ささくんの面白い行動2点。①カシシちゃんへ接近行動。②飼育員さんから貰った枯れ草でベッドメーキング。【のいち動物公園、ハシビロコウ速報(2024.8.23)】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @YouziLingmu-wo4rq
    @YouziLingmu-wo4rq 5 месяцев назад +1

    おはようございます😃🌞
    先週は2回行かれたんですね。
    ハシビロコウ速報🐦早々に
    ありがとうございます😊
    そして暑い最中おつかれさまでした。
    20日の動画を休日にゆっくり見ようとしたら
    23日の動画もアップされていて〜🤗
    同居訓練はなかったですが、
    同居に向けての環境作りが少しずつ
    進められているようで変化があり
    楽しめました👍
    ささくんは巣材なのど集めて着々と
    準備しているのはとっても健気ですね👏
    カシシちゃんとの愛❤️を育むため
    頑張っている様子が伝わりました。
    1番暑い時間帯に庭の日向にいるのは
    暑くないか、、心配ですけど。。
    ささくん、カシシちゃん共、手前にいるとき
    超間近で
    見られるのは迫力がありそうですね😆
    繁殖までまだ道のりは長いと思いますが
    日々の訓練は尊いものなので
    地道に根気強く応援していきたいと
    思います👍
    引き続きまたハシビロコウ速報
    楽しみにしていますので
    よろしくお願いいたします🙇‍♀️
    まだ暑いのでご無理なさらず😁
    熱中症にも気をつけてください🥵💦

    • @tosa-moromoro
      @tosa-moromoro  5 месяцев назад +1

      こんばんは。いつも、ご視聴並びにコメントを頂きありがとうございます。
      そうですね。先週は訓練を狙って2回行ってきましたが、見事に2回とも外れました。しかし、行くたびに状況が違っていまして、これまでにない面白い場面が見れました。
      カシシちゃんとささくん、野生とは違って警戒心があまりないようなので、近寄っての撮影も可能ですが、刺激をしないようにはしています。
      今後、二羽の関係も時間が経てばそれなりに解消していくと思いますので、私も根気強く応援をしていこうと思っています。それでは、また二羽の様子をお伝えしたいと思いますので、次回の「ハシビロコウ速報」まで今暫らくお待ちください。

    • @YouziLingmu-wo4rq
      @YouziLingmu-wo4rq 5 месяцев назад

      こんばんは✨
      お返事ありがとうございます😊
      ささくん&カシシちゃんの関係が
      良い方へ向かっているようですので
      愛❤️が実ってほしいですね🩷🧡
      同居訓練がなくても変化が見られるので
      土佐諸々さんおっしゃる通り面白くなってきました👏👏👏
      今後もどうぞよろしくお願いいたします🙋‍♀️

  • @ヨコイクミン
    @ヨコイクミン 5 месяцев назад +1

    ささくん、笑えましたね😊
    行動が分かり易いんで、可愛いです🩷
    せっかく頑張ったのに、カシシちゃん気分じゃなくて残念、、

    • @tosa-moromoro
      @tosa-moromoro  5 месяцев назад +1

      こんばんは。コメント、ありがとうございます。
      ささくん、頑張っているのに無視されて、男の面目丸つぶれですね。
      カシシちゃんが無反応である、理由が判りませんね。

  • @河野広美-j3s
    @河野広美-j3s 5 месяцев назад +3

    おはようございます☕
    頻回のハシビロコウ速報ありがとうぅございます✨様子がよくわかります😊
    お盆も過ぎましたが、相変わらずの猛暑で、秋の訪れが待ち遠しいこの頃です😅娘の居る高野山の最高気温は30℃を割って朝晩涼しいようですが、日中はまだ蒸し暑いようです。

    • @tosa-moromoro
      @tosa-moromoro  5 месяцев назад +1

      こんばんは。コメント、ありがとうございます。毎日、日中は暑いですが、朝夕は徐々に涼しくなってきているのが実感できています。あと、もう少しの辛抱ですね。といいつつ、次は、台風が気になっています。
      高野山は、こちらとは違って涼しいのでしょうね。お嬢様のご活躍、陰ながら応援させていただきます。

  • @stitch_wohn_exc
    @stitch_wohn_exc 5 месяцев назад +2

    おはようございます
    なかなか
    難しいですね

    • @tosa-moromoro
      @tosa-moromoro  5 месяцев назад +2

      こんばんは。コメント、ありがとうございます。
      先日までは相互にクラッタリングをするなと、友好の兆しが見えていたかと思いましたが、前回と今回はカシシちゃんの虫の居所が悪いのか、ささくんのクラッタリングに対して無反応なので、気になっているところです。本当に、なかなか難しいですね。

  • @ヨウちゃん-l2v
    @ヨウちゃん-l2v 5 месяцев назад +2

    カシシの気分が乗らないのかな?
    ささくんカシシが見てるのを意識してはいるみたいですが…
    何とも不器用な2羽という感じですね😅
    暑い中の撮影本当にお疲れ様です
    体調にはくれぐれもお気をつけてください☺️

    • @tosa-moromoro
      @tosa-moromoro  5 месяцев назад +2

      こんばんは。いつも、コメントありがとうございます。
      カシシちゃんが気分が乗らない理由は、何なんでしょうか。
      ささくんは、なかなか建設的な面があるのですが不器用なんでしょうね。
      暑い中の撮影にお気遣いをしていただきまして、ありがとうございます。実は、タイトルを「ハシビロコウ速報」としている関係で、出来るだけ早くアップしようと思っておりまして、撮影よりも事後の編集の方が大変な状況です。それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

  • @らぶにゃんこ和枝
    @らぶにゃんこ和枝 5 месяцев назад +2

    カシシちゃんのドジョーは一匹ですか❔もっとたくさん泳がせるとかアマゴ見たいな大きな魚でも❔サバンナの雷魚はもっと大きいと思います☝

    • @tosa-moromoro
      @tosa-moromoro  5 месяцев назад

      こんばんは。初めまして。ご視聴あ並びにコメント、ありがとうございます。
      カシシちゃんに与えられたドジョウが1匹だったので、少ないと思われたのでしょうね。展示中には、時々1、2匹が与えているようですね。一日のエサの種類や摂取量は不明ですが。園側が十分に考えて健康管理をしていると思います。展示場の表の案内板に書かれていましたが、野生では大型の魚を捕獲した時は何日も食べないことがあるようですね。