Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画から4年近くになりますがLIXILから未だに防火窓の樹脂サッシ出ませんね…防火地域でLIXILの複合サッシを推奨されています。35万出せばYKKの樹脂サッシになるのですが熱貫流率はそんなに変わりません。LIXILが1.78でYKKが1.55です。熱貫流率で判断しない方がいいのでしょうか?
家全体の断熱性能で考えるなら熱還流率判断でOKですが、局所的な結露、内部結露のリスクを踏まえると、まずサッシの性能を担保(樹脂サッシに)してから熱還流率の順番で考えるべきですね。
いつもためになる動画ありがとうございます!近々家を建てる予定があり、元々サッシは樹脂にする予定でしたがこの動画を見て間違いではなかったなと思っています。ですが1個疑問があり、小さな窓も全て樹脂製にすべきか?という点です。サッシの面積が小さいと樹脂にした場合の断熱性向上によるメリットもそこまで大きくないと思いますが、壁内の結露を避けるという点で考えると全てのサッシを樹脂にすべきでしょうか?そうするとコストも結構上がり、ちょうどいい塩梅の家づくりから離れてしまうような…結局はリスクをどれだけ取るかという話になりそうな気もしますが、ご意見お聞きしたいです。よろしくお願いします!
すべて樹脂サッシにすべきだと思います。おっしゃる通りコストとリスク許容の問題だと思いますが、窓の断熱性能アップおよび内部結露対策は、住環境整備および家の寿命を延ばす上で、優先度最上位と考えます。
うちの実家は築30年だけど樹脂サッシの本体の問題は無いぞ。気密の為のパッキンは痛んでいるけど。
30年前から樹脂サッシとはすばらしい
何故木製が無いのか不思議です、我が家は木製です、木製なら材質色々選べます、桜、オーク、樺、サイズも自由に出来ます、北欧の方は圧倒的に木製が多いです。
みんなお金がジャブジャブあるわけではないし、でもいい家を建てたい。ちょうどいい塩梅は、非常に参考になります
ですよね!何事もちょうどいい塩梅で。
Sorry to be so offtopic but does someone know of a trick to log back into an Instagram account??I was dumb lost the login password. I would love any help you can offer me.
今家づくりしてます。建設会社の方から床暖やるならサッシを樹脂に変えることをお勧めされました。知識がないので本当に参考になり助かりました。
それはよかった!
窓に関する情報がわかりやすく整理されていてとても勉強になります。今後の動画も期待しています!
お任せを!営業マンより詳しくなって、施主主導で良い家を建ててくださいね!
うちの契約した工務店では樹脂サッシに変えれるか打診したんですが、樹脂サッシだと耐久性の問題で採用できないと断固拒否されました
プラが知識がないのは罪だよね
家を建てる計画はないが、普通に面白い。ありがとうございます。
あざす!
窓の大切さが分かりました。有難う御座います。
よかった!窓は超大切ですね!
北陸在住のものです。トリプルガラスオール樹脂サッシはさすがにやりすぎでしょうか?
4地域以下の寒冷地なら全然ありだと思いますよ!3地域とかだとなおさら!
殆どの家の外に着いている雨樋とかその先のパイプは塩ビ製と思います。我が家も30年以上たってますがパイプの劣化はないです。もっと古い家のパイプもボロボロにはなっていないように見えます。言われているようにむしろパイプを支える金物の方が傷んできています。
説得力ありますね。貴重な情報をありがとうございます!今度から使わせていただきます!
こんにちわ‼️☺️ダクトレス、がなにか分からなかったのですが、やっと、理解出来ました‼️デメリットが多すぎるのに、これを選ぶ人がいるとは、思えない❗でも、メーカーはしっかり、宣伝してますよね。ダクトは、コスパが悪いし、メンテにお金掛かりすぎるし、貧乏人には、無縁のものですね。窓は瀬山さんが進めるのが、理にかなっている気がします。有り難うございます‼️
KEIA1アルミサッシでドヤ顔してます。
エルスターS、Xでも大丈夫ですか。よろしくお願いいたします
問題ないよ
とても参考になりました!!
それは良かったです!
いろんな方の動画を見てオール樹脂サッシを選びました。LIXILのエルスターXとエルスターSを取り付けました。建築途中のため効果はまだ分かりませんが、見た目が、、、。まだ大きな窓なら問題ないですが、トイレやキッチンなどの小さな窓は、ガラス部分がとても狭くなります。(そもそもトイレはいらないって人もいますね)これから考えている人は、ぜひショールームなどで実物が見れたら見たほうがいいと思います。でも見た目より機能が大切ですよね!寒い地域ですので快適な暮らしを期待してます!長文失礼しました。
経験者の声は貴重です。ありがとうございます!確かに、ガラス部分が少ないので、細すぎる窓(02タイプなど)は避けた方が良いですね。でも性能面は間違いないので、ガラス大きくて結露するより100倍良いので、選択は間違ってません!ナイスです!
ありがとうございます!
3階建て75㎡の家、工務店からアルミ樹脂→オール樹脂の変更は150~200万円見積もりですが、それは妥当なのでしょうか?
価格は工務店の仕入れ能力によるから、妥当かどうかは何とも言えないね
@@seyama ご返信ありがとうございます。費用対効果で考えると、コストによって結論も変わるかもしれないですね。。。
複合サッシの場合は、どのくらい窓から熱が逃げるかというデータがあれば数値を教えてください!
どのくらいの熱というのは難しいですね。熱が逃げる割合は、他の断熱仕様によって異なりますしね。結露リスクがどれくらいあるか?で考える方がシンプルでわかりやすいかもしれません。結露しやすいということは消冷えてるということなので、熱はより逃げていることになりますね。
30坪の家で半樹脂サッシからオール樹脂サッシに変えるのはどれくらいの追加が相場でしょうか??36万円の追加と言われましたが、割高ではないかと思っております。メーカーは三協アルミです。
工務店の仕入れ値によるので、高いも安いもその工務店次第。
我が家も30坪でオール樹脂に変更で80万円の追加と言われました(´・ ・`)これを見ると我が家は高すぎますね…私の所はよそのハウスメーカー検討も視野に入れた方が良いかもですね…
中古マンションリフォーム予定です。戸建新築ではなくてすみませんがご意見をお願いします。新幹線の防音のために、窓サッシを検討中です。旧窓サッシをオール樹脂LOW-Eトリプルorペアに変えるか(理事会承認必要)、内窓をオール樹脂LOW-Eにするか悩んでいます。もちろん現在ついてる窓はアルミです…。また、コストはどちらがかかるのでしょうか?
