過保護・過干渉で育てられた人の5つの特徴【毒親】【アダルトチルドレン】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 274

  • @みも-r1h
    @みも-r1h 2 года назад +350

    もう20歳過ぎるのに少しでも不安があると1人で決断できない
    大切に育ててくれた親には感謝してるけどすごく悔しい

    • @moncrode1009
      @moncrode1009 Год назад +51

      自分と全く同じ人がいて驚いた。もうすぐ20になるのに、自分のことを自分で選択できない…親の言うとおりにしてきたから…

    • @mirururun
      @mirururun Год назад +15

      すごくわかります、、
      働くようになってから、直さないとなぁって思うようになりました。

    • @ayana1092
      @ayana1092 11 месяцев назад +7

      それものすごくわかります‼️友達に待ち合わせ場所決めてと言われても決めれませんし逆にその友達に聞いてしまいます😢

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 10 месяцев назад +7

      46歳の私もです。

    • @福田美和-j5x
      @福田美和-j5x 6 месяцев назад

      すごく分かります!

  • @unit4299
    @unit4299 2 года назад +469

    過保護過干渉は、失敗して学ぶ事や自分で考えて自分で決めるという経験をさせて貰えない(許されない) 。だんだん同世代と合わなくなってくる。大人になればなるほど経験値に差が開いて、その差を取り戻すのは難しいと感じる。自分の中に核のようなものがなくて不安定。意思決定が出来ないと自分で人生を決められるという気がしなくて、自己肯定感も育たず、自分は無力だと感じる。鬱病にも繋がる。

    • @シャー-o4v
      @シャー-o4v Год назад +46

      書いてある事がまさに自分で草
      笑えないけど…

    • @jr-lk8so
      @jr-lk8so Год назад +60

      その上、大人になった時親から、自己責任、自業自得と言われる。

    • @uA-gy8wk
      @uA-gy8wk 11 месяцев назад +6

      わいじゃな😂

    • @tt-vc5ll
      @tt-vc5ll 11 месяцев назад +11

      私を説明してくれてどうもありがとう

    • @カイチャン-m8w
      @カイチャン-m8w 11 месяцев назад +14

      忍耐力、粘り強さ、主体性、危機管理能力、問題解決能力、自律心、自主性、意欲、自信
      これがほとんど身に付かず、無気力で他責思考のまま年齢だけ重ねてしまう…

  • @シャー-o4v
    @シャー-o4v Год назад +151

    心配を愛情だと勘違いしてる人は割と多いけど、心配は自分が安心したいの裏返し。
    愛情は相手に安心を与えること。

  • @あごだし-k5i
    @あごだし-k5i Год назад +78

    私も過干渉親で、35歳にしてやっと一人暮らし出来ました。一人暮らしの話を出したときは、本当に不機嫌になられて、もう無理かと思いましたが、何度もお願いしてやっとです。毎回一人暮らしの話をするのが本当に嫌でしたが、諦めずに頑張りました。今まで親を笑顔にしたいと、顔色を伺いなが、暮らしてきたので。。。一人暮らしを始めましたが、どこか罪悪感が払拭出来ず、いまだに親のことを考えてしまいます。それでも一歩だと思っています。過干渉に苦しむ皆さん、親のこと考えるのすごくよく分かります。でも、自分の人生です。親は自分より早くいなくなります。それも親は分かってるはずなのに縛り付けるのは自分が寂しいからです。頑張ってください。私もまだまだ精神的に抜け出せない部分があるので頑張っていきます。

    • @user-vj6il6bj5l
      @user-vj6il6bj5l 9 месяцев назад +2

      すごいですね!おめでとうございます。私も30過ぎでまだ実家暮らしで、そろそろ限界かなと思います…。でもいざ一人暮らしをしようと考えると、色々なことが分からなくて、怖くなってしまいます。情けないです。主さんはどのように乗り越えられたんでしょうか…。新生活、楽しんでくださいね🎉

  • @かがみ-m9p
    @かがみ-m9p Год назад +174

    もう23なのに出かける度に「どこ行くの?誰と行くの?何時に帰るの?」って聞いてくんのしんどい。別に行かせてもらえない訳じゃないけど、そろそろ気持ち悪い。

    • @u-je6nu
      @u-je6nu Год назад +40

      そんなこと言わなくてもどこにでも遊びに行ける人たちがほんとにうらやましい。そんな家にうまれたかった
      遊びにいってもいい?じゃなくて遊びに行くって言える家いいな、、、、

    • @控えめのピース
      @控えめのピース Год назад +5

      その気持ち悪いと思う年が18歳というのはおかしいですか?

    • @キリト-r8v
      @キリト-r8v 10 месяцев назад +4

      それはホントに自分もそうでした。

    • @bieberjustin2685
      @bieberjustin2685 10 месяцев назад +8

      家を出るのが一番

    • @ラーメンが鼻から出てる
      @ラーメンが鼻から出てる 9 месяцев назад +6

      @@bieberjustin2685悲しいかな一人暮らししても電話とかで干渉されるんや(現在進行形)

  • @バニーアニー
    @バニーアニー Год назад +86

    知り合いの美容院に車で行くだけなのに、ちゃんとたどり着けたか携帯と美容院の両方に電話をかけてきたのは泣きそうになった。
    もう25歳なのに。

    • @キキ-n1w
      @キキ-n1w Год назад +3

      ひとり娘ですか?

  • @けるめ
    @けるめ 2 года назад +160

    家族が過保護すぎると気づいてから本当に実家ぐらしがキツくなりました…
    本気で家族から離れたい、自立したいって思ってても家族に「どうせ一人で生きられない、家族から離れたいなんてどんな悪巧みをしてるんだ」って思われて終わり
    家族の都合の悪いことは絶対に受け入れてもらえない、まさに動画の通り😔
    行動に移したくても移せない同士きっといるよね、毎日お疲れ様です…気力が残っていれば早めに動いちゃいましょう
    私はもう気力がなくてこのまま死んでしまいたいくらいです

    • @namita_mio
      @namita_mio 2 года назад +14

      お疲れ様です。
      最近、自分から何したか報告する癖があることに気が付き、次からは水面下で事を進めようと思いました...頑張ろう..

    • @koharu5323
      @koharu5323 2 года назад +8

      お気持ち凄く分かります。自分の母はシングルマザーなのですが、主様と同じです。
      高校生の時 既に半ば気が狂ってました。ストレスが半端なかったので、未成年(19)の時に家を出る行動力にもなりました。
      未成年で家を出る決断をしたからか、今は夢のためにマーケティングを教わる教室に入ったりと行動力を出せています。
      今悩んでる人は自信を失ったり我慢しなくて良いのです。
      親が自分に自信が無いから貴方を否定してきます。幸せになろうとする子供を同じ土俵に引きずり込もうとしてきます。自分より幸せになっていくのが許せないのです。
      そんな自分の幸せを願わない人は親じゃありません。
      家を出ることは水面下でして、ある日突然家を出るようにすれば親も黙って見てるしかできないですよ。
      実家から遠い所に逃げましょう!

    • @yuchan131
      @yuchan131 Год назад +4

      同じく最近親が過干渉であることに気づいて別居して距離を取りたいと思うようになりました。
      でも双極性障害を患っていて働けないし自分の世話もできないので詰んでいます。どうすればいいのでしょうね…

    • @ぴよぴよ-e2n
      @ぴよぴよ-e2n Год назад +3

      私もこのまま死んでくのかななんて思ってます。私は反抗期も無かったし。本当に自主性もないです。進路もまともに言えず、別にやりたいこともなく、意味もわからないまま浪人してますよww早く来世に行きたいです

    • @ままれい-s1y
      @ままれい-s1y Год назад +2

      私も同じことを言われた。
      結婚後にやっと距離を置いた。
      今はやりたいことが全部ではないが、やっている。

  • @にゃんこ-b5y2c
    @にゃんこ-b5y2c 2 года назад +169

    私も母から過干渉、父からはネグレクト環境に育ちました。
    凄くわかります。
    うつ病の原因の1つになりました。
    今でも、弱くなったとはいえ監視下にあります。
    家を出たくても、鬱が酷くて出られずに居ます。

    • @ぷうすけ-h1j
      @ぷうすけ-h1j 2 года назад +19

      親〜逃げる事難しいですよねやはり親と距離取れないとつらいですね。にゃんこさんにいつか抜け出し少しでも苦しみ〜開放されますように☺️

    • @kurochi1440
      @kurochi1440 2 года назад +5

      全く同じ状況です!

