【人口40万超!】JRの通らない市町村で人口最大の都市の中心駅を訪問してきた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 258

  • @shiro7732
    @shiro7732 3 года назад +37

    何気に愛環って、春日井市、瀬戸市、豊田市、岡崎市と全部人口10万人以上の都市を通る路線だったりする。。

  • @たこやき-q5c
    @たこやき-q5c 3 года назад +19

    仕事で豊田市に住んでいましたが、電車は不便で自動車での移動が前提ですね。
    車での移動が前提ですが、一通りのお店が揃っていて住みやすい部類の街だと思います。
    ただ、工場の通勤時間帯は道路がめちゃ渋滞するので、そこに気を付けながら生活してました。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 3 года назад +42

    鉄道がしょぼすぎるかわりに、高速道路は異常なまでに充実している。

    • @OK-jh8vv
      @OK-jh8vv 3 года назад +11

      それこそトヨタのおひざ元だからでは

  • @user-tomida-aichi
    @user-tomida-aichi 3 года назад +23

    豊田市民ですが、SUZUKIのKei乗ってます

  • @光山満
    @光山満 3 года назад +11

    確かにトヨタありきの豊田市ですが新豊田駅の西にはキューピーの工場もあったりして、名称も挙母工場だったりする。

  • @隆鈴木-e5r
    @隆鈴木-e5r 7 месяцев назад

    ありがとうございます!

  • @西三河鉄道
    @西三河鉄道 3 года назад +10

    元豊田市民です。
    自分が幼少時にはまだ挙母線があった時代でしたね。よく親に連れられて岡崎へ行ったものです。豊田市駅も駅ビルや改札が地下にあった時代が懐かしいかな。愛環も現在よりも国鉄時代の方がよく乗った記憶があります。

  • @しーたん-b4p
    @しーたん-b4p 3 года назад +13

    「市区町村」にすると、94万人の人口を誇る東京都世田谷区がJRの駅がない自治体で人口最大になりますね。JR車両という意味では、常磐緩行線E233系が小田急に乗り入れていますが。

  • @nyao28
    @nyao28 3 года назад +13

    元豊田市民です。岡多線時代、午前9時台の次の電車は午後1時台でした。
    そう思えば毎時3、4本は隔世の感あります。
    名鉄もかつては地上駅でしたし、旧HL車を思えば6000系でも神みたいなものです。
    しかし、松坂屋撤退後はどうなるのでしょう?

    • @893Sin
      @893Sin 3 года назад +2

      そんなに本数少なかったですか?、高校生時代は1時間に一本、11時台の次が13時台だったと思います。そいえば車両も1両編成でしたね。

  • @FJK03323
    @FJK03323 3 года назад +67

    豊田市は、平成の大合併の影響で、愛知県内で最も広い面積を持って、長野県にも接するようになってしまった。旧稲武町は、長野県と岐阜県にも接する

    • @Kマサヒロ-w6l
      @Kマサヒロ-w6l 3 года назад +4

      TOYOTAさんに、遠慮したんだよ、きっと。笑

    • @hitoshiym
      @hitoshiym 3 года назад +3

      なるほど、豊田市って長野県に近いというのはちょっと驚きですね。

    • @ぽんたけし-q9o
      @ぽんたけし-q9o 3 года назад +1

      合併の「結果」では。

    • @光山満
      @光山満 3 года назад +3

      確か稲武は元北設楽郡だけど将来の合併を狙って東加茂郡に鞍替えしたような…

    • @Urasame_444
      @Urasame_444 3 года назад +2

      やっぱ世界的企業の税収にあやかりたかったんですよ。 旧豊田市や旧岡崎市、合併前はよくある市の面積やったのに知らん間にでかくなった記憶😅

  • @武田博文-i6e
    @武田博文-i6e 3 года назад +5

    懐かしいな〜♡
    7年程前、この辺りに住んでたもので。
    久しぶりに遊びに行ってみようかな。

  • @TK-ei6wh
    @TK-ei6wh 3 года назад +15

    駅前の正面に2つの大きな商業施設があって、相互にガラス張りの橋が架けられているところを見て、埼玉県の草加を思い出しました!しかも人口が多くてJRが通らない都市であるのも共通点だと思います。