内窓!
有難うございます。キッチン前の勉強スペースやプリンター置く棚などなどとても参考にしていて助かっています!
大変参考になりました。鹿児島に住んでいますが、内側サッシは樹脂、外サッシはアルミのハウスメーカーが多く、「台風や雨が多く、外は耐久性のあるアルミが良い」と勧められます。雨や風への耐久性はアルミの方が強いのでしょうか?
耐衝撃性は確かにアルミの方が強いと思いますが、アルミでも何かがぶつかれば、何らか変形して修理が必要になるので、断熱性能、内部結露対策のために、樹脂サッシにする方が、総合的には賢いと思いますね。
他の動画を見ていると、アルミ樹脂複合の窓は、窓枠自体が細く、ガラス面が広いため、光を多く取り入れることができる。それに比べてオール樹脂は、窓枠が広いため、光を取り入れる量が減る。同じサイズの窓枠で、アルミ樹脂とオール樹脂を比べたらそんなに変わらんというものがありました。それについてどう思われますか?
オール樹脂サッシの方が枠が大きいのはその通り。で、アルミ樹脂とオール樹脂で何がそんなに変わらんのでしょうか?U値かな?
とても勉強になりました。教えて下さい。壁内結露の話が上がっていましたが、壁内に適切な通気層を設けても壁内結露は起こってしまうものなのでしょうか?壁内結露は大きなリスクだと考えており、ゼロにしたいという考えから窓性能を上げたいですが、動画ないでもある通り、ダブルでギリギリのラインというのが(ゼロじゃない)、気になっています。宜しくお願いします
壁内結露が起きる原因は以下2つです。①壁の中が冷える②壁の中に湿気が入る温暖地なら①の対策(高気密高断熱化、もちろん窓もせやま基準クリア)で十分ですが、寒冷地なら②の対策(室内側での防湿施工)も必要です。窓の性能を上げることは壁内結露対策の一部でしかないため、入念に行いたいという事であれば、温暖地であっても防湿層の施工もしくは防湿層が不要な断熱材を使う事が有効かな。具体的に言うと、窓・断熱・気密はせやま基準をクリアした上で、断熱材の部屋側に防湿シートという水蒸気が壁内に入らないようにするシートを施工するか、ウレタンA種1Hなどの防湿層の役割を兼ねる断熱材を施工すると、対策は入念と言えますね。参考にしてください。
YKKのapw330を入れる予定ですが、今注文が殺到しているようで搬入が2ヶ月半かかるそうです。現在基礎工事中です。2ヶ月程、基礎完成で止めてサッシを待つべきでしょうか。
え!そんなことある?でも仕方ないね。アルミ樹脂複合に変えるという選択肢はないな
ありがとうございます。YKKのホームページにも記載されています。せやまさんの動画の反響だと私は思っております!
うちは3ヶ月待ちでした😅基礎着工は2月ですが今月サッシ決め発注です😅外壁もなにも決まってないので難しいです笑
暴走族のバイク音 オススメガラス有りますか?
暴走族なら、道路側の窓に内窓付けた方がよいかもね
内窓ですね!有り難うございます😆
わかりやすい説明ですね。基本的にオール樹脂サッシ に賛成です🙋♂️3640開口の土間納まりの引き違いサッシ は、樹脂で作っているメーカーないですよね?YKKさんもアルミ樹脂でした。
ないと思います!
今はYKKからAPW511と言う大開口仕様の樹脂窓が出てます5000幅くらいまで行けたと思います
窓のこと、よく分からなくて苦手でした。しかし!!とても分かりやすかったです!グッシンのサイトも拝見しました。ハウスメーカー見積もり項目がバラバラで比較ができず、自分自身で統一見積もりを作成してました…(ネットで「住宅見積もり統一フォーマットなど検索しても出てこず…)これからはこちらを愛用させていただきます!本当に為になりすぎて…早く全部見たくて…寝不足です!🤣
ちゃんとねよう
スペーサーについて質問なのですが、27:09頃の表については、メーカーに問い合わせたところアルミスペーサーはアルゴンガスなし、樹脂スペーサーはアルゴンガス入りで比較していた、と某ブログにて拝見しました。 アルミスペーサーと樹脂スペーサーでの熱貫流率の差は 0.06W/(m2・K)とわずかなのだそうですが、やはり樹脂スペーサーの方がいいのでしょうか??
熱貫流率で見ると誤差だけど、それは面積が少ないからであり、スペーサー付近の結露リスクで考えるなら、樹脂スペーサーは結構大事。とはいえ、サッシ・ガラスより優先度は低いね。
沖縄に住んでいて樹脂サッシ採用しよう考えていますが、工務店に台風に耐えれるかわからないと言われました。どの程度まで耐えれるのでしょうか?
物が当たった場合の話かな?物が当たれば、樹脂だろうとアルミだろうと、修理が必要になるけどねガラスが割れるとケガするので、台風が多い地域は、シャッターもしくは防災安全ガラスにしておくと良いと思うよ
準防火地域ですと、窓のコストが上がり、全ての窓をオール樹脂にするのは「いい塩梅」を超えそうです。。。投資価値は十分あると思いますが。
標準仕様がアルミ樹脂複合サッシの住宅会社だと、オール樹脂サッシの仕入れが弱く、コストが跳ね上がることが多いようです。。選び直せるなら、標準仕様がオール樹脂サッシの会社を選ぶのが理想。それが無理なら、どうかな、LIXILよりYKK APの方がオール樹脂は割安なので、検討してもらう?とかかな。最悪の最悪、大きな窓だけオール樹脂にするって手もありますが、あまりおすすめできないですね。クリアな回答ができず、すまない。。
@@seyama 丁寧なご返信をありがとうございます。実はすでに建築中です。標準ですとペアガラスのアルミサッシ(!)で、オール樹脂にするには100万円以上差額が出ると言われました。。。都内の密集地ですので、極力窓の数とサイズを絞った上で、大きい順に4つをオール樹脂とし、残りをアルミ樹脂複合(全てアルゴンガス入り、窓は全部で17枚、1箇所のみ引違いで、残りは開き窓)としました。
アルミサッシを使っている会社がまだあったとは…でもいい塩梅にされてますね!いいと思います!