    • @ぷうすけ-h1j
      @ぷうすけ-h1j 2 года назад +9

      私は元々鬱病あったかも知れないですね。私はまず家出する形で何があっても帰らないと言い残してでました。元旦那の所でも私が妊娠中に本性表したように異常な嫉妬〜の子育てだったんでまだ子育てしている時は我慢してましたね。ある程度子育て落ち着き出した頃に8年で離婚してました。その後五年シングルマザーとして頑張っていたあたり〜体調崩し始めて精神科を勧められて今では睡眠薬始め色んな病気抱えて薬を飲み仕事出来ない精神状態になっています。イヤホンて爆音聞いて無いと何処も出かけられない生活です。コロナもあり今は病院が主にですね。お互いに頑張りましょう良い意味でね。

    • @普通の人-y3z
      @普通の人-y3z 2 года назад +1

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報(個人情報/プライバシーに関することなど)を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      「戸籍の附票と住民票の閲覧制限をしたいのですが、どこに伺えばいいですか」と市役所職員に質問する。
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 『住民票閲覧制限』は一年間に一回の更新があるので、閲覧制限を申請してから期限前までに必ず更新しに市役所(福祉課と市民課・住民課)に行く。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。
      ※ 毒親のお葬式も業者(代行サービス)に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、『市役所(福祉課)』『家庭裁判所』に相談する。
       相続放棄の手続きに必要な書類(戸籍謄本など)を市区町村役場から取り寄せる → 相続放棄をするためには、相続開始を知ってから3か月以内に家庭裁判所へ「相続放棄申述書」を提出する。
       そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      ③ その他相談相手に相談して相談実績を作る。
      (命の窓口、市役所、福祉センター、精神科などの心の病院の先生、専門家など)
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください。

    • @ojtyojgon3658
      @ojtyojgon3658 2 года назад +4

      自分も今まで無自覚でした。親が過保護すぎました。自立の芽を摘み取られたまま育ってしまったことが自分自身生きるのが苦しすぎる原因だと気づきました。反抗期も全くなかったです

  • @yu-ma3333
    @yu-ma3333 Год назад +53

    転ばぬ先の杖を与えるより
    転んでからの絆創膏。
    これで良いんだよ。

  • @tt-vc5ll
    @tt-vc5ll 11 месяцев назад +30

    一生親の掌の上にいる様な感覚 自分という存在が認められずまるでペットの様に思えてくる
    1番辛いのは、親に良くしてもらっているという罪悪感から他人に辛さを相談する事ができない 問題解決の糸口がなく一生自分を責め続ける
    自己責任と親は悪くないの2段構えで自己否定から逃れられない

  • @ぽめらにあーん-j4j
    @ぽめらにあーん-j4j 2 года назад +172

    うちの親もめっちゃ過干渉です。
    自己肯定感が低いし、常に人の目を気にして疲れます。

    • @普通の人-y3z
      @普通の人-y3z 2 года назад

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報(個人情報/プライバシーに関することなど)を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      「戸籍の附票と住民票の閲覧制限をしたいのですが、どこに伺えばいいですか」と市役所職員に質問する。
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 『住民票閲覧制限』は一年間に一回の更新があるので、閲覧制限を申請してから期限前までに必ず更新しに市役所(福祉課と市民課・住民課)に行く。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。
      ※ 毒親のお葬式も業者(代行サービス)に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、『市役所(福祉課)』『家庭裁判所』に相談する。
       相続放棄の手続きに必要な書類(戸籍謄本など)を市区町村役場から取り寄せる → 相続放棄をするためには、相続開始を知ってから3か月以内に家庭裁判所へ「相続放棄申述書」を提出する。
       そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      ③ その他相談相手に相談して相談実績を作る。
      (命の窓口、市役所、福祉センター、精神科などの心の病院の先生、専門家など)
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください。

    • @しーちゃん-q2z
      @しーちゃん-q2z 2 года назад +18

      私も同じです。特に私に対してだけ過干渉の毒親です。おかげで自己肯定感が低く、言いたいことも自分の口で言うことができません😑

    • @tomato-fn7em
      @tomato-fn7em 5 месяцев назад +1

      私も同じです。もう30になると言うのに情けないです。

  • @TanakaTanaka7
    @TanakaTanaka7 Год назад +16

    自由に選択させるという大事な事が抜けてるんでしょうね

  • @大きい赤ピッピ
    @大きい赤ピッピ 2 года назад +129

    自信がない、当たってます。幼稚園前に近所の子供と喧嘩になったとき、相手に殴られている自分が殴り返そうとしたら、母が「人を殴っちゃダメ!」と怒りました。それ以来、自分はどんな酷いことをされてもされるままの「サンドバック状態」になりました。自分が何に興味を持っても、父からは「そんなくだらないものは止めて勉強しなきゃダメだ!」とまた怒られました。この「ダメ!」という言葉を聞くのが一番嫌でした。反抗期も持てませんでした。
    自主性がない、これは職場の上司から頻繁に言われましたが、どういう意味か解りませんでした。それに、婚活をやって何人もの女性とお見合いをしても結婚はできませんでした。
    人に頼りがち、自分の場合は「やりたいこと」ではなく親の言う「稼げる仕事」とそのために「必要な知識の勉強」しか許されませんでしたから、自力で成し遂げる自身もなく、「誰かに教わらないとできない」という精神構造になってしまいました。
    失敗や挫折に弱い、と言うよりも自分の場合は先回りして「失敗したらどうしよう?」と悩むタイプで、失敗すると両親から「だから言わんこっちゃない!」「そんなことじゃダメだな」「どうなっても知らないから」と冷たくされました。失敗そのものは本来そんなに大したことではないのですが、それを親からああだこうだ言われるのが苦痛でした。
    偏ったプライド、自分の場合は中流貧乏ですが、父は技術者で科学や政治の知識を自慢していました。おそらく自分もそんな父の姿を「カッコいい大人」と誤解してしまったため、長々と自分の知識を人に話す癖が付きましたが、それが他人に嫌われていると気付いたのはごく最近のことです。
    以上、自分の歪んだ思考の報いは5年前に起きた心身の不調とそれによる失職という形で現れました。
    今は母の介護と家事をこなす毎日ですが、母に対して過保護、過干渉にならないようにするにはどうしたら良いか、自分で考えながら暮らしております。自信があろうがなかろうが自分で考えて行動するほかはありません。お金の工面も含めて最早待ったなしです。

    • @白羽-r1l
      @白羽-r1l 2 года назад +20

      がんばってください…(T_T)
      体を大切にもしてください。

    • @大きい赤ピッピ
      @大きい赤ピッピ 2 года назад +1

      @@白羽-r1l さん、ありがとうございます。

    • @Akaisan-Rai
      @Akaisan-Rai 2 года назад +5

      人を殴っちゃダメは間違った教えでは無いと思いますよ…、寧ろいい事だと思ってしまう...、殴られてぞった私からの意見です...