  • @直井たかし
    @直井たかし 3 года назад +13

    駅前の様子は立川駅もしくは連絡通路を見たら町田駅にも似ていますね。

    • @masapom55
      @masapom55 3 года назад

      サムネで町田か立川かと本気で思った。まあどちらもJR通ってるけど。

  • @自在電
    @自在電 3 года назад +30

    並行する路線にある都市の2つの中心駅が歩道橋(又はペデストリアンデッキ)で繋がっているというのは、JR学研都市線の祝園(ほうその)駅と近鉄京都線の新祝園駅
    シャトルが運行されるのは、JR関西空港線
    を思い出しま
    あと宗教で地名と駅名が変わった天理とか

    • @dadao7543
      @dadao7543 3 года назад +1

      阪急の川西能勢口駅とJRの川西池田駅も。500メートル近く離れているけど、ペデストリアンデッキでつながっていて、走って乗り換える人多数。
      あと、小田急とJR横浜線の町田駅は、もともと国鉄・原町田駅と小田急・新原町田駅という別々の駅だったので、今はペデストリアンデッキでつながっていて、同じ駅名だけど、少し離れてる。

    • @おかだとおる-h1m
      @おかだとおる-h1m 3 года назад

      @@dadao7543 様、
      川西の乗り換えはJRと阪急ではなく、JRと能勢電・阪急バスの乗り換えの人が多いですね。

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 года назад +10

    梅坪駅の近くに日産の販売店あったような。

  • @bizenseto
    @bizenseto 3 года назад +9

    4:58 トヨタ自動車の本社の徒歩圏内にスズキ自動車の販売店があって、ライバル社の名に由来する地名を看板に掲げていたのは、勇気ある出店だと思いました。
    ちなみに、下市場町にある「スズキアリーナ三河豊田」のことです。

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +4

      スズキはトヨタの軽が弱いことを狙って出店したんですかね

    • @cha-bose86
      @cha-bose86 3 года назад +1

      今やスズキもトヨタと提携関係という現実。

  • @higasikuninomiyanaruhikoo
    @higasikuninomiyanaruhikoo 3 года назад +19

    1年で登録者4400人って普通に凄い…
    今後も頑張ってください!

  • @onikohankacho
    @onikohankacho 3 года назад +20

    国鉄時代唯一の電化路線なのに赤字で廃線された岡多線が新豊田駅だけで
    1万6千人の乗降客数になったというのは感慨深い。

    • @鈴木元-b7n
      @鈴木元-b7n 3 года назад +2

      まあ旧岡多線が三セクの愛環線に変わっただけの話だな。。。

    • @jn2eex
      @jn2eex 3 года назад +1

      岡多線時代は新豊田止まりだったが、愛環に転換と同時に高蔵寺まで延伸

  • @楓-f4t
    @楓-f4t 3 года назад +17

    一周年おめでとうございます🎉

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +3

      ありがとうございます!

    • @楓-f4t
      @楓-f4t 3 года назад +3

      @@Kenritsu-Surume-Farm 旧岡多線時代に愛・地球博が開催されててたら黒字の状態かつJRのままだったかもね。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w 3 года назад +3

    おはようございます。私が住んでいる大阪府にもJRが通っていない都市(池田市、豊中市、松原市、藤井寺市、羽曳野市、富田林市、河内長野市、大阪狭山市、泉大津市、守口市、門真市)がありますが。池田市はトヨタグループのDAIHATSUの企業城下町ですね。門真市はパナソニックの企業城下町ですからね

    • @おかだとおる-h1m
      @おかだとおる-h1m 3 года назад +1

      私の故郷、箕面市。
      10万人以上居るのにJRはおろか、鉄道自体市域の端っこをちょろっとだけ。
      そんな私の最寄り駅は隣の市の北千里でした。

    • @巻幡哲也-t4w
      @巻幡哲也-t4w 3 года назад

      @@おかだとおる-h1m さんこんばんは。箕面市の場合は確かに阪急箕面線が通っているけど場所によっては阪急千里線北千里駅や北大阪急行電鉄と大阪モノレール千里中央駅が最寄り駅だという所がありますからね。

  • @米田さとし
    @米田さとし 3 года назад +20

    豊田線、上豊田から赤池のレトロ電車館に行くために乗ったことがある。まるで首都圏の衛星都市のような豊田市駅から2駅離れてるだけなのに、上豊田駅の何ともローカルな風情に驚いた。
    今日も僕の好きなBGMを使ってくれて嬉しい。

