[物価高の犠牲者]個人飲食業のラッシュの口コミを101件紹介します[再録編]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 301

  • @社畜ジャパン
    @社畜ジャパン  2 месяца назад +253

    流石に100件読むのはきついんでやり方考えます
    喉がもたない

    • @クロヤ-t7o
      @クロヤ-t7o 2 месяца назад +46

      めっちゃ淡々としてるからAIかボイスロイド的なものだと思ってた
      人だったのか、すげぇ

    • @1970sioux
      @1970sioux 2 месяца назад +40

      途中から息遣いが乱れてきてからずっと「頑張れ!」ってきいてました!

    • @koudkaba6417
      @koudkaba6417 2 месяца назад +19

      読み上げお疲れさまでした ありがとうございました。

    • @AA-uq9qr
      @AA-uq9qr 2 месяца назад +15

      いつも20の倍数?を目安にやっていられますが、長編でも50とかで大丈夫だと思いますよ!

    • @司裕次郎
      @司裕次郎 2 месяца назад +13

      いつも以上に息が上がっているようで。今回はいつもに増してハードだったようですね。

  • @ユーシス-n1e
    @ユーシス-n1e 2 месяца назад +93

    うぷ主の気合があふれる動画でござった
    過労死しないよう気を付けてくだされ

  • @clubafters
    @clubafters 2 месяца назад +38

    今日もおつかれさまです。毎日楽しみにしておりますが体調第一でお願いします

  • @Ringing717
    @Ringing717 2 месяца назад +70

    味と立地は良くても
    原材料 水道光熱費
    値段が高騰してるからなぁ
    哀しきかな

  • @yoshi3405
    @yoshi3405 2 месяца назад +55

    ・立地良いところは固定費で破産
    ・立地悪いところは「とてつもなく美味しい」×「RUclipsがバズるor月曜から夜ふかしで紹介」が揃ってやっと「スタートライン」ぐらいに考えておいた方がいいよ。

  • @starchip2731
    @starchip2731 2 месяца назад +36

    合成音声では出せないUP主殿の訴求力。

  • @たか-t5g
    @たか-t5g 2 месяца назад +21

    今日もup待ってました!

  • @芝鯖ロン
    @芝鯖ロン 2 месяца назад +37

    今の時代は物価はもとよりいろんな事が急激に変化し過ぎている。
    基本は短期で投資額以上稼いでいつでも辞めれるようにしないとキツいと思う。

  • @朝子-b2h
    @朝子-b2h 2 месяца назад +17

    漢気溢れる100読み上げ、お疲れ様でした!聞きづらいというコメントもありますがそんなことありませんでしたよ。ただ次からはご無理をせずに😊

  • @マッツンマッツン
    @マッツンマッツン 2 месяца назад +55

    修行もせずコンサルに頼った飲食店は必ず失敗しますね。知り合いが内装に金掛け過ぎたから辞めるに辞められないと言われました。

  • @ジェイクジレンホール
    @ジェイクジレンホール 2 месяца назад +18

    廃業シリーズは勉強になります。

  • @だんがむまーく2
    @だんがむまーく2 2 месяца назад +12

    今年になって個人飲食業の廃業が激増してますが、その理由は「コロナ助成金の変換が始まるから」です。
    借りるだけ借りて受けるだけ受け、返済が始まる前に廃業。これが「個人飲食業廃業」の理由です。

  • @ショコラ-f7s
    @ショコラ-f7s 2 месяца назад +21

    ココだけの話。
    コンサルはサギ師まがいのがゴロゴロいるよ、投資サロンみたいなもんと認識すべし、まあ全てじゃない1%くらいはちゃんとしたとこもある、1%くらいは……