サーモスXはいかがでしょうか?所謂その他のアルミ樹脂複合とは別格かと思うのですが…Ua値の簡易計算を元にLIXILのエルスター(オール樹脂Arペアlow-e)と比較しましたが数値が同じでした。であればデザイン性の選択肢のあるサーモスxに軍配が上がるかと考えたのですがちなみに価格での比較では30坪平屋で5万程度サーモスxが安かったです。
窓全体の性能数値は良いですが、アルミ樹脂複合サッシの結露リスクが高いので推奨していません。サッシ△ガラス◎のイメージ。サッシの性能不足をガラスで補い、数値上は高性能。ただ、少しバランスが悪いという感じです。リクシルなら、推奨はエルスターS。サッシ◯ガラス◯のちょうどいい塩梅です。少し割高になるのかな。何よりまず優先すべきは、またパーツの中で最も冷えやすい(結露しやすい)サッシですね。
@@seyama そもそも結露に関してのいい塩梅とはどの辺が落とし所になるのでしょうか?樹脂窓ですって言われてしまうとそれまでなのですが、結露の許容範囲とはどの程度なのでしょうか?薄らでもサッシに水滴が付いて日が昇って温度上昇と共に乾いてしまう程度もダメだということなのか目に見えてる以上にサッシ枠内部での結露発生があるのか結露がダメだという動画は沢山ありますが、どこまで気にすればいいのか基準を言ってる方がいないと思うのですが
遅れてすみません!おっしゃる通り、窓の表面が少しでも結露しているということは、より冷えやすい壁の中が結露しているリスクが高いので、少しでも結露してはダメ!が質問の答えになりますね。
いつも勉強させていただいてます。質問なのですが今考えてるハウスメーカーはペアガラスのオール樹脂サッシが標準なのですが18畳のLDKのはきだし窓(南側)だけトリプルガラスにして断熱性能をあげようと思うのですがどうでしょうか?価格は六万円です。
地域によるけど、予算が許すならありだとは思いますよ。冷えやすいのはどちらからというと北とか隣家が無い方向(風があたる面)だね。
地域は長野県です。貴重な意見ありがとうございます。
サッシ=アルミかと思ってた。
昭和はそうだった。
樹脂サッシを予定しています。APW330です。頑張って430にしたいのですが高価で、、、。塩梅的にどうですか?
APW330で十分!寒冷地の1〜3地域なら、予算に応じて検討してもいいと思います。温暖地でトリプルサッシはもったいないので、他の部分にお金使った方がいい塩梅だね。夏対策とか。
ありがとうございます😊
とても勉強になりました‼️防災対策として、シャッターをつけるか防災安全合わせガラスにするか迷っています。どちらが良い塩梅だと思われますか?
良し悪しですね。コストは防災ガラスの方が安いかな。外観もシャッターボックスない分スッキリするよね。防火地域だったり、外からの灯りの漏れを気にする場合はシャッターかな。防音や多少の断熱効果、激しい雨の防水には強いというのもあるよね。まー結論どっちでも。ごめんね。
検討中のハウスメーカーで複合からオール樹脂にオプションで変更可能と言われましたがメーカーLIXILでもYKKでもないようです。上記以外のメーカーでも複合よりオール樹脂の方がいい塩梅と思っていいでしょうか?
そうね、メーカー問わず、オール樹脂が良いと思いますよ!
@@seyama ありがとうございます!
質問させてください。アルミ樹脂複合 YKKエピソードneo アルゴンガス入りの仕様でこの動画をみて樹脂サッシにすればよかったと後悔しています。やはり足下がスースーするので対策として吐き出し窓にオール樹脂low-eの内窓を設置するか悩んでいます。元々の窓が複合サッシの場合内窓の性能上げても効果は少ないでしょうか?
内窓は意味あるよ!
30坪の家で大小合わせて14箇所の窓にアルゴルガスをオプションで追加します。+4万円ですが、見合った効果を感じられますかね?3月から施工が始まりますが、楽しみと不安が半々です!
4万ならいっときましょう!
ありがとうございますいっちゃいます!
いつも勉強させていただいております!1つ質問させてください。4地域で現在家づくり中ですが、標準仕様がYKKのAPW330のLow-E複層ガラスです。APW430へのグレードアップは費用的に厳しい為断念しましたが、APW330のなかでも真空トリプルガラス仕様であれば費用的に届かなくもない状況です。このトリプルガラス仕様はせやまさん的にどのように考えてらっしゃいますか?(性能、費用対効果について)
せやまさんのいういい塩梅の家はいくらぐらいで建てられますか?
地域・会社によるけど、30坪2000万以下で建てることは可能。ただ、それに対応できる工務店がまだ少ないのが現状です。
すばらしい
ほめるねーありがと
いつも家づくりのバイフルと聞いています!今家を建ててる地域が準防火地域で標準の窓がアルミ樹脂混合サッシにLOEペアガラス…オール樹脂防火戸にしてくださいと頼むとオプション100万😱💦痛すぎる…ここは100万払っても窓の性能上げるべきでしょうか?全部は無理でも大きな窓だけでも内窓を付けるとかはアリでしょうか?お忙しいと思いますがお知恵を下さい🙇瀬山さんずっと応援しています。
その住宅会社じゃなきゃだめなん、って思うけどなぁ100万円はたかいけど、内部結露のリスクは致命的だからなぁん~ムズイ。答え出せんwすまん
@@seyama 建築条件付きの土地で立地で決めたから😭💦お返信嬉しかったです🙇💕
@@seyama ご返信嬉しいです、とりあえずオプションで主要な窓にオール樹脂ペアガラスの内窓つけることにしました😓
動画、参考になります。いつも明快なご説明をありがとうございます。オール樹脂と内側のみ樹脂の実験について、枠の幅が違うということを別のRUclipsrさん(富山の方)が言われており、結果、結論も異なることになりました。そちらも参考になりましたのでお知らせいたします
勉強になりました。ドイツ在住です。うちのアパートの窓はオール樹脂サッシでスペーサーも樹脂でペアガラスです。中のガスはわかりません😁
いつもドイツ現地レポートありがとうございます!
