オリンピックの輪は、なぜこの色でないといけないのか?【うんちくエウレーカクイズ オリンピック編】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 346

  • @yurugengo
    @yurugengo  3 месяца назад +31

    【Camblyのブラックフライデーセール - 今年最もお得な50%オフ!】
    下記リンクからいますぐプラン登録しよう!※コードは自動で適用されます
    camblyjp.com/yurugengo
    【うんちくエウレーカクイズ応募フォーム】
    forms.gle/cGpGjmstG5pNwVF16

  • @いたお-f6c
    @いたお-f6c 3 месяца назад +188

    23:37
    採用されました🎉嬉しい!!

    • @TakamiChie
      @TakamiChie 2 месяца назад +1

      おめでとうございます。

  • @メー7
    @メー7 3 месяца назад +196

    口では嫌がっても唐沢寿明好きすぎる

  • @ayame_mb
    @ayame_mb 3 месяца назад +155

    口では嫌がっても唐沢寿明さん、名前が最高すぎるので今日寝る前に思い出すと思う

  • @草壁タツオ-u6o
    @草壁タツオ-u6o 3 месяца назад +91

    ユニットバスの定義は、あらかじめ浴室の壁・床・天井・浴槽といったパーツがセットで製造されており、それらを施工現場で組み立てる浴室を指します。風呂とトイレが一緒になっていることではない)
    あらかじめ工場で組み立てたお風呂をホテルに納入したことで、納期を短縮できました。

  • @やき-t2p
    @やき-t2p 3 месяца назад +61

    27:01 1曲ならそうなりやすいけれど、70分以上の第九でそれってすごいかも

  • @なん-s9n
    @なん-s9n 3 месяца назад +56

    7:20
    突然喋るの下手になった水野さん
    好きすぎて外なのに笑いが止まらなくなった

  • @shiketta_fugashi
    @shiketta_fugashi 3 месяца назад +270

    おい武藤をどこにやった俺たちの武藤はどこだ

  • @たらのこ-b4m
    @たらのこ-b4m 3 месяца назад +106

    Q:ある男がNoteである男の批判をし、それが誹謗中傷だとして炎上した。でも男は喜んだ。なぜか?
    A:もっと多くの人に悪口を見てもらえるから

    • @デヒ-k6i
      @デヒ-k6i 3 месяца назад +60

      それはウミガメのスープじゃなくてサイコパスクイズ

  • @癖樹
    @癖樹 3 месяца назад +507

    ナスよ…武藤くんどこにいった…?

    • @さんず-r2h
      @さんず-r2h 3 месяца назад +94

      勘のいいガキは嫌いだよ

    • @脂塗肉太郎のにくちゃんねる
      @脂塗肉太郎のにくちゃんねる 3 месяца назад

      君のような勘のいいガキは以下略

    • @諦-i9y
      @諦-i9y 3 месяца назад +47

      武藤とたゐきどこ行った…?

    • @pa6023
      @pa6023 3 месяца назад +97

      @@さんず-r2h まさか…週一更新でも採算が合うように越山くんのキメラにされた、エウレーカ!

    • @shotamatsumoto3037
      @shotamatsumoto3037 3 месяца назад +30

      サイコナスになったか

  • @am5664
    @am5664 3 месяца назад +73

    このシリーズの風物詩「見苦しい水野」
    今回も冴え渡ってて良かったです

  • @lulu-dp6vo
    @lulu-dp6vo 3 месяца назад +62

    オリンピックの色だけど、下地の白も含まれてるからまじで網羅している

  • @pisces_321
    @pisces_321 3 месяца назад +60

    3:33 札幌市民が存分に出てていい(なん"ぽ"くせん)