    • @葛城藍子
      @葛城藍子 Год назад +3

      喧嘩両成敗というように、殴る殴られるはどちらも悪いし、一方的に「だめ」と言われるのはおかしいですよね。それなら相手の子も悪いですよ。
      それに、小さいうちの喧嘩ってのは、大きくなる為に必要だと思う。
      「相手の痛みを知る」とか、「人の気持ちが分かるようになる」とか。
      そういう意味ではあなただけが悪いわけでは決してないと思います。
      子供同士の関係に口を出して、一方的にあなただけを責めるのは間違ってるかと思いました。

  • @namita_mio
    @namita_mio 2 года назад +47

    病気して心が死んでる時期を親に見せたのが間違いだった。
    心配してくれるのはわかるけども..過干渉になってしまい、私たちが管理しないとこの子はダメなのねと、諦めが入った感触があって非常に苦しい。

  • @緑りんご-g3f
    @緑りんご-g3f 2 года назад +57

    過干渉な親、
    親の言う通りにして、できたら「ほら言う通りにしたらできたでしょ?」
    親の言う通りにしてできなかったら
    「お前が〇〇で■■しなかったからだろ!反抗しないで言うことは聞けよ!」
    うーんこの

  • @Tenku-DK5
    @Tenku-DK5 2 года назад +39

    何よりも親がヘリコプターペアレントな事が一番しんどい。
    親が歳を取る程に放っておけない気持ちもある分さらにしんどさが増えてくる。

  • @nanairom5606
    @nanairom5606 2 года назад +52

    私も過干渉で育ち、いまだにそうです。
    好きなことはやらせてもらいましたが、「お前はお金がかかる」「お前にいくら掛けたと思ってるんだ」と言われ続け、私がやっていた好きなことは身近にやっている人がいないから親のステータスだったようです。そして5年程前からうつ病になり、毎日親の顔色をみて生活しています。
    一人暮らしも経験していますが、連れ戻されました。

    • @mizu-r5r
      @mizu-r5r 2 года назад

      「ラッキーだよね私はマジ感謝」 て言えば良いじゃん
      好きなことやらせてもらえたんだから

  • @YY-ed5uu
    @YY-ed5uu Год назад +25

    こういう時に〝心配だから〟と言われると言う事を聞いてしまいますが、親は子供のことを心配しているわけではなく、子をコントロールできない自分自身が心配なのだと思います。

    • @文月蓮華
      @文月蓮華 Месяц назад

      それは心配だからじゃないです。
      単に自分が安心したいからです。
      あなたの親御さんは親になる方法を間違えただけです。

  • @Akaisan-Rai
    @Akaisan-Rai 2 года назад +104

    ある意味、過保護とか過干渉で育った人も、虐待を受けた人と同じようになるんだね...

  • @ふゆる-y6u
    @ふゆる-y6u Год назад +47

    過干渉親に育てられたから、どこからが普通でどこからが異常なのかわからないし、自分の年齢の親子がどんな距離感で接するのが一般的なのかわからない

  • @user-cm2sy2qo5c
    @user-cm2sy2qo5c Год назад +18

    母も祖母も過干渉、過保護でした。父は寡黙な人。
    23で結婚して思ったより早く家から出られたので良かった。
    結婚当初は旦那に
    自分の意見はないの?親が何でもやってくれてたんでしょ?とよく言われていました。
    そんなつもりは無いのに。
    旦那にも私の親は過保護だよねと言われ、やはりそうだったんだと気づく事が出来ました。
    親と離れて暮らし、少しずつ、少しずつだけど、自分の意見を持ち、発言出来るようになってきました。
    結婚した際に父から言われた言葉、
    寂しいけど、この家から早く出た方がお前の為だ。
    何となく理解出来たよ。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri Год назад +35

    自分で自分の事を決められなくなるし、自分の事に責任持たなくなる

    • @mirururun
      @mirururun Год назад +1

      本当にそうです。。。。。

  • @犬太犬
    @犬太犬 Год назад +18

    過干渉なのかは分かんないけど、料理教えてって言っても「時間がもったいないからダメ!」って言われて料理させてもらえなかったし、小学生の時にお風呂掃除手伝ったらその掃除した後になぜか母がもう一度掃除し出して手伝った意味ないじゃん、、って思ったことはある。あと、中学の時にヘアアイロン使おうとしたら「危ないからダメ!」って怒られて隠されたし、化粧品も買ってくれなかった。なのに小学生高学年の時別に忙しくもない日に誕生日忘れられてた。よく分からん。

  • @山神愛ちゃん
    @山神愛ちゃん Год назад +19

    過干渉の親の元で育ちました………😢
    今も、必死にもがいてます………😢😢😢

  • @朝見玲子
    @朝見玲子 2 года назад +72

    母は過干渉と冷淡の極端な人です。
    他人の前では良い母親を演じ、家族だけだといつも感情的な態度で家族を振り回すタイプ。
    でもそのお陰で、娘の私は子供の頃から自由に憧れ、進学も就職も何でも自分で決めさっさと家を離れ独立しました。
    父が亡くなり、途端に娘達に依存してくる母、私は距離を置いて付き合う様にしています。

  • @elliepoco
    @elliepoco Год назад +5

    私自身が親になった今
    両親と完全に縁を切り、現在少しずつ自己肯定感を得られています。。

  • @geak-jw5ei
    @geak-jw5ei Год назад +37

    過保護、過干渉は虐待だと認識できない人が多すぎる。
    育児放棄と同じ。

  • @もももえ-z8r
    @もももえ-z8r 2 года назад +12

    私の母親も過干渉です。
    私の意見ややること全てに否定をしてきて、結果自分に自信がもてなくなりました。
    特に今はコロナ禍で神経質な母の過干渉が悪化して、ほとんど私に自由はなくほぼ引きこもりの我慢し続ける毎日です。大学生ということもあり、自由に大学生活を楽しむ友達を見ていると劣等感でいっぱいになります。
    結局今は我慢のしすぎで自分がやりたかった小さな夢や目標が分からなくなりました。とにかく家を出て母親から離れたいとしか考えられないです。

    • @はつゆめりん
      @はつゆめりん Год назад +2

      あなたより少し歳上ですが、うちもコロナ禍で過干渉が悪化して益々共依存に陥りました。ついに無気力無感情となって引きこもり無職にまでなってしまいました。
      こうなる前に、学生のうちにとにかくお金を貯めることと、勉強だけはきちんとして就職できるようにすることをお勧めします。あとはウツ状態だと厳しい就活を乗り切れないので学校にカウンセラーが在籍してるなら利用するのも手です。
      今は在宅でできるバイトもありますから、監視下でもどうにかしてお金を貯めましょう。友達と遊ぶのも大事ですが、まずは親から離れる計画を立てないと卒業後もずーっと大変なことになってしまいますよ。まだ若いのですから焦らずいきましょう。1番はまず理解のある人に相談するこですね。理解ない人に相談しても全否定されて逆に苦しくなります。

    • @すばるプレアデス
      @すばるプレアデス Год назад +1

      私も高校生の時、親元から離れたくて大学(一人暮らし)
      に入りました。親が過干渉とは気付かず、その後結婚、
      子供を育てる中で親が過干渉であったと気づきました。
      今思うことは、大学生で気づけているのであれば他の方も仰っているようにお金を貯めて就職をして自活することだと思います。
      親の支配から抜けるのは本当に大変です。大学から一人暮らしでしたが離れると良い面も見れたりして気づけませんでしたが、結婚して、配偶者の両親の親らしい接し方をみて実両親の異常さに気づきました。
      まだお若いのですからこれからですよ!こちらの動画やカウンセリング加藤諦三さんの本などたくさん触れてください。
      私も今勉強中です。支配から抜けてゆっくり自分を取り戻しましょう!

    • @もももえ-z8r
      @もももえ-z8r Год назад

      アドバイスをありがとうございます。
      無事に就活が終わり、親元から離れたところで一人暮らしが出来るようにしました。ただ、これからは今までの反動で我慢していたものが爆発して自制できないのではないかという心配や、アダルトチルドレンになってしまうのではないのかという不安があり、怖いです。それに、毒親とまでは思っていませんが、こんな環境で苦しめてきた母を嫌いになってしまいそうで、怖いです。母と離れたところで、今までに積み重ねられてきたものは無かったことには出来ないし、ここで付けられた傷は一生付き合っていかなければならないと思うと、正直ゾッとしてしまうこともあります。
      でもとりあえず、卒業までのあと数ヶ月、耐えて自由になれるよう頑張ります。

  • @akico_biji
    @akico_biji 2 года назад +111

    過干渉、過保護家庭で育ったと思ってます。なので動画の内容が分かり過ぎて辛いです。家を出たくて25歳でマンション借りたのですが、父に大騒ぎされてやめてしまいました。友人らは一人暮らしはもちろん、親になってる友人さえいるのに。今は私も思春期の子供2人いますが、過保護過干渉してないかと思ったりします。でもどこまでが過保護で過干渉なのかがわかりません。自分の親や祖母が強烈だった為。