  • @kitsunedon777
    @kitsunedon777 2 месяца назад +9

    編集でなく読み直しされてたんですね💦ありがとうございました!お疲れ様でした!。゚(゚´Д`゚)゚。

  • @ただの人-d5o
    @ただの人-d5o Месяц назад +9

    「おいしい・・・お母さんはラーメンのことよくわからないけど・・・こういうのが好き!」
    なんか親の気遣いが泣けてくる・・・。

  • @塩ラーメン-j1y
    @塩ラーメン-j1y 2 месяца назад +52

    ケーキも高く
    買えないって、景気悪い
    口コミ90超えたら、疲労困憊
    無理しないように

  • @ドサイドン様
    @ドサイドン様 2 месяца назад +51

    昔、みのさんが司会してた、愛の貧乏脱出大作戦を真っ先に思い出した。
    放送終わって20年。修行先のベテラン店さえ今は9割方潰れてる。

    • @akira-pd1jl
      @akira-pd1jl 2 месяца назад +15

      ある意味辛い時代になったものですな

    • @seiji9710
      @seiji9710 22 дня назад +2

      潰れたあとはどうしてるんやろね。その時稼いだ額で投資とかして悠々自適に暮らしてたらいいけどね。または、ホテルとかで雇いのコックとかかな。

  • @伊佐美-z6f
    @伊佐美-z6f 2 месяца назад +31

    後半疲れてきてるwww
    お疲れ様やで(´・ω・`)つ🍺

  • @きんたまーに-z9r
    @きんたまーに-z9r 2 месяца назад +4

    途中からかなりキツそうですね
    毎日楽しみに聴いてます!頑張って下さい!

  • @べーた-h1m9t
    @べーた-h1m9t 2 месяца назад +22

    悲しいケド日本人が貧しくなった証拠。

  • @kmjyh
    @kmjyh 2 месяца назад +11

    個人店は厳しいですね。私も以前個人でやってましたが、10年以上前ですが廃業しました。損失はほぼなかったのが幸いです。その時の経験から言わせていただくと、いまたとえ調子が良くても出口を見ながらやったほうが良いです。いざ経営が傾いてから出口を見つけようとしても金策に時間を奪われて冷静な判断ができませんから。

  • @koukikusakabe
    @koukikusakabe Месяц назад +13

    機械音声にしないところがいいですね

  • @baraondal
    @baraondal 2 месяца назад +40

    美味いものを作れるのは当たり前
    経済がわかってないと経営者にはなれないよ

  • @neuronkururinpa9824
    @neuronkururinpa9824 2 месяца назад +24

    なんでFCやるんだろうね。情弱ビジネスだって知れ渡ってるじゃん。一番不思議に思う

    • @Nayaaaaaan
      @Nayaaaaaan 2 месяца назад +3

      「一国一城の主ですよ」に釣られるのでは

    • @xyz-uf3cf
      @xyz-uf3cf 2 месяца назад

      全て自分に裁量あるなら一国一城だけど
      FCなんて城は城でも最前線の出城よね
      最後は討ち死が求められる捨て駒

  • @user-lojhqk5bj8e
    @user-lojhqk5bj8e Месяц назад +7

    行きつけのこじんまりした個人居酒屋によく行ってました。
    コロナの時は大盤振る舞い。
    いまは…
    酒一品、お通し、安いつまみ一品で、3000円かかります。
    全然光熱費や材料費などの高騰はわかりますが。
    長くお付き合いしたいと思いますが、私の財布に余裕のない状態では厳しくいかなくなりました。
    本当に行くならチェーン店になりますわね…
    みんな頑張ってるんだよ!
    だけど…

    • @TAー坊
      @TAー坊 Месяц назад +2

      こちはらはお通し4、5品で1000〜1300円の個人居酒屋3件近場にあり
      10月から値上げらしい一部

  • @St_b-sc2uo
    @St_b-sc2uo 2 месяца назад +9

    低倍速で見て考えながら動画流すのもいい

  • @青テリー
    @青テリー 2 месяца назад +7

    全ては一般消費者の財布が冷え切っているのが問題😢
    そして自分が思うのは、改善への一丁目一番地は【個人の努力】では無く【個人の政治参加(選挙)】🤔

  • @バクシーシ山下清
    @バクシーシ山下清 2 месяца назад +70

    そもそも、日本の税制が大企業には甘く、中小零細には厳しいので...

