Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あなたが作ったこの装置は実用的で、その場でUターンすることができて、力を節約することができます。あなたはすごいですね。来月日本へビジネス旅行を計画しているので、RUclipsを使って日本の文化やグルメを知っています。日本についていくつか質問してもいいですか。
コメントありがとうございます!(´▽`)
@@naopowerop どういたしまして私は来月末に日本を旅行する予定です。日本は四季のはっきりした国ですが、11月の日本の天気は寒く、雪が降るのではないでしょうか。また、紅葉を見るのに良い場所をお勧めできますか。
すげ〜!天才!
嬉しいです✨天才!!頂きました(*^^*)頑張って作って良かったです!!
凄い‼️バイク愛を感じます!
ありがとうございます!!久々にバイクを買ったらとても愛くるしくてたまりません♪
スタンドの位置にマークをなにか入れておくと乗ったまま前後位置決め出来そうですね😊
確かに!!良いアイデア(≧∇≦)b教えてくれてありがとうございます👌早速やってみます👌
これはすごい!!!
ありがとうございます!(´▽`)砂利でのUターンがほんと怖くて何度も立ちゴケしそうになっていたので、これのおかげで楽になりました😊
これ良いですな~ガレージ狭いからムリかな大型バイク2代あるからな(笑)😅
えー2台も持っているのですか!!凄いですね(*^^*)気分で乗り換えたりしてるのですかねー、羨ましい限りです✨
@@naopowerop レンタルバイクだよ
SHOWROOMみたいでかっこいいですね👍
ショールーム!!嬉しいコメントありがとうございます!!これが自動で回ればここでお酒楽しめそうですよね😊
ここまで簡単な機構で日常の不満を解決する知恵とアイデアと技術が素晴らしいですね!!いい動画をありがとうございました。
なんと嬉しいお言葉♡ありがとうございます!(´▽`)大型バイクの取り回しってやってみると大変なんですよね(^_^;)立ちゴケのリスクがこれで少しでも無くなると嬉しいです!
メチャメチャカッチョイイ!!
ありがとうございます!カッチョイイ頂きましたー!めっちゃモチベ上がります!!!
これはすごい
ありがとうございます!!!砂利での取り回しが怖すぎてこれに行き着きました!
めっちゃいいです!😊凄い。
ありがとうございます!これが完成してからは駐車が楽しくなりました😆クルクル回して遊んでおります!
素晴らしい!
コメントありがとうございます目👀Uターン中の立ちゴケが怖かったのでこれで解消されると嬉しいです😃
今まで25台以上バイクを乗り継いでいます。その中にFLHのショベルをストリップにしてました。アレはぃまも手放したく無かった一台です。なんで手放したかというとデカくて重い。ガレージから出すのが大変だったので気軽に乗れなかったんです。こんなターンテーブルを思い付いていたら、、、と思いました。
凄い!25台以上も!バイクのスーパー先輩ですね💕︎バイク出すの大変なのは大型あるあるなんですね💦僕もまだまだこれからですがバイクライフを楽しんで行ければと思っております!多分ショベルだと今回作ったテーブルのキャスターの数を今の倍に増やさないとかも( ̄▽ ̄;)
凄い!これはイイアイディア!真ん中の回転する所の土台側ってどうやって止めてるんですか?
ありがとうございます!回転台の停め方が1番悩んだ所でした!上の板を回転台と同じサイズでカットして付けました!床側はコンクリートドリルでアンカーを打ちました!そのままだとバイクの重さを分散出来ないと思い、回転板より大きいサイズの鉄板を板の上に取り付けました!分かりずらいと思いますがこんな感じで取り付けました💦
いいじゃん!
ありがとうございます!(´▽`)今の所いい感じなのであとは耐久性がどうか検証していきます(*•̀ᴗ•́*)👍
凄すぎる❗️俺もDIYしてみる❗️いつもバックして出すのが面倒だった。Z900RSだから、KAWASAKIのロゴと、川崎重工のマーク入れたい❗️ってか、特許申請すべき‼️🤣
嬉しいお言葉ありがとうございます♡この動画で同じ悩みのライダーさん達が楽になれたら嬉しいです(*^^*)Z900RS!激シブでカッコイイバイクですね✨KAWASAKIのペイントもかっこよさそうです!完成したら見てみたいです!