    • @普通の人-y3z
      @普通の人-y3z 2 года назад

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報(個人情報/プライバシーに関することなど)を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      「戸籍の附票と住民票の閲覧制限をしたいのですが、どこに伺えばいいですか」と市役所職員に質問する。
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 『住民票閲覧制限』は一年間に一回の更新があるので、閲覧制限を申請してから期限前までに必ず更新しに市役所(福祉課と市民課・住民課)に行く。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。
      ※ 毒親のお葬式も業者(代行サービス)に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、『市役所(福祉課)』『家庭裁判所』に相談する。
       相続放棄の手続きに必要な書類(戸籍謄本など)を市区町村役場から取り寄せる → 相続放棄をするためには、相続開始を知ってから3か月以内に家庭裁判所へ「相続放棄申述書」を提出する。
       そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      ③ その他相談相手に相談して相談実績を作る。
      (命の窓口、市役所、福祉センター、精神科などの心の病院の先生、専門家など)
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください。

  • @paruparuk
    @paruparuk 2 года назад +50

    私の親も厳密な門限を設定し、それを破ると10分置きに電話を掛け、それに観念し帰宅すれば怒り泣き喚く親でした。なので私はあえて自宅からは絶対に通えない、かつ寮が併設されていて環境は安心、といった職場を選び親を強制的に納得させて距離を取りました。
    親と離れての開放感は半端なかったです。
    今は自分の社会的地位も確立し、親に間違いを指摘できるくらいにはなりました。
    しかし私の兄は、未だに親の洗脳下で中年といえる年齢となり自立出来ずにいます。
    とても傷つき易く、妹の私でも関わりが困難です。

    • @renjukozou8347
      @renjukozou8347 Год назад +2

      お兄さんの気持ちが痛いほどわかります
      自分もおそらくお兄さんと同じ立場
      姉は23で結婚して早々と家を出て今はたまに帰ってきては良い親子演じています
      姉はどちらかと言えば虐待気味(そんなに酷くはなかったけど)
      自分は過干渉で40過ぎた今でも親から離れられず・・・
      どうかお兄さんを助けてあげて

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 10 месяцев назад +1

      過干渉な両親に育てられた私も46歳で無職歴●●年です。自立諦めたくないです。

  • @ao1341go
    @ao1341go 2 года назад +9

    最近親が過干渉であることに気付きました。
    何かと自分の思い通りにならないと反発してくる。
    そして、距離を取ったは良い物の一人暮らし先まで凸してくるときたら逃げ場がないです。

  • @sapphire6787
    @sapphire6787 2 года назад +36

    私は実母がかなり放置してくる人だったから(人間的にはちゃんとした親で穏やかな人なんだけど、とにかくあまりお世話してくれないし注意もまずほとんどないし褒めてもくれない。おかげで小学生の頃から料理も洗濯も裁縫も得意になれた。)、もっとこうして支えたりアドバイスして欲しかったな という思いがあって、つい子供には過保護になりがちでした。
    でも今 子供が思春期に入るような年齢なので、関わり過ぎは自立の芽を摘んでしまうと思い 口出しとかするのを我慢しています。

  • @拓真-t4z
    @拓真-t4z Год назад +6

    過保護、過干渉、虐待、全て味わって育ってきました。
    生きていく上で毎日が葛藤ですよ。

  • @まーまーまー-g9h
    @まーまーまー-g9h 2 года назад +30

    自分の親は過干渉だって気づきました。職場では常に自信がなくて、少しでも何かあると「すみません!😖」で、上司からは「謝りすぎだよ…💦」と指摘されることも。自分の子にはそんな思いさせたくなくて意識しているけど、私の親にとってはその教育方針も「甘やかしすぎじゃ?」と首を突っ込まれうんざり。もう私は大人なんだよ、という言葉本当にその通りです。今は物理的に距離がとても離れているので、LINEだけのやりとりで落ち着けてます。

    • @普通の人-y3z
      @普通の人-y3z 2 года назад

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報(個人情報/プライバシーに関することなど)を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      「戸籍の附票と住民票の閲覧制限をしたいのですが、どこに伺えばいいですか」と市役所職員に質問する。
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 『住民票閲覧制限』は一年間に一回の更新があるので、閲覧制限を申請してから期限前までに必ず更新しに市役所(福祉課と市民課・住民課)に行く。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。
      ※ 毒親のお葬式も業者(代行サービス)に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、『市役所(福祉課)』『家庭裁判所』に相談する。
       相続放棄の手続きに必要な書類(戸籍謄本など)を市区町村役場から取り寄せる → 相続放棄をするためには、相続開始を知ってから3か月以内に家庭裁判所へ「相続放棄申述書」を提出する。
       そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      ③ その他相談相手に相談して相談実績を作る。
      (命の窓口、市役所、福祉センター、精神科などの心の病院の先生、専門家など)
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください。

  • @浩子高橋-d1u
    @浩子高橋-d1u Год назад +6

    私の親がまさにそうです。過干渉に過保護に暴言に…その他もろもろ…私が50代になった今でも苦しんでいます。

  • @昭和横丁
    @昭和横丁 Год назад +8

    郵便ですら勝手に開けて
    なんなんだ?と逆ギレされ
    もうウンザリです。

  • @ta-shumi
    @ta-shumi 2 года назад +46

    私の親は虐待と過保護と過干渉を全部やってきました。
    虐待と過保護はやっとなくなったけれど過干渉は未だにあります。
    この前引っ越した時は「実家にあるベビー箪笥持って行ったら?」と言ってきたから「心配してくれているのはありがたいけど、自分が気に入った物しか家に入れたくないからほっといて!」と伝えました。
    理解してくれたかな?と思いましたが、その後も「使ってないテーブル持って行ったら?」と言ってくるのでどうしようもないです。

    • @yukikotakahasi211
      @yukikotakahasi211 2 года назад +11

      あれ?私の親と同じです😅

    • @chuunibyou_meikai
      @chuunibyou_meikai 2 года назад +2

      自分も現在進行形で全部受けてます。なのに時々優しくされて、やっぱりいい親なんだって思って、また虐待されて、無限ループです。憎いのに憎めない。いっそゴリゴリのマジキチ親になって欲しい。

