不動産業者に騙されるな!賃貸借契約書&重要事項説明書のチェックポイント

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • #賃貸借契約書#重要事項説明書
    細かい文字でいっぱいの契約書。どこが重要か分からない人も多いかと思います。
    今回は、賃貸借契約書と重要事項説明書のチェックポイントについてお話しします。
    ■不動産Gメン滝島 オンラインサロンご加入はこちら
    (基本的に質問に回答する生配信はオンラインサロンでのみ行います)
    lounge.dmm.com...
    ■滝島一統が原作を務める不動産漫画「SWEET DEAL」PASH UP!にて好評連載中!
    pash-up.jp/con...
    ■Gメン滝島への不動産売買・賃貸・お悩み相談などのお問い合わせフォーム
    (非常に多くのお問い合わせを頂いておりますため、必ずしもご返信いたしかねますことご承知おきください。)
    forms.office.c...
    #家賃交渉
    #不動産投資
    #不動産Gメン
    制作:テレビ朝日映像 αrCH
    arch.tv-asahip...

Комментарии • 286

  • @ポポ2
    @ポポ2 Год назад +67

    1:43 設備一覧 残置物=壊れたら自己負担。買い替えも自己負担。捨てるときも自己負担。
    内見時に確認。大家さんの所有物にしてもらないか交渉する。
    照明もないかも
    3:15 12条 契約期間  借り主からの契約解除。1ヶ月前じゃないかも。
    5:07 使用目的。 居住のみだと、登記とかすると強制退去されるかも。
    7:00 特約。契約書の最後にある。エアコンのクリーニング代とか書かれていて、押印すると払わないといけなくなる。
    保証会社は選べない。敷金償却。

  • @user-eu6us3dc3s
    @user-eu6us3dc3s Год назад +319

    保証会社の借主負担は本当に不服ですね。なぜ大家のリスクを借主が負担しなくてはいけないのか理解不能です。そもそも礼金という使徒不明金まで支払ってるのにさらになぜ大家のリスクまで借主負担なのか。日本の不動産て意味不明な文化が多すぎる気がします。

    • @oops-y1i5b
      @oops-y1i5b 8 месяцев назад +31

      全方位的に同意します。
      保険も保証して欲しい人が保険金を支払うのに。

    • @NONAME-hz3tk
      @NONAME-hz3tk 3 месяца назад

      礼金は、広告料ですね。
      大家さんと結びつけてくれた宅地建物取引士があとからもらうお金ですね。

  • @みゆ-s9x7x
    @みゆ-s9x7x Год назад +47

    特約のところにエアコンクリーニング、ハウスクリーニングとか書いておいて、「エアコン掃除しておきました」とか「汚れをキレイにしておきました」とか、まるで親切でやった風に言う人いますから、それおいくらですか?と聞いた方が良いですよ。

  • @kayahiiragi6922
    @kayahiiragi6922 Год назад +77

    アパートの下見のときの説明で「照明は入居する方が設置します。退去する際には撤去して頂いています。」とか「こちらの部屋のエアコンは備え付けの設備ですので入居者が勝手に交換や撤去をすることはできません。何かあった場合は管理会社に連絡して下さい」とか丁寧に分かりやすく説明してくれたのは良心的な不動産会社、ということなんだろうなと思いました。地元で昔からあるからかな?「残置は不可なので、入居後に入居者が設置したものは退去時に必ず撤去して下さい」とも言われました。
    入居年数に関わらず、退去時に必ず負担することになるのが和室の畳の張替えと襖の張替え代だそうで、契約書にもりましたし口頭で説明も受けました。敷金からの支払いになります、と。敷金を支払ったのが10年ほど前で、当時であれば敷金内でまかなえたのですが、物価があれよあれよと上昇し、更新の度に張替え代も上がりついに足が出ることが確実になりました。これ以上 値上がりしないで欲しいと戦々恐々としています。

    • @akita1934
      @akita1934 6 месяцев назад +4

      畳や壁紙,キッチンフロアー等の経年劣化は国交省指針で家主負担とされています,契約書に借り主負担と記載されていたら,拒否しましょう

    • @ゆずきりょう
      @ゆずきりょう 4 месяца назад +1

      拒否するのは勝手だけど、相手も客を選ぶ権利があるので、特約事項に同意できなければ、貸さないと言われても、仕方ないでしょう

    • @NONAME-hz3tk
      @NONAME-hz3tk 3 месяца назад

      畳も経年による損耗なのか、入居者が不注意で日焼けさせたり、損傷させたかにもよってくるし。まぁ、空室にならず長く住んでくれたんだからと大目に見てはくれそうなもんだけども。