  • @nobuyasukazui5838
    @nobuyasukazui5838 3 месяца назад +51

    IOCマイキーでアホほど笑った

  • @sweetsweet9025
    @sweetsweet9025 3 месяца назад +54

    堀元さんが南北線のことを「なんぽくせん」と発音しているところに道産子みを感じる。

  • @yujin6
    @yujin6 3 месяца назад +116

    1問目、プルスウルトラします。
    札幌市営地下鉄南北線について。

    南平岸駅~真駒内駅間はかつてあった定山渓鉄道線の廃線跡をそのまま転用することで工期短縮しています。

  • @corimar9973
    @corimar9973 3 месяца назад +19

    22:57 水色を青と言い張るの、緑の野菜を青野菜って言う昔の日本の色認識味を感じる

  • @だらだらん-x4m
    @だらだらん-x4m 3 месяца назад +77

    越山さんも進行うまいな…

  • @matsuokenshirou
    @matsuokenshirou 3 месяца назад +36

    個別の国名挙げて「ダウト!」は危ないw

  • @sma6899
    @sma6899 2 месяца назад +6

    水野さんが最後に小さく、捲土重来を期そうと思います。とか一般語彙じゃないの言うの好きドラゴン

  • @jeuxjeux11
    @jeuxjeux11 3 месяца назад +79

    水野さん自衛隊のこと軍っていうの草

    • @popeyeolive-vj1qg
      @popeyeolive-vj1qg 3 месяца назад +1

      ゆる言語学ラジオ視聴者でhella sketchy好きな君と友達になりたいお

    • @監督ひがし
      @監督ひがし 3 месяца назад +6

      旧日本軍のことを指しているのでは?

    • @djcikkncse
      @djcikkncse 3 месяца назад +5

      米軍基地とかの可能性もあるので...

    • @kamome5412
      @kamome5412 3 месяца назад +1

      別にええやろ

  • @らろー-o5q
    @らろー-o5q 3 месяца назад +101

    ユニットバスうんちくなんですけど、ユニットバスは「トイレと風呂が一緒になったやつ」を指す言葉ではないです。

    • @sion3697
      @sion3697 3 месяца назад +30

      「モジュール化されたバスルーム」であり、そこにトイレがくっついてる必要は無いんですよね。

    • @おぶ-n1r
      @おぶ-n1r 3 месяца назад +8

      日本の普通のマンションやアパートはユニットバスってことだ

    • @救
      @救 3 месяца назад +2

      3点ユニット

    • @takemeya660
      @takemeya660 3 месяца назад +1

      壁、床、浴槽などが一緒のこと。
      みたいなかんじでしたね🎉

    • @renk1310
      @renk1310 2 месяца назад +7

      確か、浴室の壁、床、天井、浴槽とかのパーツが予め生産されてて、現地で組み立てるやつだよね

  • @misaki-y2k
    @misaki-y2k Месяц назад +4

    越山さんの進行めっちゃ見やすいな

  • @_fliszt4908
    @_fliszt4908 3 месяца назад +63

    肌の色抽出きもすぎておもろい

  • @oktaro2806
    @oktaro2806 2 месяца назад +3

    小澤さんの指揮の話感動してたのに、次の問題の用例名のせいで涙引っ込んだ好き

  • @Oma0paa
    @Oma0paa 3 месяца назад +21

    0:38 クソデカ爆速越山ですテロップ面白い

  • @akirakoh6715
    @akirakoh6715 3 месяца назад +131

    越山さん下げるわけじゃないけど、武藤くんいないの寂しい

  • @mikan6916
    @mikan6916 3 месяца назад +80

    越山さんの進行良かった!
    でも武藤さんの再登場も待ってる!

  • @gokiburihoihoitanaka
    @gokiburihoihoitanaka 3 месяца назад +18

    20:53 国旗の色は猫ひろしさんから抽出した肌色にしましょう!

    • @mononoke256
      @mononoke256 2 месяца назад +3

      オリンピックの6つの輪の色は青、黄、黒、緑、赤、猫ひろし色である。なぜ、この6色なのか。

  • @muha7698
    @muha7698 3 месяца назад +9

    え?サムネめっちゃ可愛い
    過去一好きかもしれない

  • @Ryohei-ln2ee
    @Ryohei-ln2ee 3 месяца назад +17

    毎年大晦日にテレビで東急ジルベスターコンサートの中継がありますが、いつも新年の到来と曲の終わりのタイミングを合わせていて面白いです。

    • @bigfoot9548
      @bigfoot9548 3 месяца назад +3

      バッティストーニがちょっと速く演奏したせいで、アイーダの凱旋行進曲ラストを15秒も伸ばすハメになったことも記憶に新しいですね(笑)