    • @普通の人-y3z
      @普通の人-y3z 2 года назад

      【毒親育ちの絶縁方法】
      ※ 親や家族関係者に自分の引っ越し先の住所とどこで何をどのようになどの自分に関する情報(個人情報/プライバシーに関することなど)を何一つ渡さず、知られることがなく暮らす方法↓
      【成人以上】
      ① 警察署(生活安全課)に行って相談する。
      → 『捜索願不受理』の申請をする
      ② 市役所(福祉課と住民課)に行って相談する。
      →『住民票閲覧制限』の申請をする
      「戸籍の附票と住民票の閲覧制限をしたいのですが、どこに伺えばいいですか」と市役所職員に質問する。
      →『分籍届』を提出する。
      ③ 携帯電話番号を変更する。
      → 前住所で登録してある携帯電話を一度解約して、引っ越し先の住所で違う携帯会社と新たに契約する。
      ④ 税務署又は所轄税務署に行って確定申告が届く住所の変更の相談をする。
      ⑤ 病院の通院の書類(診断書・通院カード・その他証明書)や健康保険証などの書類の登録住所を新規住所で登録して新しく作り直す。
      ⑥ 「郵便物の転送手続きを行わない」こと
      ⑦ 『失踪宣告書(置き手紙)』の作成を紙に書いて机の上に置いて家出する。
      ⑧ 家出して引っ越し先の賃貸(保証人不要のアパート・空き家など)か新居又は知人宅などの物件に住む。
      ⑨ (場合によって→)弁護士と相談して『接近禁止令』を出してもらう。
      ※ 精神科に行って相談して『診断書』又は『診察書』を貰う。(その方が警察や市役所の人たちと相談する時にスムーズにいく。念のためにバックを付けておく)
      ※ 被害が酷いかあまりにもしつこい場合は警察に『被害届』を出すよう相談する。
      ※ 運転免許証を返納して、新しい住所でもう一度取り直す。
      → 教習所で引っ越し先の住所でもう一度免許証を取り直す
      (①住民票 ②健康保険証orマイナンバーカードorパスポート ③印鑑)
      ※ マイナンバーカードは簡単にスマホやパソコンで新しく作れるので、引っ越し先の住所で登録して自動車教習所で取る時に便利。
      ※ 警察や専門家(心理カウンセラー、病院など)、市役所などの連携を強くしておくと有利になるなので、どんどん簡単な相談だけでも活用する。
      ※ 『住民票閲覧制限』は一年間に一回の更新があるので、閲覧制限を申請してから期限前までに必ず更新しに市役所(福祉課と市民課・住民課)に行く。
      ※ 毒親の介護が必要になる場合は、親や家族の顔を見ずに施設にぶち込むのが得策です。そのために、市役所(福祉課)に行って施設に預ける相談をする。
      ※ 毒親のお葬式も業者(代行サービス)に任せる。
      ※ 親死亡から2ヶ月か3ヶ月までの期間に【遺産相続の放棄の申請】をしに、『市役所(福祉課)』『家庭裁判所』に相談する。
       相続放棄の手続きに必要な書類(戸籍謄本など)を市区町村役場から取り寄せる → 相続放棄をするためには、相続開始を知ってから3か月以内に家庭裁判所へ「相続放棄申述書」を提出する。
       そうすることで、親からの遺産や借金を子ども側に引き受けないようにすることができる。
      【新規作成書類や必要なもの】
      ① 住民票の変更(引っ越し先の住所で)【←住民票閲覧制限の申請をする(市役所・福祉課)】
      ② 運転免許証の返納又は引っ越し先の住所へ変更する。
      ③ 携帯電話番号の新規契約(引っ越し先の住所で)
      ④ マイナンバーカードの新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑤ 健康保険証の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑥ 運転免許証の新規作成(新しく0から引っ越し先の住所で登録するために、もう一度新しく取得する)
      ⑦ 銀行口座の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑧ 病院での通院カード(診断書やその他証明書など)の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ⑨ その他書類の新規作成(引っ越し先の住所で)
      ※ 【毒親家庭の住所 → 引っ越し先の住所】の場合もできますが心配の場合は、
      【毒親家庭の住所 → 知人宅の住所 → 引っ越し先の住所】の場合や、
      【毒親家庭の住所 → 1件目の引っ越し先の住所 → 2件目の引っ越し先の住所】など、引っ越し先の住所の間に何かしらのクッションを入れておけば接触リスクも抑えられるかと。それに沿って、住民票を変更したり、携帯電話(スマホ)を返納してまた新しい住所で登録するなりの苦労はすると思いますが、自分の住む本当の場所が決まった瞬間に正式な手続きをすれば🆗だと思います。
      【携帯電話(スマホ)の手順】
      ① 【1台目 - 毒親家庭住所】毒親家庭で登録してある住所の携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約する。
      ② 【2台目 - 知人宅住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ③ 【3台目 - 引っ越し先の住所】携帯電話(スマホ)の新規契約
      ④ 【2台目 - 知人宅の住所】知人宅の住所で登録してある携帯電話の契約会社(au,docomoなど)の携帯電話(スマホ)の解約
      ⑤ 【3台目 - 引っ越し先の住所】自分の引っ越し先の住所で登録してある携帯電話(スマホ)をメインにしていく。
      【成人以下】
      ① 警察署又は交番に行って相談する。
      (されて心に傷ついたことやトラウマなことなどをノートに書く → 警察に見せて相談する)
      ② 児童相談所で相談する。
      (電話・メールでの連絡、直接行くなど)
      → 児童施設やシェルターに入れてもらうようお願いする。
      ③ その他相談相手に相談して相談実績を作る。
      (命の窓口、市役所、福祉センター、精神科などの心の病院の先生、専門家など)
      虐待、否定、支配、監視、威圧、過保護、過干渉..
      なんでも構いません。
      毒親問題はすぐに警察に相談して対処してもらってください。

  • @user-chato0411jyon
    @user-chato0411jyon 2 года назад +19

    結婚しても目の前に住まわせて過干渉。
    出かけると寝ないで見張って何時に帰ったか見て文句言われましたね。
    今はもはや共依存で母がいなくなったら大丈夫なのか、せいせいするのか分からなくなってきました。

  • @bbagoose8682
    @bbagoose8682 2 года назад +36

    親が亡くなって 空気が美味しくなった自分に罪悪感を感じてしまう。。。

    • @けろすけ-d3m
      @けろすけ-d3m 2 года назад +9

      うらやましい

    • @アラレちゃん-x6k
      @アラレちゃん-x6k 2 года назад +19

      全然そんなこと気にしなくていいと思います。毒親は子供にとって敵だと思います。実体験でそう思います。

    • @サーシャ-n6l
      @サーシャ-n6l Год назад

      美味しく感じるということは、あなたがずっと頑張ってきた証拠。
      罪悪感なくなると良いね。

  • @lukesk2262
    @lukesk2262 11 месяцев назад +2

    超が10個くらい付く過干渉の母親に暴力と暴言を以て育てられたので、社会人になっても他人との距離感がわからず苦しみました。何が普通で何が異常なのかがわからないし、自分をわかってくれそうな人が現れるとそこに依存してしまう。沢山失敗してやっと自分の親がおかしいのだと理解出来ました。

  • @kobetaro
    @kobetaro Год назад +5

    毒親の下に生まれた方々には同情しかないが、自分自身が自分の親になることで少しでも改善されると思う。

  • @MIRA_0216
    @MIRA_0216 2 года назад +57

    私の親も過干渉なので分かります!!

  • @ゆーき-d5q
    @ゆーき-d5q Год назад +39

    もう今更治せないよ…距離とっても…誰に何言うのも、あぁ多分否定されるなと思って言えない。自分が何をしたいのかも分からない。どうやったら治せるの…

  • @tonton009
    @tonton009 2 года назад +13

    風邪で寝込んでる時に生存確認とか言って母親が一日30~40回位鬼電してきたり、あまりにもうるさいから電源落として無視したら家まで乗り込んできて耳元で3時間以上野菜の大切さや病院のありがたさを垂れ流してくれる親だったわ。
    寝させてもくれないしゴリゴリと精神も削ってくるから、それで具合が悪くなると救急車を呼ばれて「ほら見なさい、私が側に居て良かったでしょう」とか言われた時はうっかり人を殺してしまった人の気持ちが良くわかったね。
    20歳の誕生日には見たことも無い女を誕生日プレゼントとか言って連れて来たし、そいつも何で会ったことも無い俺と結婚を前提に付き合うのを了承して家まで来たのか。ストレスで頭がおかしくなりそう。
    心配して貰えるのに文句言うのは贅沢とか間違ってるとか言われるんだけど、これって俺が悪いのかね。

    • @renjukozou8347
      @renjukozou8347 Год назад +2

      心配して貰えるのに文句言うのは贅沢とか間違ってるとか言われる
      こういうこと言う奴いるよねえ
      過干渉の被害にあったこともないから全くわからないんだろうね

  • @星月晴奈-t2f
    @星月晴奈-t2f 2 года назад +60

    私も過保護&過干渉で育ちました。嫁ぎ先もすぐ近くで、結婚後も毎日顔を合わせてました。自分がやりたかったこともすべて「だめ」と言われました。だから結婚して子供が出来たら、親を反面教師にして 自分の子供は放任しようと(もちろん愛情はかけましたが)思って、そう育てました。子供の人生は子どものものです。小さいときは親が進むべき道に誘導するのも必要かもしれませんが、自立できない大人にはなってほしくなかった。そして 私の思惑はその通りになり、今は子供には「こういう風に育ててくれて有難う」って言われました。

    • @チョコぼん-g6w
      @チョコぼん-g6w 2 года назад +3

      私も過保護&過干渉の両親(しかも超絶不仲)に育てられました。
      「子供の人生は子供のもの」いい言葉ですね!
      お子様もご立派に育ち感謝され、とても素敵なお母様になられて本当に羨ましいです。

    • @星月晴奈-t2f
      @星月晴奈-t2f 2 года назад +1

      @@チョコぼん-g6w さんへ
      私は素敵なお母さんではないです。子育て方針をそうしただけで、自分は相変わらずダメ女ですよ。小さいころからそうやって育ってしまったので、なかなか自分を変える努力は実りません。