  • @SmichiS16
    @SmichiS16 3 года назад +5

    豊田は自家用車一辺倒と見せかけて(?)、おいでんバスというコミュニティバスみたいなのが街中から山奥まで走っているので、無免許者にも人権が確保されてるのが良いところです。
    そして名古屋・知立・春日井・岡崎へ伸びる鉄道網。イメージに反して公共交通の優位性もあるのは好感が持てます。「色んな場所に行ける」・・・というより「色んな場所から行ける」というのはとても大事な事だと思います。

    • @獅子-e6t
      @獅子-e6t 3 года назад +2

      でも名古屋へはやはりイマイチですよね

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +4

      煽ってるわけではないですけど税収があるのでバスを広げられるんですよね笑
      名鉄バスが路線を大量廃止したということも聞きいたことがあります

  • @455jj3
    @455jj3 3 года назад +11

    愛環の全線複線化希望

  • @tomas8851
    @tomas8851 3 года назад +5

    一度行きましたが良いところでした。やはり豊田だったか

  • @StarsTail
    @StarsTail 3 года назад +8

    なお豊田市には本田町という町があったりします。

    • @TAICYOUG8
      @TAICYOUG8 3 года назад +4

      豊田市本田町にはトヨタ自動車高岡工場が立地するというある意味カオス。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 года назад +4

      トヨタに在籍してたとき、職場に「鈴木」姓が3人いました。その中の一人がスズキの社長と同姓同名(笑)

    • @StarsTail
      @StarsTail 3 года назад +1

      @@KI-yk2nv 同姓同名はすごいですね!

  • @稲-i5r
    @稲-i5r 3 года назад +8

    豊田市は自然がいっぱい、自動車の登録台数よりイノシンが多いらしい。

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 3 года назад +11

    豊田市民の大半は地元のトヨタ系の会社に勤めているだろうから、名古屋や岡崎まで行くことは少ないのかも知れない。

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +3

      何だかんだで豊田線と愛環の乗員はそこそこですが結局自動車にはどうやっても勝てないんですよね

    • @jn2eex
      @jn2eex 3 года назад

      名古屋へは名鉄豊田線→地下鉄鶴舞線に相互乗り入れ

  • @bluesoul4309
    @bluesoul4309 3 года назад +13

    3:32孤高の東栄町

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +4

      金持ちの町村が残った愛知の大合併ですね(?)

  • @おけとら
    @おけとら 3 года назад +1

    同じくJRが通らな五40万都市で大阪府豊中市が挙げられますが何気に「豊〇市」でそろってるんですよね

  • @かん-i4m
    @かん-i4m 3 года назад +6

    一周年おめでとうございます

  • @naka-jw4pr
    @naka-jw4pr 3 года назад +4

    愛環ラッシュ時は新豊田三河豊田間ピストン運転する便があります。

    • @獅子-e6t
      @獅子-e6t 3 года назад +2

      「シャトル」ですね

  • @kagarailwaysha7509
    @kagarailwaysha7509 3 года назад +9

    現在の愛環の前は国鉄 岡多線なのは有名な話、それの前が名鉄挙母線(ただし、1部区間)なのは多分有名な話
    あと松坂屋は令和3年の9月頃だったか忘れたが、閉店するらしい

  • @快速アスペルガー
    @快速アスペルガー 3 года назад +28

    「豊田」駅がある東京都日野市も、日野「自動車」で有名なのは面白いですよね。
    もっとも、そっちは多分企業の方が地名を借り受けたのだと思われますが。

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад +2

      日野はトヨタの下僕だから

    • @rosafoetida14
      @rosafoetida14 3 года назад +2

      かつては三菱ふそうばかりだった名鉄バスに、中型・小型をメインに日野車が増殖しているのは、日野自動車がトヨタ系列であることも影響しているものと考えられます。

    • @seyhei787
      @seyhei787 3 года назад

      ダイハツも池田市にダイハツ町がありますね。

    • @hideakimatsumoto6943
      @hideakimatsumoto6943 3 года назад +1

      山口線宇部市、岐阜県大垣市も多少強引ですが、当てはまるかもしれません。宇部市にはセメント町、大垣市には田口町があります。西濃運輸の本社所在地で、一瞬ですが、新幹線の車窓から見ることができます。