    • @山田志保里-p6v
      @山田志保里-p6v 2 месяца назад +7

      その通りですね。

    • @s190309
      @s190309 2 месяца назад +11

      逆でしょ
      ・普通法人であるの法人税の税率は23.2%でだが、中小法人では所得のうち年800万円以下の部分については税率が15%と軽減されている
      ・欠損金の繰越・繰戻  大手は欠損金の半分しか繰越相殺できないが、中小は全額相殺できる
      ・交際費等の損金算入についても特例で中小は優遇あり
      大企業の方が厳しいんだよ

    • @すなのすけすなたろう-m6h
      @すなのすけすなたろう-m6h Месяц назад

      @@s190309グループで一社でも赤字があるとね^_^税金の大幅免除あるのね^_^だから、全体で黒字でも、税金納めない企業が沢山ある^_^わざとやってる企業も沢山ある^_^合法^_^

    • @れーずんパン-r4h
      @れーずんパン-r4h Месяц назад +4

      しかも、集められた消費税の4分の1は大企業に還付されてるしね。消費税導入前の物品税は輸出でも大企業への還付は無かったそうだけどね!

    • @すなのすけすなたろう-m6h
      @すなのすけすなたろう-m6h 29 дней назад +4

      グループ企業に一社でも赤字が有れば。大幅に、減税される^_^わざと赤字企業グループに抱えたら、大幅減税^_^

  • @21moco88
    @21moco88 2 месяца назад +30

    原材料費高騰はともかく、恒常的に人手不足と言ってる店舗はパワハラや長時間労働など何かしらの原因が必ずあると思う。
    それを改善できない経営者ならば淘汰されるべき。

    • @kenn8438
      @kenn8438 2 месяца назад +2

      あなたは、人を雇ったことはありますか?

    • @yuki-s7b
      @yuki-s7b 2 месяца назад

      募集しても店と仕事内容に合った方が来てくれるかはまた別の話
      あれだけ個人飲食店が増えて先が見えないなら求職者もそこで長期働きたいかはお察しかなと

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 2 месяца назад

      じゃああなたが働いてるのは超ホワイトなのかと言いたいですね。そんなの極一部ですよ。

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t Месяц назад +3

      食品関係ではコロナで店員を切ったのが原因。
      解雇されるような職場は敬遠される。

  • @yuyu-um1xv
    @yuyu-um1xv 2 месяца назад +20

    貧乏になってケーキやラーメン食べられなくなったら、逆に健康になるからOK♥

  • @藤原政治
    @藤原政治 2 месяца назад +36

    ラーメン屋…。やめなはれ。

  • @mutsutakato100
    @mutsutakato100 2 месяца назад +18

    唐揚げブームはさりましたね。
    🍙ブームもいつまで続くやら・・・。

  • @すずきたつのり-f3c
    @すずきたつのり-f3c 2 месяца назад +2

    100クチコミお疲れ様です✨
    いつも楽しみに聞いてます😂

  • @はちみつ白
    @はちみつ白 2 месяца назад +34

    そもそも外食しても
    あんま美味しくないとこが増えた。

    • @深山雨鱒
      @深山雨鱒 Месяц назад +2

      おっしゃる通り。

    • @zhongnanhai_liushuiyin
      @zhongnanhai_liushuiyin 26 дней назад +1

      何だかんだで大手チェーンは全国どこに行っても味が同じだから安心感がある

    • @佐藤香-q9j
      @佐藤香-q9j 21 день назад

      素人がプロ並みに作れる時代になったせいもありますよね
      食材や機材、何より情報

  • @伊藤京子-x6r
    @伊藤京子-x6r 2 месяца назад +3

    お疲れ様です😂

  • @酒-c4o
    @酒-c4o 18 дней назад +4

    飲食やってる人に申し訳ないけど
    この国飲食店多すぎだと思う
    不幸になる人が増えてしまうだろうけど、淘汰される時期なんだと思う

  • @リョウナルシマ
    @リョウナルシマ 18 дней назад +3

    未だにラーメン1杯300円代のCAINZキッチンや快活クラブはどうなってるんだよ

  • @nagato_niroku
    @nagato_niroku 2 месяца назад +4

    いつも拝見させていただいております。
    私自身、食べることと旅行が好きで、旅先ではよく、個人飲食店様の方にお邪魔しています(チェーンは確かに確実ですが『町のご飯屋さん』は所謂『おも旨い店』が多いという自身の経験からです)。
    しかしながら、人口減少等も相まって、今後、そのようなお店が減ってしまうのではと危惧しています。

