назад +6

    私の親は一度も私を守ってくれたことがありません。
    学校、大学、社会人になってからも、私がどんなに理不尽な目に遭おうと、絶対に子どものために自分の立場が悪くなるような危険を侵してまで味方になることはありませんでした。そのせいで2回うつ病を患い、不登校にもなりました。
    ですが、子どもには絶対的に自分の味方でいることを望みます。現在は毒親という言葉も広がり、私が親を責めると、私と連絡を断ちました。
    多分これが転機、私も親を切り離して自分の世界で生きます。

  • @mana_ballerina
    @mana_ballerina 3 года назад +67

    自分の過去を思い出し、涙が出てきました。
    昔、偏差値高めの高校を受験しようと思っていて、習い事のお友だちみんなで「どこ受験するの?」というお話になったときに、その高校の名前を言いました。
    しばらくして母から「あんた◯◯高校受けるって教室でみんなに言ったの?」と聞かれて、言ったと答えると、急に殴られました。
    お友だちがそのお母様に、私がどこの受験をするということを話し、そのお母様が私の母に「娘さん◯◯高校受けるんだってね!」とお聞きになったみたいでした。
    母はその高校に落ちたときに「落ちた」という事実が知られると恥ずかしいという気持ちがあったので、私に言うなと言いたかったようです。本人は「何故言ったらダメなのか」という理由もきちんと説明できないような様子でしたが…。「もし受かったら逆立ちしてやるわ」とまで言っていました。
    結果合格したため、何も恥ずかしい思いはすることがなかったのですが、私は「恥ずかしいとは?その気持ちを自分が感じるのが嫌というだけで殴るってどういうこと?」と訳が分からなかったこともあり、今考えても涙が出てくるやら腹立たしいやら。
    いつも自分がされてきたこと、感じてきたことを何回も反芻し、自分が母親となったとき、同じ思いをさせないようにと思いますが、あまり強く考えすぎるとそちらに引っ張られるという心理もあると聞き、勉強の毎日です。

    • @user-vy6cq7cy9e
      @user-vy6cq7cy9e 3 года назад +7

      親の恥ずかしいって気持ちが子供を傷つけますよね。しかも殴るなんて…
      子供にしたら理不尽で理解できませんね。自分の親なら志望校に落ちても笑ってくれるような親が良かったです。
      私も昔、存在を否定されてとても辛くて今でも辛いです。
      どんな子供でも恥じず寄り添ってやれる親になりたいです😭💔

  • @user-xy9sw9jr3w
    @user-xy9sw9jr3w 3 года назад +35

    ああ...
    全部うちの母親だ...
    あまりにも虐待を受け続けて、うつ病になってしまった。
    動画そのままでした。
    共感できる点ばかりで、ほんとはもっと感想書きたかったので、病気が良くなったら再度コメントすると思います☺️

    • @user-kd1zx3pl8x
      @user-kd1zx3pl8x 3 года назад +12

      うつ病になるのは正常な反応ですよね。正しい人間の感情を持ち合わせてたってことじゃないですか。私はそう感じます。
      今は辛いけど、寛解したら、人生が楽しい気持ちに変わっていきますよ。😄
      間違っても、また母親の犠牲にならないで下さい。
      いつまでも無意識のトラップを仕掛けてくるだろうけど。
      経験者より

  • @yuka-zx6hj
    @yuka-zx6hj 2 года назад +6

    過干渉な親に育てられ、すごく心配性ですぐ色々なことが不安になってしまう2児の母です。
    私のせいで、子どもたちの心を壊してしまっていないかと、不安で仕方なく、過干渉になっているのであれば治したいと思っている時に動画に出会いました。
    こんな母親で申し訳ない気持ちでいっぱいですが、少しずつでも変わっていけるよう頑張りたいと思います。

  • @Chii-fs5tj
    @Chii-fs5tj Год назад +3

    こちらの動画を見て、私は毒親だと気づきました。受験について心配、不安を解消したいために過干渉になり、子どもを追い詰めてしまいました。そして子どもは受験がうまくいかず、自己肯定感が下がり無気力になってしまいました。私は自分のせいでこんなことになりさらに心配不安が大きくなっています。百害あって一利なしなのですね。