  • @鵺屋敷の管理人鵺太郎
    @鵺屋敷の管理人鵺太郎 3 года назад +1

    元々、国鉄時代に岡崎~豊田~瀬戸~高蔵寺と高蔵寺~勝川の中央西線に横付で複線を敷き高蔵寺勝川間は複々線化し、勝川から今の城北線で尾張星の宮に複線を建設。尾張星の宮で稲沢方向と枇杷島方向に分岐する。名古屋~岡崎~瀬戸~高蔵寺~勝川~尾張星の宮~枇杷島~名古屋の大環状線構想があり、それを実現する為に岡多線と城北線が建設された。岡多線だから多治見の多の字が冠されて居るが、瀬戸から多治見まで貨物専用線を敷いて岡崎以東から多治見以北行きの貨物を岡多線経由で運転して、稲沢操車場の負担軽減と貨物の速達化を考えていたが、計画は駄目になりました。
    国鉄岡多線時代は一日4から5往復しか走って無かった。

  • @Sirius_F
    @Sirius_F 3 года назад +6

    名鉄名古屋~知立~豊田市の特急はいつになるのでしょうね…?

  • @elevnsyo8702
    @elevnsyo8702 3 года назад +6

    愛知環状鉄道は元は国鉄だったよね

    • @獅子-e6t
      @獅子-e6t 3 года назад +5

      旧国鉄岡多線ですね

    • @ちしこに
      @ちしこに 3 года назад

      元JR東海岡多線です

  • @SazuKokoroP
    @SazuKokoroP 3 года назад

    なんというか駅ビルの作りやオブジェからそこはかとない町田駅感漂う

  • @アンリ-e8t
    @アンリ-e8t 3 года назад +1

    元豊田市民です。
    懐かしいですね。
    岡多線開通時から利用してます。
    新豊田の高蔵寺行きのホームは
    確か岡多線開通時からあったホームなので当初国鉄時代に8両想定して作ったのかと。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 года назад

      俺も元豊田市民だけど、風景が変わってるのに驚きました。
      最上階の円形の物は旧そごうの回転展望レストランでしょうか?それ以外は全然判らなかったです。

    • @アンリ-e8t
      @アンリ-e8t 3 года назад

      豊田市駅前の通りはすっかり変わってしまいましたね。
      丸いのは仰る通り元そごう時代の
      回転展望レストランでした。
      一回だけ行った記憶があります。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 года назад

      @@アンリ-e8t  旧そごうは入ったことあるけど、回転展望レストランは行ったことないですね。
      豊田市内はかなり変わって、248も豊栄町で新道になったみたいですね。

  • @C500改
    @C500改 3 года назад +2

    豊田市に2週間滞在したことが有るが、陸の孤島感がしました。新幹線から外れているし、空港からは高速バス頼り。愛知環状線は大回りで時間掛かる割には名古屋でなく栄止まり。愛地博はトヨタの通勤網を整備する名目だったのでは?と勘ぐってしまう。それから市内のトヨタ車率は高いですね。交差点で信号待ちしてたら、差し掛かったクルマが初代~4代目プリウスでコンプしたのに驚きましたね。

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад +1

      所詮は工員を集めただけの田舎だからな
      車がないと何も出来ない

    • @C500改
      @C500改 3 года назад

      @@柴田直毅-h4vさん、
      休日に自転車借りて市内を散策したら、挙母市の名残が至る所に有りました。愛知第二の都市と言われるが、駅からチャリ漕いで10分で田んぼの中を通ります。工場・部品倉庫ばかりの印象ですね。

  • @KN9260
    @KN9260 3 года назад +5

    豊田が都会なんてとんでもない。人口40万といっても
    合併しまくって大半が山林の自治体で活気があるのは
    この駅の周辺くらい。人口密度なら岡崎の方がまし。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 года назад +2

      旧豊田市でも都市部と田舎の差は凄かったですよね。

  • @trom1978
    @trom1978 3 года назад

    サブプライム・ショックの辺りですと、町中には「豊田市民はトヨタ車に乗ろう」ってポスターが貼られていました。
    それ前は確かに色んなメーカーが走っていましたが、物凄く減りましたね

  • @0Biet.Busshozan
    @0Biet.Busshozan 3 года назад +4

    一周年…
    と一週間おめでとう御座います!

