Repaired cracked bumper with plastic welder.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 147

  • @天下御免の風来坊-r8f
    @天下御免の風来坊-r8f Год назад +171

    失敗作業も臆することなく公開するなんて、好感が持てます。
    リベンジ期待しております。

  • @ti6079
    @ti6079 Год назад +37

    ぶっちゃけ、(自分でもやったことありますが)パテ埋めって無限に終わらないですね。
    ガッツリ盛り付けたはずなのに、苦労して削り落としてサフを吹いたら消せていない傷が出現する。
    塗装板金のプロはどうやっているのか、本当にすごいと思います。

  • @nyagos5758
    @nyagos5758 Год назад +132

    うまくいかなかった例も動画にするところに好感がもてます

  • @やまと-c7m
    @やまと-c7m 11 месяцев назад +26

    成功例だけじゃなくて失敗例も見せてくれる貴重な投稿者さんで必ずいつも拝見してます。

  • @KoKKo2000
    @KoKKo2000 8 месяцев назад +11

    流暢なしゃべりでささーーーと細かい解説をすっ飛ばす解説系RUclipsrが多いですが、この方は丁寧すぎかよ!ってぐらい各段階をはっきり、セリフ変えずに、一つずつ解説するやり方で、とても分かりやすい。

  • @Fuku-come
    @Fuku-come 10 месяцев назад +4

    初めてみました。「仕事」の奥深さが伝わってくる動画で感動しました。

    • @sugulemon
      @sugulemon  10 месяцев назад +2

      ご視聴いただき、コメントありがとうございます!感謝申し上げます。

  • @大咬-j8w
    @大咬-j8w 10 месяцев назад +7

    チャンネル登録しているとこの方の動画がホームに出てくる
    間違ってタップしてしまいすぐ戻ろうと思うが、いつもはじめの挨拶から終わりまで見てしまう
    そんな魅力のあるチャンネル
    多分これからもそんな感じ

  • @TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU
    @TAKIGAWA_CIPHER_ICHIROU Год назад +58

    前回も書きましたが、やっぱり色合わせが難しい色ですね。
    やり直すのをまんま見せて頂けるのも、参考になります!

    • @TEHNOTOL
      @TEHNOTOL 10 месяцев назад

      переделать будет сложнее. лучше бы автор не трогал бампер.

  • @imotaro888
    @imotaro888 Год назад +8

    奇遇な事に、先日同じ様なホットホチキスをAmazonで買いました。
    私の買った物は、2千円くらいの安物でケースは付いていませんでしたが、浴槽のエプロンが割れてしまっていたので、その修理に使いました。
    一瞬で熱くなって加減が難しいので、不器用な人は貫通させてしまうかも知れません。
    厚みのあるプラスチックには何にでも使えると思うので、一家に一台あると便利と思います。

  • @shi1972
    @shi1972 Год назад +9

    熱した後、気持ち捻る(15°位)と、そのまま着けたものより強度が出ます。

  • @turkey24454
    @turkey24454 11 месяцев назад +4

    余計なしゃべりとかが無くて、必要な情報だけ凄く伝わってきて、ものすごく勉強になります。
    こういう動画が見たかった!
    チャンネル登録しました!

    • @sugulemon
      @sugulemon  11 месяцев назад

      チャンネル登録ありがとうございます!

  • @YMstudioChannel
    @YMstudioChannel 10 месяцев назад +2

    いつも元気なあいさつでこっちも元気になります!

  • @そーれー-p7f
    @そーれー-p7f 9 месяцев назад +1

    成功した結果よりしなかった結果がとても参考になります。そこをそうしないとこうなる、という実例を動画で見るのはとてもためになりますもで。ありがとうございます。リベンジの結果も拝見したいです。

  • @おきちー
    @おきちー Год назад +12

    プラスチック溶接は自分も最近ハマってます。
    接合部分は少し丸い先端で熱で掘ってからパテ埋めすると綺麗になると思います。

    • @Asstueda
      @Asstueda 11 месяцев назад

      怪しい中華っぽい製品には警戒しますが皆さん好意的な反応ですね。

  • @ムム無理
    @ムム無理 Год назад +9

    ちょうどプラスチック溶接に興味あったので参考になります。

  • @thunderJapan
    @thunderJapan 10 месяцев назад +2

    やり無し。そうですね、あれでは仕方がありません。是非頑張って下さい。また、拝見します。

  • @prefit3939
    @prefit3939 11 месяцев назад +2

    お疲れ様です。いつも見させていただいています。私も自分で挑戦しますが、気温が低いとどうしても難しいですよね。そして、この割れ修正、どうしても後日ヒビが浮いてきます。境目を溶かして樹脂でくっつけるとかしないと、パテだけでは難しいのかなと思っていました。後日久世さんがどう直すのか、勉強させてください!