  • @cherryberrymountainRed
    @cherryberrymountainRed 8 месяцев назад +9

    契約前に最後の内見して、部屋中の写真撮っておく。
    『残地物』→要注意 1:58
    壊れたら自己負担、買い替えも自己負担、捨てるのも自己負担という意味。
    大家さんに新しいのにしてもらえないか、大家さん所有にしてもらえないか、お願いしてみる(大体ダメだけど)
    〈借主からの契約の解除〉→何ヶ月前解約かチェック
    ◎使用目的→居住目的のみとなっていたら、法人登記をした場合事務所使用となり契約違反で追い出されたりする。
    ◎特約→1番重要‼️最も優先される。契約書の1番最後にある。本来エアコンのクリーニング代は出さなくてもいいけど、特約に記載があれば出す必要がある。
    『敷金償却』とあったら、敷金は返ってこない。

  • @ティンティン有川-s2s
    @ティンティン有川-s2s Год назад +95

    僕も三年前引っ越した際 退去立ち会いで僕禁煙者でたばこ吸わないのにヤニが天井に着いてるとか言い出して13万ぼったくられそうになりました。
    無料のお試し弁護士に相談してると伝えた所13万が4千円になりました。
    調べたら特に若者、外国人等はぼったくってる悪徳業者がかなり多いみたい。

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 Год назад +30

    大家さんによっては細かい管理責任は取りたくないからと、エアコンの交換のような大きなことはやってくれるけど「残置物」とする事例もありますね。
    大阪、神戸、東京と3箇所賃貸に住みましたが、全部エアコンは「残置物」でしたね。

  • @20080307
    @20080307 Год назад +383

    前々からおかしいと思っているのが保証会社。そもそも大家が家賃のとりっぱぐれを防ぐためなのに、なぜ入居者がその分を負担しなくてはいけないのかが納得できない。自分の資産を守りたいんだったら大家側で全額負担すべき。そのための保証会社でしょ。

    • @artemis36918
      @artemis36918 Год назад +47

      いやほんまそれな!!笑

    • @SLINNY000
      @SLINNY000 Год назад +26

      それすぎる。
      おかしいよね

    • @kt6835
      @kt6835 Год назад +44

      後、サポートサービス必須とか😂

    • @20080307
      @20080307 Год назад +82

      @@kt6835 さん あと、ハウスクリーニング、虫の駆除、鍵の交換等貸す側でやらなくてはならないことを全部借りる側に押し付ける。

    • @エビ天狗-j8f
      @エビ天狗-j8f Год назад +3

  • @Miya-tatsuki
    @Miya-tatsuki Год назад +56

    結局、保証会社ガチャだし、大家ガチャだし、管理会社ガチャなんだなぁ。
    賃貸物件難しいね。
    なぜにもっと平穏に行ってくれんもんか。

  • @katakotori
    @katakotori Год назад +36

    昔と違って賃貸も厳しくなってますよね。
    以前ならOK OKだったのが今ではそうもいかず。ただ、敷金礼金に関しては改善されてきたと思います。
    内見する時は何か見つけたらとりあえず声に出して主張したり写真撮ったりするのは必須ですね‥ たまに家賃安くしてくれたりw
    あと動画でも仰っていたように残置物とかめんどかったり原状回復が厄介でした。エアコン壊れたら変えてくれなく、自分で新しいのを取り付けるのですが、壊れたものは取っとかないといけなかったり(涙
    保証は人を立てるところはあまりないイメージですね。保証会社がオリコだとメチャクチャ厳しいし、落ちたらJIDとかになって余計に払わされるしでどこの保証かって結構大事だと思いました。
    厳しい世の中ですね‥

  • @clabmantol1256
    @clabmantol1256 Месяц назад +8

    こういう契約書を読み込んでウィークポイントを表示してくれる契約書AIが欲しくなるわ

  • @太郎山田-r9x
    @太郎山田-r9x 7 месяцев назад +15

    最近だと、退去のクリーニング費用は借主負担と特約として書いてある場合が多いけど本来は貸主負担ですよね。あれどうにかならないですか?

