Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
プロ棋士がこんなにわかりやすく話しながら対局してくれる動画が観れる時代になったことに感謝。
相手の方、初段と言うことでしたが、菊水矢倉も完成してそんなに悪手も指していませんでした。藤森先生が正確だから大差に見えましたが、十分健闘されたと思います。終盤、死に飛車を角と交換出来て、角を存分に活用できたのは勝因につながりましたね。お見事でした!
将棋は楽しく深い沼。滑舌明るく面白い藤森先生の解説は実に解りやすく勉強になります。
将棋放浪記をみて終盤のちょっと前によく大駒をぶっちぎりしたくなります。詰みが見えるようになって将棋ウォーズの棋力も上がりました。
僕も同じくです。ぶっちしたくてたまらなくなります笑
相変わらずえげつない解説量に脱帽です。
仕掛けの部分からの攻めの繋げ方がとても勉強になりました!
終盤のブッチしてからのラッシュもすごいですが、動画をアップする数のラッシュもすごい !攻めの藤森プロならではですね 😆😆
無傷の雁木、裏からの角打ち、銀を追いやって歩成りを阻止見事すぎました😭コーラのガブ飲みは危険です笑いつも素晴らしい動画、解説ありがとうございます🙏
5筋の突き捨てが大変勉強になりました!
雁木と言えば、深浦九段の雁木の切れ味は凄過ぎますよね。NHK杯では藤井聡太さんがフルボッコにされていて衝撃的でした。あと、その後の深浦九段のNHK杯の対局は、指し手の予測が大体当たったので、もしかしたら雁木は自分にも合っているかも知れません。
昔ハチワンダイバーの二コ神流雁木に憧れてガンガン雁木などで勉強しましたが、当時は正直文献も少なく、居角右四間一本槍で責め潰す戦法みたいなイメージでした。時代は変わってバランス囲いが持て囃されるようになり、一気に戦いの幅が広がって人気が出た印象ですね。戦法の変遷も面白いです。
雁木右四間は昔からアマでは優秀な戦法だけど、一点狙いなのでプロでは通用しない。それが常識でしたが。ツノ銀雁木やソフト研究で攻め幅が広がったのが大きいですね。
完全にハチワンダイバーのせいだと思ってました。
ニコ神さん、生き方は真似したく無いけど生き様はカッコよかったよね。
5筋突き捨てから開戦…勉強になります✨しっかり考えて次の手を指せるよう勉強していきます😖今日もありがとう哲ちゃん!
5四歩を突いた形のツノ銀雁木の戦い方を知りたかったのでありがたいです。
「あ~、ぶっちしてぇ~」っと右手が震えるなんて、完全にジャンキーやないか!っと思わず画面に向かって突っ込んでしまいました🤣🤣🤣5五歩と突き捨ててから仕掛けるところが大変参考になりました。
いつもわかりやすい解説有難う御座います!今回も勉強させて頂きました!
どういう思考をしているのかを意識してお話ししてくれてすごくわかりやすいです…!日々精進します!!
藤森先生、こんにちは🤗✨55歩からの攻めや、61角から腹銀など今回もたくさん勉強させていただきました😊✨ありがとうございました🙇♀️リピして並べて習得したいと思います!😊✨
とにかく藤森さんの動画はピカイチだね!見ていて気持ちがいいから寝落ちするw
雁木をやると、早繰り銀で速攻しかけられて受けきれずに負けることがよくあります。雁木対早繰り銀の動画も機会があればお願いします。
俺もそれ。なんか急戦に弱い気がする
急戦に対しての受け方をマスターしないと使い物にならないんだよな。5段や六段に対しての受け方を教えて欲しい、しかもかなりの変化を覚えないといけないのは確かだし
雁木囲いは、いつも上手く指せませんが、またやってみたいと思います。銀と歩の渋滞、隠れたいい手でした。
0:01 ガンガン雁木(ダジャレ難民救済)
将棋も親方の食事情報も勉強になりました!
最近雁木よく指すので参考になりました!
角のラインにうっかりして香車取られたりしたのでとても参考になりました。
雁木好きです!🌠
5筋の突き捨て知らなかったのでめちゃめちゃ参考になりました!
雁木って王様の囲いでもあり戦法でもあったのですね〜攻めは飛角銀桂!てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗
雁木の特性を生かして玉を深く囲わず69玉のまま戦うバランス感が秀逸ですね😆勉強になります!