  • @ナオナオ-g5t
    @ナオナオ-g5t Год назад +14

    シャンパンゴールドのような色は、マジで色合わせ難しいんですよね。

  • @fspsbm7426
    @fspsbm7426 Год назад +2

    海外の補修系動画では
    バンパー補修のお約束的な
    アイテムですが、ステープルの形状に
    いろんな種類があるのは
    初めて知りました。

  • @phantom6039
    @phantom6039 11 месяцев назад +1

    可能性を感じさせる動画ですね。口調がはっきりしているのでわかりやすい。
    頭に入れて置き、後日の参考にしたいですね。

  • @vukico
    @vukico 11 месяцев назад +4

    外からもハンダゴテでナラシ、溶着する必要があります。表面は割れたままなので。

  • @eik9772
    @eik9772 11 месяцев назад +2

    メタリックは本当に難しい。とりあえずまたぶつけるから、このままでいきましょ。

  • @TAKA-tc4dy
    @TAKA-tc4dy 11 месяцев назад +4

    お疲れ様です。
    自分も レストアで サニトラ のダッシュボードなどが割れた時 ホチキスを使いました。
    また楽しい動画楽しみに待ってます🙇‍♂️

  • @ろっしーに-c7j
    @ろっしーに-c7j Год назад +9

    この色は難しそう。やり直しも楽しみに来てます!

  • @小川利英
    @小川利英 5 месяцев назад

    時季外れに、こんにちは~!いつも勉強になります、やはり冬だからどうしても隙間の後が残りますね・・・
    夏場なら、何度もパテ埋めすれば綺麗になったかも知れませんね、でも丈夫でブラブラしないのが良いですね!
    じゃ、まったね~!

  • @gazyou2340
    @gazyou2340 11 месяцев назад +2

    練習の素材が、水アカ一発のギャップなのが流石くぜさんですね😊

  • @竹中康郎-z2v
    @竹中康郎-z2v 7 месяцев назад +1

    色々とチャレンジしてるの大好きです。もっともっと新しいこと教えてくださいね~。

  • @源斉
    @源斉 11 месяцев назад +4

    お疲れ様です。
    久世さん今回も良い動画有難う御座います。
    こんな道具があるとは知らなかったので勉強になりました。
    塗装の再挑戦楽しみにしております。

  • @13ルキ
    @13ルキ Год назад +3

    私は複数の線で止めるホッチキスより面で埋める銅メッシュ派ですね。
    表面はやはりリューターかハンダでエグッてバリ取ってUVパテが一番楽でしょうかね?
    100均の注射器にチューブのUVパテ突っ込んで後は注射器を溝の奥からパテを充填し付属のヘラでサッと不要分を取って固めたら大まかに完成ってのが理想と思ってますw

  • @shimizu7able
    @shimizu7able 11 месяцев назад +4

    バンパーなのでABS樹脂だと思いますが、私はABSならプラリペア使ってます。プラリペアだと液体なので、割れた隙間に浸透して仕上がりが美しい。プラ溶接を裏から打ち込むと、どうしても表から見た破断面が微妙にズレますね。。

    • @ふくちゃん-p6s
      @ふくちゃん-p6s 11 месяцев назад

      このバンパーはポリプロピレンです。

  • @yoshiroh_ironslash_mantis
    @yoshiroh_ironslash_mantis Год назад +2

    最近の動画、あの稲妻のような走りのフレームインとフレームアウトがないのがちょっと心配。
    それはさておき。
    やはり強度を高めたいなら金属などの骨針を埋め込むのが一番ですよね。
    今回のツールだけでは直しきれなかったけど、いい検証結果を見せていただきました。お疲れ様でしたっ!

  • @simosimo-fs5gf
    @simosimo-fs5gf Год назад +3

    裏側は付属のコテ先を使ってプラスチックを盛った後に研磨すると修理箇所が目立たなく成るかな?

  • @山弘
    @山弘 Год назад +1

    自分はボカシで大失敗したので
    なるべく小面積で塗装して
    境目は軽く研磨で終わらせてます。

  • @cooper7003
    @cooper7003 Год назад +2

    ステープルの上にプラスティックを溶かして塗れば完璧ですね

  • @allnik5602
    @allnik5602 Год назад +3

    С большим нетерпением жду продолжение этой увлекательной истории! Очень трепетный процесс сварки пластмасс.