  • @hanamusashi32312
    @hanamusashi32312 Год назад +53

    滝島さんの動画を見始めた時期にちょうど家族が賃貸マンションを探している時期でラッキーーでした。契約書は隅から隅まで読みました。特に特約事項のところ。玄関扉の鍵がパスワード式の電子ロックなのに退去時に「鍵交換代」が入っていたので訂正してもらいましたが、「保証金償却100%」はどうにもならなかった。その他、特約事項がやはり肝でした。

  • @dancing-girls-in-the-world
    @dancing-girls-in-the-world Год назад +20

    こちらの動画を参考にして、特約に記載されたエアコンクリーニング費を消してほしくって、凄い渋る不動産屋とバトルして、消して貰えました!🎉
    大変助けられました!
    京都地方裁判の判決事例も持ち出してようやくでした…
    不動産ビジネスって大変だなぁと思いました(他人事

  • @nyoronyoro2546
    @nyoronyoro2546 Год назад +37

    社会人になって5年ほど住んだ賃貸マンション、退去時に契約書を見てみたら敷金償却(2か月分のうち1か月)の文面があったので戦々恐々としていたら、普通に1か月全額帰ってきました。今思えばいい大家さんだったんだなと思います。

  • @nakai-kana
    @nakai-kana Год назад +24

    年末の引っ越しとか年またぎで慌しい契約は良くないって言いますよね😓
    契約書は老眼にはホント辛い😵

  • @sensa.9290
    @sensa.9290 Год назад +32

    大きな規模で関東に多い感じの名前の企業のアパートに住んでましたが、携帯の契約と同じみたいに2年おきの更新を逃すと違約金がやたらかかって超面倒でした。

    • @博中島-d6j
      @博中島-d6j 7 месяцев назад +5

      昔は2年おきに更新料名目で5千円ずつ値上がりしてましたよ。レオパレス21 壁薄いしプライベートない。2度と契約しないわ。

  • @hotbubu
    @hotbubu Год назад +12

    賃貸契約のトラブル聞くたびに今住んでるとこ大丈夫かと思って胃が痛くなります😮

  • @おひよひよまる
    @おひよひよまる 12 дней назад +2

    昔、賃貸で部屋を借りていたとき、管理会社が選定した火災保険に加入することが必須だったんですが、
    保障内容が家財の価値よりもオーバーだったので、保障内容を下げれないか(保険料を安くできないか)保険会社に直接
    問い合わせたところ、会社は替えれないがプランは変更できると言われ変更したことがあります。

  • @erikam-ql3bf
    @erikam-ql3bf Год назад +12

    今年引っ越しを考えているので勉強させてもらってます。
    今から引っ越しするのが楽しみです。

  • @ranran7221
    @ranran7221 Год назад +21

    賃貸って案外あやふやな感じなんですね。
    知り合いで、1棟(6部屋)アパートを持っていますが、経費を差し引くとちょっとだけ収入になるので今でもやっているそうです。
    ただ、やっぱりワンルームはなかなか借りてもらえないので、相場より少し家賃を下げているとも言っていました。

  • @Yasuelyguy
    @Yasuelyguy 8 месяцев назад +6

    これから賃貸契約に行ってきます、事前にこの動画確認できてよかったです

  • @相撲ハットン
    @相撲ハットン Год назад +18

    最近動画の更新頻度が高くてありがたいです

  • @mash7359
    @mash7359 Год назад +31

    不動産業者ってなんでまともなところがほとんどないん?まじで
    過去に何度か引越ししたけど、どこも対応が酷いし客を下に見てるんだよね。
    しかも、ワンチャンぼったくれるところはぼったくろうとしてくる。
    仲介手数料も基本的に100%払わせてくるし、まじで何とかして欲しい。

    • @mochimaki1366
      @mochimaki1366 Год назад

      ふっかけ商売だもの、だから社会的信用も低い業界なのよ
      取引相手は詳しくない素人だし、部屋というのは衣食住の住で生活に必ず必要なモノだから顧客は途切れる事が無い
      殿様商売に通じる部分があるよ

  • @nurupepper
    @nurupepper Год назад +19

    連帯保証人が面倒になったのは知りませんでした
    保証会社は1ヶ月分近く取られるし引越しに益々費用がかかる・・・

  • @fion545
    @fion545 Год назад +23

    めっちゃタイムリーで家賃発生1か月伸ばしてくださいて交渉したら
    フリーレントつけてくれたなw

  • @ナカトモ-t9f
    @ナカトモ-t9f Год назад +20

    毎回とても勉強になります。

  • @bergkatzen
    @bergkatzen Год назад +72

    後ろの女性事務員がチラチラ見てくるシーン好き

  • @あそび-s4c
    @あそび-s4c Год назад +6

    田舎で小さいからか優しい大家さんだと思います。田舎だから単に生活がしずらい所はありますが
    日当たりを除けばまぁまぁいいのかな。

  • @deen52
    @deen52 Год назад +51

    新築建売購入時の契約書とかに関しても、同じような解説動画があると嬉しいです

    • @おにやんま-c8z
      @おにやんま-c8z 8 месяцев назад +1

      数千万の物を借りるんだから、借りる側が保証を立てるのは当たり前でしょ。買う金なくて借りさせて貰うって立場を忘れるなよ。借りる側のくせに一丁前に文句言うなよ。

  • @shiba_tower
    @shiba_tower Год назад +14

    重要事項説明は、本当に重要なところがわからないし、わかりづらい。
    その通りだと思います。
    それをあまり知識もないアルバイトみたいな方に読ませるという慣習も、おかしな点だと思っています。
    もっと、お客様に対して親身になればやることは変わるのではないかなと。

    • @たまなか
      @たまなか 9 месяцев назад +4

      宅建の資格持ってない人がやったらそれ違法じゃないの?