いつも勉強させて頂いています。現在東北地方日本海側でマイホーム計画中です。最低気温はマイナス10℃はざらです。そこで、サーモスXかAPW330で悩んでおります。ハウスメーカーがトリプルをリビングにサービスすると言ってきましたが、それ以外はダブルです。もちろんトリプルがいいと思うのですが、家全体に見た時に、家全体の窓をAPW330の方が費用対効果が高いのでは考えています。 お考えを教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
何はともあれ、樹脂サッシ一択だね。
いつも動画拝見しています。窓の大きさ等を詳細打合せに入り確定しているところで、窓関係の動画を見直しているのですが、虫の侵入防止を考えて固定式の網戸を使いたいと思っています。ドレーキップ窓を使用することについて何かデメリットや気にしておくことあるでしょうかLIXIL樹脂窓のEWを導入予定です
カーテンつけると邪魔くさい、家具とか置くと開けられない、とかですかね。あとは価格も割高かなとは思います
こんにちは。APW330とサーモスXとでも、オール樹脂であるAPWの方が性能が良いのですか?どちらも標準で選べるので迷っています。
特定企業へのコメントは控えてるよん
330とエルスターを比較している動画ありますよ。330とサーモスは比較対象にならないと思います。
とても参考になります。福岡県在住で桧屋住宅(シアーズホーム)とタマホームで迷っています。どっちがオススメでしょうか?
特定企業の質問には答えられない!すまん!
北海道で新築戸建てを建てる予定の者です。1番寒い時期で最低気温が−10度を下回るような気温なんですが、窓のちょうどいい塩梅はどの程度でしょうか。サッシやスペーサーはもちろん樹脂一択だと思うんですが、ガラスの枚数や中空層はどの程度までグレードを上げるべきですか?
-10℃なら、トリプル必須でいいんじゃないかな。
@@seyama 中空層はアルゴンで十分ですか?クリプトンにするべきですか?
まー正解はないし、差額次第だけど、アルゴンで良いような気はします。
apw330を使用予定です。吸気口を別につけるかサッシに換気框が付いているタイプかで迷っています。サッシ性能や気密の低下、メンテナンス性の不便さなどないか気になっており、アドバイスをお願いしたいですm(_ _)m
換気框は非推奨
オール樹脂なら100万上がると言われました
標準仕様を樹脂サッシにしてない会社は割高になりがち
宮大工建築の住宅
建築中の工務店がオール樹脂サッシ・樹脂スペーサー・low-eペアガラスが仕様なのですが、中空層が乾燥空気なのが気になります。工務店からは「中のガスは数年で抜けていくため、費用対効果の面からガス無しを仕様としています」と聞きましたが、やはりガス入りでないと性能的にはかなり劣るでしょうか?
数年で抜けるのは過去の話ただガス無しでもダメってことはないよガスの方がよいけど
今年家づくりをするにあたり、せやまさんの動画でたっっっくさん勉強させてもらっています。ありがとうございます。せやま基準、参考にしています。契約しようと思ったハウスメーカーから、樹脂アルミの標準仕様からオール樹脂にすると差額80万と言われましたが、そんなもんなんでしょうか(´・ ・`)相場がわかりませんが、高いなぁ と思ってしまったのです…。(30坪ほどです)追記 他の方のコメントを見て、工務店次第 というせやまさんの回答と、その方は30坪で30万円ほどでしたね…うちのとこ高すぎますよね( ´∵`)
オール樹脂の仕入れをほとんどやってない会社なのだと思います・・・
建築予定地が冬場は氷点下、夏場は40℃近くなる地域です。ハウスメーカーに樹脂サッシについて聞いたところ変形するリスクがある。と言われましたが実際どうでしょうか?また、アルミ樹脂トリプルガラスとオール樹脂ペアガラスだとどちらの性能がいいでしょうか?
それは無いと思います。サッシに使われる塩ビがその程度の温度差で変形していたら、日本中でクレームになってるはずなんで。窓はサッシから冷えるので、オール樹脂ペアを推奨します。U値だけ比べるとアルミ樹脂トリプルが上回ることがありますが、サッシの質を担保しないと窓の結露、壁内結露を誘発します。
全部330のアルゴンガス、樹脂スペーサーにしますが、効率よく+でやるとしたら引き違い窓を出来るだけ減らすことくらいですかね?片上げ下げ窓って気密性的には引き違いよりはいいですか?それとも無難に縦滑りや滑り出し窓にするべきですかね?ご教授できたら幸いです…今月サッシ決めなもので……
引き違い、以前に比べるとそんなに悪くないですよ。上げ下げの方が気密は落ちると思います。でもフィックスや縦すべりがもちろん良いです
@@seyama ありがとうございました。南は引き違いで大きく、東西北は小さめのFIXと縦滑りのみでコストも標準より安くなりました👍
勉強になります^_^話し方ウザいけど動画みますね^_^
質問させてください。関東で現在建築中で、掃き出し窓はAPW330真空トリプル、その他腰高の引き違いや上下窓やすべりだし窓は、APW330樹脂スペーサーなのですが、アルゴンガスが入っているかどうかは重要でしょうか?てっきりアルゴンガスが入っているかと思っていたのですが、建築中の家を見に行って窓を見てみたら、窓の張り紙?にアルゴンガス入り、みたいなことが書いてなかったので。。もう変更は出来ないので、性能的にどうなのか、それが気になって気になって仕方がないです。よろしくお願いいたします。
アルゴンガスが入っていた方が、確かに良いは良いですが、やっちまったー!って程ではないです。真空トリプルは、真空+アルゴンガスだったと思いますし、その他の窓も樹脂サッシ+樹脂スペーサーなので、十分な性能と思いますよ。最も冷えやすいのはサッシですからね。ご安心を!家づくり楽しんで!
ミサワホームがアルミ樹脂複合ですね。 オプションでオール樹脂はできるそうです。スムストックがあっても結局はゼロになりますよね?途中で売る計画がある人はスムストックに入ってるメーカーがいい?そもそも、スムストックの意味は何ですかね?🙄
データ履歴、メンテナンスプログラム、耐震性のみの条件で、家の良し悪しを語るのは・・・さすがに・・・これ以上はお察しください。いつもはっきり言い過ぎでクレームも増えてまいりました笑でもさすがにこれは・・・
この動画から4年近くになりますがLIXILから未だに防火窓の樹脂サッシ出ませんね…
防火地域でLIXILの複合サッシを推奨されています。35万出せばYKKの樹脂サッシになるのですが熱貫流率はそんなに変わりません。LIXILが1.78でYKKが1.55です。熱貫流率で判断しない方がいいのでしょうか?
