【※限定公開※】習近平が理解できていない中国経済の崩壊。それでも突っ込んでいく日本の企業について髙橋洋一さんが話してくれました(虎ノ門ニュース切り抜き)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 мар 2024
  • いつもご視聴ありがとうございます!
    今回の切り抜き動画はいつも見ていただいている方々への感謝を込めてメンバーシップ限定動画の一部を公開させていただきました!
    「真相深入り!虎ノ門ニュース」は
    地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。
    ゆくゆくは週5配信を目指していますが、
    まだ力不足で現在は毎週金曜の週1配信です。
    もっとたくさんの大切な情報を皆様にお届けできるよう、
    配信回数を増やすべくメンバーシップもやっています。
    配信回数が増えるまでは切り抜き動画と
    メンバーシップ動画もお楽しみください!
    <今回の元動画>
    ■2024/2/2メンバーシップ限定配信
    ruclips.net/user/liveGE0SNJtnIrU
    <出演>
    髙橋洋一(嘉悦大学教授)
    須田慎一郎(経済ジャーナリスト)
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ★メンバーシップ会員 大募集中!★
    金額:590円/月
    特典:メンバー限定のライブ配信
       メンバー限定のアンケート
    下記チャンネルページより加入できますので、
    応援のほど、よろしくお願いいたします!
    @toranomonnews
    注)iPhoneやiPadなどのiOS版からは
    メンバー登録が行えない、また手数料が別途発生し
       価格が通常より高くなる可能性がございます。
      その場合はPCからRUclipsの「帰ってきた 虎ノ門ニュース チャンネル」に
      アクセスし「メンバーになる」ボタンをクリックしてください。
      その後、画面の指示に沿ってお支払い情報を入力し完了となります。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
    ★ホームページ tora8.co.jp
    ★Twitter / toranomon8

Комментарии • 819

  • @user-rm6lp5eo9v
    @user-rm6lp5eo9v 3 месяца назад +496

    自分を優秀だと思っている人ほど、間違いを認めない。
    間違いを認めて前に進むのが、本当に優秀な人ですよね。

    • @manrepair5547
      @manrepair5547 3 месяца назад +34

      過去を見ていると間違いを認めたフリだけで責任をほかの擦り付けて
      前に進む人が、優秀な人だと言うふうに成ってるよね。

    • @katana5916
      @katana5916 3 месяца назад +10

      なにを以て間違いと認めるの? 現実20年は儲かってきたんだが。 そういう適当な知能の意見なんてなんの意味もないと思うよ。

    • @SW-wj3wd
      @SW-wj3wd 3 месяца назад +34

      @@katana5916チャイナのお友達キターw

    • @katana5916
      @katana5916 3 месяца назад

      @@SW-wj3wd これだから日本人はヤラレルんだよw 情けない。

    • @yujigrappa
      @yujigrappa 3 месяца назад

      ​@@katana5916
      20年は儲かってきた?
      うんジジイどもはね

  • @user-pu5bi8xl6q
    @user-pu5bi8xl6q 3 месяца назад +790

    この期に及んで今だに中国に期待する経団連はどうかしている。

    • @taronorin-499
      @taronorin-499 3 месяца назад +88

      未だ投資、進出する企業は狂ってると思うね!😡⚡️
      ハニトラに遭って、どうしようも無い社長さん達よ。😊
      出資者のことを十分に考えたのかな?😱

    • @user-yh1dp3si6g
      @user-yh1dp3si6g 3 месяца назад

      可哀想に親分には逆らえない。自業自得😊。一緒に沈むので日本国民にとっては朗報。

    • @user-xv4ny7sg1e
      @user-xv4ny7sg1e 3 месяца назад

      社長の好みを調べられハニトラに引っかかり骨抜き、賄賂ももらって頭はお花畑!中国に弱みを握られ、技術も全部プレゼント!経団連は自分たちが儲かれば何でもあり。

    • @perecame1
      @perecame1 3 месяца назад +64

      まぁリーマン社長だから、自分の任期だけ波風たたなければ、退職金ガッポリ、後は野となれ山となれ👻

    • @T-RiviT-Rivi
      @T-RiviT-Rivi 3 месяца назад +31

      もう後戻り出来なくなってるからじゃないか?
       支援するのもヤバいの分かってて

  • @n.k3159
    @n.k3159 3 месяца назад +277

    経団連はハニトラ、マネトラにあってるのは確実。

    • @user-qf4rz1um5c
      @user-qf4rz1um5c 3 месяца назад +16

      日本人駐在員の全〇写真が公安に膨大にある筈ですよ。

    • @MS-un1tf
      @MS-un1tf 3 месяца назад +6

      ヘェー、あのジィジィが~🤣😂

    • @erik8182
      @erik8182 2 месяца назад +8

      恥ずかしいですね😂

    • @user-td6dz3gi2c
      @user-td6dz3gi2c 2 месяца назад +1

      恥ずかしいより情けなくてガッカリです。@@erik8182

    • @user-lk2uf7nq5v
      @user-lk2uf7nq5v 2 месяца назад +8

      きっと今も、ハニトラに未練があるんですよ。

  • @user-co6ju1fh8v
    @user-co6ju1fh8v 3 месяца назад +144

    こういう現実をマスコミが報道しないことが大問題だと思う。

    • @user-yh1dp3si6g
      @user-yh1dp3si6g 2 месяца назад +13

      マスゴミは最初からあちら側ですから、当然です😊

    • @Blue-beautifulLife-sv2oh
      @Blue-beautifulLife-sv2oh Месяц назад

      @@user-yh1dp3si6g マスコミさんは、日本をだめにして、日本人の自信を無くさせたいの。その為に切磋琢磨している訳。

    • @kimosavage7240
      @kimosavage7240 17 дней назад +1

      コバンザメはコバンザメで終わるのか?遺伝子組み換えなきゃ!