牛丼特盛+豚汁+餅5個+コーラ…先生、フードファイターですかw
諸事情で居飛車縛りを受けています。そこで居飛車の戦いを研究していたのですが、いまは雁木ばかりです。心細い持ち駒でしっかり攻め切っていて素敵です。お相手さんも罠を張ったりすり抜けたりと力を発揮されていましたね。これからも雁木を指し続けます。いつもありがとうございます。
カニ囲いから銀を一つ上がれば雁木囲い。勉強になりました。
今回の動画で改めて雁木を指してみたくなりました。
てっちゃんいつもありがとう
0:54 玉形的に振り飛車行きたくなっちゃう
雁木の動画ありがとうございます。私としては時代がようやくハチワンダイバーのニコ神さんに追いついたという感じです。地球代表深浦先生が雁木で藤井聡太先生に勝っているのでアマチュアで雁木指す方増えそうな気がします。
後手は自然な手を指してるように見えましたが、いつの間にか防戦一方になってましたね。
9:25 先生流石にそれは食べ過ぎではw
勉強になります!
歩の突き捨て勉強になりました
雁木とか戦法のことは全くわかりませんが、てっちゃんがパーカーが似合ってかわいいことだけはわかります😍(笑)
初段でプロとここまでやれるだけ凄いすよ
藤森先生お強い さすがです
8:16 本譜△4五歩に変えて△4五銀はどうか。角が何処へ行こうと△3三銀で▲3四桂の筋を消されると先手が攻めきるのは容易でない気がする。
この囲い、カッコいい‥。
角出を無効にする△55歩の突き捨てとか銀と歩を渋滞させる△63歩とかこういう手が指せるといいんだけどなあ
いつも楽しく拝見させていただいてますカニ囲いの銀がひとつ上に。。。基、キャニ囲ぉい!
久々に詰将棋問題動画にとってやって欲しいです〜
最近雁木を勉強し始めたのですが、相手が速攻で棒銀や早繰り銀をしてきて、7五歩(自分が後手なら3五歩)からの角頭を攻められ、飛車もいいタイミングで7筋(3筋)に回られたら受け方が分からなくなります。いつかそれの受け方を教えてください🙏
腹銀…これですね! いつかやります…出来るかな…今回も参考になりました…ありがとうございます(^^)
29飛車はどんな意味があるんですか?64角のときに角道から逸れるようにですか?
ツノ銀雁木、腹銀勉強になります。5筋の歩のつき捨てから角道止めるなんて思考が違いますね〜時間も5分差位あったのにプロに時間は全く関係ないんですね!
5五歩の突き捨ては序盤での角ののぞきを予め防ぐ手と終盤での底歩を打てるようにするための突き捨てなんですね。😄
中終盤を振り返るとプロはやはりたくさん秘孔を突いている。アマはあべしかだわばの2手のみ。
ワイ「最後は4四銀不成から……手順は長いけど、どれも詰みだな!」19:38 「もっと簡単な詰み筋あるぞ」ワイ「」
雁木は矢倉の何とやらと言われた時代も今や昔……逆に矢倉の復権も期待したいですね
ツノ銀雁木よく指すんですけど、5五歩つき捨てからの底金受けは成程なと思いました。
また見るよー
おもしろかったー
雁木たまに指すけど、67の銀をいたぶられて毎回泣いてます笑
マイナー囲いなんですけど、あずまや囲いを指して欲しいです!!!
2九飛車引きの意味はなんでしょうか?
@ROLEX DIAMOND わざわざありがとうございます!勉強になります
飛車切りから角打たれるのは、それ上開いてね?って思うよな。これは対局相手に同情。飛車おろされても底歩が打てるから将棋は先手勝ちだろうけど、縛るような展開だと時間やばくね?と思ったらきれいに即詰み。
最近麻雀始めたので両面待ちで笑えました
相手が矢倉のように角を下げないで道を開けたまま棒銀される事が多いのですが、その場合は雁木は有力ではないですか??雁木は受けが難しいなぁと思ってます。
6八角7七金の形を作れば棒銀は受かるよ
@@yaguraa.k.a.9294 ありがとうございます!AIでも試して研究してみます。
将棋もおもしろいけど、藤森先生食べ過ぎ笑
最後34に逃げられたらどうなるんですか?(初心者でごめんなさい🙇⤵︎ ︎)
▲25金、△同玉、▲23龍・・・で詰みかな。
@@kenjih1408 なるほど🤔 ありがとうございます!