    • @チョコぼん-g6w
      @チョコぼん-g6w 2 года назад

      @@星月晴奈-t2f さま
      自分自身を変えるのは・・・なかなか難しいですよね><
      でも、お願いですからご、自分をダメ女だなんて言わないでください。
      (つい言いたくなる気持ちは凄くわかりますが。)
      自分が親にされたことをそのまま子供にやってしまう人が多い中で、親を反面教師にして行動をコントロールできる人は少ないのではないでしょうか。
      私は子供に対して自分がされたのと同じようにやってしまいそうで、怖くて子供を産みませんでした。
      だから、両親が毒でも自分が毒親にならないよう頑張れる人は素敵だなぁ、と思ったのでした。

    • @星月晴奈-t2f
      @星月晴奈-t2f 2 года назад +2

      @@チョコぼん-g6w さま
      有難うございます。なんか夢を壊すようなことを書いてしまって ごめんなさい💧でも子供を守れるのは親だけだから・・・反面教師にして行動あるのみだと・・・母は私の息子たちにまで 触手を伸ばしていましたからね~・・・

  • @fusaenakamura2405
    @fusaenakamura2405 2 года назад +33

    こういう親にはカウンセリングに行って欲しいです。自分が何かのトラウマがあって過保護に来てるのかわかりません

  • @真秀路
    @真秀路 11 месяцев назад +2

    私の母もまさにコレです
    一人暮らし始めてからもうほとんど実家に寄り付かなくなりましたが、それまでに性格が出来上がっちゃったから今更治せなくてつらい😢

  • @名無し-v1i
    @名無し-v1i 2 года назад +7

    うちの親は、本当に困った時(精神を病んだ時とか)には怖じ気付いて逃げてしまう、不幸そのものを否定してくる。

  • @paninaritaikomugiko1000
    @paninaritaikomugiko1000 Год назад +1

    私と私の兄弟は、昔から自分のことを我慢してしまったり痛みに気づきにくかったらしく、兄は気づいた時に気絶、姉は色々やらかし、私は落ちて骨折しかけても泣かないせいで母は些細な変化を常に気付かないといけなかったらしくとても過保護でした。今は年老いてきて疲れたらしくそれらも減りましたが1番下の妹に何かあるたびめちゃくちゃ心配して、心配しすぎてその後ぐったりしてます

  • @ゆっくり布都
    @ゆっくり布都 2 года назад +13

    成人して30間近だけど、未だに親は高校生の子どものように接してきます。仕事以外で出かける時は、必ずどこ行くの誰と行くの、〇〇さんは素行が悪いから付き合っちゃダメとか干渉してくるし、帰ってきたら何してたの悪いことしてない巻き込まれてない怪我してないと根掘り葉掘り質問責め。めんどくさいので休日は引きこもってます。親にとって子どもは何歳になっても子供とは言うけどさいい加減子離れしてくれよ。どこの世界に出かけるだけで、過保護過干渉に接せられる30間近の人間がいるかよ。もう嫌だ。

    • @浩子高橋-d1u
      @浩子高橋-d1u Год назад +1

      50代女性です。ウチの親も本当にウザい!全否定に過保護に過干渉に暴言…その他もろもろやられました。我慢の限界を感じて?住み込みの仕事ていたら?職場と社員寮に凸して罵詈雑言の嵐…今は実家に軟禁生活で?仕事探そうにも?親の許容範囲でしか探させてもらえません。

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 10 месяцев назад +1

      追いかけるように干渉してくる、雪崩のように。

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 10 месяцев назад +1

      両親は私を干渉するのが生き甲斐みたいです。46歳で無職歴●●年!

    • @ゆっくり布都
      @ゆっくり布都 Месяц назад

      なんで付き合う友達も親の偏見で決められないといけないのかって思う。そいつがどんな奴かも知らないのに、金髪で外人みたいなタトゥー入れてて、酒もタバコもやるし風俗も大好きでレッチリやレディーガガといった洋楽が大好きというだけで、この人は素行が悪い影でそんな悪事を働いてるか分からないと勝手に被害妄想をして暴走するんですよね。外見は確かにヤンキー系で厳ついけど、悪いことはしないし友達は大事にする良い奴です。もう大人です、明らかにヤバそうなやつとは連みません。そう言っても無駄なんですよね。

  • @gonsuke89
    @gonsuke89 Год назад +20

    経済的に自立して離れて暮らすのがよいと思う。当方は今60過ぎのジジイで、20代に転職でやむを得ず家を出たのだが、今振り返って人生で最も効果的な選択だった思う。加えて、そういう親には仕事や結婚といった人生の重大事を相談してはダメ。当方はそこでは失敗した。笑

  • @noristan221
    @noristan221 Год назад +2

    全部当てはまる......教育パパ型の毒親でした。去年大喧嘩して以来、連絡を断ち切ってから、ようやく自分らしい生き方をしようと模索するようになりましたが、なんでもっと早く離れなかったんだろう。

  • @あい-x3f1c
    @あい-x3f1c 2 года назад +76

    ほんとにいちいちうるさいです。監視されてる

  • @すずらん-f4q
    @すずらん-f4q Год назад +5

    過保護、過干渉よりではあった。一人っ子同然だったし。
    社会に出た時に、自分はぬるま湯に浸かってきたんのだと感じました。
    きついものを感じました。

  • @琴島
    @琴島 Год назад +16

    根底にあるのは子供を一人の自立すべき人間として尊重出来ないこと
    経済力も大事だが金だけでは子育て出来ない

  • @まお-f8s
    @まお-f8s Год назад +4

    あと少しで社会人2年目になります。ずっと親のしいたレールを走ってきました。
    これやりたい、これ買いたい、これ使ってみたい。なぜか全て親に言ってしまい辞めた方がいいと否定されます。
    なんで言ってしまうのか不思議です、
    社会人になって困ってることは、
    「これくらいいいだろってことでも不安になって先輩に一旦言ってしまうこと」
    自分の職場はゆるくだいたいは適当でいいと言われてます。だからこそどこまでがよくてダメなのか分からず不安が多い。
    早く親から離れたいけど、辞めとけって親,友達から言われるしどうすれば引っ越せるのかが分からない。

  • @koharu5323
    @koharu5323 2 года назад +4

    高校生の時 既に半ば気が狂ってました。ストレスが半端なかったので、未成年(19)の時に家を出る行動力にもなりました。
    未成年で家を出る決断をしたからか、今は夢のためにマーケティングを教わる教室に入ったりと行動力を出せています。
    今悩んでる人は自信を失ったり我慢しなくて良いのです。
    親が自分に自信が無いから貴方を否定してきます。幸せになろうとする子供を同じ土俵に引きずり込もうとしてきます。自分より幸せになっていくのが許せないのです。
    そんな自分の幸せを願わない人は親じゃありません。

  • @mako-p4t
    @mako-p4t Год назад +7

    自分は過保護な親に耐えきれなくなり18歳で家出をして数年間耐え切れず音信不通で過ごしてました。最近また連絡は取るようになりましたがもう30歳超えてるのにも関わらず子供のように接してきてかなりストレスです。自己肯定感も低い方ましもう少しまともに育ててほしかった。

  • @キズナ-r5z
    @キズナ-r5z 2 года назад +6

    私も、過保護の母に育てられました。職場でも、人間関係に悩まされ長続きせず転職を繰り返しています。HSPの特徴もあり、自信の無さ、偏ったプライド等全て当てはまります。やはり距離を置く事も必要ですね。私が幸せを掴むのが許せない様です。結婚までいった縁談も壊されました。一人暮らしも考えないとですね。

  • @人生とは暇潰し
    @人生とは暇潰し 2 года назад +4

    自分のやりたい方法でできない
    当てはまりすぎててつらい

  • @iam011channel
    @iam011channel Год назад +4

    私の母親が毒親で母子家庭でした。
    いくつになっても遅い事はありませんって言いますが、そんな事ないです。
    早く対処出来るなら早い方がいいと思います。
    それによって人生、年齢によって出来る事出来ない事で大きく変わります。
    後悔する事もあるんです。
    毒親に育てられる子供は何が正しいか分からないから、親の言う事が正しいと思うんです。
    毒親と気づくのは、経験や環境次第で遅いか早いか分かれます。
    私の経験の私感ですが、この動画の毒親の対処法は大人になってからしか出来ません。
    毒親自身をカウンセリング出来る環境が必要だと思います。
    否定的なコメントになってしまいましたが、
    こちらの動画はとても為になる動画で良かったです。
    ですが、早ければ早い方が良い対処法だと感じた率直な意見です。