    • @Blue-beautifulLife-sv2oh
      @Blue-beautifulLife-sv2oh 16 дней назад +1

      マスコミを見る態度が問題なんよ~♬
      みたり読んだりせんでも暮らせる

  • @pan3737
    @pan3737 3 месяца назад +188

    今の経営者TV新聞だけの情報だけでなくインターネットから高橋洋一さんや須田さんの情報が役に立つ

    • @user-kq8rv1mn9w
      @user-kq8rv1mn9w Месяц назад

      ❤😊😊😅😅😊😊😊😊😅😊😊😊

  • @user-go2pu8pd8c
    @user-go2pu8pd8c 3 месяца назад +492

    経団連は解散しましょうね。
    良い事ひとつもなし!!

    • @minimouse1357
      @minimouse1357 3 месяца назад

      🇨🇳企業が占拠してるそう。
      しかし日本人は9割以上が反中。
      解体しないと潰されちゃう。

    • @georgebunda-xn2lp
      @georgebunda-xn2lp 3 месяца назад +57

      もう一つ学術会議、日教組

    • @RK-py7lv
      @RK-py7lv 3 месяца назад +17

      親中企業は放っておいてもボロボロになつて市場から敗退していくのではないでしょうか ?
      原発に振り切った東芝と同じことになるでしょう。

    • @HN-uy8mj
      @HN-uy8mj 3 месяца назад +39

      財務省も解体・再編が必要ですね。

    • @satoruko9529
      @satoruko9529 3 месяца назад +17

      経済同友会もですね

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 3 месяца назад +767

    親中ゴリ押しの日経新聞&経団連の罪は重い。

    • @user-fg2ww7xp2d
      @user-fg2ww7xp2d 3 месяца назад +68

      その前の、田中角栄・松下幸之助・池田やろね。共産主義国家と相容れる事が出来ると思ったのか?
      ひょっとしたら、ルーツが大陸かも知れないし、ナイナイがあったのかも。
      松下政経塾の出身政治家をみたらねぇ…

    • @user-il1wj1mz9s
      @user-il1wj1mz9s 3 месяца назад

      当時は、中共に対する罪悪感がありましたからねぇ。

    • @user-ou7vp8lv7f
      @user-ou7vp8lv7f 3 месяца назад +28

      高市早苗も松下政経出身!

    • @JapananimemangaInterviewtransl
      @JapananimemangaInterviewtransl 3 месяца назад

      中国優遇の為にチャイナマネーが沢山入ってるんだろうね。香港の一国二制度崩壊もマスコミ、親中政治団体と順番にチャイナマネーに汚染され結局完全に乗っ取られ共産党の支配下になったからね。日本のTⅤメディアのコメンテーター、論客に与党支持者が居なくて民主党支持者の左翼ばっかりな時点で完全に汚染されてるんだわ。

    • @KCSM-fm
      @KCSM-fm 3 месяца назад

      日本の経済低下を招いた張本人が今の経団連の重鎮連中。
      保身のみで企業の中をすり抜けて来た連中。

  • @wadia2000
    @wadia2000 3 месяца назад +170

    この話聞いて、
    マスコミはEVゴリ押しでずっと来ちゃったから、いまさら「ハイブリットが売れてる」とか、「EVの欠陥点」の報道なんてできないのと全く一緒だなと思いました。
    ホント、マスコミはいつも間違ってることをゴリ押しし、間違ってたと気付いても間違いを認められないんだな

    • @user-qu3gg3mv1w
      @user-qu3gg3mv1w 3 месяца назад +19

      認めると責任問題が発生するからね〜
      特にテレビはスポンサーのおエライさんの首がw 
      まあそれよりも何よりも自分等の保身が第一だけど。

    • @gulgul8865
      @gulgul8865 3 месяца назад

      EVの件は、1年前ごろから煙が出始めていた。今じゃ、動き出している企業は遅すぎる情勢。そこらのこと、マスコミが西欧の情勢さえ把握してなかったのは明らか。「ニッケイよく読む」も充てにならない。今度はいよいよ中国経済の番だ。政治、軍事絡んで何が起きるか分からない時代へ突入だ。

    • @rmcr30889
      @rmcr30889 3 месяца назад

      TVマスコミには責任とか日本の未来など全く関係無く日本を貶める事だけが仕事なんですよ。
      日本人の最大の敵です。

    • @rukema-bv9gu
      @rukema-bv9gu 2 месяца назад +2

      そもそも、大企業から広告費を貰って、印象操作をするのがお仕事だからなぁ
      スポンサーの意向でこうなってるともいえる

    • @rukema-bv9gu
      @rukema-bv9gu 2 месяца назад +2

      テレビ局を使って企業の商品の宣伝や番組の中で物欲洗脳している分には勝手だけど
      「政治に利用できる」と味を占めて、金の力で利権誘導しているのが経・・

  • @user-mb8qt4lh7z
    @user-mb8qt4lh7z 3 месяца назад +466

    闇金国家とは、関わらない事が1番‼︎『宏池会』や『公明党』などに安心して国の舵取りを任せてはいけません‼︎日本経済に痛みがあったとしても、早急に手を切るべきだ!