上部に逃げられそうになったら下手に金銀を使わない。参考になりました。
11分台で一気に屋根が剥がれた。
ハチワンダイバーとかいう予言の書
タイトルの雁木を見て、よし❗️雁木の良さを学ぞ❗️と思ったのに先生の攻めが強烈過ぎて雁木の出番が……次は少し守りも見せて下さい。
ハチワンダイバーを思い出した
「一回は取っといて」と言う場面があるんですけど何故一回は取っておくのかが初心者には分かりません!!軽く説明は出来ませんでしょうか!
将棋解説の「一回は〜」は「やりたいことは他にあるけど〜」や「他にもっと良い手ありそうだけど〜」のような意味です。今回は「(相手からの攻めが無いのがわかっているから歩を)取っといて〜」というニュアンスです。
今日は後からふんどしの桂で駒損を取り返せる仏智(ブッチ)でしたね!出す前の「勢い任せに行くぞ!」という演出、はまりました。
全快したら また雁木やって❤
雁木つかう奴は二こ神さんにあこがれてるからでしょ。
てっちゃん行ってみよう練習してんのかな?
てっきりニコ神さんの影響かと思ってたよ
けいとぎんがんがんがんぎといけ
攻めが厚いだよ
ああ、僕はプロ棋士を目指さなくてよかった、そう思う。
ブッチ病😂 嫌いじゃないです😁
ハチワンのニコ神さん思い出す
プロすごい、、、
最後金のタダ捨てですか…なるほど…😅
見る前にまず高評価!これ基本!!
ツノ銀雁木
47歩に対して37歩成りもあったと思う。本譜よりは良かったと思う。
てっちゃん食いすぎや
プロなんやったらせめて三段四段五段とやって w 初段はワイ三段でも勝てる!
囲いは、雁木囲いにします。⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
コーラがぶ飲み、、、糖質は脳が必要とするから棋士にとっては液体燃料です。私も将棋放浪記見るときはカフェインと炭酸を含んだ液体燃料を補給しています。
歩突き捨てまくり。
言い手過ぎた
プロ棋士がこんなにわかりやすく話しながら対局してくれる動画が観れる時代になったことに感謝。
相手の方、初段と言うことでしたが、菊水矢倉も完成してそんなに悪手も指していませんでした。藤森先生が正確だから大差に見えましたが、十分健闘されたと思います。終盤、死に飛車を角と交換出来て、角を存分に活用できたのは勝因につながりましたね。お見事でした!
将棋は楽しく深い沼。滑舌明るく面白い藤森先生の解説は実に解りやすく勉強になります。
将棋放浪記をみて終盤のちょっと前によく大駒をぶっちぎりしたくなります。詰みが見えるようになって将棋ウォーズの棋力も上がりました。
僕も同じくです。
ぶっちしたくてたまらなくなります笑
相変わらずえげつない解説量に脱帽です。
仕掛けの部分からの攻めの繋げ方がとても勉強になりました!
終盤のブッチしてからのラッシュもすごいですが、動画をアップする数のラッシュもすごい !
攻めの藤森プロならではですね 😆😆
無傷の雁木、裏からの角打ち、銀を追いやって歩成りを阻止見事すぎました😭
コーラのガブ飲みは危険です笑
いつも素晴らしい動画、解説ありがとうございます🙏
5筋の突き捨てが大変勉強になりました!
雁木と言えば、深浦九段の雁木の切れ味は凄過ぎますよね。
NHK杯では藤井聡太さんがフルボッコにされていて衝撃的でした。
あと、その後の深浦九段のNHK杯の対局は、指し手の予測が大体当たったので、もしかしたら雁木は自分にも合っているかも知れません。
昔ハチワンダイバーの二コ神流雁木に憧れてガンガン雁木などで勉強しましたが、当時は正直文献も少なく、居角右四間一本槍で責め潰す戦法みたいなイメージでした。
時代は変わってバランス囲いが持て囃されるようになり、一気に戦いの幅が広がって人気が出た印象ですね。戦法の変遷も面白いです。
雁木右四間は昔からアマでは優秀な戦法だけど、一点狙いなのでプロでは通用しない。
それが常識でしたが。ツノ銀雁木やソフト研究で攻め幅が広がったのが大きいですね。
完全にハチワンダイバーのせいだと思ってました。
ニコ神さん、生き方は真似したく無いけど生き様はカッコよかったよね。
5筋突き捨てから開戦…勉強になります✨しっかり考えて次の手を指せるよう勉強していきます😖
今日もありがとう哲ちゃん!
