Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は下成佐登子さんのファンではありませんでしたが、石川優子さんのファンだったゆえにこのアルバムをとても懐かしく感じます。1981年11月に東洋大学工学部と東京理科大学野田キャンパスでの学園祭で石川優子さんのコンサートがあったのですが、その前座として下成佐登子さんのミニコンサートがあったのです。「漂う雲に」から始まり、「秋の一日」、「思わせぶり」、「もう一度」、「予感」が歌われた記憶があります。そして下成佐登子さんは優子ファンからの受けも良く、みんな惜しみない拍手を送っていました。私もその一人でした。
こんにちは(^^♪⛅御視聴とコメントありがとうございます(*^-^*)🎶佐登子さんファンの方は、優子さんのファンがきっかけという方結構おられますね🥰💞当時のお二人は、“学園祭の女王”でしたね🎶🎹是非とも、30+?年ぶりにジョイント・ライヴが観たいです^^🎵
高校生の頃、好んで詩集を読んでいた時期がありました。この曲を聴きながら、その頃のことを思い出しまた。その頃はまだ若かった母も、昨年、93歳で亡くなりました。老衰で何日も寝ていたのに、亡くなる10分前には目を開けて、私の顔をじっと見ていました。
こんにちは(^^♪🌞素敵な思い出話、ありがとうございます(*^-^*)☘🎶お母様、かなり長生きされたのですね^^私の母は14年前、67歳の若さで、癌で亡くなりました。何故、もっと優しくしてあげられなかったんだろう…亡くしてから後悔しても、仕方ないです💧下成佐登子さんの『ETERNITY』という曲は、そんな思いも込めてUPしました。もう3∼4年前にUPした動画ですけど。。若かりし日の母と乳児時代の私のモノクロ画像が入ってます。『下成佐登子のブログ』(2020年7月)の中の、♬アートにエールを♬も、いい歌ですよ(*^^)v🥰🎹🎤
懐かしい〜!高校の時ずーっと聞いていたアルバムの一つです。爽やかな秋空や冷たい雨の降る晩秋の気配などを感じながらしんみりしていたことを思い出します。あの頃は自分の心も澄んでいたなあ。
こんばんは(^^♪🌟御視聴とコメント、ありがとうございます^^🎶それは素敵な想い出ですね(^_-)-☆今の季節に持って来いのアルバムですよね(^^♪💿🎼今後ともよろしくお願い致します🍀🎶
大学時代、特に今の季節にはよく聞いていました。今まで一曲ずつ聴いたので、アルバムごと聴ける ことに感謝します。
こんばんは(^^☆♪今の季節にピッタリのアルバムですよね^^タイトル画像が夏っぽいですが(笑)!食欲の秋でもあるから、ま、いいか^^!喜んでいただけて嬉しいです!!
ありがとうございます。高校のころ、FMから流れる曲を録音していました。お金なかったのでレコード買えずにAir Checkばかりでしたが、全曲知ってました。懐かしいなぁ。
@@NobuyoshiHASUMI さん、こんにちは🌞🎶ご視聴とコメントありがとうございます💮_(_^_)_🎵当時高1だった私も、学校はバイト禁止、お小遣い少ないし、LPレコードなど買えず、テレビ・ラジオから録音してました😂💦これは2025年に発売された復刻版なんですよ(^^♪💿まだあるかな〜?
コーヒーカップの猫に大爆笑すると共に癒されました。これからも素晴らしい歌と映像で我々視聴者を癒してください。
笑っていただいて嬉しぃです(^^♪🎶私ごときの編集でよければまたリクエスト下さいね❣『もう一度』と『ひとり』の単独UPもやってみますね(^-^)✩
THE FIRST TAKEの動画からたどり着きました。亀田誠治さんの奥様になられていたのですね!学生時代を思い出します。綺麗な声アリガトウ。
こんにちは(^^♪⛅喜んでいただけて嬉しいです(*^-^*)❣❣下成(亀田)佐登子さんと同学年の私^^💓アーティストとして、一人の女性として、とっても尊敬しています(∩´∀`)∩🎶こちらこそ、ご視聴とコメントありがとうございます(^_-)-☆
0:05 霧雨の夜4:10 漂う雲に8:11 秋の一日12:54 思わせぶり16:34 もう一度21:43 ため息アヴェニュー24:58 10月のストリーム28:27 プレリュード(前奏曲)32:06 予感35:40 ひとり 久々に聴きたくなって、この動画に出会いました。ありがとうございます。
こんばんは(^^☆喜んでいただけて非常に嬉しいです!! こちらこそ、ありがとうございます(@^ー^@)♪今後とも宜しくお願いします(*^-^*)♪♪
ありがとう😊これが聴けるとはうれしい!私もダビングしてテープを擦り切れるまで聞きました。音がイイね!