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 3 месяца назад

      経済は生き物です!勝手に切ったり貼ったり出来ません‼️中国脱出するのも莫大な違約金が発生するんですよ!知ってますか?(笑)

    • @gulgul8865
      @gulgul8865 3 месяца назад +24

      そう。公明党を忘れていた。日英米の戦闘機のことで公明党が認めるとか認めないとか生意気なこといっていたが、自民はこの際、バッサリ切った方が良いと思う。

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 3 месяца назад

      @@gulgul8865 そうそう手を切るべき‼️だが、創価学会の選挙応援が失くなって失う選挙区が怖いんだろうから手を切れない‼️
      維新の会等政策の近いものに乗り換えるべきだと思うが……⁉️
      自分の総理の時にはやりたくないお化けが出るんだろうね⁉️(笑)

    • @nobu4771
      @nobu4771 3 месяца назад +10

      いえいえ、公明党様はお友達!、中国人は日本の宝です!、by フミキュン 岸田文雄

    • @tomoyoshi3559
      @tomoyoshi3559 2 месяца назад

      自民党に自浄効果はありません!

  • @user-zn5yn8pz5c
    @user-zn5yn8pz5c 3 месяца назад +165

    ここで語られている日本の危機をマスコミも政府も取り上げておりません。高橋先生の貴重で素晴らしい解説大いに参考にすべきです。

    • @kkbogy7335
      @kkbogy7335 3 месяца назад +3

      ネットだから言えることもある!そうじゃなけりゃ、テレビに出演して話せば良いだろ⁉️

    • @user-qf4rz1um5c
      @user-qf4rz1um5c 3 месяца назад

      日本のメディアは媚中ですよね。歯に虎で篭絡されてる。

    • @peregrinoemterrahostil
      @peregrinoemterrahostil 2 месяца назад

      Japão ou China? eu acho que é Japão. Estou certo?

    • @albertoescola43
      @albertoescola43 2 месяца назад

      @@peregrinoemterrahostil
      Eu tanbem acho。 japones

    • @user-ji4uj8qt3y
      @user-ji4uj8qt3y 2 месяца назад

      K国も同じ状況。

  • @user-cx9nr9gt2w
    @user-cx9nr9gt2w 3 месяца назад +245

    中国にいる日本企業の方、良質と信用を維持するためにも早く日本に帰ってきてください!

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 3 месяца назад +43

      放っとけば良いですよ!
      安倍元総理の時から散々忠告してきたのに、今更遅いですよ!

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 3 месяца назад +20

      従業員が訳わからない事で拘束されますよ。

    • @user-vl2jd5ml1v
      @user-vl2jd5ml1v 3 месяца назад

      自業自得。💢

    • @user-yj1uf8ht1b
      @user-yj1uf8ht1b 3 месяца назад

      ​@@user-ym5iv2tt2cあちらの旅行者は靖国神社の前で英霊に対して侮辱的な行為をして本国では英雄扱いされているが日本では何のお咎めも無しですがね😢

    • @MS-un1tf
      @MS-un1tf 2 месяца назад +2

      @@gracesuzuki8129 貴方は、日本人?
      日本人帰して貰うの当然やろ😃
      なぜ、ほっといたらの言葉は失礼だよ🤨
      元気に帰って来て欲しいだけです💧
      実は、自分の⚪️が居るのですよ🥺(怒)

  • @user-wx8ec5dy8c
    @user-wx8ec5dy8c 3 месяца назад +177

    宏池会がチャイナを救いたい見たいことを言い出さないようにしてもらいたい。

    • @sukai7179
      @sukai7179 3 месяца назад +28

      いやもう充分金使い救っています

    • @user-fg2ww7xp2d
      @user-fg2ww7xp2d 3 месяца назад +16

      ​@@sukai7179
      何に、幾ら、使っているんですか?

    • @sukai7179
      @sukai7179 3 месяца назад

      @@user-fg2ww7xp2d 宏池会がチャイナに充分使っています今始まったことでは無い

    • @user-wm8yr9hp1h
      @user-wm8yr9hp1h 3 месяца назад +23

      宏池会はかつて天安門事件で国際社会から見捨てられかけた中国を「天皇訪中」で助けた実績があります。

    • @user-uu9rq4rr8u
      @user-uu9rq4rr8u 3 месяца назад

      宏地会吉田茂からGHQのポチ。
      日本は70年以上も植民地 ATMか
      岸田バイデンのポチ。ウク支援隣国ロシア敵に回したら怖いです。
      安倍さんプーチンさんトランプさん良い関係でした。DSグローバルと戦っていた。残念です。悔しいです。自民公明党維新任せていたら終わりです。73オバン理念反グローバルリズム参政党応援しています。
      皆さん目覚めて日本を取り戻す
      参政党街宣見てください。