家全体の断熱性能で考えるなら熱還流率判断でOKですが、局所的な結露、内部結露のリスクを踏まえると、まずサッシの性能を担保(樹脂サッシに)してから熱還流率の順番で考えるべきですね。
いつもためになる動画ありがとうございます!
近々家を建てる予定があり、元々サッシは樹脂にする予定でしたがこの動画を見て間違いではなかったなと思っています。
ですが1個疑問があり、小さな窓も全て樹脂製にすべきか?という点です。
サッシの面積が小さいと樹脂にした場合の断熱性向上によるメリットもそこまで大きくないと思いますが、壁内の結露を避けるという点で考えると全てのサッシを樹脂にすべきでしょうか?
そうするとコストも結構上がり、ちょうどいい塩梅の家づくりから離れてしまうような…
結局はリスクをどれだけ取るかという話になりそうな気もしますが、ご意見お聞きしたいです。
よろしくお願いします!
すべて樹脂サッシにすべきだと思います。
おっしゃる通りコストとリスク許容の問題だと思いますが、窓の断熱性能アップおよび内部結露対策は、住環境整備および家の寿命を延ばす上で、優先度最上位と考えます。
うちの実家は築30年だけど樹脂サッシの本体の問題は無いぞ。気密の為のパッキンは痛んでいるけど。
30年前から樹脂サッシとはすばらしい
何故木製が無いのか不思議です、我が家は木製です、木製なら材質色々選べます、桜、オーク、樺、サイズも自由に出来ます、北欧の方は圧倒的に木製が多いです。
みんなお金がジャブジャブあるわけではないし、でもいい家を建てたい。
ちょうどいい塩梅は、非常に参考になります
ですよね!何事もちょうどいい塩梅で。
Sorry to be so offtopic but does someone know of a trick to log back into an Instagram account??
I was dumb lost the login password. I would love any help you can offer me.
今家づくりしてます。建設会社の方から床暖やるならサッシを樹脂に変えることをお勧めされました。
知識がないので本当に参考になり助かりました。
それはよかった!
窓に関する情報がわかりやすく整理されていてとても勉強になります。今後の動画も期待しています!
お任せを!営業マンより詳しくなって、施主主導で良い家を建ててくださいね!
うちの契約した工務店では樹脂サッシに変えれるか打診したんですが、樹脂サッシだと耐久性の問題で採用できないと断固拒否されました
プラが知識がないのは罪だよね
家を建てる計画はないが、普通に面白い。
ありがとうございます。
あざす!
窓の大切さが分かりました。有難う御座います。
よかった!窓は超大切ですね!
北陸在住のものです。
トリプルガラスオール樹脂サッシはさすがにやりすぎでしょうか?
4地域以下の寒冷地なら全然ありだと思いますよ!3地域とかだとなおさら!
殆どの家の外に着いている雨樋とかその先のパイプは塩ビ製と思います。我が家も30年以上たってますがパイプの劣化はないです。もっと古い家のパイプもボロボロにはなっていないように見えます。言われているようにむしろパイプを支える金物の方が傷んできています。
説得力ありますね。貴重な情報をありがとうございます!今度から使わせていただきます!
こんにちわ‼️☺️ダクトレス、がなにか分からなかったのですが、やっと、理解出来ました‼️デメリットが多すぎるのに、これを選ぶ人がいるとは、思えない❗でも、メーカーはしっかり、宣伝してますよね。ダクトは、コスパが悪いし、メンテにお金掛かりすぎるし、貧乏人には、無縁のものですね。窓は瀬山さんが進めるのが、理にかなっている気がします。有り難うございます‼️
KEIA1アルミサッシでドヤ顔してます。
エルスターS、Xでも大丈夫ですか。よろしくお願いいたします
問題ないよ
とても参考になりました!!
それは良かったです!
いろんな方の動画を見てオール樹脂サッシを選びました。
LIXILのエルスターXとエルスターSを取り付けました。建築途中のため効果はまだ分かりませんが、見た目が、、、。まだ大きな窓なら問題ないですが、トイレやキッチンなどの小さな窓は、ガラス部分がとても狭くなります。(そもそもトイレはいらないって人もいますね)
これから考えている人は、ぜひショールームなどで実物が見れたら見たほうがいいと思います。
でも見た目より機能が大切ですよね!寒い地域ですので快適な暮らしを期待してます!長文失礼しました。
経験者の声は貴重です。ありがとうございます!
確かに、ガラス部分が少ないので、細すぎる窓(02タイプなど)は避けた方が良いですね。
でも性能面は間違いないので、ガラス大きくて結露するより100倍良いので、選択は間違ってません!ナイスです!
ありがとうございます!
3階建て75㎡の家、工務店からアルミ樹脂→オール樹脂の変更は150~200万円見積もりですが、それは妥当なのでしょうか?
価格は工務店の仕入れ能力によるから、妥当かどうかは何とも言えないね
@@seyama ご返信ありがとうございます。費用対効果で考えると、コストによって結論も変わるかもしれないですね。。。
複合サッシの場合は、どのくらい窓から熱が逃げるかというデータがあれば数値を教えてください!
どのくらいの熱というのは難しいですね。熱が逃げる割合は、他の断熱仕様によって異なりますしね。結露リスクがどれくらいあるか?で考える方がシンプルでわかりやすいかもしれません。結露しやすいということは消冷えてるということなので、熱はより逃げていることになりますね。
30坪の家で半樹脂サッシからオール樹脂サッシに変えるのはどれくらいの追加が相場でしょうか??
36万円の追加と言われましたが、割高ではないかと思っております。
メーカーは三協アルミです。
工務店の仕入れ値によるので、高いも安いもその工務店次第。
我が家も30坪でオール樹脂に変更で80万円の追加と言われました(´・ ・`)これを見ると我が家は高すぎますね…私の所はよそのハウスメーカー検討も視野に入れた方が良いかもですね…
中古マンションリフォーム予定です。戸建新築ではなくてすみませんがご意見をお願いします。新幹線の防音のために、窓サッシを検討中です。
旧窓サッシをオール樹脂LOW-Eトリプルorペアに変えるか(理事会承認必要)、内窓をオール樹脂LOW-Eにするか悩んでいます。
もちろん現在ついてる窓はアルミです…。
また、コストはどちらがかかるのでしょうか?