  • @sunenke
    @sunenke Год назад +2

    ニッパーは片刃を用意したほうがよさそうですね

  • @acchi7984
    @acchi7984 Год назад +26

    瞬間接着剤と重曹で補修するのかと思ったら…違ったw

  • @erukasnt1022
    @erukasnt1022 10 месяцев назад +1

    聴いていて気持ちが良いなあ

  • @金な
    @金な 11 месяцев назад +1

    親父が得意な作業だったなぁ…出来る限り繋がってるようにくっつけ、最初と終わりには二重にして強度をより出してたのをともい出しました…

  • @遠山の健さん
    @遠山の健さん 11 месяцев назад +2

    コンパウンドが上手く平らに成らなかったけど、バンパー溶着は中々の腕前!!😘

  • @あほたん-y2p
    @あほたん-y2p Год назад +3

    貧乏人(の自分)は、ホチキスの針や、針金、ステンレスタワシなどを使って、半田ゴテでやったりするんですよね~~
    外人のつべ動画で見て真似したんですけどねw
    とりあえず仮復旧ですね。
    本復旧した姿も見てみたいです。

  • @inazumajohnny
    @inazumajohnny 11 месяцев назад

    いつもくっそ丁寧なクゼサンの割には 今回は粗いなww そんなんもスキw

  • @AcidBlackCherry0314
    @AcidBlackCherry0314 Год назад +15

    最悪な仕上がりで笑った😂

  • @redgargoyle
    @redgargoyle Год назад +1

    久世さん、表のヒビに溝を掘ってパテ埋めした方が良いですよ
    それと今の車は難しい色が多いので塗装屋さんで塗料を作って貰った方が良いと思います。

  • @user-ph1969
    @user-ph1969 Год назад +1

    これ良いですね👍
    やり直し動画待っています

  • @taflong
    @taflong 11 месяцев назад +1

    侮れない使い勝手の良さですよね。惜しむらくは先端自体やアタッチメント、針が大きすぎることくらい。
    以前はハンダごてを使ってましたが、温度が高すぎてプラが焼けて脆くなるのが困りもんでした。高温のままなので周囲にうっかり触れると一瞬で溶けるし。
    この手のプラホチキスをちょっと使って「強度が出ない、使い物にならない」という人がたまにいますが、そういう人は針をケチってるせいです。
    動画のようにみっちり針を埋めると新品と変わりない強度が出ますね。

  • @cachoamrein3110
    @cachoamrein3110 Год назад +3

    Saludos desde Argentina!!! Muy buen trabajo 👍👌

  • @タカピー-y8t
    @タカピー-y8t Год назад +2

    下地処理もう少し完璧にするのかと思いました。久世さんO型ですか?

  • @marukogekun6089
    @marukogekun6089 Год назад +3

    くぜさん
    すげー
    また楽しみにしてます

  • @user-hhelibebcnofne-9y
    @user-hhelibebcnofne-9y 11 месяцев назад

    リペアキットの強度と使い勝手はよさそうですね。海外の雑な補修動画では表面にアルミテープを張ってから作業していました。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 7 месяцев назад

    板金用はんだごてと銅メッシュだけで同じようなことできますよ

  • @しんたろう-b8c
    @しんたろう-b8c Год назад +2

    頑張ってね👍

  • @JK-pl2tl
    @JK-pl2tl 9 месяцев назад

    上手くいかなくてもカットして誤魔化さないのがいいね

  • @wowsakura412
    @wowsakura412 10 месяцев назад

    動画のナレーションとしては、溶接機のスイッチオン→融けて→スイッチオフ→冷めたらハズす?ですかね😅

  • @primeragv3899
    @primeragv3899 9 месяцев назад

    割れたところにホチキスの芯並べて、ハンダゴテの先っちょをボルトの頭に変えても同じ効果があるでしょ。
    ついでにタイラップ溶かして埋める。

  • @5Rilakkuma
    @5Rilakkuma Год назад +1

    見えない部分の補修に同じ様なの使ってます 強度はなかなか良いです

  • @MowmowMovies
    @MowmowMovies Год назад

    バンパーの補修には光硬化パテなんかもいいと思います。私は、ホルツの『NO MIX』を使ってます。

  • @相沢豊後守
    @相沢豊後守 Год назад +3

    同じタイプのステープラー使ってますがコスパは非常にいいです。強度だけで言うなら文句なしです
    自分はフロントバンパーの下側だけの補修でしたので削りや塗装も含めて適当に終わらせたんですが見える部分の修復はバンパーパテの曲者ぶりといいなかなかに面倒だと思います

