Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回も素晴らしい解説ありがとうございました0:00 序0:06 なぜ戦争は起こるのか5:04 戦争原因としての人間5:31 現実主義vs理想主義8:54 国家間の権力闘争22:28 Balance of Powerと戦争29:10 戦争原因としての国家39:34 戦争と国家システム46:28 なぜ戦争は起こるのか・最後に
さ
豊島さんいつも動画ありがとうございます。あっという間の50分でした。参考文献を私が読んでもここまで理解できないので大変助かります。国際社会の一員だと自覚し日々生きていきます。
いつもながら凄まじい勉強量キャスターに期待されるレベルを遥かに超えていて、もはやめちゃくちゃ講義が上手い学者の話を聞いているみたいこれを無料で聞けるとは
彼の話は素晴らしい という前提のもと聞いている、というのもありますね
なぜこれだけ長い事喋って、常任理事国と拒否権への指摘が一切ないのかなぁw
なぜ戦争が起こるのか?について学術的にどう分析されているかというテーマなのだから、常任理事国とか拒否権とか、そら出てこないでしょ。そういう個別具体的な話ではなく、もう少し普遍的な話。
@@smile-kc2ld 無料で洗脳してくれるのを喜ぶ奴らには満足な講座ということですな。おめでとう。
@@MorningChoco 初めに戦争の原因を学術的に考察とテーマ設定してるだろ。
テレ東さん、豊島さん、応援してます!濃い情報とわかりやすい解説を、感謝と尊敬の思いで拝見しています。先日の講演会で、ナラティブについて伺い、子に残せるものとして財産と同じくらい大切なものと気付かされました。子どもへの貴重なプレゼントになりました。
たくさん勉強になりました。テレ東さんだけでなく、他のメディアにもこのようなリアリズムに基づいた概念を認識している人が増えてくれればと願います。
TBSは理想論ばっかり唱えてる
配信に気づいたときにはほぼ終わっていました…。アーカイブを視聴します。先日、カドゼミでナマの豊島さんのお話を聞き、質問にも答えていただけてとても嬉しかったです。ご著書でのナラティブが大事という話は、本当にその通りで、国際政治の世界だけではなく、製品の規格作りなどでも大きな課題になっていると思います。今後も豊島さんの動画やご著書で少しでも世界で何が起きているのか学んでいきたいです。
これを見るより、トランプの第二次政権が何を宣言したか、知る方が余程勉強になると思いますけど🙄神のみぞ知るを見たら?😁メディアなんか、信用してたら永久に🦆
とても良い動画でした。こういった切り口とても好きです。勉強させていただきました。ありがとうございます。
めっちゃ面白かった。納得できることも多かったよ。
勉強量、端的にわかりやすく伝えることもすげえけど普通に(たぶん)ノーカットで50分近く喋り続けてるのすげえ
各局の内、テレ東が突出してまともなメディアなんだよなー
突出してグローバリスト支持の局なのに?あなたが如何に日経グループに洗脳されてるのか、このコメントでよく分かる。
終わってますね。
たいへん学びになりました。戦争を無くすためには、究極的には、人類を滅ぼすしかないということですね。
毎回わかりやすい解説をありがとうございます。豊島さんのインプットとアウトプットのハウツーをぜひ今度動画にしていただきたいです。
豊島さんの話し方は、滑舌がよく程よく気持ちもこもっていて、本当に聞きやすいですね。❤
アナウンサーの鑑ですね。勤勉さに頭が下がります。
ジャーナリストですからね。アナウンサーはニュース原稿を読み上げるだけなので…
本当にそうです!とても勉強になりました。
騙されてますね。プロパガンダなのに。権力者がさせてるのは常識。💉も同じ。トランプが暴くようだからご期待を。😎神のみぞ知るみた方が余程勉強になる。
As usual, 勉強になりました。今後も楽しみにしています。
めちゃくちゃ勉強になりました。
説得による平和が訪れる時っていうのは圧倒的な力を持った神に等しい存在からの脅迫まがいの説得を人間全体が受けて折れる時しかないだろうな
戦争を無くすのは不可能ですけど戦争を減らす為の努力は必要ですね
日本の左巻きの人たちは現在の人々は誰もが戦争を憎み、国際平和を希求する。かつてない崇高な理想に目覚めた時代であり、国際社会の人々が平和のために団結していると信じているが。実際のところ、このような思想は何千年も昔から繰り返されては破られていった理想だったわけでね第一次大戦後のパリ不戦条約など、平和を築こうとする理想論が台頭して多くの国々がそれを実践しようとしたがそれでも第二次大戦が起きた第一次大戦後の世界の動きがあまりにも理想論に偏りすぎたからだと、そういう反省があって国際連合が作られ武力行使も限定的には認めるなどの変化もあった何のことはない、第二次大戦後は左巻きの人たちの考えていることを否定することから始まったことなんだよね
善悪の葛藤を放棄したらもう人間ではない
平和で繁栄した時代が訪れたら誰もがその時代は永遠に続くものだと思ってしまうものだよ。そんなことはあり得ないとわかっていても戦争に対する備えをするのは、厳しい現実を突きつけられるわけだから、自然と顔を背けてしまい永遠の平和と繁栄の時代が訪れたのだと、最後には思い込むようになってしまう。いまの日本はそういう状況だ
@@御神誉黎何を思い込んでいる?人々が高い知能を使い、AIなどを駆使して戦争がおこらず平和に幸せに生きるシステムを構築することは可能だろう。いつまでも過去の名言にとらわれるな。
@@gainendehanaigainen-uchunokami 文明の衰退と崩壊の最大の原因は、為政者の失敗でも侵略でもない何時の時代も行き過ぎた繁栄なんだよ安定した時代が続けば経済は活性化するそれが人口増加を招き、さらなる繁栄を招くがいずれ、耕作地の不足や燃料として森林を抜粋することによる山や耕作地の保水力を破壊し食糧不足を招き、それが社会の混乱を招くようになるどんな文明もこうして滅んでいった。現在の世界的な人口拡大は、かつてない規模でその事態を招こうとしている。
すごく良いテーマで勉強になりました。内容も個人の感想ではなく、これまでの議論を事実ベースで語る形なのが良かったです。ぼうりょくはいけません みたいなこどもの躾レベルの話ではなく、戦争が起きるには理由があり、単純な話ではないことを知ることは、戦争を起こさないために重要だと感じました。日本ではもう今の秩序を敗戦国側で生きていることも忘れていたり、戦争は関係ないと決め込んでいる人が多いと感じるので、こういった事実ベースの動画が教育として広く見られると良いと思いました。
とても分かりやすく、現実的な考え方で参考になりました。いつも解説していただきありがとうございます
豊島さんありがとうございました。とても面白くてあっという間の50分でした。現実的な考えで勉強になりました。
素晴らしい動画この認識をもつ人達がもっと増えることを切に望みます。
勉強得意じゃないけど、この方の動画まじで分かりやすいし為になるし最高です
豊島晋作さん、大変勉強になりました。おなまえを記憶して継続して作品を勉強させていただきます。
こんなにありがたい「完全な宣伝」もないですわ
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。本買いました!