  • @ランボルギーニ社長
    @ランボルギーニ社長 Год назад +6

    就職を機に親と離れたおかげで親子関係は良くなって親も精神的に安定して幸せそうだけど俺の壊れた心は一生治らないよ〜😅

  • @tarawo-sine1993
    @tarawo-sine1993 9 месяцев назад +2

    私の母が小さい頃から気に入らないことがあるとすごい剣幕で怒鳴りつけたり、「〇〇(父親)みたいになっちゃうよ!」「勉強できない奴は廃人だ。」なんて言い続けられ、家事ができていないと「お前は私に嫌がらせでやってるのか?」と言われたり、成長して今40ですが力関係が逆転したせいか今度は何かあると泣きついて来たり、「老後のお金どうするのよ!」と言って私の仕事のお金関係をしつこく聞いて来たり、「私が病気や認知症になったらどうするのよ!」とか言ったり、一人暮らししてる私にLINEで「今からどこに出かけるの。帰って来たら心配だから連絡して!」とか。いちいち私の行動に干渉してくる。もうしんどい。

  • @Naoto-k5f
    @Naoto-k5f Год назад +6

    僕は人間関係や日々の生活に関わることすべてをひとり親の母に相談して23歳になりました。
    高校時代、今は絶縁された大切な友人達からもらった最後の言葉が「甘やかされて育てられたんだね」や、「君が話すばかりで俺の話を全然聞いてくれない」などでした。
    当時の僕はその意味がほとんど理解できませんでしたが、それが「親離れして自立しなさい」という忠告だったのだと今は思います。

    • @mirururun
      @mirururun Год назад +2

      私もひとり親の母で育ち、24歳です。
      学生時代、周囲から「話を聞いてくれない」や「自分のことばかり」って言われたりして、友達がいませんでした。
      当時何を言っているのか理解できませんでした。働いたり環境が変わったおかげで、原因を知ることが出来ました。

  • @YJM714
    @YJM714 2 года назад +4

    私も過保護過干渉で苦しんだので言いたいことはたくさんあります。
    ただ進路などは自分で決めてよかったので一人暮らしもさせてもらえました。
    (まあ家具などは全部母親がいつの間にかそろえていて自分の選んだものは一つもありませんでしたが)
    だからその点に関しては感謝しています。
    過保護の辛いところは経験のない人にはわかってもらえないことです。
    中学生の頃は反抗期になり母親に対する不満を周囲に相談しましたが、担任の先生など「親が子を大切にする=いいこと」「親に感謝すべきなのになぜ?」となり誰もわかってくれませんでした。
    10代の頃は自分の気持ちを言語化することがうまく出来なかったこともあって納得はいきませんでしたが反論できませんでした。
    過保護にされ過ぎて自分のことを自分でした経験がないと自分に自信が持てなくなります。
    (私は若い頃は服の買い方すら知らなかった)
    自分のことを親に造り替えられた仮の自分のように感じます。
    そんな自分を好きになれるわけがなく、就職活動前にしないといけないとされる自己分析など苦痛で出来ませんでした。
    今では母親も趣味を持ち子離れして、自分が昔やり過ぎていたことに気が付いてくれました。
    まあ親も自分の自由にできる何かすがるものが欲しかったのでしょう(母親もよくグレなかったなというくらい家族関係で辛い経験をしている)。
    自分や母親を見ていると人間関係というのは「世の中は結局自分ひとり。頼られた方は辛いし、頼ったとしても最後はひとりになる」という結論になります。
    本当の意味での信頼関係というものはどういうものなのかよくわかりません。私はいまだに人に頼られることにトラウマがあるので人に頼らないようにひとりで生きています。
    人と会うことも全くなく何人かとラインでやり取りするだけですが、仕事がなければ24時間自分のために使えるのでそれでもそれなりに幸せです。

  • @ciaociao384
    @ciaociao384 Год назад +2

    鬼わかる。鬼苦しい。だから毎日どうやって抜け出すか考えてます。

  • @mirururun
    @mirururun Год назад +2

    動画が当てはまりすぎて、びっくりしました!!
    今まで人間関係も上手くいかなかったし、自分で何かをやり遂げるとか全然考えていなかったな..。だから社会にも馴染めなかった。
    彼氏ができて自分を肯定してもらったおかげで、変わるきっかけができました。
    一人暮らしをすることになり、以前より少し親と距離ができて良かったです。
    ただ家族なので、切っても切れない関係ですね...

  • @みやかわりさんご
    @みやかわりさんご 2 года назад +5

    私親と離れてからうまく行くようになったし、決断少しずつできるようになってきた

  • @ken-ichinakajima6224
    @ken-ichinakajima6224 Год назад +3

    どのくらい当てはまるかなぁと何とはなしに観てみたけど、ほぼほぼ当てはまっててすごいショック。
    とりあえず無理矢理にでも親と疎遠にした自分の判断を褒めてやらなきゃ。

  • @bieberjustin2685
    @bieberjustin2685 10 месяцев назад +5

    まんまおれのこと 自主性がないし決断力もないから全然人生が進まないし可能性がどんどん狭まっていく、、毎日焦りや不安が打ち寄せてくる 自分の人生なんだから自分で考えて自分で切り開いていきたいけどその前に不安が頭をよぎり行動を躊躇してしまう。

  • @chi_kamaboko
    @chi_kamaboko Год назад +7

    反抗期きても、それを上回る反抗を親からされると詰む

  • @よつは-b2u
    @よつは-b2u Год назад +2

    配信をありがとうございます。💐

  • @つじさきたか士
    @つじさきたか士 Год назад +2

    主に中学高校時代に、親にがとられて成長・喜びを感じられなかったと感じます
    親が手をだしたり・口をだしたりして、結局何をすればいいか分からなくなります
    大人になれば、うまく距離をとれれば良い方です

  • @user-hyphen
    @user-hyphen Год назад +7

    反抗期を揉み消す親…

  • @rke4799
    @rke4799 10 месяцев назад +1

    小さい頃から、過保護だからそれが染み付いていて、大人になった今でもいろんな経験したけどやっぱり三つ子の魂百までって言葉があるように、変えるのは難しい

  • @yasuko2376
    @yasuko2376 2 года назад +32

    ズバリ当てはまりますね。母は現在施設に入所していて、過保護.過干渉されることはありませんが、一緒に暮らしているときは、妹も一人暮らしを始めたりして、なぜ自分だけと辛い期間がありました🥺
    家にいるのにどこ行くのと言われるのがしんどかった😣

  • @wakoton0973
    @wakoton0973 Год назад +3

    社会人になっても、Amazonとか、宅配で何か買うと、
    何を買ったのか、いくら使ったのかをガミガミ確認チェックされる
    門限はないけど、帰るのが遅くなるとうるさい
    遊びに行ったり出かけたりするのも、誰とどこに行くのか?何をするのか?みたいなのを全て洗いざらい聞かれる。説明するまでしつこい。
    私の行動を先回りして、全て確認してくる。

  • @葛城藍子
    @葛城藍子 Год назад +2

    それに障害があると更に厄介ですね。
    私には視覚障害があるので、そういう状況で過保護されるのは正直言って少し疲れます。
    「こんなことぐらい目が悪くたって出来るし」ということでもすぐに口を出してきます。
    例えば歩行訓練なんかがそうです。
    本来なら専門の先生がいますが、「弟はそう習ったんだからこうなんだ、同じようにするのが目の悪い人の歩き方として正しいんだ」と思ってます。
    確かに弟の習っていたことは正しいけども、私は私で安全に歩けるのだから、「口出ししないでよ」という感じです。
    「お母さんも目隠しして歩いてみたけど、こうした方がいいんじゃない?」って言うけどそれは先生が言うことであってお母さんに言われるようなことではない。
    そして「どうしたらより安全に歩けるのか」というテクニックというか歩き方も時代と共に変わっていってるそうですし、弟が習ったことだけが全てではない。
    そういう意味でも、口出しは無用です。
    長文失礼しました。