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q Год назад

    リペアキット👍😊ありがとうございます。

  • @2620044
    @2620044 Год назад +2

    こういう色はボカして色合わせせずに最低限の面積をキッチリマスキングして塗ってそのまま仕上げた方が幾分マシかと 同色系統のシート貼ったような仕上がりにはなりますが

  • @tigereyebrown
    @tigereyebrown Год назад +2

    最初の合わせがちょっと甘かったようですが、なんとかなるもんですね

  • @uranomasuo
    @uranomasuo 26 дней назад

    最後にやり直してキレイになったのも見せてほしい

  • @竹下貴俊
    @竹下貴俊 10 месяцев назад

    最初の施行で上手くいってしまったら、誰でも出来る作業になりますが、複合技術のバンパー修理はプロでも避ける事が多いですね。

  • @NENE-KEN18
    @NENE-KEN18 10 месяцев назад +1

    安心安定のシリコンオフ

  • @luckystarmax
    @luckystarmax Год назад +2

    こちらこそいつもありがとうございます!

  • @manytoe
    @manytoe 11 месяцев назад

    数年前に海外通販で購入して使っています
    ハンダゴテに自作SSTで、針金を使って溶接している人がいます
    つべにも上がっていますよ

  • @Александр-м1ю6ь
    @Александр-м1ю6ь Год назад +2

    Сложный подбор краски, спасибо за нюансы с ремонтом бампера!!!

  • @TSS13Y
    @TSS13Y Год назад +1

    プラスチックの溶接とは初めて聞きました😮

  • @lnesland
    @lnesland 11 месяцев назад +1

    Nice job 😊

  • @gibbs4396
    @gibbs4396 Год назад +1

    正直だなぁ~やり直し頑張って

  • @topspeed65
    @topspeed65 Год назад +1

    バンパー素材(PP ポリプロピレン)にはどのパテが最適なのでしょうか?何度修理しても暫くすると結局ひびが入ってしまうんですよね。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 11 месяцев назад

      強度を出すなら、PP:ポリプロピレンは熱で熔かして一体化するしかありません。接続の精度を保つなら、極細のドリルで対抗面にピッタリ合う一列の穴の列のペアを開けて、そこを細いハンダこてでV溝にして細いステンレス線で引っ張りながら位置合わせして締め上げて、線の周囲を細いハンダこてで溶着して凸凹をハンダこてやヤスリで均してからパテで表面を整えてから紙やすりで仕上げて、塗装するのが良いかもです。
      PPとパテの接着が課題なので、PP樹脂で溶着して埋めてから削って仕上げるのが良いかもです。でも、塗装が心配です。
      ホッチキス等は簡単ですが位置合わせやその後のズレが心配です。
      要は位置合わせや補強はステンレスの針金で締め上げて固定して、接着は熔着で一体化する。
      ところで、バンパーはABS樹脂では?
      ABSはPPよりも接着可能ですが、やはり熔着が最強です。
      パテ仕上げや塗装はPPよりも良いですね。

    • @topspeed65
      @topspeed65 11 месяцев назад

      @@yasudan7690 さん。接着、補強は裏側からステンレスメッシュで強度は出ているんですが、表面を同じような素材のPPの切れ端を使ってはんだごてで厚盛、一体化させて成型後PP用パテでやって塗装。でも結局はひびが入ってしまう。そんなことを3年連続で修理しています。バンパーはPPです。TOYOTA サクシード。

    • @yasudan7690
      @yasudan7690 11 месяцев назад +2

      @@topspeed65 さん
      PPは柔軟性が高いので、割れにくいですが、接着が効きません。PP接着剤も接着力が弱いです。
      結局、熔着が最強ですが、裏のメッシュでは表が剥がれます。 布の継ぎはぎの様にステンレス細線で締め上げて柔軟な状態で調節して位置を合わせるのが一番良いかと思います。
      位置を合わせたうえで熔着すれば後に成ってずれたり割れたりし難くなります。
      元通りの位置で熔着して一体化するということです。

  • @星のたむたむ
    @星のたむたむ Год назад

    作業の依頼は、どちらからすれば良いですか?