興味があって国際関係理論という本を読んだことがあります。まさにそこで読んだ内容がギュッと、リアリズム寄りでまとまっていて再勉強になりました。ありがとうございました。
豊島さん、いつもありがとうございます♪今回も貴殿の勉強度が凄いと感じます。先日の東京でのイベントに行きたったのですが、仕事があり断念。是非一度、故郷の福岡での政治経済イベント開催、お願いします。
"誰かが悪に堕ちた"からではなく"合理的判断の結果"として戦争があるということがよく分かった。そのため自国の利益だけを優先しないように頻繁に国際会議を開いて他国と考えのすり合わせをするのも納得。
日本人の全員が教養として身につけて欲しい話。理想は大切だけど現実的に軍備や安全保障と同盟は必要だし、侵略に対する防戦は認められており必要だという当たり前のことが欠けている人がずっとこの日本にはいるので。前提を共有してから話をしたい。
残念ながらテレ東は全国放送ではありません全国民が共有するには系列局が足りません
こうした問題を議論する事はイデオロギーの対立になりやすい事もあり、いまだにタブー視する傾向はあるよね
防戦は戦争の火種になるからダメ
消滅しろ。そんなことよりAIや物理学を学び文明の発展に貢献しろ。何が歴史だよ何が戦争だよ。歴史に関係あるほど偉大な存在ではないくせに。
見応えのある内容でとても勉強になりました。
平和のために戦う国 VS 平和のために戦う国
素晴らしい。こういうことを教えることこそが学校の社会科の役割。歴史を知ることによって、現在自国や自分が置かれている立場を理解し未来の意思決定の礎とする。それに比べれば条約締結の年号や戦争の名称などは瑣末な豆知識にすぎない。
東洋の仏教の元の含意は劫国に相似した文字と記してありました。
執着がある限り争いは無くなんない、合掌。
財産、私有権、愛憎心、ヒエラルキー
ほんと勉強になった。ありがとう豊島さん
金、資源、宗教、人種、価値観、欲…まとめると争う事は人間の性だから無くなることはありません。
戦争の原因は調べれば調べるほど人の感情によるものとしか考えられないイギリスの軍人がこんな言葉を残していたな結局、それが全てかも知れない
@@御神誉黎軍需産業がある限り戦争は無くならない😂
@@タチャンカ-j9n 関係ないね。産業は、人間が作り出した原始的な武器(武器も動物でいえば爪が進化したものとすれば)が発展したにすぎない。産業がなくなっても武器は存在しつづけるし、それによる戦争もおきる。軍需産業という形態は重要じゃない 人間の概念や考えが戦争を起こす
@@タチャンカ-j9n 世界最大の軍需産業のロッキードの企業ランキングは世界40位くらいに何とか入るくらいだ。世界企業ランキングに名前を連ねる軍需産業はロッキードとボーイングとBAEの三社のみ。軍需産業は世界のトップ企業たち、マイクロソフトやトヨタそれにAmazonとかに企業ランキングでは遠く及ばないのよ軍需産業の力は産業界の主流には到底、なりえない。また、産業として軍事を考えてみても、昨年の世界の軍事費は2兆4430億ドル対して自動車の市場規模は20兆8570億米ドル世界の観光産業の市場規模は1兆5000米億ドルこれでわかるかな。軍事費は装備調達費だけではなく、兵士の人件費とか諸々の費用をすべて合わせてだから。そう考えれば世界の兵器の市場規模など、自動車に遠く及ばず。観光と比較してもそう差はない程度戦争が起こり世界が不安定になった時に、愛車を買おうと金を出す人がどれほどいるか、観光を楽しもうとする人がどれほどいるかって話。産業界で戦争を望んでいるのは存在しないとまでは言わないが、ごくわずかほとんどの企業は平和を望んでいるよ
@ 世界で起こっている戦争や紛争は、アメリカが金儲けするために、アメリカが意図的に起こしたものがほとんどです。 言い換えれば、アメリカがいなければ戦争は起こらないと言っても過言ではない。 そうそう、日本が中国のイメージを悪く抱いているのは、アメリカの仕業なんです。もともと日本と中国は仲良しでした。それを歴史を操って、お互いの国を争わせようと仕向けているのがアメリカです。
勉強になります。ありがとうございます。
豊島さん応援してます
大学の講義になっても良いレベルで満足度高かったです
豊島さんって、やっぱりイメージは良いですね。頭も良いと思うけど、所々に一定の意図を感じてしまいます。
人間は戦争+争い+戦いは人間の本能でオキシトシンがキーワードですね😮✨️😮
本も買って読んでるけど、この方の解説本当にすごいよなあ…
めっちゃ面白いし説明がわかりやすすぎる
日本ではいまだにユートピア的平和主義にしがみつく政治家、知識人、メディアが多いのが問題。現実を見ていないというか見ようとしない人々が多すぎる。
現実に涅槃や桃源郷は無いですね弱肉強食、栄枯盛衰
これは興味深い動画です
国際関係論専攻でしたが、マストの古典全ておさえている。豊島さん、さすがです!ジョセフ・ナイ、久々に聞きました(笑)
大変興味深く、学びになりました。参考文献の方も読んでみたいと思います。
非現実的な平和主義を訴えるメディアの人たちも少しはこれで勉強してほしい
ありがとうございました深い考察と分かりやすい例示で、上手く脳に届きました
豊島さん回はマジで全部みる
領土が海岸線で事前に規定されている島国は、国家という枠組みが自然に生まれたと考えがちだけど、地続きのヨーロッパでは国境は明確な意図や目的を持って任意に設定されていると捉えるのが自然だよね。
せめぎ合いの結果ですか、自然発生的なものもあるでしょう
国家が現状維持や変革を求めるのと同時に、世界市民たる人々も生活水準の維持や向上に敏感だ我々だって働き、対価を得て今の生活水準を維持しようとしている生きることが欲することと同義であるからこそ、本動画言うところの"パワー"は生きていくうえで必要不可欠お互いの利害関係や考え方を尊重せずして各々自らのパワーは発揮されない社会になることを望むばかりだ
素晴らしいお話が聴けて良かった。
今こそ観ておくべき内容だと思いました。国際法に強制力を持たせてはどうかと考えたことがあったのですが、具体的には強制させるための武力をどの国が出資してどの国が管理すればいいのかわからなかったし、先進国と発展途上国とでも絶対に意見は合わないだろうなと思い、考えが破綻しました。難しい問題です。
私の中で間違いなく「ベスト動画オブザイヤー」でした。ありがとうございます。
こういつ啓蒙番組が地上波にも増えてほしいね
豊島さん、いつも通り、客観的、即物的に、あたかも人の生き死にさえ……ニューストピックの一幕みたいに論ずるのかと思っていましたが、序論から「人間とは……」みたいな、どこかの宗教のドグマみたいな論調で論じてらっしゃる。以前との語気のテイストの違いが、豊島さんみたいな冷徹な知性を持った方でも、語気が違っている、その違いが、ひょっとしたら戦争の足音が近づいて来ている、一種のバロメーターみたいで、肌感覚的に恐ろしくなりました。
「人間とは…」が宗教的に感じますか?国際社会の最小構成単位たる人間の性質を見つめるところから出発するのは当然かと思います。
新鮮な晋作見れてうれちい❤️
とても勉強になりました。これはテーマに対するこれまでの知見のまとめなのか、この中に豊島さんの考えた結果が入っているのか気になります
公開時間が微妙…だが!観るっ!!