  • @hidorituzi
    @hidorituzi 3 месяца назад +9

    南北線の話題、実家すぎて完璧に知識内で嬉しくなった

  • @biasch2
    @biasch2 3 месяца назад +11

    初めてムトウさんの声聞いた時、越山君くらいの体格をイメージしてたから、、、とうとう同一人物になったのかな、、、

  • @ハムカツ常夏
    @ハムカツ常夏 3 месяца назад +24

    元静岡県民ですが、のぞみでかっ飛ばされる以前に
    関西人「え?静岡って関東やないん?」
    関東人「なわけあるかこのクソど田舎」
    静岡県「県大会の次は東海大会です」
    東海テレビ「放映は愛知・岐阜・三重」
    って感じなので、静岡はないです()

    • @kantoheiya
      @kantoheiya 3 месяца назад

      そういえば昔の都市対抗野球は山梨・静岡で二次予選で、敗退すると東海二次予選だったなぁ
      もっとも、静岡はヤマハ・ヤマハ発・河合楽器・大昭和製紙・日本軽金属と有力チーム擁する県だったからですが
      ヤマハ系2チーム(内、発動機はクラブ)しか残ってねえなぁ・・・

    • @oktaro2806
      @oktaro2806 2 месяца назад

      じゃあ静岡は帝都の飛び地という事で良いですね?()

    • @arigatospecial5638
      @arigatospecial5638 Месяц назад

      静岡は関東でもなければ関西でもない。感覚的には東海でもない。
      海辺の街でも、山の中の街でもあり、田舎でも都会でもある。
      テレビは一生同じCMとキテレツ大百科を繰り返している。
      幻の街、それが静岡

  • @masin2505
    @masin2505 2 месяца назад +4

    今年ふれた著名人の訃報の中でも小澤征爾さんの逝去はまさに「巨星墜つ」でしたが、オリンピックのエピソードにもその偉大さが垣間見えて嬉しかったです

  • @mol4547
    @mol4547 3 месяца назад +10

    今大会は柔道の審判員たちが小声であやふやな判定を連発してバッシングを受ける中、この方の判定は公平で堂々としているとネットで評価されてましたね。さらに当主ということでバズってました。

  • @tk-ii9qv
    @tk-ii9qv Месяц назад +1

    22:05 カタールの国旗は本来赤だったようですね。以下Wikipediaより引用
    カタールの旗の色はそれまでの赤色から、白と赤を組み合わせた国旗となったとされる[1]。当初は国旗にはっきりした規定はなく、白と赤の間の線もまっすぐだったりギザギザだったりと定まっていなかった。
    赤茶色の部分は元々は赤色だったが、1936年に現在の色へと変更された。その理由には諸説あり、バーレーンの国旗との区別をつけるためという説[2]のほか、太陽の強い日差しで染料が日焼けして赤茶色に色褪せてしまったが、国旗を変更する際に「色褪せたこの色も悪くはない」ということになった、という説もある[1]。

  • @hakkyoi
    @hakkyoi 3 месяца назад +18

    越山さん、進行良すぎる。とても見やすいし面白かったです😳😳

  • @Koichi23
    @Koichi23 2 месяца назад +1

    12:20
    ここめっちゃ綺麗にハモってる

  • @Pepe-dn4od
    @Pepe-dn4od 3 месяца назад +17

    静岡は存在しないという越山さんは罰として将来SUZUKIとYAMAHAのバイクに乗らないこと。
    また、鍵盤ハーモニカを使う際にメロディオン及びピアニカの使用はしないこと。

    • @bigfoot9548
      @bigfoot9548 3 месяца назад +9

      旦那!コイツこないだのフェスで浜松本社のRolandのキーボード使ってましたぜ!

    • @Pepe-dn4od
      @Pepe-dn4od 3 месяца назад +6

      @bigfoot9548
      輪をかけて許せないので国産キーボードも禁止で。

  • @rammesses2
    @rammesses2 3 месяца назад +9

    だめだ、口では嫌がっても唐沢寿明で後半ずっと思い出し笑いで集中できない

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 3 месяца назад +41

    楽しみに待ってました

    • @shisui_he
      @shisui_he 3 месяца назад +3

      たのまち!

    • @tsuyuki007
      @tsuyuki007 3 месяца назад +2

      ぼくも!!

    • @鰤臼
      @鰤臼 3 месяца назад +3

      たのまち~!!