  • @user-gx8sk7zy7j
    @user-gx8sk7zy7j 3 месяца назад +123

    中国からワイロとか癒着。NHKも含め日本メディアはスルー。

    • @takaken7631
      @takaken7631 3 месяца назад +9

      マネトラ、ハニトラで口封じされてますから😂😂

    • @user-mo4oj8jb1p
      @user-mo4oj8jb1p 3 месяца назад +5

      2ヶ月位前かな。Nスペで、中国危機やってましたよね。即保有していた元処分しました。

  • @na-lc4ss
    @na-lc4ss 3 месяца назад +204

    お二人共のお話がきけるよう
    健康で末永く活躍されることを御祈りします

  • @user-wo2eq7ly3g
    @user-wo2eq7ly3g Месяц назад +5

    高橋先生の御見解に大いに賛同します。貴重なご意見ありがとうございます。

  • @keio9216
    @keio9216 3 месяца назад +167

    脅し好きの高利貸しを救う義理は国際社会にないと思う。が、日本のテレビは、ろくに報道しないのは、WHY?😅😅

    • @user-cq4yg5hf8d
      @user-cq4yg5hf8d 3 месяца назад

      日本のテレビ業界はクズだからなぁ〜。

    • @nobukok.78
      @nobukok.78 2 месяца назад +1

      それは日中報道協定でC国の悪い事は言わない、書かない、流さないという取り決めがあるから。

    • @2001tokico
      @2001tokico Месяц назад

      中国資本が民放の隠れ株主ですからね。韓国も株主ですよ。日本人の持ち株は半分もないですね。

  • @user-lk2uf7nq5v
    @user-lk2uf7nq5v 3 месяца назад +42

    この国の経済は手の施しようが無いってことですね!一切関わらず、近寄らず、さすがわ高橋さん!

  • @4thofficial452
    @4thofficial452 3 месяца назад +44

    お二人にはいつまでもお元気で情報発信していただきたいです。メディアの良心です。

  • @piedpiper1567
    @piedpiper1567 3 месяца назад +42

    経団連は日本政府にリスクを肩代わりさせようとしている節がある…

  • @CHINEN-MASAKI
    @CHINEN-MASAKI 3 месяца назад +47

    高橋 洋一 さん
    いつも 勉強させて頂いてます 。
    この 限定公開 感謝してます 。 
    いつも ありがとうございます 。

  • @user-go9hw8xm1h
    @user-go9hw8xm1h 3 месяца назад +65

    なかなか面白いよ 、勉強になるよ ドンドンやって欲しい、 楽しみにしているよ

  • @user-st7vo1wz3t
    @user-st7vo1wz3t 3 месяца назад +67

    経団連の見込みは、『ダメだコリャ』 【いかりや長介】状態かな

  • @user-ob8ll5ir4l
    @user-ob8ll5ir4l 3 месяца назад +34

    海外渡航の危険リストと同様に企業活動の危険リストを作ってほしい。
    そのためには日本にも情報機関設立が必要ではないか。

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 3 месяца назад +4

      作ろうとすると、左マキが反対する。目に見えている。

    • @albertoescola43
      @albertoescola43 2 месяца назад +1

      @@user-ym5iv2tt2c
      左は少数でも声はデカい。

  • @TK-yi4bn
    @TK-yi4bn 3 месяца назад +100

    世界は中国から日本に投資が流れて株価が上昇している!

    • @user-xw1iu8rj6f
      @user-xw1iu8rj6f 3 месяца назад +7

      お金は正直者

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 3 месяца назад +4

      @@user-xw1iu8rj6f さん、すっごくいいね👍

  • @user-tm8hm2vg8o
    @user-tm8hm2vg8o 3 месяца назад +52

    高橋さんの分析は正しいとおもう。それに対して財務省ご用達の消極財政の経済学者はどういう意見なのだろう。

  • @user-bw2td6wn3r
    @user-bw2td6wn3r 3 месяца назад +35

    高橋洋一さんと須田慎一郎さんの組み合わせは最もバランスして面白い。何時もお願いします。

  • @user-ud1bj8ux2i
    @user-ud1bj8ux2i 3 месяца назад +93

    cに伸び代があると思ってた人はセンスがないが、今だにあると思ってる人は更にセンスがない。

  • @user-kt8dc2cj5j
    @user-kt8dc2cj5j 3 месяца назад +64

    中国と心中したい政治家と企業経営者の存在が恐ろしい!