WW1,WW2後で、規模も意義や意味も変わっているから勉強になりました。
他者を支配したい(されたい)欲求を管理できてる人って本当に少ないことからも、ユートピアの遠さがわかる
豊島さんはもうニュースキャスターの枠を超えてるよね
時事的な都合を考慮しながらネオリアリズムについて学説史的に解説されていると思います(もちろん法理に訴えるアプローチがあるし国際法学は一応でも学ばれるべきですが、これは一時間でも解説しきれない)。バランスが良くて、コンパクトながら戦争システム・戦争技術自体の進化も暗示されていますね(「異なる世界観の侵略者」が20世紀での戦争の「敵」なら、我々の時代では「ならず者」になっているように)。私はあくまでもプラグマティストですが、E.H.カーら諸賢の謙虚な姿勢から学ぶところは多いです。ありがとうございます。
なるほど今更きけないことです。難しい言葉もでてきましたが、豊島さんの説明のおかげですっと入ってきました!
25:29 クリミア戦争の解説シーンで、途中一瞬関連のない画像「俳優か政治家の男性」が表示される。サブリミナル効果みたい。誤って挿入された編集ミスですか?
46:22 1000人以上の死傷者が出る全面戦争の解説でもサブリミナルっぽくなっている。
それは色調と縮尺がおかしくなった豊島さんですね。よく見ると例の人物は、表示される直前と直後の豊島さんと、服装や顔のパーツの位置、手の動きが一致しています。したがって単に映像がおかしくなっただけかと思われます。動画をエンコードする際に、編集ソフトやPCの調子次第ではよく起こる事です。またそれらに問題が無く、完成した動画のマスターデータも完璧であったとしても、RUclipsへの投稿時になぜか画面や音声がおかしくなる事があります。恐らくサブリミナルではありませんからご安心ください。
『サブリミナル効果、根拠』で検索すると、効果がないとか出てきます。本当は、どうなんでしょうね…
大変有意義な動画をありがとうございます。戦争の原因が資本家たちに求められるケースにおいて、普通に考えたら平時こそ商業活動をスムーズに行えるのだからこのケースは否定されるという考え方に理解を示すものの、例えば兵器産業の場合は如何でしょうか。兵器産業とその利権に絡む者達が先導した場合、理屈の上では戦争を引き起こせば引き起こすほど儲かるわけで、当然ながら戦争は決して無くなりません。彼らの論理を軸にして「なぜ戦争は起こるのか」を考えるのも1つの方法ではないでしょうか。
面白かったあっという間に時間が過ぎた
戦争がなぜ起きるか、を真剣に考える取り組みは絶対必要だと思うし、できればなかやまきんに君にナレーターして欲しかったです。
福島瑞穂さんも見るとええな。
自分の考え方に都合の悪いものもちゃんと聞き入れる人間性なら、最初からああなってないですよ
本当に素晴らしい内容で感動しました。この講義を義務教育でしっかり学ばせて欲しい。北朝鮮が参戦というきな臭いニュースが飛び込んできましたが戦況が不安です。
コメント欄を見ると、この50分弱の動画でもしっかり内容を見て理解しようと努力してる人は、かなり上澄みなんだろうなと感じる。分かったようなコメントする前に、小・中学生の一限分の動画ぐらい真剣に見ようぜ。
豊島さんの書籍買いましたよ!鋭い視点が書籍にも表れていてとても勉強になっています!ありがとうございます!
近代以前の東アジアも balance of power で説明できるんですかね?