こんばんは(^^☆こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます(*^ー^*)♪♪復刻版CDだから、レコードよりも音がいいのかも?!!つたない編集ですが、時間をかけて画像収集をした甲斐がありました^^♪
ありがとう!カミさんとの学生時代の思い出が詰まったアルバムです❤️
こんばんは(^^♪🌟わ∼∼嬉しい❣❣奥様もファンでいらっしゃるのですね^^🎵💘学生時代の素敵な思い出話💝こちらこそ、ありがとうございます🎶
下成佐登子のアルバムアップありがとうございます😊カセットテープは持っているので、4年前までは車中で聞けたけど、その後車を換えてから聞けませんでした😓ちなみに同じ物なのでとても懐かしい思いです😊
こんばんは(^^☆懐かしく聴いていただけて、、嬉しいです!!新種の車はカセットデッキが無くて、昔みたいに車の中で聴く機会が無くなりましたね^^;CDは万一振動で盤が傷むと困るので、滅多にかけないです。。今は殆ど、パソコンかmp3ですね^^♪このように嬉しいコメントをいただくと、本当に励みになります(^^)☆家事と仕事の合い間を縫って、時間をかけて編集した甲斐がありました^^♪
若い頃に聞き懐かしい思います昔車で聞いてた😅
おはようございます🤍😊🎶昭和50年代の曲は懐かしくもあり、どこか新鮮に感じます🥰若い頃車で聴いてたのを思い出しました🚙ありがとうございます(#^^#)🎶🎵
〝もう一度 ”という曲〝ひとり ”の強力なライバル曲だと思える名曲です。詩の内容からしてこの曲の結末が 〝ひとり ”につながって行くのですかね。
こんばんは(^^♪🌟それ私も思ってました🎶いずれも天気は雨🌂共通点と思われる歌詞がいくつか・・🎵やはり、結末でしょうか?そんな気が・・します^^
「もう一度」と「ひとり」は別物ですね。「もう一度」は自分が別れを切り出したことを後悔してる歌で、「ひとり」は恋人から別れを告げられて落ち込んでる歌です。
アルバムupリクエストさせて頂いた者です。中々お返事出来なくてすみませんm(._.)m今から楽しみに聴きたいと思います♫ホントにありがとうございます(o^^o)感謝感謝ですぅ〜😘
こんばんは(^^☆こちらこそ、UPが遅くなってごめんなさい^^;UPリクエスト、感謝です(#^ー^#)!!
少し久しぶりに聴かせて貰ってます(•ᴗ•)ちと遠回りしてました🙇♀️リクエスト感謝と書いて頂き感謝ですぅ〜 笑ホントにホントに嬉しいです😊😊マッタリしながら聴くことが多いので映像?画像?殆ど観ないのです 笑笑歳だから目が疲れちゃうネン😱
こんにちは(^^♪本当は、画面などマジマジと見ないでマッタリしながら聴くのが目のためには良いのですよね^^♪私も歳で疲れ目なんだけども、どうしても凝り性のクセが出てしまってこうなっちゃうんですよ^^;他の方がUPされている本人映像のは、目の疲れなど治っちゃうかも(笑)(^^♪?
こんばんは!何と!素敵なアルバムまるごと!UP大変だったでしょう!私もまだ経験ありません(笑)!UPは大変だったでしょうが、UP後のその達成感は格別でしょうね!じっくり聴かせていただきますね!!
こんばんは(^^♪☆アルバムまるごと10曲もあるので、1曲につき1~2種類だけの静画像にしよう、と思ったのですが(せいぜい3種類までと)!ところが!途中でまたまた凝り性のクセが出てしまい、後半あたりから5種類以上に!この上特殊効果を入れるとかなり時間をかけてしまうので、画像は動かさずにそのままです^^;リクエスト下さったユーザーの方のおかげで良い経験となりました(#^ー^#)!!
こんばんは!本当に素敵な曲ばかりです!じっくりと聴かせていただきました!ただ!一度にUPするのなんだかもったいない気もします(笑)!!
おはようございます(^^♪凝り性であり無精者の自分としては、こういうのもいいかな、と(笑)?ForRoseの画像、『思わせぶり』・『10月のストリーム』・『プレリュード』に入れてます^^じっくり味わって下さいね(笑)!吹き出し入りの猫ちゃん一目で気に入ってしまったので、『思わせぶり』の最後に入れました^^
こんばんは!本当にすばらしいです!もっと、いつもじっくりと聴きたいので!この動画、そのまま全部いただいちゃおうかな(笑)!自分で聴く分には決して違法ではないですよね!!
こんばんは(^^☆ご遠慮なく、動画ごと持って行って下さい(*^▽^*)♪♪決して違法ではありまへん!!!