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 3 года назад +2

    岡多線なんか電化されてたのに特定地方交通線になったという
    国鉄の歴史の中でも伊勢線同様に三セク化された理由がよくわからんだろうなあ

    • @jn2eex
      @jn2eex 3 года назад +1

      当時岡多線は新豊田止まりで、その先の高蔵寺までは建設途上

    • @asakazefuji
      @asakazefuji 3 года назад +2

      @@jn2eex
      しかも岡多線なのに、中央線との接続で建設されたのは瀬戸線の方…新瀬戸から多治見は未成線

    • @jn2eex
      @jn2eex 3 года назад +2

      @@asakazefuji 国鉄瀬戸線→城北線だね。

  • @irukashoten
    @irukashoten 3 года назад +1

    欲望渦巻く24時間眠る事を忘れた街西中金

  • @横浜未来-b3b
    @横浜未来-b3b 3 года назад +6

    岡崎から京都へ行くなら、新豊田経由で行った方が安い。(JR岡崎から新豊田で高速バスで京都駅)

  • @LiberJP
    @LiberJP 3 года назад +3

    実家が平成の大合併で生まれたあま市なのだが、当初ではここに大治町も入る予定だったところ、協議途中で大治町が離脱したのでこの形
    うわさでは名古屋市に吸収されたかったらしいのだが実際どうかは知らん
    車については、系列企業社員はやっぱりほぼ100%トヨタらしいよ
    実際、実家いた頃に仕事でトヨタ社員寮に行ったことがあるのだが、駐車場の車はトヨタだけだったのでまぁそうだよなってなった記憶

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад +1

      トヨタ車じゃないと遠い場所に止めさせられるからな

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 года назад +1

      今はどうか知らないけど、昔はトヨタ車、ダイハツ車、日野車は通勤燃料補助が有りました。

    • @jn2eex
      @jn2eex 3 года назад +1

      大治町は名古屋市への編入を目指していた

  • @makuhari485
    @makuhari485 2 года назад

    試し運ころがしすき

  • @それいけワンパンマン
    @それいけワンパンマン 3 года назад +4

    創業者の正しい読みは(とよだ)ですが。(笑)

  • @mayachin0518
    @mayachin0518 3 года назад +3

    愛環って16分間隔だったよね。15分間隔ならわかりやすいけど単線だとダイヤ組むのも一苦労だね。

  • @u_m_blue-p4g
    @u_m_blue-p4g 3 года назад +5

    残念ながら松坂屋は近いうちに撤退してしまうそうです…。
    鉄道駅が少ないのに高速道路が多いのはやはり車社会だからですかね。

  • @qbdp
    @qbdp 3 года назад +3

    一周年おめでとうございます!

  • @おいもいも-u9f
    @おいもいも-u9f 3 года назад +5

    アニメイト豊田が地図に載ってるのが個人的にはちょっと嬉しいですね~

  • @自動車整備好きな多田李
    @自動車整備好きな多田李 3 года назад +4

    豊田市には、愛環と名鉄が乗り入れてますね 一応 名鉄については、名古屋市営地下鉄の鶴舞線と直通運転をしていて、大須に行けちゃうのも魅力なんですよね

  • @takanishi7441
    @takanishi7441 3 года назад +4

    東京23区を単独の市として扱う(実際区をCityと訳しているケースが多いです。)と、練馬区、世田谷区なんかが一気にランクインしてきますけどね。
    世田谷は人口100万人を超えようとしていて、世田谷市として政令指定都市となる構想(妄想)も実際にあるようです。
    JRのない最大の市として厚木を連想しましたが、豊田より少ないんですかね?