  • @user-cc5jk6jl6b
    @user-cc5jk6jl6b 3 года назад +11

    タイトル見て衝撃受けました。
    自分は、毒親なのだと。
    気付かせて下さり、ありがとうございます。

    • @user-vh6ml8bj8u
      @user-vh6ml8bj8u 3 года назад +5

      気付いたあなた様は 素晴らしいと思います❗
      すごいと思います❗
      あなた様のように 気付いて 変わろうとしてくれる親ばかりだと いいのに。

  • @user-cl8xs8dq9l
    @user-cl8xs8dq9l Год назад +4

    子供と一体型の親は、小さい時はいいが、大人にかると、鬱陶しくて気持ち悪い。ウザいし、五月蝿いし、黙って見守る事ができない。本当に気が重くなって憂鬱になる。自分はまともで、子供の考えが間違っていると勘違いする。子供にとって負担になる事を平気で言い、あれこれと全ての事において事細かにいちいち口を出す。子供の年齢が変わってもずっと変わらず言い続ける。やっぱり自分の心配をしてるのね。何か言われても、いつも自己中心的で自分勝手に感じるのはこういう事ね。親も大人になりきれてないと思う。

  • @midori_muse
    @midori_muse 3 года назад +50

    貴重なお話ありがとうございます!
    子どもの心配をする親はいい親でない、そう言い切っていただいて、心がすっきりしました。

  • @user-fo7ex1cc4u
    @user-fo7ex1cc4u 2 года назад +22

    子どもと衝突しました。家でも学校でも安らぎがないと言われました。
    今まで子供のためにと思って心配してグチグチ言い続けていましたがもしかして、自分って毒親かもと思いこの動画にたどり着きました。
    まさに、私はこの動画のような親です。
    自分が不安なんですね。今から変わっていきたいです。

  • @user-nj2pv8qu6h
    @user-nj2pv8qu6h Год назад +2

    今日は母の日です。
    心から「いつもありがとう」と言いたい。大切にしたい。という気持ちはあるけれど、
    母の言動は逆で、人として大切にされていないのに、大切にしたいなんて
    心から思えないのは、
    至極全うな感情だと自分を肯定してあげたい。幼い頃から意見すると悪い人扱い。親は神様みたいに育てられた。
    悲しい。
    大人になった今は、距離を適度に取り、人としてしてもらった事には感謝するけれど、自分の人生を充実させる事だけに集中したい。
    今だに生きにくい事が有りすぎて、
    何だかハードモードですが。
    少しでもそういう世界とは違う
    あたかかくて、愛のある
    世界線で生きていきたいです。

  • @user-le6sj4dw1c
    @user-le6sj4dw1c 6 месяцев назад +2

    今迄子供の事を心配している=良い親だと思っていましたが、
    親自身が只々安心したい、ただのエゴなのだと理解しました。
    子供自身が主役なのですね。
    受験まであと1週間余りです。
    子供達の事を、信じてあげたいと思います。ありがとうございました。

  • @richardmichael8425
    @richardmichael8425 Год назад +26

    子供の人生は子供が決めることであって、親がとやかく言う事ではないよね。

  • @user-qx2gd5by9p
    @user-qx2gd5by9p 3 года назад +12

    確認されるの嫌いだったのに、旦那に確認・心配をするわたし
    それがつらくてカウンセリング行ったら、良くなりました!!本当に考え方を正すの大切

  • @mamomumemo2
    @mamomumemo2 2 года назад +13

    実家にいた頃の自分を思い出して泣きました。今でもふとした時に思い出して苦しくなってしまいます。一生こうやって思い出して苦しくなりながら生きていくのかなと思うとしんどくてつらくて仕方ないです。

  • @user-jl7mc5in2y
    @user-jl7mc5in2y Год назад +3

    動画見ました。
    日本人は子供に対して、
    「失敗を恐れずに色んなことに挑戦してほしい。興味を持ってほしい。」と言うわりに、
    「失敗したらどうするの?」
    「出来る訳が無い。」「出来ると思っているの?」と言うことが多いと思います。😢
    失敗して欲しくないのなら、失敗しない正しい接し方を理解していく必要があると思います。😞🥺
    失敗した時にどの様に接するかが問題だと思います。失敗と成功を繰り返していくことが人間というものだと思いますね。🙂