内窓!
有難うございます。
キッチン前の勉強スペースやプリンター置く棚などなどとても参考にしていて助かっています!
大変参考になりました。
鹿児島に住んでいますが、内側サッシは樹脂、外サッシはアルミのハウスメーカーが多く、「台風や雨が多く、外は耐久性のあるアルミが良い」と勧められます。
雨や風への耐久性はアルミの方が強いのでしょうか?
耐衝撃性は確かにアルミの方が強いと思いますが、アルミでも何かがぶつかれば、何らか変形して修理が必要になる
ので、断熱性能、内部結露対策のために、樹脂サッシにする方が、総合的には賢いと思いますね。
他の動画を見ていると、アルミ樹脂複合の窓は、窓枠自体が細く、ガラス面が広いため、光を多く取り入れることができる。それに比べてオール樹脂は、窓枠が広いため、光を取り入れる量が減る。
同じサイズの窓枠で、アルミ樹脂とオール樹脂を比べたらそんなに変わらんというものがありました。
それについてどう思われますか?
オール樹脂サッシの方が枠が大きいのはその通り。で、アルミ樹脂とオール樹脂で何がそんなに変わらんのでしょうか?U値かな?
とても勉強になりました。
教えて下さい。
壁内結露の話が上がっていましたが、壁内に適切な通気層を設けても壁内結露は起こってしまうものなのでしょうか?
壁内結露は大きなリスクだと考えており、ゼロにしたいという考えから窓性能を上げたいですが、動画ないでもある通り、ダブルでギリギリのラインというのが(ゼロじゃない)、気になっています。
宜しくお願いします
壁内結露が起きる原因は以下2つです。
①壁の中が冷える
②壁の中に湿気が入る
温暖地なら①の対策(高気密高断熱化、もちろん窓もせやま基準クリア)で十分ですが、寒冷地なら②の対策(室内側での防湿施工)も必要です。
窓の性能を上げることは壁内結露対策の一部でしかないため、入念に行いたいという事であれば、温暖地であっても防湿層の施工もしくは防湿層が不要な断熱材を使う事が有効かな。
具体的に言うと、窓・断熱・気密はせやま基準をクリアした上で、断熱材の部屋側に防湿シートという水蒸気が壁内に入らないようにするシートを施工するか、ウレタンA種1Hなどの防湿層の役割を兼ねる断熱材を施工すると、対策は入念と言えますね。
参考にしてください。
YKKのapw330を入れる予定ですが、今注文が殺到しているようで搬入が2ヶ月半かかるそうです。現在基礎工事中です。2ヶ月程、基礎完成で止めてサッシを待つべきでしょうか。
え!そんなことある?でも仕方ないね。アルミ樹脂複合に変えるという選択肢はないな
ありがとうございます。
YKKのホームページにも記載されています。
せやまさんの動画の反響だと私は思っております!
うちは3ヶ月待ちでした😅
基礎着工は2月ですが今月サッシ決め発注です😅
外壁もなにも決まってないので難しいです笑
暴走族のバイク音 オススメガラス有りますか?
暴走族なら、道路側の窓に内窓付けた方がよいかもね
内窓ですね!
有り難うございます😆
わかりやすい説明ですね。
基本的にオール樹脂サッシ に賛成です🙋♂️
3640開口の土間納まりの引き違いサッシ は、樹脂で作っているメーカーないですよね?YKKさんもアルミ樹脂でした。
ないと思います!
今はYKKからAPW511と言う大開口仕様の樹脂窓が出てます5000幅くらいまで行けたと思います
窓のこと、よく分からなくて苦手でした。
しかし!!とても分かりやすかったです!
グッシンのサイトも拝見しました。
ハウスメーカー見積もり項目がバラバラで比較ができず、自分自身で統一見積もりを作成してました…(ネットで「住宅見積もり統一フォーマットなど検索しても出てこず…)
これからはこちらを愛用させていただきます!本当に為になりすぎて…早く全部見たくて…
寝不足です!🤣
ちゃんとねよう
スペーサーについて質問なのですが、27:09頃の表については、メーカーに問い合わせたところアルミスペーサーはアルゴンガスなし、樹脂スペーサーはアルゴンガス入りで比較していた、と某ブログにて拝見しました。 アルミスペーサーと樹脂スペーサーでの熱貫流率の差は 0.06W/(m2・K)とわずかなのだそうですが、やはり樹脂スペーサーの方がいいのでしょうか??
熱貫流率で見ると誤差だけど、それは面積が少ないからであり、スペーサー付近の結露リスクで考えるなら、樹脂スペーサーは結構大事。とはいえ、サッシ・ガラスより優先度は低いね。
沖縄に住んでいて樹脂サッシ採用しよう考えていますが、工務店に台風に耐えれるかわからないと言われました。どの程度まで耐えれるのでしょうか?
物が当たった場合の話かな?
物が当たれば、樹脂だろうとアルミだろうと、修理が必要になるけどね
ガラスが割れるとケガするので、台風が多い地域は、シャッターもしくは防災安全ガラスにしておくと良いと思うよ
準防火地域ですと、窓のコストが上がり、全ての窓をオール樹脂にするのは「いい塩梅」を超えそうです。。。投資価値は十分あると思いますが。
標準仕様がアルミ樹脂複合サッシの住宅会社だと、オール樹脂サッシの仕入れが弱く、コストが跳ね上がることが多いようです。。
選び直せるなら、標準仕様がオール樹脂サッシの会社を選ぶのが理想。
それが無理なら、どうかな、LIXILよりYKK APの方がオール樹脂は割安なので、検討してもらう?とかかな。
最悪の最悪、大きな窓だけオール樹脂にするって手もありますが、あまりおすすめできないですね。クリアな回答ができず、すまない。。
@@seyama
丁寧なご返信をありがとうございます。実はすでに建築中です。標準ですとペアガラスのアルミサッシ(!)で、オール樹脂にするには100万円以上差額が出ると言われました。。。
都内の密集地ですので、極力窓の数とサイズを絞った上で、大きい順に4つをオール樹脂とし、残りをアルミ樹脂複合(全てアルゴンガス入り、窓は全部で17枚、1箇所のみ引違いで、残りは開き窓)としました。
アルミサッシを使っている会社がまだあったとは…でもいい塩梅にされてますね!いいと思います!