5四歩を突いた形のツノ銀雁木の戦い方を知りたかったのでありがたいです。
「あ~、ぶっちしてぇ~」っと右手が震えるなんて、完全にジャンキーやないか!っと
思わず画面に向かって突っ込んでしまいました🤣🤣🤣
5五歩と突き捨ててから仕掛けるところが大変参考になりました。
いつもわかりやすい解説有難う御座います!今回も勉強させて頂きました!
どういう思考をしているのかを意識してお話ししてくれてすごくわかりやすいです…!
日々精進します!!
藤森先生、こんにちは🤗✨
55歩からの攻めや、61角から腹銀など今回もたくさん勉強させていただきました😊✨
ありがとうございました🙇♀️
リピして並べて習得したいと思います!😊✨
とにかく藤森さんの動画はピカイチだね!見ていて気持ちがいいから寝落ちするw
雁木をやると、早繰り銀で速攻しかけられて受けきれずに負けることがよくあります。
雁木対早繰り銀の動画も機会があればお願いします。
俺もそれ。
なんか急戦に弱い気がする
急戦に対しての受け方をマスターしないと使い物にならないんだよな。5段や六段に対しての受け方を
教えて欲しい、
しかもかなりの変化を覚えないといけないのは確かだし
雁木囲いは、いつも上手く指せませんが、またやってみたいと思います。
銀と歩の渋滞、隠れたいい手でした。
0:01 ガンガン雁木(ダジャレ難民救済)
将棋も親方の食事情報も勉強になりました!
最近雁木よく指すので参考になりました!
角のラインにうっかりして香車取られたりしたのでとても参考になりました。
雁木好きです!🌠
5筋の突き捨て知らなかったのでめちゃめちゃ参考になりました!
雁木って王様の囲いでもあり戦法でもあったのですね〜
攻めは飛角銀桂!
てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗
雁木の特性を生かして玉を深く囲わず69玉のまま戦うバランス感が秀逸ですね😆
勉強になります!
牛丼特盛+豚汁+餅5個+コーラ…
先生、フードファイターですかw
諸事情で居飛車縛りを受けています。
そこで居飛車の戦いを研究していたのですが、いまは雁木ばかりです。
心細い持ち駒でしっかり攻め切っていて素敵です。
お相手さんも罠を張ったりすり抜けたりと力を発揮されていましたね。
これからも雁木を指し続けます。
いつもありがとうございます。
カニ囲いから銀を一つ上がれば雁木囲い。勉強になりました。
今回の動画で改めて雁木を指してみたくなりました。
てっちゃんいつもありがとう
0:54 玉形的に振り飛車行きたくなっちゃう
雁木の動画ありがとうございます。
私としては時代がようやくハチワンダイバーのニコ神さんに追いついたという感じです。
地球代表深浦先生が雁木で藤井聡太先生に勝っているのでアマチュアで雁木指す方増えそうな気がします。
後手は自然な手を指してるように見えましたが、いつの間にか防戦一方になってましたね。
9:25 先生流石にそれは食べ過ぎではw
勉強になります!
歩の突き捨て勉強になりました
雁木とか戦法のことは全くわかりませんが、てっちゃんがパーカーが似合ってかわいいことだけはわかります😍(笑)
初段でプロとここまでやれるだけ凄いすよ
藤森先生お強い さすがです
8:16 本譜△4五歩に変えて△4五銀はどうか。角が何処へ行こうと△3三銀で▲3四桂の筋を消されると先手が攻めきるのは容易でない気がする。
この囲い、カッコいい‥。
角出を無効にする△55歩の突き捨てとか
銀と歩を渋滞させる△63歩とか
こういう手が指せるといいんだけどなあ
いつも楽しく拝見させていただいてます
カニ囲いの銀がひとつ上に。。。
基、キャニ囲ぉい!
久々に詰将棋問題動画にとってやって欲しいです〜
最近雁木を勉強し始めたのですが、相手が速攻で棒銀や早繰り銀をしてきて、7五歩(自分が後手なら3五歩)からの角頭を攻められ、飛車もいいタイミングで7筋(3筋)に回られたら受け方が分からなくなります。いつかそれの受け方を教えてください🙏
腹銀…これですね! いつかやります…出来るかな…今回も参考になりました…ありがとうございます(^^)
29飛車はどんな意味があるんですか?64角のときに角道から逸れるようにですか?