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 3 года назад +1

      厚木や調布、草加、春日部を調べてみましたがどこも人口20万強で全然足りないですね。
      とはいえ、これくらいの規模だったら結構あるってことですし、下手な県庁所在地の都市より多いんですけどね

  • @abcdef-ot3gp
    @abcdef-ot3gp 3 года назад +2

    ブレが酷いから見ているとだんだん頭が痛くなってくるな

    • @yosss0930mjk
      @yosss0930mjk 3 года назад

      もう少し落ち着いて撮ってくれると見やすい動画になるんですけどね
      するめ市さんの取り上げる題材はこれ含めて面白いのが多いので尚更

  • @真冬蛯沢-k2w
    @真冬蛯沢-k2w 3 года назад +9

    風景から豊中市ではなさそうと思ってたけど豊田市だったんですね。那覇市もJRが無い仲間かも知れない。(*^。^*)

  • @ヤンヤンタカヤン
    @ヤンヤンタカヤン 3 года назад

    おめでとうございます㊗️

  • @まるもも-l4g
    @まるもも-l4g 3 года назад

    人口的にも名前的にも豊中と似てますね。
    地下鉄直通があるところも同じ。

  • @chopper7931
    @chopper7931 3 года назад +3

    いやまあそもそも、豊中市はすぐそこに大阪空港があるから、JRが通れなかったっていうのが事実
    その割には意外に栄えてる

  • @himatstosh6236
    @himatstosh6236 2 года назад

    JRの通らない市に限ると2位以降は
    草加24.8万、調布24.3万、つくば24.1万、大和23.9万、春日部22.9万、厚木22.4万、太田22.3万と続くらしい
    ちなみに東京都の区も入れると世田谷区が人口94万でJR無しらしい

  • @朝日中央テレビ
    @朝日中央テレビ 3 года назад +2

    関東でいうと群馬県の太田市かみたいな感じだろうか。
    理由としては、都市圏の郊外で自動車を製造してるから。
    豊田市は昔は三河国で名古屋などは尾張国なんだよな。

  • @kitte-dedemusi
    @kitte-dedemusi 2 года назад

    「 ためすうんころがし 」で爆笑www

  • @jirolovetgp6664
    @jirolovetgp6664 2 года назад

    吹いた吹いた、「ためしうんころがし」

  • @onigiri600
    @onigiri600 3 года назад +1

    新豊田駅のプラットホームにはJR時代の駅名標があったのですが、さすがにもうないかな?

  • @木綿とうふ-q3f
    @木綿とうふ-q3f 3 года назад +5

    この駅から1,2駅で田んぼだらけの田舎。。。田んぼの景色から突然都会的な店が乱立する土地。

  • @himanahito872
    @himanahito872 3 года назад +2

    1:36いやこれは全車特別車のためしうんころがしですよ

  • @azc2873
    @azc2873 3 года назад +4

    大阪府守口市・門真市は豊田市より列車の路線数(京阪・地下鉄・モノレール)・本数(普通しか止まらない駅でも日中1時間に6本)多いけど、11~14万人だった…

    • @moshineko863
      @moshineko863 3 года назад +4

      大阪都市圏の衛星都市と名古屋都市圏の衛星都市では、鉄道利用者の比率も違うのでは。

  • @dogsherry1768
    @dogsherry1768 3 года назад +1

    上の円盤凄くほしい…って(笑)

  • @佐倉道理
    @佐倉道理 3 года назад +1

    豊田は公共交通機関が貧弱な割に道路も貧弱
    153.155はバイパスの割にはやたら混むしインターから市街地は遠い
    かと言って普通電車のみの名鉄で上前津まで行くのも大変
    赤池ですらまだ中間

  • @PUELT
    @PUELT 3 года назад

    挙母市エピソードは、古い地図で知っていて当時は4万人位(1952年位で?)
    トヨタの各博物館や施設見学で、知識、認識を深めさせて頂きました。
    豊田市は、主要道路や橋の付属モニュメントまで含め、道が凄く立派で圧倒されました!
    車で走った実感ではトヨタ車6割、あとはその他メーカーが1割とか0.5割とかの印象。
    来る前は、てっきり8割超えだと、最初は思い込んでましたw

    • @soregadousita
      @soregadousita 3 года назад +1

      実は豊田市民でもアンチトヨタは結構居ますよ。

  • @yamamotoyukie546
    @yamamotoyukie546 3 года назад +1

    2:01 ~ この場合は『ポシャる』よ。
    予定や計画がダメになる、失敗すること。
    『パシャる』は撮影することでしょ。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 3 года назад

    確かに、豊田市はかなり巨大な街ですが、JRの路線はありません。
    愛知環状鉄道は、元々は国鉄岡多線でしたが、採算が合わないと第三セクター鉄道に転換された路線。
    愛環以外は、名鉄三河線、豊田線が豊田市内の移動手段になってます。
    愛知環状鉄道は、自社列車は2両か4両での運行だから、せめてラッシュ時くらいは、6か8両で運行して欲しい。 
    でないと、混雑緩和は難しいと思います。
    後は、一部区間の複線化ですかね?