  • @tks-mk6fp
    @tks-mk6fp Год назад +78

    契約書・重要事項説明書は審査前に出して欲しい
    審査後に酷い条件が判明するのが嫌すぎる
    あと家賃保証会社は(信用がない人間以外は)大家の利益に与するものだから大家負担を義務化してほしい

    • @sqm9933
      @sqm9933 Год назад +29

      これは本当にそうですね!
      特に、保証会社は家賃滞納せず保証人つけられる人にとっては無駄金で、オーナーが家賃取りっぱぐれないための「オーナーのための保険」なのに、なぜ借主がオーナーのために保険料を払わねばならないのかと思います。

    • @ねこ-p4i4r
      @ねこ-p4i4r Год назад +7

      家賃保証会社も火災保険もマージン

    • @harami9747
      @harami9747 Год назад +3

      家賃保証についてはクレジットカード払いさせろよと思う。そうすれば大家は不良債権抱える必要ないでしょ?カード手数料分家賃に乗せればいいよ

    • @みみ-y2d7l
      @みみ-y2d7l Год назад +5

      アパマンとかわざとやってますよね、重説早く見せてと言っても忙しいって延ばし延ばし、契約当日に本来なら払わなくても良いものをビッシリ書いてのを見せられる。
      最悪です。

  • @hikari2486
    @hikari2486 Год назад +55

    悪質な不動産屋に騙されないように気をつけます。

  • @ハクナマタタ-v1p
    @ハクナマタタ-v1p Год назад +9

    ひとり未経験で不動産業を始めたのですごく勉強になります!
    今後ともよろしくお願いいたします☺️

  • @ako7522
    @ako7522 2 месяца назад +1

    滝島さんのファンです。
    知識として、宅建を取得しましたが、おそらく実務とは違うんだろうなと思ってたのですが 主婦でなかなか働いて知る機会もなくて。実務のお話を聞けて嬉しいです。

  • @user-vf1gh9mp2v
    @user-vf1gh9mp2v Год назад +15

    某大手S不動産さんの仲介で中古マンション買ったんですが…、
    ①契約書の参照条項が間違っていた
    ➡️たぶんその雛形でずっと契約してきたようで、大慌てで修正してました
    ②引渡し期日が支払日と少しずれてたのですが、その期日を過ぎた日に引っ越ししますと言ってきた
    ➡️契約違反になるよと言ったら焦って引渡し日を合わせてきた
    私は契約当日に契約書を読み合わせただけですが、仕事がら契約書はよく見ているので指摘できました。
    売り手買い手で2社が仲介してたんですが、あまりの緩さに閉口しました。
    両方の不動産屋に説教しました。
    プロ2社が見落として素人に指摘されるってどうなんでしょうかね。
    大手上場企業がこれじゃあねと思いました…

  • @QUADRANS2008
    @QUADRANS2008 Год назад +16

    滝嶋サン、声と笑顔がとても魅力的。

  • @takenonya1672
    @takenonya1672 Год назад +19

    もっと早く知りたかった

  • @ryudazetusin2023
    @ryudazetusin2023 Год назад +10

    ワンルーム等で単身、居住用として契約している場合、2名での同居ができないのは、家財保険の関係もあります。また、物理的に複数での使用が困難な物件が多いので、騒音、火災、事件等を防ぐため、もあります。

  • @harami9747
    @harami9747 Год назад +5

    特約に契約金額指定の火災保険に入ることって書かれてたのは、契約金額じゃなく補償金額で書けよ!って文句いったら消えたな。これで年間5000円ぐらいは浮いた。

  • @irohshs.
    @irohshs. Год назад +16

    広めの物件でワンルームは要注意やね。
    管理会社が信用できないところだと外国人が無断でシェアハウスして深夜まで爆音で騒いでるパターンとかある

  • @gahaha88desu
    @gahaha88desu Год назад +16

    連帯保証人じゃなく保証会社が多いというのは、いい話を聞かせていただきました😊

  • @biotope100
    @biotope100 Год назад +22

    火災保険も詳しく教えて欲しいです

  • @onego15
    @onego15 Год назад +26

    契約時にハウスクリーニングとエアコンクリーニング特約なくせないか交渉したけどダメでした😢

  • @らく-d6v
    @らく-d6v Год назад +26

    はじめまして。過去に入居していたワンルームですが、敷金償却と説明されて、返ってこないのは納得して契約したら、退去時に敷金は償却されるので現状回復費用には充てないと説明されたことがあります。そのため、後から2万くらい請求されました。話を聞くと、敷金を現状回復に充てると書いてないからと。
    消費者生活センターに電話したら判断つかないみたいなことを言われましたが、可能であればご意見御伺いしたいです。