〝霧雨の夜”オープニング曲としては実にしっとりしていい曲ですね。下成佐登子さんの歌のスイッチが入ったみたいなゾクゾクします。
こんばんは☆彡1曲目に相応しい曲だと思います(^^♪このアルバムのスイッチが入ったような‥そんな気も❣私のUP動画の中では、このアルバム動画が視聴率No.1の様です❣リクエスト下さった方に感謝してます💖
@@31sweets29 さんへ下成佐登子さんと云う歌いびとに、巡り会えた時代に生まれた事に感謝します。私にとっては音楽の無い生活は考えられなく、楽しい😃🎶時、悲しい😢時、いつも音楽が側にあって慰めてくれたり元気付けたりしてもらいました。その時その時のシチュエーションに合った曲が下成さんのアルバムには散りばめられていて、この方ひとりで間に合ってしまう完成度の高さです。ありがとうございます。
@@杉本博昭-q2g さん、お久しぶりです(^^♪🌟素敵なコメントありがとうございます🎶佐登子さんと同年の私としても、同じ想いです(❤^ー^❤)!おかげ様で、この動画の人気・注目度が、私の動画の中でベスト3に食い込んでます。UPの甲斐がありました!!リクエストして下さった方にも感謝❤感謝です🎶
@@31sweets29 さんへそれは大変喜ばしい事ですね。これを励みに益々ご活躍を期待します。私も未だいい曲の発掘に尽力します。乞うご期待を。
@@杉本博昭-q2g さん、こんにちは(^^♪☀嬉しぃお言葉ありがとうございます^^🎶言い忘れてました^_^;最新動画2曲も、佐登子さんの曲です🎶よかったら、お聴き下さいね🎼💖
なんて完成度の高いファースト・アルバムでしょうか!!昔LP持ってたけど引っ越しの時紛失してしまったのが悔やまれます。「予感」は単独アップとは違う映像なんですね。「もう一度」「ひとり」単独アップしてみてはどうでしょうか?31Sweetsさんのことだから素晴らしい映像が付いて来て、人気出ると思いますよ。
こんにちは(^^♪⛅『もう一度』と『ひとり』、既に何名かの方がUPされてますが違う映像でUPしてみるのもいいですね^^🎶 単独UPの他の曲、どの画像をどういう順序で編集したか忘れてしまいましたので、適当にやってしまいました(笑)!そうでしたか(^^;💦😅復刻版、まだ在庫あるとおもいますので、Amazonで購入されては如何でしょう?結構安いと思いますよ🎶ま、RUclipsの方が映像付きで楽しいかも(笑)❣❣
だいすき😊
ありがとうございます🤗💕🎶
懐かしいね。秋の一日は、シングルバージョンの方が好きです。もう一度、ひとり は、いいですね!
こんにちは😊⛅🎶御視聴とコメントありがとうございます_(_^_)_💮🎶視聴回数に驚いてます🥰🎶『もう一度』『ひとり』単独でもUPしてますので、よかったら覗いて下さいね😉✨🍀🎶
愛聴盤でした。懐かしい。
@右高克茂さん、こんにちは(^^♪嬉しいコメントありがとうございます(☆^^☆)🎶今後とも宜しくお願いいたします^~^♬
歌上手いですね🎵
こんばんは(^^♪🌟御視聴とコメントありがとうございます^^🎶下成佐登子さんの歌声は究極の癒し(^_^)/~💓私にとって、❝神❞なんですよ💕🎼今後とも、よろしくお願いします(^_^)v🎼
下成佐登子さん、青森にコンサートに来てー、待ってるはんで
amazing
Thank You, Very much(^^♪🍀💓🎶
こんばんは❗️アルバムアップご苦労様でした大学2年の時に先輩がLPレコードからカセットにダビングしてくれました‼️しかもメタルテープですだから今までのびずにきけたのでしょうね😁でもカセットデッキがない😓このアルバムは海岸線車で走るときに聴くと意外とあってました🚗
こんにちは(^^♪そう!そう^^!持ってるレコードからは普通の安いテープに(笑)、で、レンタル店とか友達に借りたレコードからは、のびないような上等のメタルテープに録ってました^^そのカセットテープ、凄い貴重品ですね(*^▽^*)♪案外、どんな曲でも海岸線を走るのに合ってるものですよね^^♪このアルバムの次の『ハートフル』、夏イメージの曲尽くしで特に相応しいですね(@^^@)『ハートフル』の曲も、RUclipsの友達がいくつかUPされてますので、よかったら覗いてみて下さいね^^♪
31sweets ありがとうございます😊聴いてみますね!
