400mにおいて、膝下が長いほど接地時間中の重心の移動距離が大きくなるので有利という理解で合ってますでしょうか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • 【Q&A為末】
    為末大学 Tamesue Academyは、スポーツをする人・応援する人・見る人に発信しています。
    皆さんからのご質問に#TamesueQA にて適宜お答えしていきます。
    競技のことに限らず、身体を使ってパフォーマンスをする領域について、為末学長が分かる範囲で回答していきます。
    分からないことがあれば専門家の方に力を貸していただきますので、ぜひご質問をお寄せ頂ければと思います。
    ご質問は、チャンネルのコミュニティの投稿欄 or 動画コメント欄、またはX(Twitter)からでも!お寄せください。お待ちしてます!
    ぜひチャンネル登録をお願いします。
    / tamesueacademy
    為末大(ためすえだい)
    1978年広島県生まれ。スプリント種目の世界大会で日本人として初のメダル獲得者。男子400メートルハードルの日本記録保持者(2024年7月現在)。現在はスポーツ事業を行うほか、アスリートとしての学びをまとめた近著『熟達論:人はいつまでも学び、成長できる』を通じて、人間の熟達について探求する。その他、主な著作は『Winning Alone』『諦める力』など。
    Twitter : / daijapan ​​​​​​ ( @daijapan )
    note : note.com/daita...
    HP : www.deportarepa...
    出演 為末大 
    プロデューサー 西本武司
    DPs 荒川あゆみ 宇佐美菜穂

Комментарии • 4

  • @jimha2085
    @jimha2085 22 дня назад +1

    やはり、アフリカ系のマラソン選手が有利な根拠ですね。

  • @user-uq7jq9tc6d
    @user-uq7jq9tc6d Месяц назад

    質問です。
    私は中間疾走時も前傾気味で走っており、顧問からは「中間疾走時は体を立てて走れ」と言われるのですが、自分は体を立てて走るとどうも進んでいないというか地面からの力を前への推進力に支えられていないような気がします。
    中間疾走を前傾しながら走るのは良くないのでしょうか?

  • @user-vy4re7tx2u
    @user-vy4re7tx2u Месяц назад

    100m・スプリントハードル・幅三段の助走局面でレーン端ギリギリを走る選手をよく見かけます。自然に端に寄っていって、レーンからはみ出さないようおっとっとってなりながらなんとか走っているように見えるのですが、あれはなぜなのでしょうか。

  • @user-fc5kc2ku1g
    @user-fc5kc2ku1g Месяц назад

    現在、大学3年で400mHをやっております。400mHは歩数の関係もあり、オーバー気味で走るため、足が流れてしまい、スプリントのような体の前で足をまわす、接地した足を反発をもらって前にもってくることができません。足を三角形でもってこれません。この場合、どちらを優先させれば良いでしょうか。そもそも走り方を改善した方が良いでしょうか。教えていただきたいです。