  • @user-nx1uz9ev5l
    @user-nx1uz9ev5l Год назад +2

    Thank u man❤❤❤❤❤

  • @楠ノ谷のトトラ
    @楠ノ谷のトトラ 11 месяцев назад

    商売じゃなく個人レベルのDIYならこんなもんでしょうが・・・もう少しパテ埋め気合い入れようよと思ったら、模型用のエアブラシでわざわざ取り寄せた特色を薄めて使う?・・・チャレンジ精神は我々に可能性を感じさせる、そこが狙いなのか?出来上がり・・・?やり直し・・・だよねぇ~、このホットホッチキスは昔からハンダゴテを使って似たような事してました、専用なので取り扱いがとても便利そうですね、

  • @akioes
    @akioes Год назад +4

    この色のクルマって、みんな色褪せが酷いのばっかり。
    オリジナルの配合じゃ合わないのは当たり前の様な気もします。

  • @watanabe5305
    @watanabe5305 9 месяцев назад +1

    チャンネル登録しました

    • @sugulemon
      @sugulemon  9 месяцев назад

      チャンネル登録ありがとうございます!

  • @worksgolf6572
    @worksgolf6572 Год назад +1

    お疲れ様でした。

  • @mm-qj7sk
    @mm-qj7sk 11 месяцев назад

    最近鹿と衝突してバンパーが割れたので僕のもやってほしい😭

  • @poissonblanc3106
    @poissonblanc3106 11 месяцев назад

    切り傷を縫ってるみたいだね
    まるで外科医だな
     
    いろんな意味で、ファンになりそう

  • @tatuyukiuragami4110
    @tatuyukiuragami4110 11 месяцев назад

    コレ、20年位前から有った商品・・・、
    ない時は、タッカーの弾とハンダゴテを使って、立ちコケカウルの補修でやってた。w

  • @boyon1023
    @boyon1023 11 месяцев назад

    続編が気になりますね

  • @さけ-m3r
    @さけ-m3r 11 месяцев назад +1

    良いアイディアツールですね。そして分かり易い!

  • @ビトコルレオーネ
    @ビトコルレオーネ Год назад +1

    他の人が、半田コテと針金で同じ様な事していたよ。

  • @アミュメント
    @アミュメント Год назад

    お疲れ様です😮

  • @革新的回胴
    @革新的回胴 Год назад +3

    このバンパープライマーは、2液をとにかく練り込まないと硬化しない
    ちょっと練り込んだつもりでパテ盛りしてたら一日経っても硬化しなくてやり直したわw

  • @ユウイワサキ
    @ユウイワサキ 11 месяцев назад

    カーコンビニか 新品 色付き バンパーを付けた方が お得な気がする

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 10 месяцев назад

    瞬間接着剤+重曹の方が良さそうな気が

  • @ALEX-ki7nc
    @ALEX-ki7nc 11 месяцев назад

    台風でぶっ飛んで割れたスーリーのジェットバッグをこれで治しました。

  • @КоляТрунов-ч2г
    @КоляТрунов-ч2г 11 месяцев назад

    Инструкция, как не стоит делать, эти скобы потом будут гнить и следующий ремонт будет на много сложнее, 🙄бампера лучше сваривать таким же материалом из которого он изготовлен при помощи фена , и будет вечно

  • @克氏楠-l1b
    @克氏楠-l1b 10 месяцев назад +1

    フランケンみたい

  • @hideari3371
    @hideari3371 Год назад +4

    プロでも初めてのグッズは難しんだな
    素人の自分が一発でやろうなんて甘かったな

  • @АлексейСмирнов-х5с
    @АлексейСмирнов-х5с 9 месяцев назад

    Покажите пожалуйста. Ремонт бампера на нисан дэйз турбо хайвей стар

  • @RS-GT-35
    @RS-GT-35 Год назад

    板金屋ですか?
    修理工場ですか?
    どちらの都道府県にあるんですか?

  • @ブレーメンの愚連隊
    @ブレーメンの愚連隊 7 месяцев назад

    確かメーカーから調色のレシピが出ていたような気がするけど・・・

  • @МеханизмХойкена

    Холодно сильно. В таких условиях не возможно нормально работать. +7 градусов тепла. Уважаемый, хоть шапку одень. Я уж не говорю о том что красить при такой температуре моветон

  • @hawkBerlin
    @hawkBerlin Год назад

    Mir hat der kleine Riss besser gefallen.

  • @クロマ-j7c
    @クロマ-j7c 8 месяцев назад

    拝見して思ったのですが、最初に瞬間接着剤を使わない方が良かったのでは?と思いました。
    ・・・あまり違わないかな😅

  • @千葉緑機関区運行日誌
    @千葉緑機関区運行日誌 Год назад +1

    ありがとうございます😊

  • @穂坂栄一
    @穂坂栄一 Год назад

    お〜クニペックス😊

  • @pabllosee
    @pabllosee Год назад

    You forgot to feel crack with welding rods.