サーモスXはいかがでしょうか?
所謂その他のアルミ樹脂複合とは別格かと思うのですが…
Ua値の簡易計算を元にLIXILのエルスター(オール樹脂Arペアlow-e)と比較しましたが数値が同じでした。
であればデザイン性の選択肢のあるサーモスxに軍配が上がるかと考えたのですが
ちなみに価格での比較では30坪平屋で5万程度サーモスxが安かったです。
窓全体の性能数値は良いですが、アルミ樹脂複合サッシの結露リスクが高いので推奨していません。
サッシ△ガラス◎のイメージ。サッシの性能不足をガラスで補い、数値上は高性能。ただ、少しバランスが悪いという感じです。
リクシルなら、推奨はエルスターS。サッシ◯ガラス◯のちょうどいい塩梅です。少し割高になるのかな。
何よりまず優先すべきは、またパーツの中で最も冷えやすい(結露しやすい)サッシですね。
@@seyama
そもそも結露に関してのいい塩梅とはどの辺が落とし所になるのでしょうか?
樹脂窓ですって言われてしまうとそれまでなのですが、結露の許容範囲とはどの程度なのでしょうか?
薄らでもサッシに水滴が付いて日が昇って温度上昇と共に乾いてしまう程度もダメだということなのか
目に見えてる以上にサッシ枠内部での結露発生があるのか
結露がダメだという動画は沢山ありますが、どこまで気にすればいいのか基準を言ってる方がいないと思うのですが
遅れてすみません!おっしゃる通り、窓の表面が少しでも結露しているということは、より冷えやすい壁の中が結露しているリスクが高いので、少しでも結露してはダメ!が質問の答えになりますね。
いつも勉強させていただいてます。
質問なのですが今考えてるハウスメーカーはペアガラスのオール樹脂サッシが標準なのですが18畳のLDKのはきだし窓(南側)だけトリプルガラスにして断熱性能をあげようと思うのですがどうでしょうか?
価格は六万円です。
地域によるけど、予算が許すならありだとは思いますよ。
冷えやすいのはどちらからというと北とか隣家が無い方向(風があたる面)だね。
地域は長野県です。
貴重な意見ありがとうございます。
サッシ=アルミかと思ってた。
昭和はそうだった。
樹脂サッシを予定しています。
APW330です。頑張って430にしたいのですが高価で、、、。塩梅的にどうですか?
APW330で十分!寒冷地の1〜3地域なら、予算に応じて検討してもいいと思います。温暖地でトリプルサッシはもったいないので、他の部分にお金使った方がいい塩梅だね。夏対策とか。
ありがとうございます😊
とても勉強になりました‼️
防災対策として、シャッターをつけるか防災安全合わせガラスにするか迷っています。どちらが良い塩梅だと思われますか?
良し悪しですね。
コストは防災ガラスの方が安いかな。外観もシャッターボックスない分スッキリするよね。
防火地域だったり、外からの灯りの漏れを気にする場合はシャッターかな。防音や多少の断熱効果、激しい雨の防水には強いというのもあるよね。
まー結論どっちでも。ごめんね。
検討中のハウスメーカーで複合からオール樹脂にオプションで変更可能と言われましたがメーカーLIXILでもYKKでもないようです。上記以外のメーカーでも複合よりオール樹脂の方がいい塩梅と思っていいでしょうか?
そうね、メーカー問わず、オール樹脂が良いと思いますよ!
@@seyama ありがとうございます!
質問させてください。
アルミ樹脂複合 YKKエピソードneo アルゴンガス入りの仕様でこの動画をみて樹脂サッシにすればよかったと後悔しています。
やはり足下がスースーするので対策として吐き出し窓にオール樹脂low-eの内窓を設置するか悩んでいます。
元々の窓が複合サッシの場合内窓の性能上げても効果は少ないでしょうか?
内窓は意味あるよ!
30坪の家で大小合わせて14箇所の窓にアルゴルガスをオプションで追加します。+4万円ですが、見合った効果を感じられますかね?
3月から施工が始まりますが、楽しみと不安が半々です!
4万ならいっときましょう!
ありがとうございます
いっちゃいます!
いつも勉強させていただいております!
1つ質問させてください。
4地域で現在家づくり中ですが、標準仕様がYKKのAPW330のLow-E複層ガラスです。APW430へのグレードアップは費用的に厳しい為断念しましたが、APW330のなかでも真空トリプルガラス仕様であれば費用的に届かなくもない状況です。このトリプルガラス仕様はせやまさん的にどのように考えてらっしゃいますか?(性能、費用対効果について)
せやまさんのいういい塩梅の家はいくらぐらいで建てられますか?
地域・会社によるけど、30坪2000万以下で建てることは可能。ただ、それに対応できる工務店がまだ少ないのが現状です。
すばらしい
ほめるねーありがと
いつも家づくりのバイフルと聞いています!
今家を建ててる地域が準防火地域で標準の窓がアルミ樹脂混合サッシにLOEペアガラス…オール樹脂防火戸にしてくださいと頼むとオプション100万😱💦
痛すぎる…ここは100万払っても窓の性能上げるべきでしょうか?
全部は無理でも大きな窓だけでも内窓を付けるとかはアリでしょうか?
お忙しいと思いますがお知恵を下さい🙇
瀬山さんずっと応援しています。
その住宅会社じゃなきゃだめなん、って思うけどなぁ
100万円はたかいけど、内部結露のリスクは致命的だからなぁ
ん~ムズイ。答え出せんwすまん
@@seyama 建築条件付きの土地で立地で決めたから😭💦
お返信嬉しかったです🙇💕
@@seyama
ご返信嬉しいです、とりあえずオプションで主要な窓にオール樹脂ペアガラスの内窓つけることにしました😓
動画、参考になります。いつも明快なご説明をありがとうございます。オール樹脂と内側のみ樹脂の実験について、枠の幅が違うということを別のRUclipsrさん(富山の方)が言われており、結果、結論も異なることになりました。そちらも参考になりましたのでお知らせいたします
勉強になりました。ドイツ在住です。うちのアパートの窓はオール樹脂サッシでスペーサーも樹脂でペアガラスです。中のガスはわかりません😁
いつもドイツ現地レポートありがとうございます!