豊島さん、ちょっと早口なので再生速度0.9で観ると頭に入りやすいです。
私もこのトピックについて時々考えるのですが、根源は非常に単純だと思っています。それは、人間とか関係なく、この世界が弱肉強食の世界だから争いが起きてしかるべきなのです。そもそも、人間以外の動物も他の生命を侵略して奪うことで命が成り立っています。そして奪ったものには豊かさが与えられ、罰は存在しません。他人に迷惑を掛けると報いを受けるという因果応報の概念は人間社会が生み出した発明であり、自然界に存在してるわけではありません。因果応報が人間を超えたルールだと仮定してしまうと「なぜ人間は戦争をするのか」という問いが生まれます。しかし、実際には弱肉強食が本来の人間を超えたルールで合って、無理やり因果応報で押さえつけているにすぎません。「バレなきゃ犯罪じゃない」という言い訳が存在する通り、人類が勝手に罪だと判断しているだけで、自然界から罰されることはありません。単純で根源的だからこそ、解決は非常に難しいです。どれだけ因果応報で秩序を保とうとしても、結局先に全てを奪われたら、一体だれが罰を与えるんでしょうか。勝戦国は、〇した人達の罰を受けたでしょうか。SNSで海外の治安の悪い動画を見るたびに、人類の醜さを感じてこういう事を考えますが、結局根源的な問題にぶつかって解決策は見つかりまん。
あなたの意見に同意します。
完全に同意ですこの世界の法則や人類を作り替えるほどの何かが必要なほどの大きな問題ですテクノロジーの発展で遠い未来で何か解決策が出て欲しいと思います人類が進歩しているのは事実としてありますので
本当に素晴らしい。完全に同意する。今までこれを思っていた。それを言語化してくれた。
ここで議論される戦争とは「無理やり因果応報で押さえつけてる」人間社会の中のお話でしょう。その外での戦争(人類と天災や疫病との闘いなど)はそりゃ弱肉強食ですが。
@@hukurou112 「世界そのものが因果応報ではない事を前提として、人間社会でどう戦争を無くすのか」という問いであれば、あなたの言う通り別の議論ができますが、この動画では「そもそも何故戦争が起こるか」が問いです。となれば「世界そのもののフレームワークが因果応報ではないから」という答えが私の考えです。
あっという間の50分でした。これからの時代に必要な知識を教えていただきありがとうございます。
これ聞くと戦争しないってのは無理だな、自国で起こらないようにしたいね
勉強させていただきました。
地球外から明らかな攻撃や侵略に晒されたとき、初めて各国がまとまるかもしれない。。。🤔
是非三体2を読んでくれ
そんな貴方にMuv-Luvオルタを薦めよう
宣伝ありがとうございます😊
パワーへの闘争は「人間の欲求に悪が存在するからではない」というのはすごい主張だなと思った。力は絶対的なものでなく、常に相対的に思考する必要があるというのも味わい深いですね。 あと最後の何らかの武力衝突がみられる頻度については、実際に全面戦争になった場合の結果の見積もりができない以上、なんともいえない試算だなぁと思いました。国民国家の登場で戦争数自体は減っていても、各国家の持つパワーが強大すぎて、もし起こった場合のリスク規模が算定できないのではないだろうか。原発とかと構造が似ていると思う。発生頻度は少なくても、事故リスクの範囲が見積もれない。
裕福になりたいという願望、自身の安全・安心の追求と言った一見ポジティブな欲求でも、それを維持・発展させるにはパワー(影響力)が必要です。これは個人単位でも言えることで、学校で学び・成長・努力を重ねる過程で他者への影響力を蓄え、社会に出て社会の一員として社会に貢献するという形でお金を得て生活する訳ですねそうして影響力を量る尺度は人によって異なりますよね。立場、能力、容姿、性格、好き嫌い、経験。これらもまた絶対的ではなく相対的です。こうしてみると国家間の権力闘争が凄く身近なものに感じられる、またそういった考え方が如何に適切かも分かり易いと思いますまた最後の頻度に関してはあくまで「戦争はここ200年で劇的に減少したよね、だから現在の世界秩序は今のところ正しいやり方だよね」という追認でしかありませんねこれに関して私も第三次世界大戦が起きてしまえば意味のないお話だと思いました。
そもそも 力は相対的なものであり絶対的な力など存在しないよ
これは英訳で出すべきですね世界平和のために
こういう理論はむしろ、英語圏のほうが常識的だよ
有史5000年様々な理由で戦争が起こっている、深く考えなくても人間が二人以上いるだけで争いは起きる。だから人類滅亡の時まで今後永劫に戦争はなくならない、言うまでもない。
豊島アナ、これだけのインプット、本当にありがとこざいます。これからも応援です❤
最終目標がユートピアニズムで短期目標がリアリズムだと思ってる
熾烈な言い方すると産まれ来て存在すること自体が修羅の道
土地の取り合い、金の取り合い、マウントの取り合いなのかな。理性的な人類が増えれば、少なくはなると思うのだけれど😢このような動画があって、どうすれば戦争が無くなるのか、考え続ける事が大事ですよね。
それを放棄したら人間ではない修羅の道とわかって子孫継承してるんだから
豊島さんは間違いなく日本一のナレーター!異論は認めない
非常に分かりやすい解説で勉強になります。50分もあるのに何度も見返しています、それくらい密度の濃い解説です
平和の為に争いが必要になる事もあるから難しいよねそれを知らず保護されるしかない動物もいるし
平和の為の戦争なんかない
@@gmac2297 それは外野から見た視点だよ
@@黑-f9v1k ないな。一度戦い(人〇し)に慣れてしまえば、それが通常状態になるから「次」も求める。
@@ともとも-c8x 戦時中を生きてきた人達が今もそれを求めてるという理論になるけど短慮が過ぎると思うよ。
その通りですね。戦争反対、核反対、軍持つの反対、では痛い目を見るだけ。むしろ平和のための戦争もある。けど、その結果として平和が訪れるとは限らずむしろ更に複雑な対立構造を生むだけだったりする。悲しい
もはや見る論文ですね。お見事。
すごい整理されている。合理的。こういう現実主義からの捉え方は絶対に必要だと思う。その上で、理想主義的な方の話も聞いてみたくなる。
人類の歴史は戦争の歴史であり、それは武力による決着(解決ではない)の歴史です。話し合いで解決するには双方の主体(指導者)の政治的意思、共有する政治体制や価値観、軍事・国際情勢、経済・資源など他の条件がそろわないと無理がある。その中で確実に戦争を抑止する手段があるとしたら自己完結性の高い防衛力強化のみです。特に国家対国家において大きな役割を持ちます。
素晴らしい内容。同時に豊島さんは近いうちにテレ東を退社してフリーになる予感がしてしまいました。
すごい根本的なことから教えてくれてためになった。高校生くらいで聞きたかった
メン、いつもながら勉強になるぜ
結局戦争は国の歴史と人間の本質がそうさせるのであって辞められるモノでもないって事だよな~
人間は欲があるからここまで発展できたと言えるけど、欲がある限り争う事をやめない
人間が2人以上いたら争うのが人間。
ぜんぶ聞いちゃった・・・めっちゃ早口でまるで2倍速の音声を聞いているようだったけれども、話がとてもわかりやすいので早すぎるという印象より、ちょうどいいくらいに感じた。このスピードでも納得感あるトークができるのは豊島さんだからだろう。最小限の編集でこのしゃべりスピードでわかりやすいトークを30分繰り広げるのは常人には不可能。脱帽しました。
今回も素晴らしい解説ありがとうございました
0:00 序
0:06 なぜ戦争は起こるのか
5:04 戦争原因としての人間
5:31 現実主義vs理想主義
8:54 国家間の権力闘争
22:28 Balance of Powerと戦争
29:10 戦争原因としての国家
39:34 戦争と国家システム
46:28 なぜ戦争は起こるのか・最後に
さ
豊島さんいつも動画ありがとうございます。あっという間の50分でした。
参考文献を私が読んでもここまで理解できないので大変助かります。国際社会の一員だと自覚し日々生きていきます。
いつもながら凄まじい勉強量
キャスターに期待されるレベルを遥かに超えていて、もはやめちゃくちゃ講義が上手い学者の話を聞いているみたい
これを無料で聞けるとは
彼の話は素晴らしい という前提のもと聞いている、というのもありますね
なぜこれだけ長い事喋って、常任理事国と拒否権への指摘が一切ないのかなぁw
なぜ戦争が起こるのか?について学術的にどう分析されているかというテーマなのだから、常任理事国とか拒否権とか、そら出てこないでしょ。そういう個別具体的な話ではなく、もう少し普遍的な話。
@@smile-kc2ld 無料で洗脳してくれるのを喜ぶ奴らには満足な講座ということですな。おめでとう。
@@MorningChoco 初めに戦争の原因を学術的に考察とテーマ設定してるだろ。
テレ東さん、豊島さん、応援してます!