〝漂う雲に ”例えれば、現代版〝山村暮鳥”の 〝雲 ”ってところですかね、 〝悠々とばかにのんきそうじゃないか ”と云うフレーズなんか今でも使えそうですね。
そうですかね^^🎶その『雲』☁読んでみたいです^~^なんか、面白そう(^-^)🌟
@@31sweets29 さんへ山村暮鳥といえば、明治から大正にかけて活躍した詩人ですが、現在ほど詩に曲をつけて歌う文化が少なくて、でもこの詩が脈々と現代に受けつながれたと云うことは、この詩に感銘を受けた人が相当いたという事だと思います。下成佐登子さんの曲も、きっと多くの人を感動させて歌いつながれていくと思います。
@@杉本博昭-q2g さん、こんばんは(^^♪🌟明治から大正…!!当時そのような文化は、そう無かったでしょうね。。でも、かなり良い詩のようですね^^🎶👏👏👏その通りですね💘40年以上、多くの人の心を打ち感動させてきた佐登子さん❣❣一生歌い続けて欲しいです🎶
@@31sweets29 さんへ不思議な縁を宮崎に感じます。大学もそうだし、趣味のオーディオが今井美樹さんとの出逢いを呼んで、日向出身の放浪の歌人 若山牧水の青春短歌大賞と云う延岡市主催のイベントの高校生部門に私の長女の短歌が大賞を取って表彰式に招待され、卒業してから二度目の宮崎を訪問する事となったことなど、不思議な事が続くなと。
@@杉本博昭-q2g さん、こんばんは(^^♪🌟素敵な思い出づくしの宮崎ですね(@^ー^@)🎶バイト先のイマイデンキさん始め、貴重な体験ばかりで(^^♪💗最高❣❣娘さん💘とっても良い賞を獲得されたんですね🎶超・天才ですね((⋈◍>◡<◍)。✧♡表彰式の為、親子で何年振りかで又訪問されたんですね💘それはまた、不思議な縁です💝
今晩は(丿 ̄ο ̄)丿佐登子しゃまのファーストアルバム💿LP盤からスタートしましたニャン🤣それから出るレコードは予約して買ってたお❣️って、さすがに御本人には恥ずかしくて言えないのねん(T▽T) ええ~歌一杯あんがとニャン😸
こんばんは(@^~^@)☆こちらこそ早速あんがとニャン^^それはスゴイ(^^♪コンサートやライヴあったら是非!御本人に言うたらええよ~喜ばれるニャン(^-^)☆ライヴ終演後とか、サイン会あったら(なくても個人的に)そのレコードにサインしてもらいはったら最高ニャン^^!これは超おすすめニャ♪
霧雨の夜今気づきました‼️以前お尋ねした、別バージョンのある曲がこれです。「、、、古い時計台は今は動かない、終わった愛の時刻を指したま、、、」やっと見つけました\(^^)/
こんばんは(^^☆それは良かったです^^!!そちらの方のヴァージョンも手に入れたいです(*^^*)!今月25日(日)、グッドストック・トーキョー(東京・大岡山)のポプコン・レコード鑑賞会に、佐登子さんも出場され3曲ほど歌われるとの事です^^♪詳細は、アメブロ「下成佐登子ブログ」で^^!!! ★☆忘れた頃にブログ更新されるので、要チェックですよ~~(^^♪
ポプコン宮崎大会入賞曲「もう一度私の胸に」の歌詞有りましたら教えてください。佐登子さんは全くないみたいです。宮崎の同級生にもあたりましたがなかったです。LP作成の時来生えつこさんの歌詞が来てタイトルも変わったとの事でした。
@@shimoyan990 それ、⬆️で私が言っているバージョンですね。「・・できることなら貴方のこころもう一度私の胸に・・・」だったかな。追伸40年近く前で完全にうろ覚え だけど。。 古い時計台が見える丘の上貴方がさよなら告げた悲しみの場所古い時計台は今は動かない終わった愛の時刻を指したまま???植えたバラも、今じゃ咲いて枯れて、そして風に消えた。。???時は流れてできることなら、貴方のこころもう一度、私の胸に。これくらいしか思い出せない😢ごめんなさいm(_ _)m
今回は大作ですね。『秋の一日』CDは持ってますがこれとは構成が違っていまして😅懐かしい曲と犬猫の会話で朝からハッピーです。
こんばんは(#^ー^#)☆喜んでいただけて嬉しいです!!ワンちゃんもネコちゃんも飼ってらっしゃるんですね~~いいなぁ(^^)♪一緒に会話しながら聴いて下さっているなんて嬉しさ100倍です(笑)!
@@31sweets29 いやいや犬は飼ってますがねこは。。動画中の犬猫の会話のことです。(^○^)
あ、、もしかしてあの『思わせぶり』に登場させた、「おっさんまだかいな~早ょしてや、ここ寒いねん・・・」ってやつですか~?^^画像までじっくり観ていただけて、一生懸命編集した甲斐があります(^-^)☆お宅のワンちゃんにヨロシクね(^^♪
横から失礼致します。アルバムのupお願いした者です(*'ω'*)確かに、イントロ違う『秋の一日』見かけました♫歌い方やたら明るいのもありどれが最初か分からないですが私はアルバムの中の曲として何十年も前に聴いたのでそれが一番シックリ来ますね( ・✧・)
@@piyochibi5313 そうですね。刷り込みみたいなものですね。
また女性向きに、聞こえる歌ととった私です。
かな
動画の画質が低いなあ、どこからの広い画像かな?せっかくやるんだから自分のオリジナルを出してほしいなあ