    • @Pepe-dn4od
      @Pepe-dn4od 3 месяца назад +1

      奇遇ですね、僕もです😊

    • @tsicsafjapan9371
      @tsicsafjapan9371 3 месяца назад +2

      たのまち

  • @連城コージ
    @連城コージ 3 месяца назад +13

    武藤くん不在でも越山さんならではの空気感がちがった面白さがありますね

  • @uzukikanahara1502
    @uzukikanahara1502 3 месяца назад +33

    進行の越山?さん?という方、出題者として完璧だな
    ヒントの出し方、誘導の仕方、何を正解とするかの判断基準、合いの手の入れ方が絶妙
    声も自信があって聞き取りやすいし、このチャンネルでこんなにストレスのないクイズ回は初めてだ
    ずっとこの方でいってほしい

    • @みと-i4d
      @みと-i4d 3 месяца назад +3

      4個前のコメントと酷似しすぎてて笑った

  • @さくなbutter
    @さくなbutter 3 месяца назад +3

    「五輪のどの色か判定する人」めちゃくちゃ面白い。

  • @蒲公英-g8h
    @蒲公英-g8h 3 месяца назад +5

    東豊線に乗りながら聴くダイナミックさ、とても良い

  • @くろー-o1j
    @くろー-o1j 3 месяца назад +5

    ゆる言語学ラジオに佐藤優くるの激熱やなあ

  • @km-qy5fl
    @km-qy5fl 3 месяца назад +25

    武藤ロス

  • @pyonkichi725
    @pyonkichi725 3 месяца назад +18

    エリナ・リグビーはビートルズですね

  • @MizuhoFurukawa
    @MizuhoFurukawa 3 месяца назад +11

    札幌市営地下鉄南北線の件で補足すると、南平岸~真駒内間は廃止されている定山渓鉄道とルートが重なっていて、地下鉄建設に先立ち定山渓鉄道を廃止して、線路敷を転用したため、地上に高架で建設するのが容易であった面があります。

  • @sakaisakasakasu
    @sakaisakasakasu 3 месяца назад +8

    本にリードを付けて家の周りを走っている水野さん

  • @にゃんこ-k9x
    @にゃんこ-k9x 3 месяца назад +6

    IOC マイキーでバカウケしちゃったの悔しいw

  • @gensho7120
    @gensho7120 3 месяца назад +3

    先ずは、「放送作家の越山くん」で吹いた(笑)

  • @tenrai3065
    @tenrai3065 2 месяца назад +1

    越山さん、TTRPGのGMをやっているだけあってか、回しがうまいですねぇ。

  • @user-bt9eg7qz4q
    @user-bt9eg7qz4q 3 месяца назад +14

    なんか第九の問題泣いちゃった

  • @knngayr
    @knngayr 3 месяца назад +3

    20:51 五輪旗制定:1914年パリ五輪  リビアの五輪初出場1964年 緑一色のリビア国旗制定 1977年 この時ちょっとドキドキした関係者いそう

  • @granderegalia
    @granderegalia 3 месяца назад +5

    国王の猫ひろしがオリンピック出場のため海外に行くときは
    舘ひろしが職務代理を務める

  • @googleuser0013
    @googleuser0013 2 месяца назад

    越山さんハキハキしててラジオとして楽しい
    ただ、武藤くん回の友達とだべってる感も好き

  • @The_thief_chicken
    @The_thief_chicken 3 месяца назад +4

    ユニットバスはトイレと浴槽が一緒の事を指すのではなく、天壁床と浴槽が一体(ユニット)になってるものを指すので必ずしも便器がある訳ではないです。

  • @onecuper7779
    @onecuper7779 3 месяца назад +2

    オリンピックの色のうんちくってクリシェだと思ってた
    知ってて聞くのも面白い!

  • @comsim_if
    @comsim_if 2 месяца назад

    03:14 これハルシネーションなのえぐいし、気づいた水野さんすごい。

  • @Undo-00
    @Undo-00 3 месяца назад +92

    武藤さん……!?