  • @東條ミサキ
    @東條ミサキ 2 месяца назад +11

    飲食店経営して分かったけど、儲けようと思うなら毎月の損失を0にしたら全て利益になる。
    従業員はできるだけ雇わない。
    土地は借りずに買う。
    材料は親か親戚か自前で畑やら鶏やらを作る
    麺だけ仕入れるか麺も自家製にする。
    このぐらいしないと今の時代経営は上手くいかないよ。
    これが無理と思うなら飲食店をやるのはやめておいた方がいい……
    上手く行くやつは運が良い間はずっと上手くいくし、
    運がない奴は上を全てやっても売上が立たない……。

  • @ferventshine
    @ferventshine 2 месяца назад +20

    飲食店なんてやるもんじゃないよ
    儲からない体力勝負 不毛の争い
    どんどん開店ばんばん閉店
    もうこんなサイクル止めたら?
    飲食店の開業基準を厳しくすべきだ

  • @curryflavoredunchi
    @curryflavoredunchi 2 месяца назад +7

    個人店でも経営とオペレーション側の人は分けたほうがいいような気がする
    両方を1人でやるのはとても無理

  • @相澤栄成
    @相澤栄成 26 дней назад +1

    読み込みお疲れ様でした🤣

  • @bossok3
    @bossok3 2 месяца назад +3

    確かにケーキなんて高くて買えないわ
    この物価高で「贅沢は敵」が加速して習慣化してしまってる
    すべてが1.5~2倍に跳ね上がって給料は据え置きで増税だから国民は貧乏まっしぐらになってしまってるのは政府の責任だろう

  • @GOLD_RAITAN
    @GOLD_RAITAN 2 месяца назад +10

    廃業した後
    何をしているのか知りたいです

  • @455jj3
    @455jj3 2 месяца назад +27

    遅かれ早かれ淘汰されてしまうのは・・・。

  • @nshw1219
    @nshw1219 12 дней назад +2

    10年後は技術を持った人が激減してるだろうね。
    何でも買えるからお金を出せば買える、そしてお金を出しても買えないの時代まで待ったなしだね。

  • @コル-x2r
    @コル-x2r 2 месяца назад +8

    焼き菓子は儲けやすいがブランド力の無い店の焼き菓子は売れないからね。

  • @hontama1
    @hontama1 2 месяца назад +4

    口コミ100を初めて最後まで聴きました。。。てっきり今までのを繋げているものかと思ってましたが、、、、お、お疲れ様です。

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 2 месяца назад

      そうですよ、繋げて「省エネ」しましょう!

  • @れーずんパン-r4h
    @れーずんパン-r4h Месяц назад +3

    飲食店経営者はバイトに給料払っても、自分の給料は無給どころかヨソでバイトして店舗経営してる経営者が少なくないのが実情です。原材料費、最低賃金は上がる一方なのに価格に転嫁出来ないからです。海外に行けば、日本のランチの値段安すぎるのを実感します。デフレの一番しわ寄せ受けてるのが飲食業です。社会全体がもう少し、値上げを容認する社会になって欲しい。

  • @seiji9710
    @seiji9710 22 дня назад +2

    小規模の個人飲食店である程度成功して年収500万、中規模の飲食店で成功して1000万と聞きます。開業するリスクとコストも高いので人並みならぬ体力と根性、運が必要な業界ですね。

  • @トロールビョーン
    @トロールビョーン 2 месяца назад +96

    全てには言えないけど個人店特有の初見お断り感がマジで無理でチェーン店を選んじゃう。

    • @nttn7911
      @nttn7911 Месяц назад +6

      初見お断りなら店の看板なんて必要ないなw

    • @ruminoso2025
      @ruminoso2025 24 дня назад +3

      どんな店か解らないから入りづらいよね!