いいですね!
コメントありがとうございます♪あとは耐久性を検証していきたいと思います!
ターンテーブルと回る広さが羨ましい。初見は所さんだけど。面倒なの一台抱えてるからターンテーブル気になってるけど、地面歪んでるし、そもそも回転できるほどのスペース無いから…。でも、DIYで出来るのは感動。しかも三万!凄い。言い忘れてたパンアメリカも羨ましい。
ありがとうございます!(´▽`)確かに回転のスペースは必要ですもんね💦したの凸凹はうちもあったのでモルタルで少しならしました😊パンちゃんかっこいいですよね!嬉しいです
次はテーブルの電動化にチャレンジしてください
電動化出来たら最高ですよね!どこかで良さげなモーター見かけたら挑戦してみたいと思います(*^^*)
( ゚Д゚ノノ☆誰か、彼に褒美を
きゃー(*/ω\*)嬉しいです(*^^*)
コレはかっこいい
コメントありがとうございます!そう言ってもらえて嬉しいです😃頑張ったかいがあります!\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
たいしたもんですね!立派です!
コメントありがとうございます!これのおかげでUターン中の立ちゴケの恐怖から解放されました
良いですね。固定式なので安心です。何年か前の動画で狭い駐輪スペースで180度方向転換できるように台車式のがあったのですが、動かせるのが災いして倒しちゃったんですよね~、ハヤブサを(泣)
えー!お高いバイクを…それは悲しいですね😭僕のも固定してない時乗せてる途中で回転し始めて焦りました💦それから固定できるよう試行錯誤してこの形になりました!ハヤブサ最近近くで見ましたがめっちゃかっこいいですよね!
これは凄い🎉オイラ も真似したいけど、こんな凄いスキル無いし😂チャンネル登録しました。これからも進化期待してます‼️
ありがとうございます!(´▽`)チャンネル登録めっちゃ嬉しいです✨回転ロックしても微妙に動くのでその改善をしようと思っています!ぜひ見てみてください(っ ॑꒳ ॑c)
素晴らしいです。真似したい費用はいくらですか?
コメントありがとうございます!塗料とかも合わせて3万弱位でできました!スロープは家にあった板を使ったのでターンテーブルだけの値段ですが、是非やってみてください!超楽になりますよー
賢い。
ありがとうございます!(´▽`)なんか電動で動くのネットで見かけて、手動ならなんとか作れそうじゃん?から始まりました!
あなたが作ったこの装置は実用的で、その場でUターンすることができて、力を節約することができます。あなたはすごいですね。
来月日本へビジネス旅行を計画しているので、RUclipsを使って日本の文化やグルメを知っています。日本についていくつか質問してもいいですか。
コメントありがとうございます!(´▽`)
@@naopowerop どういたしまして
私は来月末に日本を旅行する予定です。日本は四季のはっきりした国ですが、11月の日本の天気は寒く、雪が降るのではないでしょうか。また、紅葉を見るのに良い場所をお勧めできますか。
すげ〜!
天才!
嬉しいです✨天才!!頂きました(*^^*)頑張って作って良かったです!!
凄い‼️バイク愛を感じます!
ありがとうございます!!久々にバイクを買ったらとても愛くるしくてたまりません♪
スタンドの位置にマークをなにか入れておくと乗ったまま前後位置決め出来そうですね😊
確かに!!良いアイデア(≧∇≦)b教えてくれてありがとうございます👌早速やってみます👌
これはすごい!!!