こんばんは☆彡ご意見ありがとうございます。画像はネットから、その曲のイメージに合ったのをダウンロードしています。サムネのスウィーツなど、中には自分のデジカメで撮ったのも少々ありますが。ユーザーの方々の動画を参考に編集していますけど、まだまだ未熟です。
私は下成佐登子さんのファンではありませんでしたが、石川優子さんのファンだったゆえにこのアルバムをとても懐かしく感じます。
1981年11月に東洋大学工学部と東京理科大学野田キャンパスでの学園祭で石川優子さんのコンサートがあったのですが、その前座として下成佐登子さんのミニコンサートがあったのです。「漂う雲に」から始まり、「秋の一日」、「思わせぶり」、「もう一度」、「予感」が歌われた記憶があります。
そして下成佐登子さんは優子ファンからの受けも良く、みんな惜しみない拍手を送っていました。私もその一人でした。
こんにちは(^^♪⛅
御視聴とコメントありがとうございます(*^-^*)🎶
佐登子さんファンの方は、優子さんのファンがきっかけという方
結構おられますね🥰💞
当時のお二人は、“学園祭の女王”でしたね🎶🎹
是非とも、30+?年ぶりにジョイント・ライヴが観たいです^^🎵
高校生の頃、好んで詩集を読んでいた時期がありました。この曲を聴きながら、その頃のことを思い出しまた。その頃はまだ若かった母も、昨年、93歳で亡くなりました。老衰で何日も寝ていたのに、亡くなる10分前には目を開けて、私の顔をじっと見ていました。
こんにちは(^^♪🌞
素敵な思い出話、ありがとうございます(*^-^*)☘🎶
お母様、かなり長生きされたのですね^^私の母は14年前、
67歳の若さで、癌で亡くなりました。何故、もっと優しく
してあげられなかったんだろう…亡くしてから後悔しても、
仕方ないです💧
下成佐登子さんの『ETERNITY』という曲は、そんな思いも
込めてUPしました。もう3∼4年前にUPした動画ですけど。。
若かりし日の母と乳児時代の私のモノクロ画像が入ってます。
『下成佐登子のブログ』(2020年7月)の中の、
♬アートにエールを♬も、いい歌ですよ(*^^)v🥰🎹🎤
懐かしい〜!高校の時ずーっと聞いていたアルバムの一つです。爽やかな秋空や冷たい雨の降る晩秋の気配などを感じながらしんみりしていたことを思い出します。あの頃は自分の心も澄んでいたなあ。
こんばんは(^^♪🌟
御視聴とコメント、ありがとうございます^^🎶
それは素敵な想い出ですね(^_-)-☆
今の季節に持って来いのアルバムですよね(^^♪💿🎼
今後ともよろしくお願い致します🍀🎶
大学時代、特に今の季節にはよく聞いていました。今まで一曲ずつ聴いたので、アルバムごと聴ける ことに感謝します。
こんばんは(^^☆♪
今の季節にピッタリのアルバムですよね^^タイトル画像が夏っぽいですが(笑)!
食欲の秋でもあるから、ま、いいか^^!喜んでいただけて嬉しいです!!
ありがとうございます。
高校のころ、FMから流れる曲を録音していました。
お金なかったのでレコード買えずにAir Checkばかりでしたが、全曲知ってました。
懐かしいなぁ。
@@NobuyoshiHASUMI さん、こんにちは🌞🎶
ご視聴とコメントありがとうございます💮_(_^_)_🎵
当時高1だった私も、学校はバイト禁止、お小遣い少ないし、LPレコードなど買えず、テレビ・ラジオから録音してました😂💦
これは2025年に発売された復刻版なんですよ(^^♪💿まだあるかな〜?
コーヒーカップの猫に大爆笑すると共に癒されました。これからも素晴らしい歌と映像で我々視聴者を癒してください。
笑っていただいて嬉しぃです(^^♪🎶私ごときの編集でよければ
またリクエスト下さいね❣『もう一度』と『ひとり』の単独UPも
やってみますね(^-^)✩
THE FIRST TAKEの動画からたどり着きました。
亀田誠治さんの奥様になられていたのですね!
学生時代を思い出します。綺麗な声アリガトウ。
こんにちは(^^♪⛅
喜んでいただけて嬉しいです(*^-^*)❣❣
下成(亀田)佐登子さんと同学年の私^^💓アーティストとして、
一人の女性として、とっても尊敬しています(∩´∀`)∩🎶
こちらこそ、ご視聴とコメントありがとうございます(^_-)-☆
0:05 霧雨の夜
4:10 漂う雲に
8:11 秋の一日
12:54 思わせぶり
16:34 もう一度
21:43 ため息アヴェニュー
24:58 10月のストリーム
28:27 プレリュード(前奏曲)
32:06 予感
35:40 ひとり
久々に聴きたくなって、この動画に出会いました。ありがとうございます。
こんばんは(^^☆
喜んでいただけて非常に嬉しいです!! こちらこそ、ありがとうございます(@^ー^@)♪
今後とも宜しくお願いします(*^-^*)♪♪
ありがとう😊
これが聴けるとはうれしい!
私もダビングしてテープを
擦り切れるまで聞きました。
音がイイね!
こんばんは(^^☆
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます(*^ー^*)♪♪
復刻版CDだから、レコードよりも音がいいのかも?!!