ツノ銀雁木、腹銀勉強になります。5筋の歩のつき捨てから角道止めるなんて思考が違いますね〜時間も5分差位あったのにプロに時間は全く関係ないんですね!
5五歩の突き捨ては序盤での角ののぞきを予め防ぐ手と終盤での底歩を打てるようにするための突き捨てなんですね。😄
中終盤を振り返るとプロはやはりたくさん秘孔を突いている。
アマはあべしかだわばの2手のみ。
ワイ「最後は4四銀不成から……手順は長いけど、どれも詰みだな!」
19:38 「もっと簡単な詰み筋あるぞ」
ワイ「」
雁木は矢倉の何とやらと言われた時代も今や昔……逆に矢倉の復権も期待したいですね
ツノ銀雁木よく指すんですけど、5五歩つき捨てからの底金受けは成程なと思いました。
また見るよー
おもしろかったー
雁木たまに指すけど、67の銀をいたぶられて毎回泣いてます笑
マイナー囲いなんですけど、
あずまや囲いを指して欲しいです!!!
2九飛車引きの意味はなんでしょうか?
@ROLEX DIAMOND わざわざありがとうございます!勉強になります
飛車切りから角打たれるのは、それ上開いてね?って思うよな。
これは対局相手に同情。
飛車おろされても底歩が打てるから将棋は先手勝ちだろうけど、
縛るような展開だと時間やばくね?と思ったらきれいに即詰み。
最近麻雀始めたので両面待ちで笑えました
相手が矢倉のように角を下げないで道を開けたまま棒銀される事が多いのですが、その場合は雁木は有力ではないですか??雁木は受けが難しいなぁと思ってます。
6八角7七金の形を作れば棒銀は受かるよ
@@yaguraa.k.a.9294 ありがとうございます!AIでも試して研究してみます。
将棋もおもしろいけど、藤森先生食べ過ぎ笑
最後34に逃げられたらどうなるんですか?(初心者でごめんなさい🙇⤵︎ ︎)
▲25金、△同玉、▲23龍・・・で詰みかな。
@@kenjih1408 なるほど🤔 ありがとうございます!
上部に逃げられそうになったら下手に金銀を使わない。参考になりました。
11分台で一気に屋根が剥がれた。
ハチワンダイバーとかいう予言の書
タイトルの雁木を見て、よし❗️雁木の良さを学ぞ❗️と思ったのに先生の攻めが強烈過ぎて雁木の出番が……次は少し守りも見せて下さい。
ハチワンダイバーを思い出した
「一回は取っといて」と言う場面があるんですけど何故一回は取っておくのかが初心者には分かりません!!
軽く説明は出来ませんでしょうか!
将棋解説の「一回は〜」は「やりたいことは他にあるけど〜」や「他にもっと良い手ありそうだけど〜」のような意味です。
今回は「(相手からの攻めが無いのがわかっているから歩を)取っといて〜」というニュアンスです。
今日は後からふんどしの桂で駒損を取り返せる仏智(ブッチ)でしたね!
出す前の「勢い任せに行くぞ!」という演出、はまりました。
全快したら また雁木やって❤
雁木つかう奴は二こ神さんにあこがれてるからでしょ。
てっちゃん行ってみよう練習してんのかな?
てっきりニコ神さんの影響かと思ってたよ
けいとぎんがんがんがんぎといけ
攻めが厚いだよ
ああ、僕はプロ棋士を目指さなくてよかった、そう思う。
ブッチ病😂 嫌いじゃないです😁
ハチワンのニコ神さん思い出す
プロすごい、、、
最後金のタダ捨てですか…なるほど…😅
見る前にまず高評価!これ基本!!
ツノ銀雁木
47歩に対して37歩成りもあったと思う。本譜よりは良かったと思う。
てっちゃん食いすぎや
プロなんやったらせめて三段四段五段とやって w 初段はワイ三段でも勝てる!
囲いは、雁木囲いにします。
⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
コーラがぶ飲み、、、
糖質は脳が必要とするから棋士にとっては液体燃料です。
私も将棋放浪記見るときはカフェインと炭酸を含んだ液体燃料を補給しています。
歩突き捨てまくり。
言い手過ぎた