  • @maru_trains
    @maru_trains 3 года назад

    面白いですね

  • @KS-zc9fs
    @KS-zc9fs 3 года назад

    SUBARUと縁の深い太田市、日産と縁の深い厚木市も人口20万人以上の都市でJRの駅がないんですよね。
    ちなみに目黒区と文京区は山手線の線路こそ通ってますがJR駅は存在しないという

  • @user-ht1ez9ss4y
    @user-ht1ez9ss4y 3 года назад +5

    関東だったら利用者が10万くらいいそう
    本厚木とか海老名ポジ?

    • @獅子-e6t
      @獅子-e6t 3 года назад +4

      ですね
      名古屋へのアクセスがいまいち良くないですけどね

  • @Aoi_mitsudera
    @Aoi_mitsudera 3 года назад

    概要欄の市町村面積NO.1は高山市の筈です。結構有名な話だと思っていましたが、そこまでの話じゃ無いんですね。
    高山市の面積は
    高山市>大阪府 ほどらしいです。

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +1

      それは存じてます
      JRの通っていない市町村のくくりです。説明不足で申し訳ないです。

    • @Aoi_mitsudera
      @Aoi_mitsudera 3 года назад

      @@Kenritsu-Surume-Farm なるほど!それなら貴方の言う通りですね。因みに足寄町は鉄道が通っていない最大の市町村の面積らしいですね。

  • @粉屋
    @粉屋 3 года назад +5

    愛環はほぼJRですけどね・・・

  • @かのいし
    @かのいし 3 года назад +8

    地元の名鉄駅、昔、駅員さんからきっぷを買う時、豊田市と言うと豊橋までのきっぷだった記憶。

    • @amikamode8297
      @amikamode8297 3 года назад

      悲しいなぁー(泣)

    • @893Sin
      @893Sin 3 года назад

      トヨダシって発音しないからですよ。おかんの実家が東栄なのでおとんの車で行かないときは飯田線で行くんだけど、帰るときおかんトヨダシまでって言ってた。
      今思えば同じような経験してたんじゃないかと。まぁ途中駅なんで損はしてないけど買いなおすのめんどおだしね。

  • @あかいきつねうどん
    @あかいきつねうどん 3 года назад +1

    世田谷区は90万以上いるんですがJRは通ってません 違いますね

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +1

      『市町村』なので別に間違ってはいないはずです。
      『自治体』ならば違いますが

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi 3 года назад +1

    6割がトヨタというのは国内のトヨタのシェアは4割なので市内の登録車7割だろう。

  • @大坂屋喜兵衛
    @大坂屋喜兵衛 3 года назад +1

    豊田市がJRの通っていない市というのを初めて知りました。
    あのトヨタ自動車の城下町の市でJRが通っていなかったのは大変意外でしたね。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 года назад +3

      国鉄岡多線が愛知環状鉄道に変わったので、切り替え期間だけJRが運行されてました。

    • @jn2eex
      @jn2eex 3 года назад +1

      1988年1月にJR岡多線→愛環に転換

  • @名古屋愛大分愛
    @名古屋愛大分愛 3 года назад +5

    なんか豊田よりも豊橋・岡崎・一宮の方が栄えてるイメージなんだよなぁ。
    結論→JRと優等種別は大事

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад +3

      豊田は工場と倉庫以外は田畑と山しか無いからな
      市街地って言えるのが豊田市駅周辺しか無い

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 года назад

      一宮はさておき、豊橋と岡崎は歴史が深いからね

    • @mミナミナ
      @mミナミナ 3 года назад +2

      大合併の前は豊橋·岡崎·一宮の方が人口多かったし、JR、名鉄両方の駅があるからな。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 года назад

      @@mミナミナ 合併前に多かったのは豊橋だけね。

  • @yukinon_6017
    @yukinon_6017 3 года назад

    豊田市駅は3万6000人利用者がいます。(by 豊田市民)