    • @user-yh1dp3si6g
      @user-yh1dp3si6g 3 месяца назад +11

      やっと片付きそうで、良かったですよ。仲良く心中されたら、本望でしょう。質の良い人が日本に残ってくれれば良いです😊

    • @user-ym5iv2tt2c
      @user-ym5iv2tt2c 3 месяца назад +8

      @@user-yh1dp3si6gさん、付き合わせられる従業員が気の毒です。

    • @user-yh1dp3si6g
      @user-yh1dp3si6g 2 месяца назад

      ​@@user-ym5iv2tt2c大丈夫ですよ。キンバリーゴーグェンさんの情報を取られて下さいね😊

  • @user-xd3tl6mc9n
    @user-xd3tl6mc9n 3 месяца назад +41

    3日前にテレビで評論家が、中国は日本のバブルより大した事ない、今年後半には回復して経済は良くなる言っていました。アホタレました^_^

    • @Y5HWI9W
      @Y5HWI9W 2 месяца назад +4

      その評論家の名前は?。

  • @takitamakikoWAkatayamanoaijin
    @takitamakikoWAkatayamanoaijin 3 месяца назад +49

    ガイアの夜明けをはじめとする日経新聞も酷すぎる。

  • @user-wn3tu5js9z
    @user-wn3tu5js9z 3 месяца назад +24

    私は只の平民ですが、当初から中と南北朝とは関わらないスタンスです。
    おかげさまで嫌な思いをしておりません😂

  • @rmcr30889
    @rmcr30889 3 месяца назад +12

    どっからでも責められる自民党。
    ロクな政治家が居ないのが残念…

  • @jackspada9771
    @jackspada9771 3 месяца назад +15

    スズキ自動車の鈴木 修さんは凄いと思う😊

  • @Rekisi.Wo.Tadase
    @Rekisi.Wo.Tadase 3 месяца назад +31

    経済と思想(これは法律と密接に絡む事)を理解していない政治家は国を滅ぼしますよね

  • @yn7506
    @yn7506 3 месяца назад +16

    G7終わって中国これから落ちるなって時に、日経が中国株を推してたのは記憶に新しい😂ビックリしました

  • @user-nt4ic5tq3y
    @user-nt4ic5tq3y 3 месяца назад +33

    ユニクロ・ニトリなどの未だに中国にのめりこんでいる企業はヤバいですね。

    • @user-wf1px2cq1w
      @user-wf1px2cq1w 3 месяца назад +2

      ユニトリは稼ぐだけ稼ごうとしている。自動車製造業と違い、サプライヤーチェーンが短いから、引き揚げるのは簡単だから

  • @user-gz3kw1hq8h
    @user-gz3kw1hq8h 3 месяца назад +77

    地方政府がお金無くて工事業者に支払いできず裁判所に訴えたら騒乱罪的な罪状で逮捕されたらしいですね。

  • @user-nv7qo1su8m
    @user-nv7qo1su8m 3 месяца назад +61

    日本の企業も半導体を作れたはず。何故、国民の税金から、日本企業よりも外国企業へお金を出すのでしょう

    • @user-yz3si6mq2n
      @user-yz3si6mq2n 2 месяца назад

      ほんとうに! 韓国を日本へ引き込まないで!

  • @user-wx7hb6jg1h
    @user-wx7hb6jg1h 3 месяца назад +46

    すげーお話ですね~内容が濃いす😮

  • @user-bh1sf2bc9s
    @user-bh1sf2bc9s 3 месяца назад +24

    太平洋戦争時代と同じですね‼️元関東軍の軍人であった右翼のご老人は「昔、日本人は満州へ行きましたが昨今の現状と同じです。恐ろしい事です😢」と話していました。😫

  • @user-zt4bc5vv9h
    @user-zt4bc5vv9h 3 месяца назад +139

    ハニトラ経済界

    • @user-bh1sf2bc9s
      @user-bh1sf2bc9s 20 дней назад +2

      ユニクロはヤバいですね😃〰️😖‼️

  • @akira4932
    @akira4932 3 месяца назад +71

    高市さんくらいズバッと言える人が次の総理になってほしい
    岸田はもうポンコツだ

    • @gulgul8865
      @gulgul8865 3 месяца назад

      自民は今、裏金のことで大炎上中。キッシーを交代させたいのは山々だが下手に手を出すのもやぶ蛇が出て来る恐れがある。人の噂も「七十五日」だから自民の崩壊あるいは反撃は二月三月後に動きだすだろう。

  • @degozaru340
    @degozaru340 3 месяца назад +14

    HONDAは未だにEVやらC共とか言ってる? 不思議でたまらん。

  • @yutakasugimura5796
    @yutakasugimura5796 3 месяца назад +72

    笑い事じゃ済まない。嫌な予感しかしない話。。。

  • @user-zt4bc5vv9h
    @user-zt4bc5vv9h 3 месяца назад +78

    ハニトラ林

    • @taronorin-499
      @taronorin-499 3 месяца назад +6

      ハニトラ林って、官房長官のリンホウセイを指すのですかね?😁

    • @user-io9jh2fw9g
      @user-io9jh2fw9g 3 месяца назад +3

      ​@@taronorin-499さん、恐らくそうですね‼️ハニトラリンリン‼️

  • @tad-zad8435
    @tad-zad8435 3 месяца назад +15

    損切(見極め含め)が出来ないと投資も経営もうまく行かない

  • @renonkkk
    @renonkkk 3 месяца назад +68

    数年前、日本の某企業はユーチュ-ブにて、中共思想に反しない限り存分に商売ができた素晴らしい市場と喜んでいました。
    今は恐ろしい事態だと思います。中国ベッタリの特にニトリの社長は大丈夫なのでしょうか。