    • @user-catBrathers
      @user-catBrathers 3 месяца назад +13

      「You're fired!!」

    • @fourfiveone5968
      @fourfiveone5968 3 месяца назад +5

      @@user-catBrathers
      大統領選にちなんで?
      (まあ、トランプさんが大統領になる前にでていた「アプレンティス」でのキメゼリフですが)

  • @pi-zp2ez
    @pi-zp2ez 2 месяца назад +1

    堀元さん「国旗が黄緑色の猫ひろし王国作ったぞ!」
    越山さん「黄です」

  • @Kobarienne
    @Kobarienne 3 месяца назад +21

    武藤くん、またあなたの声が聞きたい…

  • @よじろう
    @よじろう 3 месяца назад +3

    堀本さんフランス国旗の三色が均等にあるって言ってるけど訂正忘れかな。実際には均等に見えるように37:33:30の割合で三色とも幅が違いますね。

    • @pAlice1729
      @pAlice1729 Месяц назад

      以前はそうでしたが、現在は海上用を除いて3等分だと思います。

  • @39_movie
    @39_movie 2 месяца назад +2

    黄緑色は「まーー、、広義の緑だからヨシ!」になりそう。オレンジとかにしましょう

    • @ttsujii4896
      @ttsujii4896 Месяц назад

      オレンジも、広義の黄色か赤になりそう。もう白一色くらいしか残らない気がする。

  • @サリ-x1y
    @サリ-x1y 8 дней назад

    49:35 天野安喜子さんじゃないか...!!!当時、危ないプレーや主審の判定が色々言われてる中で、日本人の審判としてとても誉められていた記憶が脳裏にこびりついてます!!!!

  • @granderegalia
    @granderegalia 3 месяца назад +3

    オリンピックで工期急いだ系だと、首都高環状線(C1)とかもそうですよね。
    高速道路は本来できるだけカーブを少なくするのが普通だけど、用地買収の時間が無いので国道や河川などの公共施設の上を通した結果、建物をよける曲がりくねった形状になった。という。

  • @さな-x1k
    @さな-x1k 2 месяца назад

    45:22 堀元さん「風が吹けば桶屋が儲かる」大好きですよね

  • @hide2s
    @hide2s 3 месяца назад +5

    パリ五輪の問、五輪中継で知らん国の国旗(エンブレム)が混ざってて調べたのが生きて即答できた

  • @レモンD
    @レモンD 2 месяца назад +2

    トイレと風呂が一緒のものは3点ユニットバスで
    ユニットバス自体はバスタブや床や壁等を現場で組むセット
    だから今の日本だと9割以上はユニットバスじゃないかな

  • @サリ-x1y
    @サリ-x1y 8 дней назад

    くるぶしのボブ、良すぎる

  • @natoocats
    @natoocats 2 месяца назад +1

    吉岡里帆好きのキショ友のせいで前半の記憶吹っ飛びましたw

  • @user-wd8cd7nr2t
    @user-wd8cd7nr2t 3 месяца назад

    感謝!!!!!!!
    めっちゃ待ってました!!!!!!!

  • @gnwf47
    @gnwf47 3 месяца назад +3

    唐沢寿明さんの漢字が合っているかWikipediaをみたら、
    なぜか肩書きが
    「テレビ番組のパーソナリティ」になってる…

  • @user_kom02i
    @user_kom02i 3 месяца назад +4

    水野さん、駐在さんみたいな色のシャツ

  • @宮川孝司-f6o
    @宮川孝司-f6o Месяц назад

    お二人、国際政治には疎いとは感じてたけど佐藤優で盛大に吹いたので麦茶返せ。

  • @Bird.jp_Love-English-Fixes-plz
    @Bird.jp_Love-English-Fixes-plz 3 месяца назад +13

    IOCマイキーバカおもろいwww

  • @shiosen
    @shiosen 3 месяца назад +25

    武藤くんは何処へ…

  • @濃いめの赤
    @濃いめの赤 2 месяца назад +1

    いつか南極が開拓されて国ができたらこの色を含まず国旗を作って新しい色も輪も追加してくれると熱い

  • @ひびメモ
    @ひびメモ 3 месяца назад +6

    佐藤優はデマゴギーだって国際政治学界隈では当たり前の認識なんだけどな

  • @iron2044
    @iron2044 2 месяца назад +1

    江戸川、地元です!
    今年の花火大会、いつもは8月始めなのに、どうして今年は8月末なんだ?と思っていたので、解説ありがとうございます!
    今年も江戸川の花火、最高でした!

