マスキングよりも楽!適量CPUグリス塗り用サポートパーツ~データ無料公開~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 дек 2024

Комментарии • 49

  • @HAL_SORA
    @HAL_SORA 7 месяцев назад +17

    あなたのこだわり方が、好き。

  • @werkist
    @werkist 7 месяцев назад +6

    美しい塗り方やね。

  • @やっさん-c8v
    @やっさん-c8v 7 месяцев назад +3

    当方空調業者で完成品PCにグラボ追加やメモリ増設くらいしかやってないものです。
    空調の仕事をやっているので、空気の温度にわりと敏感な方だと思います。
    自作PC等の動画やサイトを見て思うのですが、CPUの簡易水冷の向きを吸入側や排気側になんでつけるんだろう?って思っています。
    簡易水冷の吸入側も排気側もPCケース内に干渉しないように取付た方が全体的に冷えるんじゃないの?と思っています。
    水冷を吸入側につけると、グラボの吸入やメモリSSDにあたためられた空気が当たるし、排気側につけるとその他のパーツの排熱を水冷が吸う事になってしまいます。
    わかりやすくいえば、簡易水冷のラジエター側をケースの外に立てるようにつければ干渉しないと思います。
    GPUも外に出せれば良いとは思いますが、延長等をすると、パフォーマンスの低下や不具合等もあるそうなのでそのままという事を前提とした案です。
    マザーボードの表も裏側もなるべく温度の低い風が当たる方が良いと思いますし、電源も同じだと思います。
    簡易水冷の場所を変えるだけでかなりメリットが大きいと思いますがどうでしょうか。
    真面目に温度と向き合ってる方だなと思いコメントさせていただきました。
    説明不足や言葉足らずや間違いやデメリット等あればごめんなさい。
    長々と失礼しました。

  • @kazuselen
    @kazuselen 7 месяцев назад +16

    袋の上でやってショートした奴は液体でもこぼしてたんかな?

  • @ヒイラギ-n6u
    @ヒイラギ-n6u 7 месяцев назад +8

    あの端っこにこんなに時間かけるのホント冷却にこだわりますねぇ

  • @kghys
    @kghys 7 месяцев назад +1

    lga3647以降のXeonの場合、CPUキャリアを使うタイプのためグリスが多すぎるとCPUクーラーから外れなくなります。それを避ける簡単な方法はマスキングテープ貼ってグリスを薄く均質に塗ることです。なのでXeonには便利ツールかも。

  • @uhuhuhuahahaa5087
    @uhuhuhuahahaa5087 7 месяцев назад +5

    いつも楽しく拝見させて貰ってます
    枠取り付けるだけでこんなに綺麗に濡れるもんなんですね
    グリスのムラも無くなって若干冷却能力も向上しそう?

  • @legato9193
    @legato9193 7 месяцев назад +6

    きれいに塗りたいって気持ちはわかりますねー。
    でもAMDが平気でこんなヒートスプレッダ付けてくるってことは供給側はそこそこ塗れてればいいくらいの認識なのかな?

  • @powderorange
    @powderorange 7 месяцев назад +4

    私、コレ気になっちゃうからいつもCPUクーラー側に塗布して取り付ける派

  • @august26
    @august26 7 месяцев назад +1

    Noctuaのグリスを同じようにマスキングテープを貼ってヘラで塗ったときはCPUクーラーを外してみたら角の方まで伸びてましたよ

  • @トリさん-p7b
    @トリさん-p7b 7 месяцев назад

    アクリル板で潰して見てみれば、5点盛りかバッテン盛りが外まで広がりつつ気泡が入らない良い塗り方だと分かる
    でもやっぱり綺麗に塗りたいですよね!グリスは薄ければ薄いほど良いに違いない

  • @subaruにゃんバー4気筒
    @subaruにゃんバー4気筒 7 месяцев назад

    上手に塗れないと悩んでいる人には、必須アイテムですね☝️😊

  • @tai4531
    @tai4531 7 месяцев назад +4

    マスキングパーツを1枚のシートにしてドットやライン、ハニカムなどの穴を開けた形にするのはどうでしょう?
    穴の形や大きさは工夫しないといけないかもしれませんが
    パーツの強度が上がってグリスの厚さがより均一にできそうな気がします

    • @pcer24
      @pcer24  7 месяцев назад +1

      いいですね!ちょっとイジってみます!

  • @RNK_rase42
    @RNK_rase42 7 месяцев назад +1

    Intel派なんだよね....
    でも高評価しときました

  • @user-yowaineko
    @user-yowaineko 7 месяцев назад +1

    クーラー側に広めに塗布する派です

  • @jc7oc
    @jc7oc 7 месяцев назад

    グリスは5点塗りでもCPUクーラーに塗られてた格子型でも端まで伸びてましたよ

  • @amagi-nnnunnnu
    @amagi-nnnunnnu 7 месяцев назад

    バッテン塗りが好きなので、きれいなバッテンにできるようなやつも作ってください!