    • @user-yz3si6mq2n
      @user-yz3si6mq2n 2 месяца назад +5

      もともと日本人じゃないから。

  • @user-rn2nu5lt1v
    @user-rn2nu5lt1v 3 месяца назад +51

    経済連はハニトラにやられたんだよ😂弱みを握られている😂

  • @koge3977
    @koge3977 3 месяца назад +83

    これ、株主代表訴訟起こされてもおかしくないレベル。これで無能が経営者になっているのが日本経済低迷の原因の一つだった事がハッキリしましたね。

    • @albertoescola43
      @albertoescola43 2 месяца назад

      そうそう。60年代、70年代の社長と違って、今は「現状維持」だけを推進するサラリーマン社長が多すぎる。
      だから、全く新しい商品なんて皆無だ。アメリカの、一時は倒産しかけたアップル、グーグル、アマゾン、マイクロソフト、NVIDIA、等々、日本は全く敵わない。世界を席巻した半導体も今は観る影も無い。
      そんな日本でも、素材分野は頑張ってる。半導体はだめでも素材は世界を席巻してる。トヨタも頑張ってる。
      中国が台湾に侵攻して獲ったとする。「TSMCゲット!」とは成らない。だって、半導体製造装置も、半導体素材も日本、アメリカ。オランダが握ってるからね。TSMCは独自の技術を有してるけど、装置も素材も無けりゃ最高精度の半導体は作れない。
      サラリーマン社長が「14億人の市場」と勝手にイメージするから中国を珍重するのだろう。たとえ社員が有らぬ疑惑で拘束されても、中国国内の利益を持ち帰られなくても、「儲かるから」って理由で中国に留まるのならば「お好きにどーぞ」だ。
      ただし、社員が拘束されたら、その家族は未来永劫めんどうを見続けると約束しろヨ。
      中国撤退とか、会社が立ち行かなく成ったとか言い訳して、「拘束された社員は知らん」とか絶対に言うなよ。

  • @user-ks1hh4eh6n
    @user-ks1hh4eh6n 3 месяца назад +21

    教育がいかに大事か…ですね 国民性なのか知りませんが?日本人は巻き込まれたくないですね🥶

  • @AKPublic-xy8ft
    @AKPublic-xy8ft 3 месяца назад +7

    私も10年ほど前から全く同じ 観点で見ています。これからは日本企業が中国からのダメージをいかに軽くするかその辺りの啓発活動をよろしくお願いします。🙏  日本の経営者はまさに怖いものからは目を背けるという傾向がありますから…🇯🇵😪

  • @kwpc1375
    @kwpc1375 3 месяца назад +23

    これ、ほんとにグレーリセットするしかなくないか。石器時代〜の時代を全部無かったことにして1からやり直せば全部関係無くなる。

  • @user-ng4ns8qh6h
    @user-ng4ns8qh6h 3 месяца назад +34

    飛んで火にいる夏の虫、後は野となれ山となれ、やな!最初から;

  • @user-we1lh6rt7m
    @user-we1lh6rt7m 3 месяца назад +18

    トップが高齢者なんで、新しい時代に対する感覚が不足している。過去の成功体験に囚われているためで、今のトップが交代することが至急の問題。

  • @georgebunda-xn2lp
    @georgebunda-xn2lp 3 месяца назад +19

    はやく、品が崩壊することが世界の平和😉

  • @kaseitoa4723
    @kaseitoa4723 3 месяца назад +15

    日中記者協定=中国にとって不利益になる報道を日本メディアが行うことができない協定をやめるメディアとか政治家はいない、誰かやってくれる人はいないですか?

    • @user-il4nx2ki5o
      @user-il4nx2ki5o 2 месяца назад

      今時ね~~😵🇯🇵🇨🇳戦争すれば👍無くなる----負けた方は奴隷

  • @user-pz2wn5we5s
    @user-pz2wn5we5s 3 месяца назад +16

    経団連のエライさんもおかねとか、利得があるからやるんでしょ?企業の利益とか社会的利益より個人の利得優先なんじゃない!

  • @user-rx4dt6sd7s
    @user-rx4dt6sd7s 3 месяца назад +33

    AIIB発足時が金目の切れ目なのに先延ばしにし最悪の政治団体 GDPの算出方法が出鱈目なのを知っていたにもかかわらずよね 追い打ちで法律が滅茶苦茶にもなっていたよね 嫌がらせ的

  • @user-wk2zf2wo2e
    @user-wk2zf2wo2e 2 месяца назад +6

    政治家と経営陣の総入替えが必要。ただし外資系は要らんよ!!

  • @yuujisasaki7846
    @yuujisasaki7846 2 месяца назад +4

    絶対に助けたら駄目だ‼️
    だけど、岸田が何を言い出すかわからないので、注意すべし❗️

  • @user-be2lq3sj2x
    @user-be2lq3sj2x 3 месяца назад +16

    いつも楽しみにしています。勉強になります。

  • @hirokohayashi961
    @hirokohayashi961 3 месяца назад +14

    岸田宏池会政権…安倍氏の葬儀の時 途轍もなく台湾をあからさまに冷遇していましたが…
    これ以上日本の足を引っ張らなければ良いのだが…

  • @Piyopiy624
    @Piyopiy624 3 месяца назад +6

    日本にとってチャンスと見るべきかピンチと見るべきか。難しいですね。世界への悪影響が無ければ良いのですが。

  • @user-ry6pj5vi9y
    @user-ry6pj5vi9y 3 месяца назад +7

    あの日経新聞がね?経済専門紙だと思ってたのにね。林官房ではね!