  • @saltsk3059
    @saltsk3059 2 месяца назад +1

    国旗の話、紫だけの国旗でも無理矢理青か赤に分類されそうだから
    反例を作るには無色の国旗を作るしかないな……
    白色だけ使って、ネパールみたいに国旗の形を工夫するみたいな

  • @cSentefu_KMNHZ
    @cSentefu_KMNHZ 3 месяца назад +2

    46:16 〜 IOCマイキー

  • @めむめむ-h7h
    @めむめむ-h7h 2 месяца назад

    堀元さんの地元トーク親近感湧く〜!南北線毎日使ってますよ〜!東豊線も乗ってましたよ〜!

  • @sankyuri2999
    @sankyuri2999 3 месяца назад +4

    札幌地下鉄南北線は東京モノレール羽田空港線に似ていますね。東京モノレールはオリンピックに合わせて開業する為に、新橋発を断念して浜松町発に変更しなんとか開業しました。全然似ていませんね。

  • @京風Hello注意報
    @京風Hello注意報 3 месяца назад

    IOCマイキーを聞いて、声を出して笑ってしまいました。ありがとうござる

  • @pad_pkhd
    @pad_pkhd 3 месяца назад +4

    0:26 また1度で2度美味しいって言ってる

  • @takuya-f7o
    @takuya-f7o 3 месяца назад +1

    札幌市営地下鉄南北線に関しては、南平岸以南は岩盤なため多大な工事期間と工事費用を要する区間だったという背景が入って満点だと思う

  • @kmr5947
    @kmr5947 2 месяца назад

    12:20 綺麗なへーハモリ

  • @tk-ii9qv
    @tk-ii9qv Месяц назад

    カタールの国旗は本来赤だったようですね。以下Wikipediaより引用
    カタールの旗の色はそれまでの赤色から、白と赤を組み合わせた国旗となったとされる[1]。当初は国旗にはっきりした規定はなく、白と赤の間の線もまっすぐだったりギザギザだったりと定まっていなかった。
    赤茶色の部分は元々は赤色だったが、1936年に現在の色へと変更された。その理由には諸説あり、バーレーンの国旗との区別をつけるためという説[2]のほか、太陽の強い日差しで染料が日焼けして赤茶色に色褪せてしまったが、国旗を変更する際に「色褪せたこの色も悪くはない」ということになった、という説もある[1]。

  • @gorotlavis2495
    @gorotlavis2495 3 месяца назад +7

    今回もナッスGPTが存在しないウンチク生成してて快調だなぁ

  • @フランデレンロンドフォン
    @フランデレンロンドフォン 2 месяца назад

    花火の問題ニュースになってましたね
    しかも、カッコよかった

  • @大したもん蛇
    @大したもん蛇 Месяц назад +1

    ホテルニューオートロの元ネタって大谷だったのか

  • @francescogatti3002
    @francescogatti3002 3 месяца назад +1

    南北線は、工期短縮の他にも、用地買収の容易さ、シェルターによる雪対策、比較的固い地盤の区間なので掘削費用の低減など、他にも理由ありますね。あと作ったあとに、「あれ?そもそも都心部以外の地下掘る必要あった?」ってなったとか。
    南平岸は霊園前だったとか。
    東豊線は建設途中でバブル崩壊して、こんな赤字確定の路線をなんで掘ったんやー!って非難轟々だったが、ふた開けるとファイターズ効果で黒字路線だった。そして…赤字確定となってしもうた。

  • @RyuZakiJP
    @RyuZakiJP 3 месяца назад +17

    Mr. 武藤さん、なぜいない?

  • @showUmiracle
    @showUmiracle 2 месяца назад

    Holy moly,センター満点ま?普通に尊敬

  • @carlosformula1953
    @carlosformula1953 3 месяца назад +10

    越山さんの感性個性的で推せる❤

  • @fourfiveone5968
    @fourfiveone5968 3 месяца назад +1

    堀田先生といえば、スルーのTシャツをバリュポチしましたが、アンマミードTシャツも欲しいなあ(笑)

  • @伏見達也
    @伏見達也 3 месяца назад +4

    ユニットバスとは洗い場やバスタブなどのパーツが一体化された浴室を指すのであって、必ずしも風呂トイレ一体型である浴室を指すわけじゃないぞー 9:34