  • @user-sakou0117
    @user-sakou0117 7 месяцев назад +4

    マスキングテープに付いている分が勿体なく感じてしまう

  • @銀蟲
    @銀蟲 7 месяцев назад +5

    さすがASUS、丁寧(ASUS信者)

  • @To-o2p
    @To-o2p 7 месяцев назад

    中央に井の梁を渡せばヘラでも平らに塗りやすく、グリス量も減らせて押しつぶしたときにはみ出し分が減らせると思いました

  • @黒沼-i3d
    @黒沼-i3d 7 месяцев назад +3

    確かアメリカのフォーラムでCPUグリスをマスキングを使って綺麗に塗ることに関して話をしてたのを見たことがあります
    掻い摘むと「そうする意味がどれほどあるの?意味なくね?」って感じになってました
    綺麗に塗るって気持ちよくね?って思うのですがこの辺は合理主義って感じなのかなぁ

    • @t.o1805
      @t.o1805 7 месяцев назад

      特別効果がある訳でもないし「めんどくせぇ」(←ほぼこれ)からやる意味なくね?て事でしょうか?w
      アメこうらしいなw

  • @ごろう猫兎
    @ごろう猫兎 7 месяцев назад

    印刷する人が使いやすいように編集したり、使うときにふちの裏にテープを貼っておくとかでも良いと思おうけど……
    外側を凸みたいにベロが出ている状態のデータにしたら、着け外しがしやすくなって手も汚れにくくなるかも?
    ※文字の都合で片面のベロだけど、両面の方がきれいに抜けてグリスを荒らしにくくなるかも?

  • @ロコモE2
    @ロコモE2 7 месяцев назад +1

    2:47 硬いプレート状の物

  • @tes1ukyo837
    @tes1ukyo837 7 месяцев назад

    アリエクに似たようなのあるんで3Dプリンター無い人にはそっちから買うのもおすすめ

  • @yami_1111
    @yami_1111 7 месяцев назад

    出来れば四角くマスキングテープでやった場合と温度比較までやってほしかった・・・いつもグリスって端っこまでちゃんと染み渡ってなくても熱としては大丈夫なのか?とかは気になってたので。

  • @mohenohenoheno518
    @mohenohenoheno518 7 месяцев назад +1

    先に全体に塗布するのは気泡が入るから逆に気持ち悪くなっちゃう。やっぱりX運子盛りが精神衛生上いい

  • @遠城サブ
    @遠城サブ 7 месяцев назад +1

    ak400とかのクーラーを実際につけて大丈夫でしたよ!みたいなのがほしい

  • @ROLL9660
    @ROLL9660 7 месяцев назад

    こだわりたい気持ち分かる!
    わかるけど綿棒で塗った方が早いなw

  • @工藤茂之
    @工藤茂之 7 месяцев назад

    3Dプリンタにグリス入れて
    CPUに直に塗布はどうでしょう?

  • @j760310
    @j760310 7 дней назад

    CPU交換予定でグリスガードあったなって見直したけど・・・・・光学式3Dプリンター使ったほうが作りやすいかな。これ

  • @yoshitooonami4201
    @yoshitooonami4201 7 месяцев назад

    よし、これは先行投資として光造形型の3Dプリンタも買いましょうw。作れる形状や精度も幅が広がりますよ。
    ところで、厚めの低粘着シートを型抜きしたシールとかで安く使い捨て品が作れそうな気がします、器用じゃないと貼り付け時に位置ズレとかでだめしそうですがシールなら失敗しても一枚あたりは使い捨てできるような値段で製造可能かと思います。(これだと、インテル正方形、長方形、AMD用とバリエーションも簡単に)

  • @ようとん
    @ようとん 7 месяцев назад

    CPU外すときにうまく摘まめず落としそうになるんで持ち上げる工具作ってください。よろしくお願いします

  • @7GAHAMA
    @7GAHAMA 7 месяцев назад

    Deepcool AM5 Thermal Paste Guard
    私は色々探した結果これ使ってます
    レビューでは冷却性能が上がったという話もありますが、試してないのでわかりません()

  • @大好き人間-r5b
    @大好き人間-r5b 7 месяцев назад +3

    真ん中にちょこっと乗っけとけばいいんやで

  • @AnagumaTaroSenpai
    @AnagumaTaroSenpai 7 месяцев назад +1

    ジクソーパズルの先までグリスを塗っても0.5度もかわんなそうな気はする。マスキングテープ塗り自体、youtuber以外だと1割以下の人しかやんないんじゃないかなぁ

  • @chromoly-ui7uo
    @chromoly-ui7uo 7 месяцев назад +2

    グリスは中心にうんこ盛りでいい
    拘ることじゃない

  • @おさんぽはるく
    @おさんぽはるく 7 месяцев назад +2

    グリスとかついてりゃなんでもいいわ

  • @taya777
    @taya777 7 месяцев назад

    俺結構薄めに塗る😅

  • @akimsx
    @akimsx 7 месяцев назад +1

    プリンターから剥がすのにビルドプレートごと取らないんですか?それともenderのメッチャ古い機種?古い機種でもプレート変えられますよ。造形物自体引っ張って取ると壊れますよ。今時造形物を引っ張って取る人は殆ど居ないですよ。

  • @harufall6630
    @harufall6630 7 месяцев назад

    手押しとネジ締めを比べるのはどうかと

    • @jc7oc
      @jc7oc 7 месяцев назад

      アクリル押し付けと実際のCPUクーラー取り付けでは結構変わりそうですね
      しばらく使って慣らした後でもさらに変わってそうです

  • @KGG03226
    @KGG03226 7 месяцев назад

    ペラペラの金属の板の枠で作ってみるとか(´・ω・`)
    最後
    intel派にはこちらの商品もご用意してますとか
    言っても良いんですよ

  • @アフロ軍曹-c8y
    @アフロ軍曹-c8y 7 месяцев назад

    典型的な、A型の日本人で草www

  • @paulgmta3968
    @paulgmta3968 7 месяцев назад +4

    うんこ盛りしかしたことない・・・