つたない編集ですが、時間をかけて画像収集をした甲斐がありました^^♪
ありがとう!カミさんとの学生時代の思い出が詰まったアルバムです❤️
こんばんは(^^♪🌟
わ∼∼嬉しい❣❣奥様もファンでいらっしゃるのですね^^🎵💘
学生時代の素敵な思い出話💝こちらこそ、ありがとうございます🎶
下成佐登子のアルバムアップありがとうございます😊
カセットテープは持っているので、4年前までは車中で聞けたけど、その後車を換えてから聞けませんでした😓
ちなみに同じ物なのでとても懐かしい思いです😊
こんばんは(^^☆
懐かしく聴いていただけて、、嬉しいです!!新種の車はカセットデッキが無くて、
昔みたいに車の中で聴く機会が無くなりましたね^^;CDは万一振動で盤が傷むと
困るので、滅多にかけないです。。今は殆ど、パソコンかmp3ですね^^♪
このように嬉しいコメントをいただくと、本当に励みになります(^^)☆家事と仕事の
合い間を縫って、時間をかけて編集した甲斐がありました^^♪
若い頃に聞き懐かしい思います昔車で聞いてた😅
おはようございます🤍😊🎶
昭和50年代の曲は懐かしくもあり、どこか新鮮に感じます🥰若い頃車で聴いてたのを思い出しました🚙
ありがとうございます(#^^#)🎶🎵
〝もう一度 ”という曲〝ひとり ”の強力なライバル曲だと思える名曲です。詩の内容からしてこの曲の結末が 〝ひとり ”につながって行くのですかね。
こんばんは(^^♪🌟
それ私も思ってました🎶いずれも天気は雨🌂共通点と思われる
歌詞がいくつか・・🎵やはり、結末でしょうか?そんな気が・・
します^^
「もう一度」と「ひとり」は別物ですね。「もう一度」は自分が別れを切り出したことを後悔してる歌で、「ひとり」は恋人から別れを告げられて落ち込んでる歌です。
アルバムupリクエストさせて頂いた者です。
中々お返事出来なくてすみませんm(._.)m
今から楽しみに聴きたいと思います♫
ホントにありがとうございます(o^^o)
感謝感謝ですぅ〜😘
こんばんは(^^☆
こちらこそ、UPが遅くなってごめんなさい^^;
UPリクエスト、感謝です(#^ー^#)!!
少し久しぶりに聴かせて貰ってます(•ᴗ•)
ちと遠回りしてました🙇♀️
リクエスト感謝と書いて頂き感謝ですぅ〜 笑
ホントにホントに嬉しいです😊😊
マッタリしながら聴くことが多いので映像?画像?殆ど観ないのです 笑笑
歳だから目が疲れちゃうネン😱
こんにちは(^^♪
本当は、画面などマジマジと見ないでマッタリしながら聴くのが
目のためには良いのですよね^^♪私も歳で疲れ目なんだけども、
どうしても凝り性のクセが出てしまってこうなっちゃうんですよ^^;
他の方がUPされている本人映像のは、目の疲れなど治っちゃう
かも(笑)(^^♪?
こんばんは!
何と!素敵なアルバムまるごと!UP大変だったでしょう!私もまだ経験ありません(笑)!UPは大変だったでしょうが、UP後のその達成感は格別でしょうね!じっくり聴かせていただきますね!!
こんばんは(^^♪☆
アルバムまるごと10曲もあるので、1曲につき1~2種類だけの静画像にしよう、
と思ったのですが(せいぜい3種類までと)!ところが!途中でまたまた凝り性の
クセが出てしまい、後半あたりから5種類以上に!この上特殊効果を入れると
かなり時間をかけてしまうので、画像は動かさずにそのままです^^;
リクエスト下さったユーザーの方のおかげで良い経験となりました(#^ー^#)!!
こんばんは!
本当に素敵な曲ばかりです!じっくりと聴かせていただきました!ただ!
一度にUPするのなんだかもったいない気もします(笑)!!
おはようございます(^^♪
凝り性であり無精者の自分としては、こういうのもいいかな、と(笑)?
ForRoseの画像、『思わせぶり』・『10月のストリーム』・『プレリュード』に
入れてます^^じっくり味わって下さいね(笑)!吹き出し入りの猫ちゃん
一目で気に入ってしまったので、『思わせぶり』の最後に入れました^^
こんばんは!
本当にすばらしいです!もっと、いつもじっくりと聴きたいので!この動画、そのまま全部いただいちゃおうかな(笑)!自分で聴く分には決して違法ではないですよね!!
こんばんは(^^☆
ご遠慮なく、動画ごと持って行って下さい(*^▽^*)♪♪
決して違法ではありまへん!!!
〝霧雨の夜”オープニング曲としては実にしっとりしていい曲ですね。
下成佐登子さんの歌のスイッチが
入ったみたいなゾクゾクします。
こんばんは☆彡
1曲目に相応しい曲だと思います(^^♪このアルバムのスイッチが
入ったような‥そんな気も❣
私のUP動画の中では、このアルバム動画が視聴率No.1の様です❣
リクエスト下さった方に感謝してます💖
@@31sweets29 さんへ
下成佐登子さんと云う歌いびとに、巡り会えた時代に生まれた事に感謝します。私にとっては音楽の無い生活は考えられなく、楽しい😃🎶時、悲しい😢時、いつも音楽が側にあって慰めてくれたり元気付けたりしてもらいました。その時その時のシチュエーションに合った曲が下成さんのアルバムには散りばめられていて、この方ひとりで間に合ってしまう完成度の高さです。ありがとうございます。
@@杉本博昭-q2g さん、お久しぶりです(^^♪🌟
素敵なコメントありがとうございます🎶
佐登子さんと同年の私としても、同じ想いです(❤^ー^❤)!
