Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
基礎工事関係者になりますが、そもそも宅版改良の管理はずさんなので立ち会い(毎日)に行った方がいいですよ!せいぜい1週間以内という施工期間が短いところばかりだと思うので。これならコストコかけずに労力だけで質は上がります⤴︎⤴︎︎︎
タマホームは、グループ会社の在住ビジネスしか使えないぼったくり…
地盤サポートマップをお教えいただきありがとうございます!
いつも楽しく勉強させて頂いております♪質問ですが1件目に地盤改良が必要で135万必要と見積もりが出ましたがセカンドオピニオンで2件目は地盤改良必要なしで地盤保証も出るとの事でした!この場合20年保証が出るのであれば2件目の地盤改良必要なしを用しても大丈夫なのでしょうか?地震での地盤沈下の不安があり地盤補強をやろうか悩んでおります...
最終判断は施主がするしかないですが、私なら2件目の判断で行きます。過剰設計する調査会社が多いので。
地盤調査の結果は良くても悪くてもデータとして貰えるものでしょうか?それとも口頭で結果を聞くだけであったりその場でデータを見るだけで貰う事はできなかったりするものでしょうか?
工務店によるかとデータ渡す会社が多いと思いますけどね
契約予定の工務店から、スウェーデン式サウディング調査は半日で完了して問題ないことが確認出来ればその日にそのまま着工と言われたのですが、これって普通ですか?ちょっと気になったので教えて下さい
一般的には、地盤改良が必要になった場合のために、地盤改良日程を確保しています。そのため、調査即日基礎着工ということはあまりないですねー理由はわかりません。必要判定出たら、着工延期にするというやり方なのかなーでもそれだと基礎屋さん的には迷惑なので受けないと思うし。。謎
ご返信ありがとうございます。確かに仰る通り、改良は不要の前提での日程なのでおかしいですね。。工務店に聞いてみます。
新築後に仮に不同沈下しても沈下修正できるし、その費用は改良工事の範囲で大半はおさまるだろうよ。ほんと阿保らしい保険。なんのための保険なんだよ。
まーそんなに怒らずに
せやまさんの仰るちょうどいい塩梅とは何年住むことをちょうどいい塩梅とされてますか?今の時代、ローンは35年ですが1世代でも30歳で建てれば60年で90歳…有り得なくない数字ですよね…どこをいい塩梅とされてますか?
ちゃんとメンテすれば50年以上は余裕で住めるかと。水回りの交換等は必要ですけどね。将来的には、質の高い中古戸建を流通させて、経済効率の悪い新築戸建文化は廃れていくべきと考えてます。家の寿命を延ばすには、雨漏り、内部結露、シロアリ被害あたりの対策が大切ですね。
実家を建てた場所は「地盤が岩の次に硬い」と言われました。今回その実家の隣に家を建てるのですが今は田んぼです。一般的に田→宅地の基礎固めは何ヶ月くらい必要でしょうか。 p.s.種類ある太陽光パネルの「良い塩梅」を動画にしてほしいです!!
期間というより、何メートル下にその硬い地盤があるか?によって必要な改良工事が変わるので、工事の内容は調査しないと分からないですね。その調査を、独立系の調査会社(地盤ネットなど)に依頼すると、過剰設計にならず、地盤保証と費用カットを両立することができます!太陽光パネル、了解です!撮影しますね。
田んぼは地盤が弱く後々不等沈下や等沈下等起こしやすいケースがありますので、改良は必須とし工法は摩擦系より、調査データで基礎下15m内に12kn/㎡以上の支持層が有れば鋼管工法が良いと思います。支持層が無ければ摩擦系の工法で地盤補償20年(3万円)は必ず付けた方が良いと思われます。但し、等沈下(均等に家が下がる状況)はどこの補償会社でも免責に成りますので出来れば価格は高いが鋼管工法が理想と思います。
天然砕石パイル工法という工法が良いと聞いたんですが、どうでしょうか?
特定工法へのコメントは控えてます!
最近せやま大学を知り、昔の動画をおって勉強させていただいております。今回の動画に着きまして、まっすぐ沈むことは問題ないと仰っていますが何故でしょうか?道路より沈んでしまったら問題だと思うのですが、そんなことはないのでしょうか??
液状化等の自然災害レベルでない限り、なかなか起きない現象と思います。
地盤調査の結果、改良工事不要保証20年となりましたが、住宅会社は改良工事をやった方がいいと言われました。自分は工事要らないと思うのですがどう思われますか?