  • @harahara1389
    @harahara1389 Год назад +12

    甲乙甲乙が続きまくって読みづらいイメージ

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Год назад +5

    細かく決まっているのは分かっているんですが、私が昔住んでいた所の不動産と大家は優しかったんだなと再認識しました。(エアコン増設していい?ええよ。コンセントつけていい?ええよ。みたいな笑)

  • @盆人-j7c
    @盆人-j7c Год назад +6

    いつも為になる動画ありがとうございます。以前借りていた物件で隣人と間違えられイタズラされ鍵穴に接着剤を入れられた事がありました。
    管理会社に連絡したら一旦自分で払って保険使ってくださいと言われました。こう言うイタズラ等はされた側が払わないといけないのですか?何とか交渉する方法はないのでしょうか?

  • @mackbossox
    @mackbossox 7 месяцев назад +2

    この動画を見てすぐ賃貸契約書見返しました。

  • @赤岩善生を全力応援チャン

    滝島さんの動画見て、不動産投資しなくて良かったと思ってます😊

    • @bianca-vh4oh
      @bianca-vh4oh Год назад +8

      おなじくです😊

    • @あかあか-k5c
      @あかあか-k5c Год назад +6

      当たり前だけどにわかがおいそれと手を出していいもんじゃないよな

    • @user-mj5ez2nz3u
      @user-mj5ez2nz3u Год назад +3

      ほんとそれ

    • @bs3877
      @bs3877 Год назад +5

      まあどうなんだろうね。
      投資を続けるにあたり必ず不動産投資に行き当たるとも言うし。
      知識のないやつが手を出していいものではないし行き当たる業者次第というのは間違いないんだろうけど。

    • @user-mj5ez2nz3u
      @user-mj5ez2nz3u Год назад +3

      投資をしていたらおっしゃるとおり不動産投資は必ず通る道。不動産投資は憧れで、将来必ずしたい。投資はやっぱり自分の勉強と知識なんだなと考えさせられます。

  • @moremoneymorehappy
    @moremoneymorehappy Год назад +7

    今回引っ越した物件の保証会社が万単位で1年更新というのが嫌なのですが、拒否は出来ますか?連帯保証人もつけてるのに、大家のリスク負担を借主人が負担するのに納得出来ませんね。

  • @ひーらぎ-j1f
    @ひーらぎ-j1f Год назад +26

    ここは重要と言う所を教えてくれて、とても知識が付きました。

  • @もこもこ-t9p
    @もこもこ-t9p Год назад +9

    契約書の特約に清掃費用6万とあります、ですが入居してすぐに下水臭が強烈で住めないレベルです
    水回り他、部屋もとにかく全体に異様な下水の臭いが排水口から絶え間なく上がってきて、気分が悪くなります、すぐに次を探し半年後に出ます、こんなに強烈に臭いがするのに不動産会社は臭わないと言います、この6万は値引きしてもらえないのですか?
    よろしくお願いします

  • @MrTakecch
    @MrTakecch Год назад +9

    これブックマークもんどころか
    全ての賃貸契約者向けのルールブックやで

  • @大和小櫻
    @大和小櫻 Год назад +8

    退去日に忘れ物をしました!
    電話すると「なんで忘れ物を保管しとかなければならないのですか」と逆ギレ
    家賃支払い後の領収書印紙無し鍵交換された事にされて交換代請求される!
    家賃二重支払い返金してくれなかった!
    車庫証明代金請求!クリーニング代盛られました!
    前橋のSレクト
    ブラック担当者でした。

  • @MORBOL_TENTACLE
    @MORBOL_TENTACLE Год назад +11

    畳の借主負担の交渉方法があれば動画化してほしいです

    • @akita1934
      @akita1934 6 месяцев назад +3

      国交省の指針で畳,壁紙,キッチンフロアークッション等経年劣化は家主負担となっています

  • @user-moon7starsea5
    @user-moon7starsea5 Год назад +24

    賃貸物件探しの真っ只中でして、滝島さんの動画にたどり着き、とても分かりやすく説明してくださっているので、とても助かっています!