    • @popo-yh8wt
      @popo-yh8wt 14 дней назад +3

      常連さんと話が盛り上がってて入りづらい店は確かにある。

  • @つゆだく-c5h
    @つゆだく-c5h 2 месяца назад +25

    ラーメン屋はコンビニ経営と並ぶ 大企業リストラ組の最有力脱サラ案件...。
    数千万円の退職金を全額溶かし借金まで作って老後破産まっしぐら!

  • @加藤律世
    @加藤律世 Месяц назад +3

    読み上げお疲れ様でした。
    チャレンジーな人が多いんだなって感心してしまいました。宝くじでも当たらないと、やりたくないですね…でも、DJbarのお店とかに憧れます。ジャンル関係なしに好きにDJが出来る場所を提供したい。

  • @awajianimation
    @awajianimation 2 месяца назад +7

    昔から飲食店の生存率の低さは、素人でも知ってるはずなんだが。自分だけは特別なんて事があるわけない

  • @takayama072
    @takayama072 2 месяца назад +16

    雰囲気入りづらい、態度悪い、常連びいき、駐車場なし。
    不景気物価高騰以外に潰れる理由はある。 
    俺みたいに雰囲気良いだけで、多少高くて買ってくれる客いるよ

  • @maruroku4197
    @maruroku4197 Месяц назад +6

    個人的に飲食業はもうチェーン店だけで良いと思うよ
    え?夢が無いって?
    日本に夢なんてないじゃん(笑

  • @francesca1217
    @francesca1217 2 месяца назад +5

    85あたりから異変が......。お疲れ様です。
    鶏口牛後なんて話がありましたけれど、本当はどっちが良いやら解らないですね。
    難しい世の中です。

  • @鈴木太郎-n1r
    @鈴木太郎-n1r 2 месяца назад +38

    インスタントラーメンに負けているラーメン屋さん多いです。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 2 месяца назад +8

      大手有名ラーメン屋も中身は工場で作ったインスタントスープです。大して変わらないですよ。

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t Месяц назад +2

      インスタントラーメンさえも高くて買えないんだよなあ。
      人件費かけて食品作っても売れない時代になりました。

    • @なそそな
      @なそそな 6 дней назад

      資本系とか花月ならセブンのカップ麺とかの方が美味い
      個人県営でそんなまずいとこに出会った事ないかも

  • @たかし相馬
    @たかし相馬 2 месяца назад +6

    100件読み上げお疲れさまでした

  • @未来復活
    @未来復活 2 месяца назад +4

    そうか、日本人は白米とメザシと味噌汁に戻るか
    ガス代も値上がりだからなんだか北に向かってる

  • @offeredia
    @offeredia Месяц назад +6

    100本ノックすさまじかったですw
    多分次は飽食の象徴、スーパー大量閉店が来るでしょうね
    消費マインドの低下がすさまじく、半額ゾンビの徘徊と躯体の大きさから来るロスのでかさが半端ない
    街中に出ると景気後退が加速していることを実感します

    • @user-lojhqk5bj8e
      @user-lojhqk5bj8e 26 дней назад

      @@offeredia 拝見致しました。ご意見判る気が致します。スーパーですね~。人が多い地域のスーパーは賑やか、地方のスーパーはお客様より店員さんが多い。もちろん時間や曜日に売り出し時には賑やかになるんでしょうけど、少子高齢化による購買層の減少に今の店舗はもったいない、個人的には店舗面積がちっさくなっていくのかなと考えたりします。
      飽食の象徴 のお言葉が気に入りました。
      本当にどこ行っても同じものがあるのは素晴らしい事だと思いますが、地域感が薄れてしまってる感じがします。
      頑張って欲しいですね、日本。