いつも勉強させて頂いています。
現在東北地方日本海側でマイホーム計画中です。最低気温はマイナス10℃はざらです。
そこで、サーモスXかAPW330で悩んでおります。ハウスメーカーがトリプルをリビングにサービスすると言ってきましたが、それ以外はダブルです。もちろんトリプルがいいと思うのですが、家全体に見た時に、家全体の窓をAPW330の方が費用対効果が高いのでは考えています。
お考えを教えて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
何はともあれ、樹脂サッシ一択だね。
いつも動画拝見しています。窓の大きさ等を詳細打合せに入り確定しているところで、窓関係の動画を見直しているのですが、虫の侵入防止を考えて固定式の網戸を使いたいと思っています。ドレーキップ窓を使用することについて何かデメリットや気にしておくことあるでしょうか
LIXIL樹脂窓のEWを導入予定です
カーテンつけると邪魔くさい、家具とか置くと開けられない、とかですかね。
あとは価格も割高かなとは思います
こんにちは。
APW330とサーモスXとでも、オール樹脂であるAPWの方が性能が良いのですか?
どちらも標準で選べるので迷っています。
特定企業へのコメントは控えてるよん
330とエルスターを比較している動画ありますよ。
330とサーモスは比較対象にならないと思います。
とても参考になります。
福岡県在住で
桧屋住宅(シアーズホーム)とタマホームで迷っています。
どっちがオススメでしょうか?
特定企業の質問には答えられない!すまん!
北海道で新築戸建てを建てる予定の者です。
1番寒い時期で最低気温が−10度を下回るような気温なんですが、窓のちょうどいい塩梅はどの程度でしょうか。
サッシやスペーサーはもちろん樹脂一択だと思うんですが、ガラスの枚数や中空層はどの程度までグレードを上げるべきですか?
-10℃なら、トリプル必須でいいんじゃないかな。
@@seyama 中空層はアルゴンで十分ですか?クリプトンにするべきですか?
まー正解はないし、差額次第だけど、アルゴンで良いような気はします。
apw330を使用予定です。
吸気口を別につけるかサッシに換気框が付いているタイプかで迷っています。
サッシ性能や気密の低下、メンテナンス性の不便さなどないか気になっており、アドバイスをお願いしたいですm(_ _)m
換気框は非推奨
オール樹脂なら100万上がると言われました
標準仕様を樹脂サッシにしてない会社は割高になりがち
宮大工建築の住宅
建築中の工務店がオール樹脂サッシ・樹脂スペーサー・low-eペアガラスが仕様なのですが、中空層が乾燥空気なのが気になります。工務店からは「中のガスは数年で抜けていくため、費用対効果の面からガス無しを仕様としています」と聞きましたが、やはりガス入りでないと性能的にはかなり劣るでしょうか?
数年で抜けるのは過去の話
ただガス無しでもダメってことはないよ
ガスの方がよいけど
今年家づくりをするにあたり、せやまさんの動画でたっっっくさん勉強させてもらっています。ありがとうございます。せやま基準、参考にしています。
契約しようと思ったハウスメーカーから、樹脂アルミの標準仕様からオール樹脂にすると差額80万と言われましたが、そんなもんなんでしょうか(´・ ・`)相場がわかりませんが、高いなぁ と思ってしまったのです…。(30坪ほどです)
追記 他の方のコメントを見て、工務店次第 というせやまさんの回答と、その方は30坪で30万円ほどでしたね…うちのとこ高すぎますよね( ´∵`)
オール樹脂の仕入れをほとんどやってない会社なのだと思います・・・
建築予定地が冬場は氷点下、夏場は40℃近くなる地域です。
ハウスメーカーに樹脂サッシについて聞いたところ
変形するリスクがある。
と言われましたが実際どうでしょうか?
また、アルミ樹脂トリプルガラスとオール樹脂ペアガラスだとどちらの性能がいいでしょうか?
それは無いと思います。サッシに使われる塩ビがその程度の温度差で変形していたら、日本中でクレームになってるはずなんで。
窓はサッシから冷えるので、オール樹脂ペアを推奨します。U値だけ比べるとアルミ樹脂トリプルが上回ることがありますが、サッシの質を担保しないと窓の結露、壁内結露を誘発します。
全部330のアルゴンガス、樹脂スペーサーにしますが、効率よく+でやるとしたら引き違い窓を出来るだけ減らすことくらいですかね?
片上げ下げ窓って気密性的には引き違いよりはいいですか?それとも無難に縦滑りや滑り出し窓にするべきですかね?ご教授できたら幸いです…
今月サッシ決めなもので……
引き違い、以前に比べるとそんなに悪くないですよ。
上げ下げの方が気密は落ちると思います。
でもフィックスや縦すべりがもちろん良いです
@@seyama ありがとうございました。
南は引き違いで大きく、東西北は小さめのFIXと縦滑りのみでコストも標準より安くなりました👍
勉強になります^_^
話し方ウザいけど動画みますね^_^
質問させてください。
関東で現在建築中で、掃き出し窓はAPW330真空トリプル、その他腰高の引き違いや上下窓やすべりだし窓は、APW330樹脂スペーサーなのですが、アルゴンガスが入っているかどうかは重要でしょうか?
てっきりアルゴンガスが入っているかと思っていたのですが、建築中の家を見に行って窓を見てみたら、窓の張り紙?にアルゴンガス入り、みたいなことが書いてなかったので。。
もう変更は出来ないので、性能的にどうなのか、それが気になって気になって仕方がないです。
よろしくお願いいたします。
アルゴンガスが入っていた方が、確かに良いは良いですが、やっちまったー!って程ではないです。真空トリプルは、真空+アルゴンガスだったと思いますし、その他の窓も樹脂サッシ+樹脂スペーサーなので、十分な性能と思いますよ。最も冷え
やすいのはサッシですからね。ご安心を!家づくり楽しんで!
ミサワホームがアルミ樹脂複合ですね。 オプションでオール樹脂はできるそうです。
スムストックがあっても結局はゼロになりますよね?
途中で売る計画がある人はスムストックに入ってるメーカーがいい?
そもそも、スムストックの意味は何ですかね?🙄
データ履歴、メンテナンスプログラム、耐震性のみの条件で、家の良し悪しを語るのは・・・さすがに・・・これ以上はお察しください。いつもはっきり言い過ぎでクレームも増えてまいりました笑
でもさすがにこれは・・・