  • @71208cf
    @71208cf Год назад +2

    「契約」は生きものですね。
    お話しを聞いててそう思いました。

  • @kenken8581
    @kenken8581 7 месяцев назад +7

    保証会社が浸透したのは未納、強制退去、夜逃げなどに対応して回収するのに壁が高くなってきた影響だと思っている。
    家主からするとローン返済しないといけないのに賃料回収できず裁判や弁護士費用を使うことになってダブルで痛いからね。
    また不動産屋からみて仲介業の性質上、借主より貸主を大事にしてしまうから仲介手数料全額借担も含めて借主に負担がいきがちになってしまう

  • @やわくま
    @やわくま Год назад +11

    特約はマジ重要ちゃんと見よう
    あとは仲介手数料0.5でお得感出してるとこ何とかならないですか?

  • @zatugaku_collector
    @zatugaku_collector Год назад +7

    後ろのお姉ちゃんがちらちらこっち見ててかわいい(〃▽〃)

  • @gg-fx7uk
    @gg-fx7uk Год назад +8

    特約のページに署名・捺印しないと無効ってありえないと思うんですが。どうですか?

  • @KN-ce2et
    @KN-ce2et Год назад +7

    確かに、文字が細かい上に~別の説明事項の見落とし、それを
    見ず読まず、での方が多々ですよね。
     しかも、後で(年数経過で)XXの項目に関して、改正する
    などとされ、その事に異論をしても、以前での昔の当時の
    契約書の事項、月日と日付の時系列、捺印と直筆の記述
    論より証拠!とされるので。
     今回も、大変役立つ内容の、動画作成投稿配信、
    大感謝です。

  • @musclenurse
    @musclenurse Год назад +4

    前動画でも言ってましたよね♡gめんのおかげでいい賃貸借りれました😍😍😍

  • @すーく-p2q
    @すーく-p2q 8 месяцев назад +2

    重要事項説明の前にこの動画を拝見しました。大変参考になるところばかりで助かりました。ありがとうございました。

  • @isepon7088
    @isepon7088 Год назад +7

    契約書改めてみたらちょっとホッとしました

  • @楠和之-b1u
    @楠和之-b1u Год назад +34

    いつも勉強させていただいております。
    東京都だと罷り通っている更新料(家賃1ヶ月)というのは何故容認されているのでしょうか?また、この支払いを拒否することで強制退去をオーナー側は行使できるのでしょうか?
    ご教示いただけますと幸いです。

    • @LamborghiniTOKYO
      @LamborghiniTOKYO Год назад +12

      更新料は支払い拒否しても大丈夫です。家賃滞納さえしていなければ、強制退去させることもできません。
      管理会社は「払わないと訴訟します」と言ってきますが、時間も費用もかかる上に勝てる見込みもないので実際に訴訟になることは稀です(^^)
      デメリットはオーナーや管理会社との関係が悪くなる点のみですが、東京など都心なら物件も不動産会社も山ほどあるので実害はありません。

    • @gg-fx7uk
      @gg-fx7uk Год назад +18

      管理会社で働いています。
      支払いを拒否することで以下のデメリットがあります。
      ・少額訴訟の可能性を時効まで抱える。
      ・契約書等に記載がある場合、訴訟では厳しい立場になる。
      ・保証会社が更新料まで保証している場合または情報を共有した場合、今後
      保証会社が付く物件が借りにくくなる。
      があります。

    • @gg-fx7uk
      @gg-fx7uk Год назад +6

      ちなみに強制退去は借地借家法があるため基本的には難しいです。

    • @SA-vh9xy
      @SA-vh9xy Год назад

      @@gg-fx7uk 全然違う話で恐縮ですが、賃貸契約しようとしている部屋のトイレットペーパーホルダの位置が明らかに使いにくい所にある場合、管理会社さんにお願いすれば場所の付け替えをしてくれるものでしょうか?仲介会社に聞いたら管理会社さんに確認もせず、やってくれないと言われました。

    • @gg-fx7uk
      @gg-fx7uk Год назад

      @@SA-vh9xy どこに変更してほしいのかを具体的に決めて、変更してくれたら契約すると仲介へ伝えれば、仲介が管理会社に交渉してくれると思います。
      ただ、施工にかかる時間・難易度・費用や募集状況などによって管理会社か所有者から断られる可能性があります。
      気に入った物件なら契約を武器に交渉してみてください。

  • @keimi5346
    @keimi5346 Год назад +23

    娘が部屋を借りる時に不動産屋から保証会社に入ることと、連帯保証人を立てることを条件に出されて不信感でいっぱいになりました。
    連帯保証人を立てるなら保証会社要らないですよね?
    結局、大家さんの意向とのことで飲まないといけなくなりました。
    これっておかしくないのでしょうか?