濃い情報とわかりやすい解説を、感謝と尊敬の思いで拝見しています。
先日の講演会で、ナラティブについて伺い、子に残せるものとして財産と同じくらい大切なものと気付かされました。子どもへの貴重なプレゼントになりました。
たくさん勉強になりました。
テレ東さんだけでなく、他のメディアにもこのようなリアリズムに基づいた概念を認識している人が増えてくれればと願います。
TBSは理想論ばっかり唱えてる
配信に気づいたときにはほぼ終わっていました…。アーカイブを視聴します。先日、カドゼミでナマの豊島さんのお話を聞き、質問にも答えていただけてとても嬉しかったです。ご著書でのナラティブが大事という話は、本当にその通りで、国際政治の世界だけではなく、製品の規格作りなどでも大きな課題になっていると思います。今後も豊島さんの動画やご著書で少しでも世界で何が起きているのか学んでいきたいです。
これを見るより、トランプの第二次政権が何を宣言したか、知る方が余程勉強になると思いますけど🙄
神のみぞ知るを見たら?😁
メディアなんか、信用してたら永久に🦆
とても良い動画でした。
こういった切り口とても好きです。
勉強させていただきました。
ありがとうございます。
めっちゃ面白かった。
納得できることも多かったよ。
勉強量、端的にわかりやすく伝えることもすげえけど普通に(たぶん)ノーカットで50分近く喋り続けてるのすげえ
各局の内、テレ東が突出してまともなメディアなんだよなー
突出してグローバリスト支持の局なのに?あなたが如何に日経グループに洗脳されてるのか、このコメントでよく分かる。
終わってますね。
たいへん学びになりました。
戦争を無くすためには、究極的には、人類を滅ぼすしかないということですね。
毎回わかりやすい解説をありがとうございます。豊島さんのインプットとアウトプットのハウツーをぜひ今度動画にしていただきたいです。
豊島さんの話し方は、滑舌がよく程よく気持ちもこもっていて、本当に聞きやすいですね。❤
アナウンサーの鑑ですね。
勤勉さに頭が下がります。
ジャーナリストですからね。
アナウンサーはニュース原稿を読み上げるだけなので…
本当にそうです!とても勉強になりました。
騙されてますね。プロパガンダなのに。権力者がさせてるのは常識。💉も同じ。トランプが暴くようだからご期待を。😎
神のみぞ知るみた方が余程勉強になる。
As usual, 勉強になりました。今後も楽しみにしています。
めちゃくちゃ勉強になりました。
説得による平和が訪れる時っていうのは圧倒的な力を持った神に等しい存在からの
脅迫まがいの説得を人間全体が受けて折れる時しかないだろうな
戦争を無くすのは不可能ですけど戦争を減らす為の努力は必要ですね
日本の左巻きの人たちは現在の人々は誰もが戦争を憎み、国際平和を希求する。
かつてない崇高な理想に目覚めた時代であり、国際社会の人々が平和のために団結していると信じているが。
実際のところ、このような思想は何千年も昔から繰り返されては破られていった理想だったわけでね
第一次大戦後のパリ不戦条約など、平和を築こうとする理想論が台頭して多くの国々がそれを実践しようとしたが
それでも第二次大戦が起きた
第一次大戦後の世界の動きがあまりにも理想論に偏りすぎたからだと、そういう反省があって国際連合が作られ
武力行使も限定的には認めるなどの変化もあった
何のことはない、第二次大戦後は左巻きの人たちの考えていることを否定することから始まったことなんだよね
善悪の葛藤を放棄したらもう人間ではない
平和で繁栄した時代が訪れたら
誰もがその時代は永遠に続くものだと思ってしまうものだよ。
そんなことはあり得ないとわかっていても
戦争に対する備えをするのは、厳しい現実を突きつけられるわけだから、自然と顔を背けてしまい
永遠の平和と繁栄の時代が訪れたのだと、最後には思い込むようになってしまう。
いまの日本はそういう状況だ
@@御神誉黎何を思い込んでいる?人々が高い知能を使い、AIなどを駆使して戦争がおこらず平和に幸せに生きるシステムを構築することは可能だろう。いつまでも過去の名言にとらわれるな。
@@gainendehanaigainen-uchunokami
文明の衰退と崩壊の最大の原因は、為政者の失敗でも侵略でもない
何時の時代も行き過ぎた繁栄なんだよ
安定した時代が続けば経済は活性化する
それが人口増加を招き、さらなる繁栄を招くが
いずれ、耕作地の不足や燃料として森林を抜粋することによる山や耕作地の保水力を破壊し
食糧不足を招き、それが社会の混乱を招くようになる
どんな文明もこうして滅んでいった。
現在の世界的な人口拡大は、かつてない規模でその事態を招こうとしている。
すごく良いテーマで勉強になりました。内容も個人の感想ではなく、これまでの議論を事実ベースで語る形なのが良かったです。
ぼうりょくはいけません みたいなこどもの躾レベルの話ではなく、戦争が起きるには理由があり、単純な話ではないことを知ることは、戦争を起こさないために重要だと感じました。
日本ではもう今の秩序を敗戦国側で生きていることも忘れていたり、戦争は関係ないと決め込んでいる人が多いと感じるので、こういった事実ベースの動画が教育として広く見られると良いと思いました。
とても分かりやすく、現実的な考え方で参考になりました。いつも解説していただきありがとうございます
豊島さんありがとうございました。とても面白くてあっという間の50分でした。現実的な考えで勉強になりました。
素晴らしい動画
この認識をもつ人達がもっと増えることを切に望みます。
勉強得意じゃないけど、この方の動画まじで分かりやすいし為になるし最高です
豊島晋作さん、大変勉強になりました。おなまえを記憶して継続して作品を勉強させていただきます。
こんなにありがたい「完全な宣伝」もないですわ
いつも分かりやすい解説ありがとうございます。本買いました!