工事無しで保証でるなら無しでいいんじゃないの?と思うけど。住宅会社としてはね、単価上がるから工事してほしいのが本音だろうけど(足元なんでしっかりやっときましょう!といいやすいし)。でも保証出てるならいらんでしょ。とせやまも思う。
@@seyama ありがとうございます。無しにします!
建設予定地は元は鉄骨住宅があり、売り主の解体更地渡しでの引き渡しとなっています。その場合でも、やはり地盤改良は必要とみますか?
地盤調査は必要。その結果、地盤改良も必要と判定が出れば、地盤改良も必要。
瀬山様はじめまして。生まれてはじめてRUclipsにコメントさせていただきます!1/10000の確率の不同沈下になってしまい非常に苦しんでおります。築5年で7.8/10000のデータが出ました。日頃の行いが悪かったのか、本当に悲しくなってしまいます。個人の設計事務所にて建築しましたが、地盤調査、柱状改良工事も行いました。地盤会社も設計士も逃げ腰で、連絡すらつきにくい状況です。瑕疵保険や地盤保証もありますが、きちんと応じてくれるか本当に不安です。ご教授頂き、お力添え頂けますと幸いです。追伸 7.8/1000の間違いでした…
その数字なら保証適用するのは難しいんじゃないかな?まずは保証条件の確認を。5/1000以上の傾きが条件担ってる会社が多いかな。その場合は、自費で改修工事をするか?の判断になるかと思いますよ。
@@seyama お忙しいところ、早々にご返信頂きありがとうございます!!追伸でも書かせていただきましたが、7.8/1000の書き間違いをしてしまいました。
ちなみに地盤調査会社が検査をしたのですが、6/1000以上は瑕疵が認められる可能性が高いとの表記はありました
@@seyama 壁のクラックや、天井のひび割れも顕著です。掃き出し窓が自動で開いたり、もちろんゴルフボールも転がります。同じように苦しんでる方のお役に立てるなら、動画等 提供したりしたいくらいです( •̥ ˍ •̥ )
それは保証レベルやね。。。なんとか連絡つけて保証させるしかないね。その連絡無視するってどんな業者?って感じだけど。がんばって!
ケ草魚毛がさささBDAaaggbejjjajggbdahbejjjjjjgjjjjadeaddjdjkaaagajjaaaageadaaaaaadaa
基礎工事関係者になりますが、そもそも宅版改良の管理はずさんなので立ち会い(毎日)に行った方がいいですよ!
せいぜい1週間以内という施工期間が短いところばかりだと思うので。
これならコストコかけずに労力だけで質は上がります⤴︎⤴︎︎︎
タマホームは、グループ会社の在住ビジネスしか使えないぼったくり…
地盤サポートマップをお教えいただきありがとうございます!
いつも楽しく勉強させて頂いております♪
質問ですが
1件目に地盤改良が必要で
135万必要と見積もりが出ましたがセカンドオピニオンで
2件目は地盤改良必要なしで
地盤保証も出るとの事でした!
この場合20年保証が出るのであれば
2件目の地盤改良必要なしを用しても大丈夫なのでしょうか?
地震での地盤沈下の不安があり
地盤補強をやろうか悩んでおります...
最終判断は施主がするしかないですが、私なら2件目の判断で行きます。過剰設計する調査会社が多いので。
地盤調査の結果は良くても悪くてもデータとして貰えるものでしょうか?それとも口頭で結果を聞くだけであったりその場でデータを見るだけで貰う事はできなかったりするものでしょうか?
工務店によるかと
データ渡す会社が多いと思いますけどね
契約予定の工務店から、スウェーデン式サウディング調査は半日で完了して問題ないことが確認出来ればその日にそのまま着工と言われたのですが、これって普通ですか?ちょっと気になったので教えて下さい
一般的には、地盤改良が必要になった場合のために、地盤改良日程を確保しています。そのため、調査即日基礎着工ということはあまりないですねー理由はわかりません。必要判定出たら、着工延期にするというやり方なのかなーでもそれだと基礎屋さん的には迷惑なので受けないと思うし。。謎
ご返信ありがとうございます。確かに仰る通り、改良は不要の前提での日程なのでおかしいですね。。工務店に聞いてみます。
新築後に仮に不同沈下しても沈下修正できるし、その費用は改良工事の範囲で大半はおさまるだろうよ。ほんと阿保らしい保険。なんのための保険なんだよ。
まーそんなに怒らずに
せやまさんの仰るちょうどいい塩梅とは何年住むことをちょうどいい塩梅とされてますか?
今の時代、ローンは35年ですが1世代でも30歳で建てれば60年で90歳…有り得なくない数字ですよね…
どこをいい塩梅とされてますか?