  • @user-xo4ut1ki1v
    @user-xo4ut1ki1v 2 месяца назад +5

    いつもよりロングに感じましたが、80番台辺りで吐息混じりで違和感を感じておりました・・・
    自分は転職歴多数にて、社畜ジャパン殿の様々な業態の率直なコメントはとても参考になり、自身の職歴に重ねて参考にしております。
    今回の長丁場大変お疲れさまでした。

  • @gil7028
    @gil7028 29 дней назад +3

    正直、高い方が美味しいとは限らない。
    近所に安くて美味しいパン屋がある。
    あまりに売れすぎてお昼には閉店している事もある。
    必要以上に作らないから。ただ忙しすぎて常にバイトを募集している。時給安いんだろうね。

  • @茶-g9q
    @茶-g9q 2 месяца назад +4

    疲れを感じさせる声は聞いてる方も疲れてくるので休みながらやって欲しい

  • @vanswer
    @vanswer 20 дней назад +2

    なんなんだこの時代

  • @魔裟斗-b4m
    @魔裟斗-b4m Месяц назад +1

    自民党と支持者に感謝どすなぁ🙏国民外交だけでなくに政治・経済の事を教えて下さった。
    特にキッシー&ガースーには

  • @popo-yh8wt
    @popo-yh8wt 2 месяца назад +11

    シャトレーゼで満足してしまうのであまり困ってない。

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 2 месяца назад +4

    先進国ではどこでも個人経営の店はどんどん淘汰される時代である。
    そして最後にアメリカのように、店は殆どがチェーン店になるのである。

  • @ノビ-s9m
    @ノビ-s9m Месяц назад +3

    そもそもその職業を選んだその人の自己責任としか言いようがないよ。誰かに「やれ!」と言われて始めたのではないのだろう。先見の明がなさ過ぎなんだよ。

  • @ぷーちゃん-j1s
    @ぷーちゃん-j1s 2 месяца назад +2

    価格を下げて(利益率を下げてまで)経営者自身の給料を下げる→この経営手法って奢ってくれる奴に群がってんのと一緒なんだよな。「ここの以外は食べれない」とか安く売ってる間は客も言うけど相場以上に値上げしてみ?そう言ってた客に限って直ぐに消えるから

  • @user-jj5ec8ff7f
    @user-jj5ec8ff7f Месяц назад +2

    頑張れ!

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 2 месяца назад +6

    店内ガラガラでも潰れないインド料理はすごいですね

    • @ABe-ns6qc
      @ABe-ns6qc 2 месяца назад +6

      原価が安い&ナンを焼く釜一個につき3人まで呼び起こせるから、最悪客が来なくてもビザが取れればいいやくらいのノリらしい(^◇^;)

    • @TinySnowFairySugar
      @TinySnowFairySugar 2 месяца назад +4

      アレ、裏があるんだろうね。
      就労ビザや、マネロンとか。
      だから客は来なくて良い😂

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t Месяц назад +3

      店員がアパートで雑魚寝していて安い給料、安い住宅費で回しているように思います。

  • @青テリー
    @青テリー 2 месяца назад +4

    今まで日本と日本人をを豊かにして来た、店の人が培ってきた経験と技術が日本からドンドン失われていくなぁ😢
    これで大手のマニュアルだけになっちまうのは、最近の風潮がアレなのでちょっと言い辛いけど【多様性の喪失】だと思えてしまう😢

  • @KAWAYUSU
    @KAWAYUSU 2 месяца назад +3

    昔は仕入れルートがまだ曖昧で隙があったけど今は差がないね

  • @くわだけんいち
    @くわだけんいち Месяц назад +2

    テレワーク・シフトに伴う、通勤サラリーマンの急激な減少が、背景ですね。コロナ補助金で一時的に支えてましたが、補助金終了とともに・・・。

  • @user-HighwayExpress
    @user-HighwayExpress 2 месяца назад +10

    個人店の店に入ってまず感じたのがサービスの悪さ(スマイル含む)
    フランチャイズ店の価格に対して安くなけりゃ、あまり余って美味しいという称号が(ググル)
    無ければまず行かない。これが現実です😊