興味があって国際関係理論という本を読んだことがあります。
まさにそこで読んだ内容がギュッと、リアリズム寄りでまとまっていて再勉強になりました。ありがとうございました。
豊島さん、いつもありがとうございます♪今回も貴殿の勉強度が凄いと感じます。先日の東京でのイベントに行きたったのですが、仕事があり断念。是非一度、故郷の福岡での政治経済イベント開催、お願いします。
"誰かが悪に堕ちた"からではなく"合理的判断の結果"として戦争があるということがよく分かった。そのため自国の利益だけを優先しないように頻繁に国際会議を開いて他国と考えのすり合わせをするのも納得。
日本人の全員が教養として身につけて欲しい話。理想は大切だけど現実的に軍備や安全保障と同盟は必要だし、侵略に対する防戦は認められており必要だという当たり前のことが欠けている人がずっとこの日本にはいるので。前提を共有してから話をしたい。
残念ながらテレ東は全国放送ではありません
全国民が共有するには系列局が足りません
こうした問題を議論する事はイデオロギーの対立になりやすい事もあり、いまだにタブー視する傾向はあるよね
防戦は戦争の火種になるからダメ
消滅しろ。そんなことよりAIや物理学を学び文明の発展に貢献しろ。何が歴史だよ何が戦争だよ。歴史に関係あるほど偉大な存在ではないくせに。
見応えのある内容でとても勉強になりました。
平和のために戦う国 VS 平和のために戦う国
素晴らしい。こういうことを教えることこそが学校の社会科の役割。歴史を知ることによって、現在自国や自分が置かれている立場を理解し未来の意思決定の礎とする。それに比べれば条約締結の年号や戦争の名称などは瑣末な豆知識にすぎない。
東洋の仏教の元の含意は劫国に相似した文字と記してありました。
執着がある限り争いは無くなんない、合掌。
財産、私有権、愛憎心、ヒエラルキー
ほんと勉強になった。ありがとう豊島さん
金、資源、宗教、人種、価値観、欲…
まとめると争う事は人間の性だから無くなることはありません。
戦争の原因は調べれば調べるほど人の感情によるものとしか考えられない
イギリスの軍人がこんな言葉を残していたな
結局、それが全てかも知れない
@@御神誉黎軍需産業がある限り戦争は無くならない😂
@@タチャンカ-j9n 関係ないね。産業は、人間が作り出した原始的な武器(武器も動物でいえば爪が進化したものとすれば)が発展したにすぎない。産業がなくなっても武器は存在しつづけるし、それによる戦争もおきる。軍需産業という形態は重要じゃない 人間の概念や考えが戦争を起こす
@@タチャンカ-j9n
世界最大の軍需産業のロッキードの企業ランキングは世界40位くらいに何とか入るくらいだ。
世界企業ランキングに名前を連ねる軍需産業はロッキードとボーイングとBAEの三社のみ。
軍需産業は世界のトップ企業たち、マイクロソフトやトヨタそれにAmazonとかに企業ランキングでは遠く及ばないのよ
軍需産業の力は産業界の主流には到底、なりえない。
また、産業として軍事を考えてみても、昨年の世界の軍事費は2兆4430億ドル
対して自動車の市場規模は20兆8570億米ドル
世界の観光産業の市場規模は1兆5000米億ドル
これでわかるかな。
軍事費は装備調達費だけではなく、兵士の人件費とか諸々の費用をすべて合わせてだから。
そう考えれば世界の兵器の市場規模など、自動車に遠く及ばず。観光と比較してもそう差はない程度
戦争が起こり世界が不安定になった時に、愛車を買おうと金を出す人がどれほどいるか、
観光を楽しもうとする人がどれほどいるかって話。
産業界で戦争を望んでいるのは存在しないとまでは言わないが、ごくわずか
ほとんどの企業は平和を望んでいるよ
@ 世界で起こっている戦争や紛争は、アメリカが金儲けするために、アメリカが意図的に起こしたものがほとんどです。 言い換えれば、アメリカがいなければ戦争は起こらないと言っても過言ではない。 そうそう、日本が中国のイメージを悪く抱いているのは、アメリカの仕業なんです。もともと日本と中国は仲良しでした。それを歴史を操って、お互いの国を争わせようと仕向けているのがアメリカです。
勉強になります。ありがとうございます。
豊島さん応援してます
大学の講義になっても良いレベルで満足度高かったです
豊島さんって、やっぱりイメージは良いですね。頭も良いと思うけど、所々に一定の意図を感じてしまいます。
人間は戦争+争い+戦いは人間の本能でオキシトシンがキーワードですね😮✨️😮
本も買って読んでるけど、この方の解説本当にすごいよなあ…
めっちゃ面白いし説明がわかりやすすぎる
日本ではいまだにユートピア的平和主義にしがみつく政治家、知識人、メディアが多いのが問題。現実を見ていないというか見ようとしない人々が多すぎる。
現実に涅槃や桃源郷は無いですね
弱肉強食、栄枯盛衰
これは興味深い動画です
国際関係論専攻でしたが、マストの古典全ておさえている。豊島さん、さすがです!ジョセフ・ナイ、久々に聞きました(笑)
大変興味深く、学びになりました。参考文献の方も読んでみたいと思います。
非現実的な平和主義を訴えるメディアの人たちも少しはこれで勉強してほしい
ありがとうございました
深い考察と分かりやすい例示で、上手く脳に届きました
豊島さん回はマジで全部みる
領土が海岸線で事前に規定されている島国は、国家という枠組みが自然に生まれたと考えがちだけど、
地続きのヨーロッパでは国境は明確な意図や目的を持って任意に設定されていると捉えるのが自然だよね。
せめぎ合いの結果ですか、自然発生的なものもあるでしょう
国家が現状維持や変革を求めるのと同時に、世界市民たる人々も生活水準の維持や向上に敏感だ
我々だって働き、対価を得て今の生活水準を維持しようとしている
生きることが欲することと同義であるからこそ、本動画言うところの"パワー"は生きていくうえで必要不可欠
お互いの利害関係や考え方を尊重せずして各々自らのパワーは発揮されない社会になることを望むばかりだ
素晴らしいお話が聴けて良かった。
今こそ観ておくべき内容だと思いました。
国際法に強制力を持たせてはどうかと考えたことがあったのですが、具体的には強制させるための武力をどの国が出資してどの国が管理すればいいのかわからなかったし、先進国と発展途上国とでも絶対に意見は合わないだろうなと思い、考えが破綻しました。難しい問題です。
私の中で間違いなく「ベスト動画オブザイヤー」でした。
ありがとうございます。
こういつ啓蒙番組が地上波にも増えてほしいね
豊島さん、いつも通り、客観的、即物的に、あたかも人の生き死にさえ……ニューストピックの一幕みたいに論ずるのかと思っていましたが、序論から「人間とは……」みたいな、どこかの宗教のドグマみたいな論調で論じてらっしゃる。以前との語気のテイストの違いが、豊島さんみたいな冷徹な知性を持った方でも、語気が違っている、その違いが、ひょっとしたら戦争の足音が近づいて来ている、一種のバロメーターみたいで、肌感覚的に恐ろしくなりました。
「人間とは…」が宗教的に感じますか?国際社会の最小構成単位たる人間の性質を見つめるところから出発するのは当然かと思います。
新鮮な晋作見れてうれちい❤️
とても勉強になりました。これはテーマに対するこれまでの知見のまとめなのか、この中に豊島さんの考えた結果が入っているのか気になります
公開時間が微妙…
だが!観るっ!!