おかげ様で、この動画の人気・注目度が、私の動画の中で
ベスト3に食い込んでます。
UPの甲斐がありました!!リクエストして下さった方にも
感謝❤感謝です🎶
@@31sweets29 さんへ
それは大変喜ばしい事ですね。これを励みに益々ご活躍を期待します。私も未だいい曲の発掘に尽力します
。乞うご期待を。
@@杉本博昭-q2g さん、こんにちは(^^♪☀
嬉しぃお言葉ありがとうございます^^🎶
言い忘れてました^_^;最新動画2曲も、佐登子さんの曲です🎶
よかったら、お聴き下さいね🎼💖
なんて完成度の高いファースト・アルバムでしょうか!!昔LP持ってたけど引っ越しの時紛失してしまったのが悔やまれます。
「予感」は単独アップとは違う映像なんですね。「もう一度」「ひとり」単独アップしてみてはどうでしょうか?31Sweetsさんのことだから素晴らしい映像が付いて来て、人気出ると思いますよ。
こんにちは(^^♪⛅
『もう一度』と『ひとり』、既に何名かの方がUPされてますが
違う映像でUPしてみるのもいいですね^^🎶 単独UPの他の曲、
どの画像をどういう順序で編集したか忘れてしまいましたので、
適当にやってしまいました(笑)!
そうでしたか(^^;💦😅復刻版、まだ在庫あるとおもいますので、
Amazonで購入されては如何でしょう?結構安いと思いますよ🎶
ま、RUclipsの方が映像付きで楽しいかも(笑)❣❣
だいすき
😊
ありがとうございます🤗💕🎶
懐かしいね。秋の一日は、シングルバージョンの方が好きです。もう一度、ひとり は、いいですね!
こんにちは😊⛅🎶
御視聴とコメントありがとうございます_(_^_)_💮🎶
視聴回数に驚いてます🥰🎶
『もう一度』『ひとり』単独でもUPしてますので、よかったら覗いて下さいね😉✨🍀🎶
愛聴盤でした。懐かしい。
@右高克茂さん、こんにちは(^^♪
嬉しいコメントありがとうございます(☆^^☆)🎶
今後とも宜しくお願いいたします^~^♬
歌上手いですね🎵
こんばんは(^^♪🌟
御視聴とコメントありがとうございます^^🎶
下成佐登子さんの歌声は究極の癒し(^_^)/~💓私にとって、
❝神❞なんですよ💕🎼
今後とも、よろしくお願いします(^_^)v🎼
下成佐登子さん、青森にコンサートに来てー、待ってるはんで
amazing
Thank You, Very much(^^♪🍀💓🎶
こんばんは❗️アルバムアップご苦労様でした
大学2年の時に先輩がLPレコードからカセットにダビングしてくれました‼️
しかもメタルテープです
だから今までのびずにきけたのでしょうね😁
でもカセットデッキがない😓
このアルバムは海岸線車で走るときに聴くと意外とあってました🚗
こんにちは(^^♪
そう!そう^^!持ってるレコードからは普通の安いテープに(笑)、で、レンタル店とか
友達に借りたレコードからは、のびないような上等のメタルテープに録ってました^^
そのカセットテープ、凄い貴重品ですね(*^▽^*)♪
案外、どんな曲でも海岸線を走るのに合ってるものですよね^^♪このアルバムの
次の『ハートフル』、夏イメージの曲尽くしで特に相応しいですね(@^^@)
『ハートフル』の曲も、RUclipsの友達がいくつかUPされてますので、よかったら
覗いてみて下さいね^^♪
31sweets ありがとうございます😊聴いてみますね!