  • @毛利幸子-d2j
    @毛利幸子-d2j 2 года назад +4

    私は子供が小さい時から何でも自分で選ばせてきました。だから親に相談せず仕事も自分で解決しています。仕事の愚痴をいいません。ただちょっとでも心配すると凄く嫌がられます。

  • @hiromibee
    @hiromibee 2 года назад +53

    ガサ入れしょっちゅう、子供の頃、マジで殺してやろうと思ってた。対人スキルゼロでほんと苦労してます。恨みが治らなくて、絶遠しました。

  • @pontapongorou
    @pontapongorou 2 года назад +24

    ヘリコプターペアレントから、そんなに簡単には逃げられないと思いますが。

  • @masapon-s7o
    @masapon-s7o 2 года назад

    まさに自分です社会人になってから苦労人となりました。

  • @ゆうゆう-p6f
    @ゆうゆう-p6f 2 года назад +3

    当てはまりすぎて、、、。
    医者にはイラつかれたし全く。
    でも、何もできなかったから、今!今しかない。好きなことをやらせてあげられる今は幸せです。

  • @osi2753
    @osi2753 9 месяцев назад +1

    今過干渉だった親から引越て逃げて連絡も無視してます。
    これまで親の顔色を伺ってきたのですが、金銭的に依存していない限り逃げることは可能でなんの罪でもないと実感しました。

  • @美紀守谷
    @美紀守谷 2 года назад +9

    過保護が過干渉です
    コンビニまでついてきてしまいます
    心配してくれてるのはわかるのですが😓

  • @カオルツバキ
    @カオルツバキ Год назад +2

    自分の親、特に母親はここまで酷くはなかったけど、小さい頃にどの服が着たいか聞かれたから好きな服を選んだのに、いつも似合わないからと母の好きな服を着させられた。今もたまぁ〜〜〜に文句言ってくる。
    髪の毛もベリーショートにしたかったのにダメと言われ続け、高校生になるまでショートヘアにしかできなかった。
    些細なことでも否定され続ければ、自分に全く自信を持つことができない人間に育つんだなぁ。
    おまけに大事な決断も1人じゃできやしない。
    もう子供じゃないのに、両親はいつまでも子供扱いをしてくる。
    これが影響してるのかは分からないけど、今年で20歳になるのに未だに反抗期がこない。
    普通にこない人もいたりするけど、自分の場合の「反抗期がこない」は悪い方なんだろうなって思う。

  • @o-gi-3
    @o-gi-3 2 года назад +8

    社員寮・借上げ社宅を提供してる会社に就職して勝手にそこに住む契約するのがおすすめです。俺はそうしました。
    ただ、可能なら高校卒業のタイミングで一人暮らしするのが理想です😢毒親と過ごしながらの就活は過酷で、親が俺を殺すか、俺が親を殺すか…という状況だったので

  • @まり-t2b7q
    @まり-t2b7q 6 дней назад

    わかりやすい説明の動画をありがとうございます。私の親が、典型艇的なヘリコプターペアレントです。だから、ひとにやってもらって当たり前の態度を取ってしまいました。それで、他の人からめちゃくちゃ叩かれましたね。そこから、自分でうごくようになりました。成長するスピードが遅い分、マイペースに生きようと思います。あとは、親から離れて暮らすだけですね!

  • @user-pikari
    @user-pikari 2 года назад +11

    まんま、俺やん・・・虐待受けていたんだと気が付いたとき、生まれた意味が分からなくなった。

  • @ななし-n5s2m
    @ななし-n5s2m Год назад +2

    過保護な父と過干渉な母に育てられました。
    過保護に育てられたわりには、怒っている人やミスがあると自分が悪いんだと思ってしまいます、、、

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 10 месяцев назад

      私もです。46歳

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 10 месяцев назад

      少しずつ少しずつ相手と自分の間に透明な壁を作って心を守りましょう。(^-^)/

  • @user-fr9ob6ep2p
    @user-fr9ob6ep2p Год назад +3

    いやもうホントこれ過ぎる
    可能なら物理的距離を取り何なら今生の別れくらいのスタンスで離れた方が絶対いい

  • @KN-gi9cu
    @KN-gi9cu 2 года назад +3

    母親が過干渉で父親が嫌味だったから去年頑張って実家から逃げ出したけど、実家の光景がフラッシュバックしすぎてやばい。

    • @user-88vv77keiko
      @user-88vv77keiko 10 месяцев назад

      逃げ出して偉いです。身体に気をつけて。(^-^)

  • @大沼利光-u4b
    @大沼利光-u4b Год назад +3

    親が子供をやたらと干渉し、何でも口出しをして出しゃばってくると、邪魔をするな!と文句を言いたくなるものだ。それだけ子供を信頼せず、尊重もしていないし、親が子離れできていない証拠だ。

  • @relaxinbali
    @relaxinbali 2 года назад +6

    離れて暮らしても全然親子関係なんて良くならなかった。

  • @あゆ-w1l2e
    @あゆ-w1l2e 2 года назад +3

    下の子が東京の方へ就職するにあたり、全て、子供に引っ越し手続きやら、不動産会社等をさせていたのですが、それが気に入らなかったあたしの父親…なんでお姉ちゃんがやらないんだと…怒鳴られました…
    よくわからない答えが出てくるのは、あたしの幼少期から…
    親のレールで失敗していることが未だに理解できていない可哀想な両親…
    どう考えてもおかしいでしょう…子どもは、親の玩具ではない事にあたしが証明させて見せようとしてますけど…理解できていないので…放っておくことしか出来ません…
    気づかないまま亡くなるのだろうな~と心の片隅にあります。
    因みに、両親は仮面夫婦です。たちが悪くて、父親と母親の意見が違います。家庭内別居みたいな環境で育ったので、二人の意見が噛み合わず、それをあたしに押し付けてきます。未だに…
    苦労の連続ですよね…二人で話し合うのが夫婦でしょうが、うちは違ってます。
    それを、下の子の状況を家族なんだから色々とイチ報告しろとうるさいのです。
    どの口が言ってるのだろうと、呆れる始末です。
    下の子の高校の都合で実家から離れて暮らしてます。コロナ禍であまり帰れてないのですけど、それも気に入らない。
    こういう親を持つ子どもは親に振り回されてしまうので、どうしたら良いのでしょうか…
    家庭裁判所に行くべきか考えてます

  • @derua1029
    @derua1029 2 года назад +6

    祖母がとても過保護できついですね…親より多分厳しいと思います。叔母さんも大人になっても19時とかには帰ってたらしくて…少し自由になりましたが…

  • @takaja99
    @takaja99 Год назад +3

    過干渉の延長なのか、18歳位まで反抗期も含めて全て否定の嵐でした。なんにしても否定でした。そういう場合にはどうなんでしょうか?

  • @hannn-v8e
    @hannn-v8e Год назад +13

    自分は22歳の今まで反抗期がなくて、悪いことじゃないと思ってたけど、彼氏が出来たことをきっかけに親が大分過干渉であることに気づいて、友達に話しても異常がられて、親のことは大好きだけど正直大好きな彼氏のことを全否定されて苦しいし毎日行動を把握しようとしてくるのもストレスだし、一旦離れた方がいいなって最近思ってます。でも親は家族を捨てて彼氏を選ぶなら縁を切るとか言ってくると思います。家を出るのってマイナスなことなんでしょうか?

    • @yu-ma3333
      @yu-ma3333 Год назад +5

      22歳だろ?親の許可いる?
      自分の人生を自分で考えて
      自由に選んで、そんでどんな結果でも
      他人のせいにせず責任を持って生きる。
      親と縁切って「良かった」と思える人生も
      親と縁切って「ダメだった」という人生も
      後悔は絶対するんだから
      楽しそうな方を俺なら選ぶ。

    • @renjukozou8347
      @renjukozou8347 Год назад +1

      縁切ってくれるならそっちのがいいでしょう

  • @na-ym7bv
    @na-ym7bv 2 года назад +4

    程よい距離感ってどんなの?
    それを教えてほしいわ

  • @tamutakl3896
    @tamutakl3896 2 года назад +4

    ラインも電話もブロックしました!