  • @user-fn5wi6cn3c
    @user-fn5wi6cn3c 3 года назад +9

    親は自分の事しか実は考えていないって言う言葉に、ハッとしました。
    母の事は、小さい頃からずっと大好きだったし守ってあげたいって思ってました。
    今も同じだけど、何故か母と居ると苦しいのです。でも両親介護しなければならず家に帰ってきました。
    べつのきっかけで、うつで通院しています。今は、母親に振り回されているってdrに言われます。
    毒親と言う言葉は嫌いです。
    でも、この動画ではキチンとどっちの立場も責めてなくて、調子の良い時に出てきたこの動画をみて、当てはまるなと納得出来ました。
    自分の折り合いのつく所で、いい関係が出来ていければと思っていますが、なかなか簡単には行かないですよね。
    これからも、向かい合えそうな時には動画を見に寄せていただいて、知識を付けていけたらと思います。
    正直、向かい合うのは、苦しくて辛いのです、知っては居るものの。
    今日は大丈夫でした。
    ありがとうございます。
    また、お邪魔したいです。

  • @user-lf6zb4ik5o
    @user-lf6zb4ik5o 3 года назад +27

    就職、恋愛、結婚と娘の人生を乗っ取り罵詈雑言を浴びせる正に悪霊でした。

  • @fallaway222
    @fallaway222 4 года назад +46

    過干渉の親って子供が聞かれたのに、子供が発言する前に
    「それはだから~で!」って前回りして遮るよね。
    家の親も何度も「お子さんに聞いてるから」と相手に言われてるのに理解できない。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  4 года назад +11

      そういうこと、多いですね。自分の不安とアセリが強すぎて、子供が答えるのを待てないんですね〜。

  • @nene.channel
    @nene.channel 2 года назад +9

    コロナで会えなくなり、母の心配性・過干渉が更に酷くなりました。とても疲れて胃が痛いです。

  • @Hatsu211
    @Hatsu211 6 месяцев назад +2

    大変腑に落ちました。心配してるテイを装って過剰に干渉していた母親がわたしが腫瘍摘出手術をした時に、全く心配するそぶりや気遣いがなかったので違和感を感じていました。むしろ自分の心臓手術がもっと大変なので手術であると。
    自分の心配が過干渉のエネルギーであるのなら納得です。わたしの心配なんてしてないと言うこと、まあ悲しいことではありますが、気持ちが整理できました。これを機会に引越し場所も知らせず疎遠にしています。

  • @kwpc1375
    @kwpc1375 4 года назад +15

    自分の心配してるだけ、全くその通りだと思います。根本的に、「心配だ」という事にはそもそも気にしているのは実は自分の事だということが含まれているということに気付くべきかと思います。 人間は誰でも生まれた瞬間から独自の人生を歩んでいるものです。

    • @takahashi-rie
      @takahashi-rie  4 года назад +9

      子供が別人格だという意識、自分とはちがう子供の人格を尊重しようとする意思がないことが、大きな問題ですよね。

  • @user-bl8gj7sh8h
    @user-bl8gj7sh8h 4 месяца назад +1

    自分が箱入り過干渉で育てられたので私も娘に対して過干渉過保護に子育てしてしまっている自覚があります😢😢
    娘が転ばないよう先回りして石を取り除いてしまってるんだろうなと…過干渉で検索して色んな動画を見て勉強中です😢😢
    子どもの心配をしているつもりで自分の心配をしてしまってるだけなんですよね。わかってるのに、なかなか連鎖が断ち切れません😢😢

  • @hba6364
    @hba6364 2 года назад +9

    過剰な心配症で私のこと全て把握しときたいっていうくせに私が趣味やらの話をしたら(自分で働いたお金で買ったのに)「無駄遣い😠くだらない!似合わない!」って全否定してくるし激昂するしヒステリー起こします。私に束縛してるのも自分が安心したいからなんですよね。ほんとのこと言ったらヒステリー起こして面倒だから常に優しい嘘、言い訳、誤魔化しばかりしてます。私のほんとにしたかったこと何個もあったけど言えずに自分の気持ち誤魔化してあきらめてきました😭戦う気力がなくなるんです。

    • @user-rl3rp8zs7j
      @user-rl3rp8zs7j 2 года назад

      わかります。゚(゚´Д`゚)゚。

  • @user-sb4wd5tf5r
    @user-sb4wd5tf5r 3 года назад +18

    妊婦ですが、親は過干渉、少しでも間違うと暴力で育ちました。結婚し、夫に心配事や不安をぶつけ、自分の息子かのように心配してました。お腹の子には、こうならないように励まし、見守り、安心させることができるように、おふくろさん目指していこうと思います。スゴくためになりました。今後も何度か見返して、自分の意識を変えていきたいです。