  • @maxtv798
    @maxtv798 3 года назад

    都内最大人口で世田谷区の人口約95万人で
    JRなしですね過去にも存在した事ないです、小田急に千代田線経由で常磐線が乗り入れてますが、
    区内は現在、小田急、京王、東急が植民地を仲良く分けてるので入る隙はないです

    • @ねこまほ賢
      @ねこまほ賢 3 года назад

      しЯ束目木が架鉄で世田谷を縦に貫く路線を通せば解消(藁)

  • @smura777
    @smura777 2 года назад

    JRもない 速達列車もない 名古屋から浜松や京都より遠い 豊田市。

  • @katino.
    @katino. 3 года назад +2

    合併したあとでもJRなかったんだね

  • @Ki_suzukaze
    @Ki_suzukaze 3 года назад +3

    1コメ
    やったぜ
    愛環は昔JR直通の8両とかありましたからその名残かと

    • @Kenritsu-Surume-Farm
      @Kenritsu-Surume-Farm  3 года назад +1

      ないす〜
      確かに普通に考えれば原因はそれですね笑

    • @日比野光宏
      @日比野光宏 3 года назад +3

      今でも、瀬戸口~名古屋でJR中央本線乗り入れが存続してます
      JR東海211系(313系)10両編成です
      瀬戸口行きは愛環線内では後ろ半分ドアカットします

    • @Ki_suzukaze
      @Ki_suzukaze 3 года назад +1

      @@日比野光宏 まだ残ってたんですね…知らなかった
      ありがとうございます

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад +1

      瀬戸で終わってるのを新豊田まで持ってくれば良い
      そうすれば名駅からJRが来る
      施設は増強してな

    • @日比野光宏
      @日比野光宏 3 года назад +1

      愛知万博終了後、数年間は名古屋~高蔵寺駅経由愛環岡崎の乗り入れが、実際にありました

  • @dis.r6410
    @dis.r6410 3 года назад

    旧豊田そごう見て興奮した。

  • @saiko917
    @saiko917 3 года назад +4

    しろはんどさんがするめ市さんの企画と被ったことを後追いでやってましたねw

  • @石井詳文
    @石井詳文 3 года назад

    愛環自体JRが退去して後の第三セクターだからな。松坂屋とT-FaceはSOGOがはいっていたし

  • @OKAX100
    @OKAX100 3 года назад +2

    全国平均もトヨタ車6割も付け加えたらおもろいかも。

  • @チュッパチャップス-h4s
    @チュッパチャップス-h4s 3 года назад

    パッと見草加かと思った

  • @haruhirouziyamada2361
    @haruhirouziyamada2361 3 года назад +2

    再生してたら トヨタのディーラーの広告が出たよ(笑)
    まぁ トヨタ自販にしたら 国鉄は長らく敵だったからなぁ

  • @sho4236
    @sho4236 3 года назад +6

    豊田市かw
    てっきり大阪の豊中市かと思ったww

  • @yamato03320
    @yamato03320 3 года назад +2

    都市といってもトヨタの本社と工場があるくらいで、豊田市なんか何もないよ

  • @dkroom9439
    @dkroom9439 3 года назад +1

    >三河地区ではJRより名鉄が強い所が多い
    少なくとも豊橋は例外。豊橋駅の名鉄への扱いが酷いのを見れば明らか。

  • @OKAX100
    @OKAX100 3 года назад +2

    上挙母。日本最大企業本社の最寄り駅がつい最近まで、このローカル駅だったとは。

    • @KI-yk2nv
      @KI-yk2nv 3 года назад +3

      何十年も前から三河豊田駅がトヨタ本社に一番近いですよ。

    • @柴田直毅-h4v
      @柴田直毅-h4v 3 года назад +2

      挙母線って言うのが昔あってだな

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg 3 года назад

    ○ヨタさん行く時、良く乗ったな
    因みに○ヨタ本社工場さんの駐車場には結構他社車が止めてあったりします。課長さん以上の所ではポルシェも見たな。
    業者は5時に行かないと渋滞に捕まって駐車場も見付からなくなるから4時起きでしたね

  • @朝日中央テレビ
    @朝日中央テレビ 3 года назад +4

    豊田市は都会の度合いで
    柏に勝てない
    越谷に勝てない
    相模原に勝てない

  • @よっしー-d1b
    @よっしー-d1b 3 года назад

    試しうん転がしwww