  • @gil7028
    @gil7028 2 месяца назад +2

    自宅近くの住宅街に潰れまくっている5店めのラーメン屋が開業。
    どうせ潰れると思っていたが・・・以外に若い人が来ている。遠くからも来ている人もいるみたいなので、意外に頑張っているのかも。それでも客ゼロの日もあるみたいで店主が店の外に出ている日もある。

  • @鳥山太郎-f6s
    @鳥山太郎-f6s 2 месяца назад +3

    娯楽飲食に金落とすくらいなら自分でやるよ
    ケーキ作りもラーメン作りもパン作りもスキルアップしてくのが本当に楽しい
    スキルは一生の財産になるしタイパとか言って資本主義回すだけのハムスターにはなりたくないな

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 2 месяца назад +4

    従兄弟が某スイーツ大手企業の役員から脱サラしてケーキ屋やってます。従兄弟の実家の敷地内でやっていますが、今のところ成功しています。要因としては陸の孤島状態のクソど田舎なので周りにライバルとなるシャトレーゼやコンビニ、スーパーが無いことです(シャトレーゼなんて車で1時間ぐらい走っても見当たらない)。値段は滅茶苦茶高いですが、そもそも比較対象がないし、コンビニスイーツでもやってないレベルの珍しいメニューばかりなので贈り物や差し入れ需要で食べていけるようです。個人店が生き残るには交通が超不便でありながら、周りは住宅街という矛盾する立地でやるしかないと思います。下手に交通の便の良いところはライバルがすぐに進出して来ます。

    • @スギ-s2o
      @スギ-s2o 3 дня назад

      家賃がかからないのも上手くいっている要因だと思いますよ。

  • @mdwajwmwtjp
    @mdwajwmwtjp Месяц назад +2

    飲食業界廃業ラッシュなんてそもそも給料も安く、労働環境もブラックで、経営者しか儲からん負の生産企業を強くしてどうするんだよ

  • @KAWAYUSU
    @KAWAYUSU 2 месяца назад +5

    実家が太い人の趣味には勝てませんよ

  • @ちゃん桃-f5s
    @ちゃん桃-f5s Месяц назад +3

    シャトレーゼのケーキとか不味すぎだけどな…
    ケーキの個人店頑張って欲しい

  • @jmagdja
    @jmagdja 2 месяца назад +9

    ラーメン屋ならワンオペで営業した方が成功すると思うな🍜券売機に水はセルフ、仕込みも洗い場も独りでやってる店は長続きしてるけどな😮

  • @中西真一-o3d
    @中西真一-o3d 2 месяца назад +5

    100は辞めておきましょ(^_^;)
    いつも通り20で止めて、詳しい内容でお願いします💦お疲れ様です💦💦

  • @Dateichtech
    @Dateichtech 2 месяца назад +6

    ケーキやラーメンはスーバー、コンビニで買えますからね。レンジで暖めるやつ。味も悪くない上安い。これは大きいです。外食に行くのが億劫になり人前で食べるのも抵抗を感じるようになりました。家で食べるのが一番安心してゆっくり食べられます。外食店の最大のライバルはスーパーだと思います。味もそんなにこだわらないんですよ。

  • @KAVUMK2
    @KAVUMK2 2 месяца назад +10

    こういう廃業ラッシュに追い込まれてるのは「マーケティング」を学んでいない人が多いからだと思う
    原料の価格高騰も理由ではあるんだけどそれ以上に「ただ開けばいい」みたいに思ってる人が多いのも原因だと思う
    「自分は悪くない!」って思うのは楽だけど何でも自己責任だと思ってる人の方が世の中上手くいく

  • @san-san-san-n1e
    @san-san-san-n1e 2 месяца назад +11

    価格競争になれば個人店は大手に勝つことはできない。高品質高価格で品質勝負になるのは当然と言える。
    でも国民の貧困が進みその道も厳しく、生き残るのは難しいでしょうね。