    • @みみ-y2d7l
      @みみ-y2d7l Год назад +5

      私も両方と言われ、保証会社だけで充分ですよね?と言ったら1日経たずに、それで良いですと返事が来ました。
      最近の流れは保証人だと色々面倒だから保証会社となっているのかも?
      保証人に信用があるのかを調べるのが面倒だからなんだろうか?
      両方必要か?要らないと思いますよね。

  • @shouheinishida9903
    @shouheinishida9903 Год назад +10

    どんなに有益な有難い情報でも
    鮮度.タイミングが命です。

  • @尾高太郎
    @尾高太郎 Год назад +9

    契約書って難しい言葉ならべて解約についても含めすごく分かりにくいわ

  • @しろくまん-i9c
    @しろくまん-i9c 5 месяцев назад +4

    最近契約しましたが、特約にクリーニング代(エアコン含む)、鍵代、畳替え代が借主負担と書いてありました。
    ガイドライン伝えても駄目でした。貸せませんと言われました(ToT)
    同じく仲介手数料も0.55ヵ月と宅建業法にあると伝えたら会社の決まりなんで、嫌なら貸せませんと言われました。
    他の不動産会社も色々まわりましたが、皆難しいとか言われて泣き寝入りです(ToT)
    今後また新たに賃貸を借りることもあるので、どう対処すべきか教えてください。

    • @AA-uq9qr
      @AA-uq9qr 3 месяца назад +1

      必要経費って事で借りるしかないでしょう

  • @mimirol224
    @mimirol224 Год назад +7

    特約に どんなに短い期間しか住んでいなくてもエアコンクリーニングやなど書いてあって何度も交渉したのに何も変わらずただのクレーマーみたいになりました😢
    5-6年で引越ししようと思います。

  • @くろちょこ-w8y
    @くろちょこ-w8y 6 месяцев назад +1

    今度子供が賃貸に住むので探した所聞くとまだ住んでいて中が動画を見て決めてと言われたそうです。その中で契約お金も支払う事になりました。子供は初めての事なので良くわからず契約してしたったらしいのですが、私としては中もう見ないで契約なんてと思います。キャンセルするとキャンセル料も発生するらしいです。それって仕方ない事なのですか?キャンセル料は家賃➕敷金だそうです。本当ですか?

  • @satoru_vtuber
    @satoru_vtuber Год назад +6

    今の賃貸は退去時にエアコンのクリーニング代と部屋のクリーニング代があるなぁ。フリーレントしてくれたから全然いいかなって思ってますけど。

  • @Kishida-lu2yo
    @Kishida-lu2yo Год назад +3

    5:36 エージェントKさんがチラ見してます

  • @MIKURI_SAN
    @MIKURI_SAN Год назад +7

    イラストの滝島さんもイケメンですな!

  • @kawabeshunsuke
    @kawabeshunsuke Год назад +4

    私もクリーニング特約を気にせずハンコ押してました(4万円)
    まぁ敷金元々無くて、五井駅徒歩15分バス停目の前の内装リフォーム直後2LDK家賃4万円という神物件だったのが救いでしたね

  • @miya-chan13
    @miya-chan13 Год назад +10

    勉強になりました!

  • @un_chi
    @un_chi Год назад +13

    わたしこの人めっちゃ好き🥺
    顔は怖いけど🥺

  • @真実-h6v
    @真実-h6v Год назад +8

    家賃値上がりの書類に捺印してないのに勝手に家賃が上がってました!こんなことあるのでしょうか。

  • @BuddyType89
    @BuddyType89 Год назад +5

    えぇぇぇ!!
    寝室として使っている部屋の床だけが床暖房で残置物なんですよね。
    不動産屋からは使えればラッキー程度の説明を受けましたが、壊れても撤去してもこちらの責任?
    仮に東京都が定める経年劣化の期間を過ぎても請求されたらやりきれませんね。
    まぁ、町の小さい不動産屋なので何度も更新を重ねた信頼できる業者かもしれませんが、やっぱり引っかかります。

  • @一二三-x3p
    @一二三-x3p Год назад +9

    悪いけど、不動産屋さんの口約束ほど信頼できないものはないです😂

  • @__-zc1eh
    @__-zc1eh 8 месяцев назад +2

    他の人も書いてありますけど、契約書を見て、クリーニングの特約が書いてある、これは貸主負担だからこの文言消してください、と言うと契約できないですよね?
    事前に契約書を見ることもできないから、違法だと分かっていてもサインするしかないということになります😢