WW1,WW2後で、規模も意義や意味も変わっているから勉強になりました。
他者を支配したい(されたい)欲求を管理できてる人って本当に少ないことからも、ユートピアの遠さがわかる
豊島さんはもうニュースキャスターの枠を超えてるよね
時事的な都合を考慮しながらネオリアリズムについて学説史的に解説されていると思います(もちろん法理に訴えるアプローチがあるし国際法学は一応でも学ばれるべきですが、これは一時間でも解説しきれない)。バランスが良くて、コンパクトながら戦争システム・戦争技術自体の進化も暗示されていますね(「異なる世界観の侵略者」が20世紀での戦争の「敵」なら、我々の時代では「ならず者」になっているように)。
私はあくまでもプラグマティストですが、E.H.カーら諸賢の謙虚な姿勢から学ぶところは多いです。ありがとうございます。
なるほど今更きけないことです。難しい言葉もでてきましたが、豊島さんの説明のおかげですっと入ってきました!
25:29 クリミア戦争の解説シーンで、途中一瞬関連のない画像「俳優か政治家の男性」が表示される。サブリミナル効果みたい。誤って挿入された編集ミスですか?
46:22 1000人以上の死傷者が出る全面戦争の解説でもサブリミナルっぽくなっている。
それは色調と縮尺がおかしくなった豊島さんですね。
よく見ると例の人物は、表示される直前と直後の豊島さんと、服装や顔のパーツの位置、手の動きが一致しています。
したがって単に映像がおかしくなっただけかと思われます。
動画をエンコードする際に、編集ソフトやPCの調子次第ではよく起こる事です。またそれらに問題が無く、完成した動画のマスターデータも完璧であったとしても、RUclipsへの投稿時になぜか画面や音声がおかしくなる事があります。
恐らくサブリミナルではありませんからご安心ください。
『サブリミナル効果、根拠』で検索すると、効果がないとか出てきます。本当は、どうなんでしょうね…
大変有意義な動画をありがとうございます。
戦争の原因が資本家たちに求められるケースにおいて、普通に考えたら平時こそ商業活動をスムーズに行えるのだからこのケースは否定されるという考え方に理解を示すものの、例えば兵器産業の場合は如何でしょうか。
兵器産業とその利権に絡む者達が先導した場合、理屈の上では戦争を引き起こせば引き起こすほど儲かるわけで、当然ながら戦争は決して無くなりません。
彼らの論理を軸にして「なぜ戦争は起こるのか」を考えるのも1つの方法ではないでしょうか。
面白かった
あっという間に時間が過ぎた
戦争がなぜ起きるか、を真剣に考える取り組みは絶対必要だと思うし、できればなかやまきんに君にナレーターして欲しかったです。
福島瑞穂さんも見るとええな。
自分の考え方に都合の悪いものもちゃんと聞き入れる人間性なら、最初からああなってないですよ
本当に素晴らしい内容で感動しました。この講義を義務教育でしっかり学ばせて欲しい。
北朝鮮が参戦というきな臭いニュースが飛び込んできましたが戦況が不安です。
コメント欄を見ると、この50分弱の動画でもしっかり内容を見て理解しようと努力してる人は、かなり上澄みなんだろうなと感じる。
分かったようなコメントする前に、小・中学生の一限分の動画ぐらい真剣に見ようぜ。
豊島さんの書籍買いましたよ!鋭い視点が書籍にも表れていてとても勉強になっています!ありがとうございます!
近代以前の東アジアも balance of power で説明できるんですかね?