ちゃんとメンテすれば50年以上は余裕で住めるかと。水回りの交換等は必要ですけどね。将来的には、質の高い中古戸建を流通させて、経済効率の悪い新築戸建文化は廃れていくべきと考えてます。家の寿命を延ばすには、雨漏り、内部結露、シロアリ被害あたりの対策が大切ですね。
実家を建てた場所は「地盤が岩の次に硬い」と言われました。今回その実家の隣に家を建てるのですが今は田んぼです。一般的に田→宅地の基礎固めは何ヶ月くらい必要でしょうか。 p.s.種類ある太陽光パネルの「良い塩梅」を動画にしてほしいです!!
期間というより、何メートル下にその硬い地盤があるか?によって必要な改良工事が変わるので、工事の内容は調査しないと分からないですね。その調査を、独立系の調査会社(地盤ネットなど)に依頼すると、過剰設計にならず、地盤保証と費用カットを両立することができます!太陽光パネル、了解です!撮影しますね。
田んぼは地盤が弱く後々不等沈下や等沈下等起こしやすいケースがありますので、改良は必須とし工法は摩擦系より、調査データで基礎下15m内に12kn/㎡以上の支持層が有れば鋼管工法が良いと思います。支持層が無ければ摩擦系の工法で地盤補償20年(3万円)は必ず付けた方が良いと思われます。但し、等沈下(均等に家が下がる状況)はどこの補償会社でも免責に成りますので出来れば価格は高いが鋼管工法が理想と思います。
天然砕石パイル工法という工法が良いと聞いたんですが、どうでしょうか?
特定工法へのコメントは控えてます!
最近せやま大学を知り、昔の動画をおって勉強させていただいております。
今回の動画に着きまして、まっすぐ沈むことは問題ないと仰っていますが何故でしょうか?道路より沈んでしまったら問題だと思うのですが、そんなことはないのでしょうか??
液状化等の自然災害レベルでない限り、なかなか起きない現象と思います。
地盤調査の結果、改良工事不要保証20年となりましたが、住宅会社は改良工事をやった方がいいと言われました。自分は工事要らないと思うのですがどう思われますか?
工事無しで保証でるなら無しでいいんじゃないの?と思うけど。住宅会社としてはね、単価上がるから工事してほしいのが本音だろうけど(足元なんでしっかりやっときましょう!といいやすいし)。でも保証出てるならいらんでしょ。とせやまも思う。
@@seyama ありがとうございます。無しにします!
建設予定地は元は鉄骨住宅があり、売り主の解体更地渡しでの引き渡しとなっています。
その場合でも、やはり地盤改良は必要とみますか?
地盤調査は必要。その結果、地盤改良も必要と判定が出れば、地盤改良も必要。
瀬山様
はじめまして。生まれてはじめてRUclipsにコメントさせていただきます!
1/10000の確率の不同沈下になってしまい非常に苦しんでおります。築5年で7.8/10000のデータが出ました。日頃の行いが悪かったのか、本当に悲しくなってしまいます。
個人の設計事務所にて建築しましたが、地盤調査、柱状改良工事も行いました。
地盤会社も設計士も逃げ腰で、連絡すらつきにくい状況です。
瑕疵保険や地盤保証もありますが、きちんと応じてくれるか本当に不安です。
ご教授頂き、お力添え頂けますと幸いです。
追伸 7.8/1000の間違いでした…
その数字なら保証適用するのは難しいんじゃないかな?まずは保証条件の確認を。5/1000以上の傾きが条件担ってる会社が多いかな。その場合は、自費で改修工事をするか?の判断になるかと思いますよ。
@@seyama お忙しいところ、早々にご返信頂きありがとうございます!!
追伸でも書かせていただきましたが、7.8/1000の書き間違いをしてしまいました。
ちなみに地盤調査会社が検査をしたのですが、6/1000以上は瑕疵が認められる可能性が高いとの表記はありました
@@seyama 壁のクラックや、天井のひび割れも顕著です。掃き出し窓が自動で開いたり、もちろんゴルフボールも転がります。
同じように苦しんでる方のお役に立てるなら、動画等 提供したりしたいくらいです( •̥ ˍ •̥ )
それは保証レベルやね。。。
なんとか連絡つけて保証させるしかないね。
その連絡無視するってどんな業者?って感じだけど。
がんばって!
ケ草魚毛がさささBDAaaggbejjjajggbdahbejjjjjjgjjjjadeaddjdjkaaagajjaaaageadaaaaaadaa