  • @7wayfz21
    @7wayfz21 3 месяца назад +10

    トヨタとパナソニックが、中国からいかに撤退できるか。
    中国朝鮮に対して毅然と外交できてたからこそ、安倍さん暗殺は痛い。

  • @douyan7785
    @douyan7785 3 месяца назад +18

    30年前から中国人の友人が中国には何一つマトモな物はないと言った言葉が現実になっている😅

  • @RRR-bv5qr
    @RRR-bv5qr 3 месяца назад +26

    隣の国に対して3階さん筆頭に経団連はどう考えているの?

    • @taronorin-499
      @taronorin-499 3 месяца назад +9

      三階さんの頭の中は、恐らく志奈とパンダの事しか考えられないと思うんだ。歳だからね!😡⚡️

  • @user-yg9vo5yq3g
    @user-yg9vo5yq3g 3 месяца назад +15

    歴史みても中国や朝鮮にかかわるとろくなことになってないね

  • @tarima8841
    @tarima8841 3 месяца назад +8

    岸田首相も広島日中友好協会会長だったしなぁ

  • @user-ht6wb4tk5u
    @user-ht6wb4tk5u 3 месяца назад +20

    親中議員、やばい😨ですよね。

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 3 месяца назад +1

      親中議員本当にやばい日本人は関わらないで〜、一緒に落ちて行きますよ〜。

  • @santamaria2058
    @santamaria2058 3 месяца назад +28

    最近気が付きましたが、日本を終わらせようとしてないですかね。日本の幕引きを狙ってる気がします

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 3 месяца назад +3

      誰が?

    • @user-yh1dp3si6g
      @user-yh1dp3si6g 3 месяца назад +9

      終わらせようとほくそ笑んでいたけど、自分達が終わったようです。めでたしめでたし😊

  • @user-vi2sd8wx3w
    @user-vi2sd8wx3w 3 месяца назад +15

    とても良い内容の解説でした。ビックリ宝箱でしたが。高橋先生がおっしゃるように九州の電気料金は安いです。早くから九州電力さんが自治体、地元民の方々に何度も安全性を説明されていて川内原子力発電所、玄海原子力発電所が稼働出来ているからです。九州在住なので電気料金に関しては助かっています。北海道は千歳市のラピダス工場の事でしょうが、原子力発電所が稼働出来たら電力料金が下がって交際市場でも勝負出来ると思います。

    • @user-ie7ww7ep1u
      @user-ie7ww7ep1u 3 месяца назад +9

      実際に、九州とか関西の原子力発電は福島とは違う形式で安全性は高いと言われてましたからね。原子力委員会が味噌もくそも一緒にして全部止めさせたけど。
      上から制御棒が下りる構造のために水素がたまらないから水素爆発も起きないし、電源が切れたら制御棒が落ちるから出力も下がる方向に行く。
      福島のは逆で電源が落ちると制御棒が抜けて暴走するし、水素がたまって水素爆発を起こす問題がある。これ、以前から指摘されていたんだけど、原子力を止めるのが目的だったのか全部止めて不安だけあおった。核廃棄物の問題はあるので、そっちのほうの活動家としてすべての原子炉を止めたんだろうけど。

    • @user-vi2sd8wx3w
      @user-vi2sd8wx3w 3 месяца назад

      @@user-ie7ww7ep1u 様技術的な詳しい解説ありがとうございました。確かに玄海原子力発電所は1970年代から1号機が稼働しています。しかし、耐用年数の問題があるので古い号機は廃止になってきています。川内原子力発電所は1号機はさておき2号機、3号機は新設して比較的新しいので自治体、地元民の方々からの理解を得られ易かったのだと思います。九州電力さんはエリアが九州管内なので発電所を新設する際も自治体、地元民の方々にも丁寧な説明会をしていらっしゃるので安心です。個人的には環境活動家よりも今の原子力委員会の委員長が問題だと言われていると感じています。九州電力、関西電力が原子力発電所を稼働出来ているのも比較的新しい号機だからかもしれないですね。とにかく今の時代は自治体、地元民の了解がとれないと大変だと思います。

    • @gracesuzuki8129
      @gracesuzuki8129 3 месяца назад +6

      ​@@user-ie7ww7ep1uそういう事だったんですね?

    • @catmomoko9166
      @catmomoko9166 3 месяца назад +1

      やっている事がでたらめ国化だから、習近平大丈夫ですか?日本は関わらない事ですね~、こっちを見無いでね〜、

  • @goro_tanaka
    @goro_tanaka 3 месяца назад +17

    too big to failという言葉があるけど、
    中国の場合too big to rescueとなるかもな。

  • @user-rt9sg2dc5b
    @user-rt9sg2dc5b 3 месяца назад +30

    中国の企業も経団連に入ってるからな

  • @user-sz3vm7gs6g
    @user-sz3vm7gs6g 3 месяца назад +9

    トヨタとかファーストリテとかパナソとかいつまで中国にかじりついてるのかね

  • @user-jr9wv8yi1m
    @user-jr9wv8yi1m 3 месяца назад +11

    チャイナ無くなるって本当かもね。

  • @user-lj4cd1bw6i
    @user-lj4cd1bw6i 3 месяца назад +8

    自分で、中国投資した企業は、政府、税金に頼らず、企業できちんと減損してください。

  • @kochitkk5468
    @kochitkk5468 3 месяца назад +18

    それと日本ではC国での大失敗した起業、技術移転に関し全くと言う程公に発信し無いですよね⁉余程自らの失敗を言いたく無いと言うおかしなプライドが強いのか?後継者の為、日本国民の為過ちを繰り返さ無い為にも全てを明らかにして欲しい、すべきでは?