  • @YGBG
    @YGBG Год назад +9

    滝島さんは賃貸屋呼ばわりされるのを嫌がってるようですが、賃貸関係の動画な方が面白い。

  • @kenkaki9106
    @kenkaki9106 Год назад +8

    今だにワンルームマンション
    購入の電話がある。
    何社からも。
    このチャンネル見といて
    よかったです。

  • @ゆき-c4h5e
    @ゆき-c4h5e Год назад +10

    6ヶ月以内の解約の話の時に、短期違約金について踏み込んで欲しかったです! 恐らく、滝島さんが管理している物件には短期違約金はついていないのだと思うのですが…。

  • @decimo-decimo
    @decimo-decimo Год назад +7

    契約書は事前にもらって返って、家で目を通してから、別の日に契約をするということは可能ですか?

    • @gg-fx7uk
      @gg-fx7uk Год назад +11

      契約書の雛形見せてくださいといえば可能だと思います。
      ただ申し込みしてないなら断られるかと、

    • @みみ-y2d7l
      @みみ-y2d7l Год назад +3

      忙しいと延ばし延ばしにされて、契約当日あれもこれもと長々書き足されてました。
      色々指摘をしたら、後で間違えていましたと謝られて少しはマシになりましたが、本当に嫌らしい業界ですよ。

  • @たぬきおやじ-v9k
    @たぬきおやじ-v9k Год назад +3

    ワンルームで同棲位は良いんですが、知らない外国人が何人も入ってたりヤクザが住んでたりしたら大変。
    社長は地主、大家と仲良くしたいから「おまえ行って追い出してこい!」って簡単に言うけど、言葉は通じない理屈は通じない、ホント大変でした。
    おまけに失踪した社員の尻拭いやら家賃滞納の入居者からの家賃回収や追い出しまでやらされて、私も早々に不動産業界から引退しましたが、バブル崩壊後の阿鼻叫喚を見ないで済んだのは唯一の救いかな。

  • @uso80074
    @uso80074 Год назад +20

    不動産屋は、基本説明しない。
    ガイドラインじゃなくて、法律で縛る方が良い。
    オーナーですけど、賃貸の不動産屋は本当に悪質だと思う。

    • @mochimaki1366
      @mochimaki1366 Год назад

      そりゃあ不動産屋は基本ふっかけ商売だからねw
      生産性低いからふっかけないとオマンマ食えんのよ
      手数料商売に誠実性を求めてはいけないww

  • @nnfriedpotato
    @nnfriedpotato Год назад +4

    いつも楽しく見させていただいています。よく電信柱などに「未公開物件!」などと銘打って賃貸でも売買でもなかなか良さげな条件の物件(利回り10%など)のチラシが貼られていたりしますが、あれってどうなんでしょう?信用に足るとは思いにくいのですが、滝島さん的にはどう思われますか?

  • @ツバメ-n9f
    @ツバメ-n9f Год назад +10

    賃貸借契約面白いから読むの好き

  • @fujimuu
    @fujimuu Год назад +4

    参考になります。

  • @青井糖太
    @青井糖太 Год назад +14

    数学とか現国よりこういう勉強を学校でやらせるべき

    • @Qsyudanji2
      @Qsyudanji2 Год назад +5

      それはそれで大事だけど、こういう勉強も大事

  • @7SE7VE7N7
    @7SE7VE7N7 Год назад +3

    超参考になりました。ありがとうございました。

  • @ともこともこ-p9w
    @ともこともこ-p9w 6 месяцев назад +2

    不動産業界の方が、経験談を話されると『私だけが疑問を感じたり嫌な思いをしている訳では無いんだなぁ😣』と、腑に落ちますし、勉強になります。
    ありがとうございます💐。

  • @masanoritaro
    @masanoritaro Год назад +11

    2週間早く出して欲しかった(-_-;)

  • @poppoppo1234
    @poppoppo1234 Год назад +9

    10:03 結局、短期で出ていくのと長期で出ていくのとどっちが不利なの!?

  • @jam.K
    @jam.K Год назад +1

    入居した時とオーナーが変わった際、特約とかも変える場合は、改めて重要事項説明も必要だと思うんですが、いかがでしょうか?
    それとも書面を1枚受け取っただけで、特約変更成立するのでしょうか?

  • @yymsd735
    @yymsd735 Год назад +3

    今まで地方しか住んだことないから、大東建託とか大和みたいな大手の管理会社だしトラブったことないなぁ
    都市部だと業者善し悪しあるのかな??

    • @みみ-y2d7l
      @みみ-y2d7l Год назад +4

      地方の○東とか、悪い話ばかり聞こえてくるんだけど。。

  • @sadaharu0225
    @sadaharu0225 Год назад +6

    契約書確認してみよ……