豊島さん、ちょっと早口なので再生速度0.9で観ると頭に入りやすいです。
私もこのトピックについて時々考えるのですが、根源は非常に単純だと思っています。
それは、人間とか関係なく、この世界が弱肉強食の世界だから争いが起きてしかるべきなのです。
そもそも、人間以外の動物も他の生命を侵略して奪うことで命が成り立っています。
そして奪ったものには豊かさが与えられ、罰は存在しません。
他人に迷惑を掛けると報いを受けるという因果応報の概念は人間社会が生み出した発明であり、自然界に存在してるわけではありません。
因果応報が人間を超えたルールだと仮定してしまうと「なぜ人間は戦争をするのか」という問いが生まれます。
しかし、実際には弱肉強食が本来の人間を超えたルールで合って、無理やり因果応報で押さえつけているにすぎません。
「バレなきゃ犯罪じゃない」という言い訳が存在する通り、人類が勝手に罪だと判断しているだけで、自然界から罰されることはありません。
単純で根源的だからこそ、解決は非常に難しいです。
どれだけ因果応報で秩序を保とうとしても、結局先に全てを奪われたら、一体だれが罰を与えるんでしょうか。
勝戦国は、〇した人達の罰を受けたでしょうか。
SNSで海外の治安の悪い動画を見るたびに、人類の醜さを感じてこういう事を考えますが、結局根源的な問題にぶつかって解決策は見つかりまん。
あなたの意見に同意します。
完全に同意です
この世界の法則や人類を作り替えるほどの何かが必要なほどの大きな問題です
テクノロジーの発展で遠い未来で何か解決策が出て欲しいと思います
人類が進歩しているのは事実としてありますので
本当に素晴らしい。完全に同意する。今までこれを思っていた。それを言語化してくれた。
ここで議論される戦争とは「無理やり因果応報で押さえつけてる」人間社会の中のお話でしょう。その外での戦争(人類と天災や疫病との闘いなど)はそりゃ弱肉強食ですが。
@@hukurou112
「世界そのものが因果応報ではない事を前提として、人間社会でどう戦争を無くすのか」という問いであれば、あなたの言う通り別の議論ができますが、この動画では「そもそも何故戦争が起こるか」が問いです。
となれば「世界そのもののフレームワークが因果応報ではないから」という答えが私の考えです。
あっという間の50分でした。
これからの時代に必要な知識を教えていただきありがとうございます。
これ聞くと戦争しないってのは無理だな、自国で起こらないようにしたいね
勉強させていただきました。
地球外から明らかな攻撃や侵略に晒されたとき、初めて各国がまとまるかもしれない。。。🤔
是非三体2を読んでくれ
そんな貴方にMuv-Luvオルタを薦めよう
宣伝ありがとうございます😊
パワーへの闘争は「人間の欲求に悪が存在するからではない」というのはすごい主張だなと思った。
力は絶対的なものでなく、常に相対的に思考する必要があるというのも味わい深いですね。
あと最後の何らかの武力衝突がみられる頻度については、実際に全面戦争になった場合の結果の見積もりができない以上、なんともいえない試算だなぁと思いました。
国民国家の登場で戦争数自体は減っていても、各国家の持つパワーが強大すぎて、もし起こった場合のリスク規模が算定できないのではないだろうか。原発とかと構造が似ていると思う。発生頻度は少なくても、事故リスクの範囲が見積もれない。
裕福になりたいという願望、自身の安全・安心の追求と言った一見ポジティブな欲求でも、それを維持・発展させるにはパワー(影響力)が必要です。
これは個人単位でも言えることで、
学校で学び・成長・努力を重ねる過程で他者への影響力を蓄え、社会に出て社会の一員として社会に貢献するという形でお金を得て生活する訳ですね
そうして影響力を量る尺度は人によって異なりますよね。立場、能力、容姿、性格、好き嫌い、経験。これらもまた絶対的ではなく相対的です。
こうしてみると国家間の権力闘争が凄く身近なものに感じられる、またそういった考え方が如何に適切かも分かり易いと思います
また最後の頻度に関してはあくまで「戦争はここ200年で劇的に減少したよね、だから現在の世界秩序は今のところ正しいやり方だよね」という追認でしかありませんね
これに関して私も第三次世界大戦が起きてしまえば意味のないお話だと思いました。
そもそも 力は相対的なものであり
絶対的な力など存在しないよ
これは英訳で出すべきですね
世界平和のために
こういう理論はむしろ、英語圏のほうが常識的だよ
有史5000年様々な理由で戦争が起こっている、深く考えなくても人間が二人以上いるだけで争いは起きる。
だから人類滅亡の時まで今後永劫に戦争はなくならない、言うまでもない。
豊島アナ、これだけのインプット、本当にありがとこざいます。
これからも応援です❤
最終目標がユートピアニズムで短期目標がリアリズムだと思ってる
熾烈な言い方すると産まれ来て存在すること自体が修羅の道
土地の取り合い、金の取り合い、マウントの取り合いなのかな。理性的な人類が増えれば、少なくはなると思うのだけれど😢このような動画があって、どうすれば戦争が無くなるのか、考え続ける事が大事ですよね。
それを放棄したら人間ではない
修羅の道とわかって子孫継承してるんだから
豊島さんは間違いなく日本一のナレーター!異論は認めない
非常に分かりやすい解説で勉強になります。50分もあるのに何度も見返しています、それくらい密度の濃い解説です
平和の為に争いが必要になる事もあるから難しいよね
それを知らず保護されるしかない動物もいるし
平和の為の戦争なんかない
@@gmac2297
それは外野から見た視点だよ
@@黑-f9v1k
ないな。
一度戦い(人〇し)に慣れてしまえば、それが通常状態になるから「次」も求める。
@@ともとも-c8x
戦時中を生きてきた人達が
今もそれを求めてるという理論になるけど
短慮が過ぎると思うよ。
その通りですね。戦争反対、核反対、軍持つの反対、では痛い目を見るだけ。むしろ平和のための戦争もある。
けど、その結果として平和が訪れるとは限らずむしろ更に複雑な対立構造を生むだけだったりする。悲しい
もはや見る論文ですね。お見事。
すごい整理されている。合理的。こういう現実主義からの捉え方は絶対に必要だと思う。
その上で、理想主義的な方の話も聞いてみたくなる。
人類の歴史は戦争の歴史であり、それは武力による決着(解決ではない)の歴史です。話し合いで解決するには双方の主体(指導者)の政治的意思、共有する政治体制や価値観、軍事・国際情勢、経済・資源など他の条件がそろわないと無理がある。その中で確実に戦争を抑止する手段があるとしたら自己完結性の高い防衛力強化のみです。特に国家対国家において大きな役割を持ちます。
素晴らしい内容。
同時に豊島さんは近いうちにテレ東を退社してフリーになる予感がしてしまいました。
すごい根本的なことから教えてくれてためになった。高校生くらいで聞きたかった
メン、いつもながら
勉強になるぜ
結局戦争は国の歴史と人間の本質がそうさせるのであって辞められるモノでもないって事だよな~
人間は欲があるからここまで発展できたと言えるけど、欲がある限り争う事をやめない
人間が2人以上いたら争うのが人間。
ぜんぶ聞いちゃった・・・めっちゃ早口でまるで2倍速の音声を聞いているようだったけれども、話がとてもわかりやすいので早すぎるという印象より、ちょうどいいくらいに感じた。このスピードでも納得感あるトークができるのは豊島さんだからだろう。最小限の編集でこのしゃべりスピードでわかりやすいトークを30分繰り広げるのは常人には不可能。脱帽しました。