    • @perecame1
      @perecame1 3 месяца назад +6

      発言してもマスコミがスルー🧟

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b 3 месяца назад +9

    マネトラハニトラ工作、済みですから。

  • @user-ie1gj7le5c
    @user-ie1gj7le5c 3 месяца назад +6

    中国人による日本の土地の買収が止まないが、その資金力はどこが支えているのだろうか。

  • @user-ip9wn6lk6t
    @user-ip9wn6lk6t 3 месяца назад +6

    四年連続赤字の会社の社長が経団連会長と言うギャグ。

  • @popcoron11
    @popcoron11 3 месяца назад +10

    日本の経済界と一部の企業は、まだまだ、中国は大丈夫だと思っている節がある。
    一部の企業はこの状況下にあって、強気で進出している。或いは、資金投入している。
    シャープと言えば液晶だったが、強引に工場を作った結果、海外勢の液晶に負けてしまった。結局、液晶部門は売却したと思う。
    ・・・判断を誤るとこのような事態になる。ほどほどにやっていれば売却しなくても済んだと思う。液晶はまだまだ進化すると思う。

  • @YujiInamoto
    @YujiInamoto 3 месяца назад +6

    日本の大企業の経営者
    バブルで実績世代 のち 中国で実績世代
    はぁ~

  • @user-vs1vc7ox5m
    @user-vs1vc7ox5m 3 месяца назад +7

    昔は重厚さがあったが、今では軽談連。
    腰も軽いらしい"(-""-)"

  • @user-rm5oe1vt2u
    @user-rm5oe1vt2u 3 месяца назад +16

    オジキは元日経新聞社員

    • @perecame1
      @perecame1 3 месяца назад +2

      エッそうなんだ、てっきり東スポだと思ってました👻

  • @palamigkamuna180
    @palamigkamuna180 3 месяца назад +17

    文革の時みたいに、無知な親方のせいで庶民は何千万人も餓死してしまうのでしょうか?

  • @user-jk2sv3bj9m
    @user-jk2sv3bj9m 3 месяца назад +2

    良い発言ありがとうございます

  • @rice7612
    @rice7612 3 месяца назад +9

    なんとかして国家存続させるために台湾進行してTSMC乗っ取ったり、日本に進行して日本のEEZ内の地下資源奪ったりとかしてきそうだから、上陸されそうな所に武器とか配備したりしないといけんかもな。

  • @user-tn5pf1xs8m
    @user-tn5pf1xs8m 3 месяца назад +7

    中国が分裂して数国に分かれることになるんじゃないかと。🤔

  • @user-syao-komento
    @user-syao-komento 3 месяца назад +6

    経団連ハニトラかい!ww😂

  • @kashiharan
    @kashiharan 3 месяца назад +9

    トヨタが日本にあって良かったね。彼らは地球を俯瞰して事業を展開している。政府も経団連も見習うことが日本再生に繋がる。
    WHOに入れたのが間違いだよ。推進したのは誰だ?^0^

  • @user-ph3ve8xh2p
    @user-ph3ve8xh2p 3 месяца назад +22

    左旋回している人達が日本を・・・す。

  • @user-cy1dz4ze9l
    @user-cy1dz4ze9l 3 месяца назад +5

    大なシステムになればなるほど、情報の取り扱いを厳正にしなくてはならないのに全くその気がない連中ばかりが集まっているのだから、どうしようも無いのだろうな。

  • @werkist
    @werkist 3 месяца назад +3

    ハニトラなどで個人的に良い経験をしていて、まだまだ良い経験をしたいということなんとちゃうかなあ。
    技術提携もしていないのに中国側に技術を教えてやれとか言ってくる経営陣が意味わからん。

  • @Wampaify
    @Wampaify 3 месяца назад +31

    おちゃらけ評論家と思っていたけど、須田さんのインタビュー力は卓越しているな。

  • @25ja2k
    @25ja2k 2 месяца назад +2

    問題はアニメやゲーム業界が中国にどっぷり使っているんだよなぁ…
    特にアニメの製作委員会やテレビ局は中国リスク全く考えていないし

  • @seimobilekanada4226
    @seimobilekanada4226 3 месяца назад +5

    経団連会員の個人資産ボッシュート

  • @user-rj2wg1jz2f
    @user-rj2wg1jz2f 3 месяца назад +8

    中国に投資している企業の株は購入しないことですね。

  • @hidetin3788
    @hidetin3788 3 месяца назад +8

    村田製作所、TDK、

  • @user-ie3cd1he2b
    @user-ie3cd1he2b 3 месяца назад +10

    経団連、二階派、公明党、宏池会、逃げられない理由でもあるの?身内ですかマネトラですかハニトラですか?早く対応しないと。