ジェルメディウム8種類を比べてみた!ジオラマ立体波・凸凹下地・ひび割れ加工ができるアクリル素材のサンプルを作りました♪
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 126
個性的なエフェクト素材達を比較しました。
サンプルを作るととても便利です✨
ベースには無印のアクリル収納の仕切り板を使用しました。
02:16 ウォーターシステムシリーズ 大波小波/さざ波
04:09 リキテックス ジェルメディウム スーパーヘビー/ヘビー
06:04 リキテックス テクスチュアジェル セラミックスタッコ/レジンサンド/ブレンデッドファイバー
09:00 クラックルペースト
instagram : / chie_konoheya
twitter : / chie_konoheya
#大波小波 #さざ波 #リキテックス
こんばんは、チエさん。はじめまして!
大きいアクリル板を昭和レトロな型板ガラスみたいにDIYしたかったのですが、
いったい何をどうしたらいいかわからず、ず〜〜〜と悩んでいました。
動画、とても参考になりました
チエさんの動画を見て、やりたいイメージではさざ波がぴったりでした。
最初から最後まで最高であっというまに全部拝見いたしました。
説明もわかりやすかったし、映像も綺麗でとても助かりました。
ありがとうございます💗
こんばんは、menaさん。
ご視聴及びコメントありがとうございます🙇♀️
昭和レトロなガラス風いいですね〜!
アクリルなら割れないですし、さざ波でそれらしくなりそうです✨✨✨
素晴らしいアイディアに嫉妬です🥺
動画を作った甲斐がありました♡
こちらこそありがとうございました🙇♀️
ちえさんこんばんは~🤗
今回みたいな実験的動画、個人的にはとても大好物です。
やっぱり、ちえさん私と感覚が似ているーって勝手に共感しています☺️
私も材料が有るの忘れて、しまった🤯これ使えば良かったって事がよくあります(笑)
サンプル作り大変だったでしょう?!
これからのちえさんのジオラマ作りに役立ちそうなアイテム達ですねー😉
次回もパウダー系楽しみにしています。私もパウダー系は、相当持ってますが、把握仕切れて無いんですよ🤣🤣🤣(笑)
大変な作業ですが、頑張って下さいね🥰
今日もお疲れ様でした。✨✨✨
miyabiさん、こんばんは〜✨
よかったです!実は共感してもらえるのではないかなと思っておりました😁
これは種類が少ないので楽でしたが、ミラー系は(そんなにたくさん持っているわけではないのですが)大変でしたwでも本日無事に次の動画も完成しました♪
眺めながらどう使うか考えるのが楽しい時間になりそうです☺
いつもありがとうございます🙇♀
チエさん、こんばんは!
なんか職人さんに見えてきました😆
そのサンプル素材を今後の作品に活かせるといいですね✨
HIROさん、こんばんは!
職人wありがとうございます😊
今後に活かしていきます💪
初めまして、ジェルと大波とどっち買うか迷ってたので今回のこの動画は凄く役に立ちましたありがとうございます(っ ॑꒳ ॑c)
ご視聴及びコメントありがとうございます。
お役に立てたとのこと、動画を投稿している身としてこの上なく嬉しく思います☺️✨
大波小波すごく良いです!
@@chiekonoheya 返事ありがとうございます。
海レジンの上に作りたいですが、チエ子ちゃんの動画見ると大波小波かなり良いですねー。ジェルをかわりに使う動画あるんですがどっちも値段そんな変わらないし大波にします₍ᐢ⸝⸝•ω•⸝⸝ᐢ₎
@@ひかりん-p9d 海レジンに使うとなるとあまり高さは要らなさそうですよね?ジェルメディウムだと乾き切らないところが白濁したので、さざ波の方がより適しているかも?ですがいずれにしても楽しみですね☺