〝漂う雲に ”例えれば、現代版〝山村暮鳥”の 〝雲 ”ってところですかね、 〝悠々とばかにのんきそうじゃないか ”と云うフレーズなんか今でも使えそうですね。
そうですかね^^🎶その『雲』☁読んでみたいです^~^なんか、
面白そう(^-^)🌟
@@31sweets29 さんへ
山村暮鳥といえば、明治から大正にかけて活躍した詩人ですが、現在ほど詩に曲をつけて歌う文化が少なくて、
でもこの詩が脈々と現代に受けつながれたと云うことは、この詩に感銘を受けた人が相当いたという事だと思います。下成佐登子さんの曲も、
きっと多くの人を感動させて歌いつながれていくと思います。
@@杉本博昭-q2g さん、こんばんは(^^♪🌟
明治から大正…!!当時そのような文化は、そう無かった
でしょうね。。でも、かなり良い詩のようですね^^🎶
👏👏👏その通りですね💘40年以上、多くの人の心を打ち
感動させてきた佐登子さん❣❣一生歌い続けて欲しいです🎶
@@31sweets29 さんへ
不思議な縁を宮崎に感じます。大学もそうだし、趣味のオーディオが今井美樹さんとの出逢いを呼んで、日向出身の放浪の歌人 若山牧水の青春短歌大賞と云う延岡市主催のイベントの高校生部門に私の長女の短歌が大賞を取って表彰式に招待され、卒業してから二度目の宮崎を訪問する事となったことなど、不思議な事が続くなと。
@@杉本博昭-q2g さん、こんばんは(^^♪🌟
素敵な思い出づくしの宮崎ですね(@^ー^@)🎶バイト先の
イマイデンキさん始め、貴重な体験ばかりで(^^♪💗最高❣❣
娘さん💘とっても良い賞を獲得されたんですね🎶超・天才
ですね((⋈◍>◡<◍)。✧♡表彰式の為、親子で何年振りか
で又訪問されたんですね💘それはまた、不思議な縁です💝
今晩は(丿 ̄ο ̄)丿
佐登子しゃまのファーストアルバム💿LP盤からスタートしましたニャン🤣それから出るレコードは予約して買ってたお❣️って、さすがに御本人には恥ずかしくて言えないのねん(T▽T) ええ~歌一杯あんがとニャン😸
こんばんは(@^~^@)☆こちらこそ早速あんがとニャン^^
それはスゴイ(^^♪コンサートやライヴあったら是非!御本人に言うたらええよ~
喜ばれるニャン(^-^)☆ライヴ終演後とか、サイン会あったら(なくても個人的に)
そのレコードにサインしてもらいはったら最高ニャン^^!これは超おすすめニャ♪
霧雨の夜
今気づきました‼️
以前お尋ねした、別バージョンのある曲がこれです。
「、、、古い時計台は今は動かない、終わった愛の時刻を指したま、、、」
やっと見つけました\(^^)/
こんばんは(^^☆
それは良かったです^^!!そちらの方のヴァージョンも手に入れたいです(*^^*)!
今月25日(日)、グッドストック・トーキョー(東京・大岡山)のポプコン・レコード
鑑賞会に、佐登子さんも出場され3曲ほど歌われるとの事です^^♪詳細は、
アメブロ「下成佐登子ブログ」で^^!!! ★☆忘れた頃にブログ更新されるので、
要チェックですよ~~(^^♪
ポプコン宮崎大会入賞曲「もう一度私の胸に」の歌詞有りましたら教えてください。佐登子さんは全くないみたいです。宮崎の同級生にもあたりましたがなかったです。LP作成の時来生えつこさんの歌詞が来てタイトルも変わったとの事でした。
@@shimoyan990
それ、⬆️で私が言っているバージョンですね。
「・・できることなら貴方のこころもう一度私の胸に・・・」だったかな。
追伸
40年近く前で完全にうろ覚え だけど。。
古い時計台が見える丘の上
貴方がさよなら告げた悲しみの場所
古い時計台は今は動かない
終わった愛の時刻を指したまま
???
植えたバラも、今じゃ咲いて枯れて、そして風に消えた。。
???
時は流れて
できることなら、貴方のこころもう一度、私の胸に。
これくらいしか思い出せない😢
ごめんなさいm(_ _)m
今回は大作ですね。
『秋の一日』CDは持ってますがこれとは構成が違っていまして😅
懐かしい曲と犬猫の会話で朝からハッピーです。
こんばんは(#^ー^#)☆喜んでいただけて嬉しいです!!
ワンちゃんもネコちゃんも飼ってらっしゃるんですね~~いいなぁ(^^)♪
一緒に会話しながら聴いて下さっているなんて嬉しさ100倍です(笑)!
@@31sweets29
いやいや
犬は飼ってますがねこは。。
動画中の犬猫の会話のことです。(^○^)
あ、、もしかしてあの『思わせぶり』に登場させた、
「おっさんまだかいな~早ょしてや、ここ寒いねん・・・」
ってやつですか~?^^画像までじっくり観ていただけて、
一生懸命編集した甲斐があります(^-^)☆
お宅のワンちゃんにヨロシクね(^^♪
横から失礼致します。
アルバムのupお願いした者です(*'ω'*)
確かに、イントロ違う『秋の一日』見かけました♫
歌い方やたら明るいのもありどれが最初か分からないですが私はアルバムの中の曲として何十年も前に聴いたのでそれが一番シックリ来ますね( ・✧・)
@@piyochibi5313
そうですね。刷り込みみたいなものですね。
また女性向きに、聞こえる歌ととった私です。
かな
動画の画質が低いなあ、どこからの広い画像かな?
せっかくやるんだから自分のオリジナルを出してほしいなあ
こんばんは☆彡
ご意見ありがとうございます。
画像はネットから、その曲のイメージに合ったのをダウンロードしています。
サムネのスウィーツなど、中には自分のデジカメで撮ったのも少々ありますが。
ユーザーの方々の動画を参考に編集していますけど、まだまだ未熟です。