    • @シビル-r2d
      @シビル-r2d 2 месяца назад +1

      一番の問題は、その品質でも勝負にならない個人店ばかりだということだな

  • @alohAboy2022
    @alohAboy2022 2 месяца назад +5

    飲食店多すぎやねんなぁ

  • @山田太郎-f7e7s
    @山田太郎-f7e7s 2 месяца назад +6

    物価高やなんだと理由をつけているけれど、一番の理由は供給過多だよ。

  • @くるまとらじろう-c9o
    @くるまとらじろう-c9o 2 месяца назад +7

    洋菓子店やベーカリーって話題になるけど
    和菓子店って観光地以外は新規の開業って
    あまり見聞きしないのは何故でしょうか?
    和菓子好きなので気になります。

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t Месяц назад +2

      傾斜産業で老舗の店でさえ客が減少傾向にあります。
      また、新規店で満足のいくような和菓子を作るのは難しいため観光地以外では新しく和菓子店が開店しないのでしょうね。

  • @makokun2021
    @makokun2021 Месяц назад +2

    100は辛いですね。お疲れさまです。

  • @佐藤和人-v2e
    @佐藤和人-v2e Месяц назад +2

    浅知恵で飲食
    開業するなんて
    度胸がありすぎ。

  • @mm34er30
    @mm34er30 2 месяца назад +4

    ブームの数だけ借金こさえて人生終わる人々と家族がいるわけで

  • @万物流転-r6i
    @万物流転-r6i 2 месяца назад +1

    時々、息が上がっている・・・途中で休みを入れて、体力温存が必要かも?
    あるいは、「図んだ門」などの自動読み上げ機能で、大体も必要かと・・・
    しかし、紹介されている「現場の仕事」の大変さが「息遣い」で伝わってくる「力作」動画であると言えましょう

    • @万物流転-r6i
      @万物流転-r6i 2 месяца назад

      さすがに101個というお約束はお忘れだったのか?
      ついついボーっとしてしまいますよね

  • @yofu4046
    @yofu4046 2 месяца назад +6

    店多すぎる 淘汰

  • @fumio581014
    @fumio581014 2 месяца назад +6

    そもそも必要のない飲食店が多すぎ

    • @お宮さん-r2t
      @お宮さん-r2t Месяц назад +2

      人気はあるのでは?
      店が多すぎるのと価格が高いのが問題。

  • @jack-kf3gf
    @jack-kf3gf 2 месяца назад +3

    読み上げお疲れ様でしたっ!!!!
    口コミ80あたりからゼハゼハ感が気になりましたが…。
    根底にあるのは参入障壁が低いから過当競争になるのかなと思います。
    結局は経営者次第なんですかねぇ…。

  • @nobup7
    @nobup7 2 месяца назад +5

    介護事業所経営の口コミをお願いします。儲けてる人もいそうです

    • @山田志保里-p6v
      @山田志保里-p6v 2 месяца назад +1

      儲けても、経営者だけがウハウハ。スタッフは昇給は少なさそう。

    • @nobup7
      @nobup7 2 месяца назад

      @@山田志保里-p6v 沖縄の介護事業所の経営者で毎月赤字を出し続けている発達障害の方もいるし、もちろんまっとうに儲けてる方もいるでしょうし、高齢者の資産を狙ってブラックな経営をして大儲けを企んでいるサ高住経営者もいるでしょうし、バラエティ豊かなんじゃないかなと思います。
      うちの母がお世話になっているところは、不正なんてありえない、絶対に不正ができないような政府自治体の仕組みができていると言い張ってますが、危ねえなあと思ってます。

  • @福田和彦-t4s
    @福田和彦-t4s 2 месяца назад +4

    猛暑の影響もあると思う! 不況もある 食費ブレーキ それやろ

  • @panda-makoto05
    @panda-makoto05 2 месяца назад +2

    唐揚げ焼きが本当に苦し紛れ過ぎてリアリティあります。