ありがとうございます!(´▽`)砂利でのUターンがほんと怖くて何度も立ちゴケしそうになっていたので、これのおかげで楽になりました😊
これ
良いですな~ガレージ狭いから
ムリかな
大型バイク2代あるからな
(笑)😅
えー2台も持っているのですか!!凄いですね(*^^*)気分で乗り換えたりしてるのですかねー、羨ましい限りです✨
@@naopowerop レンタルバイクだよ
SHOWROOMみたいでかっこいいですね👍
ショールーム!!嬉しいコメントありがとうございます!!これが自動で回ればここでお酒楽しめそうですよね😊
ここまで簡単な機構で日常の不満を解決する知恵とアイデアと技術が素晴らしいですね!!いい動画をありがとうございました。
なんと嬉しいお言葉♡ありがとうございます!(´▽`)大型バイクの取り回しってやってみると大変なんですよね(^_^;)立ちゴケのリスクがこれで少しでも無くなると嬉しいです!
メチャメチャカッチョイイ!!
ありがとうございます!カッチョイイ頂きましたー!めっちゃモチベ上がります!!!
これはすごい
ありがとうございます!!!砂利での取り回しが怖すぎてこれに行き着きました!
めっちゃいいです!😊
凄い。
ありがとうございます!これが完成してからは駐車が楽しくなりました😆クルクル回して遊んでおります!
素晴らしい!
コメントありがとうございます目👀
Uターン中の立ちゴケが怖かったのでこれで解消されると嬉しいです😃
今まで25台以上バイクを乗り継いでいます。その中にFLHのショベルをストリップにしてました。アレはぃまも手放したく無かった一台です。なんで手放したかというとデカくて重い。ガレージから出すのが大変だったので気軽に乗れなかったんです。こんなターンテーブルを思い付いていたら、、、と思いました。
凄い!25台以上も!バイクのスーパー先輩ですね💕︎バイク出すの大変なのは大型あるあるなんですね💦僕もまだまだこれからですがバイクライフを楽しんで行ければと思っております!
多分ショベルだと今回作ったテーブルのキャスターの数を今の倍に増やさないとかも( ̄▽ ̄;)
凄い!これはイイアイディア!
真ん中の回転する所の土台側ってどうやって止めてるんですか?
ありがとうございます!
回転台の停め方が1番悩んだ所でした!上の板を回転台と同じサイズでカットして付けました!床側はコンクリートドリルでアンカーを打ちました!
そのままだとバイクの重さを分散出来ないと思い、回転板より大きいサイズの鉄板を板の上に取り付けました!
分かりずらいと思いますがこんな感じで取り付けました💦
いいじゃん!
ありがとうございます!(´▽`)今の所いい感じなのであとは耐久性がどうか検証していきます(*•̀ᴗ•́*)👍
凄すぎる❗️俺もDIYしてみる❗️
いつもバックして出すのが面倒だった。Z900RSだから、KAWASAKIのロゴと、川崎重工のマーク入れたい❗️ってか、特許申請すべき‼️🤣
嬉しいお言葉ありがとうございます♡この動画で同じ悩みのライダーさん達が楽になれたら嬉しいです(*^^*)
Z900RS!激シブでカッコイイバイクですね✨
KAWASAKIのペイントもかっこよさそうです!完成したら見てみたいです!
いいですね!
コメントありがとうございます♪あとは耐久性を検証していきたいと思います!
ターンテーブルと回る広さが羨ましい。
初見は所さんだけど。
面倒なの一台抱えてるからターンテーブル気になってるけど、
地面歪んでるし、そもそも回転できるほどのスペース無いから…。
でも、DIYで出来るのは感動。しかも三万!凄い。
言い忘れてたパンアメリカも羨ましい。
ありがとうございます!(´▽`)確かに回転のスペースは必要ですもんね💦したの凸凹はうちもあったのでモルタルで少しならしました😊パンちゃんかっこいいですよね!嬉しいです
次はテーブルの電動化にチャレンジしてください
電動化出来たら最高ですよね!どこかで良さげなモーター見かけたら挑戦してみたいと思います(*^^*)
( ゚Д゚ノノ☆誰か、彼に褒美を
きゃー(*/ω\*)嬉しいです(*^^*)
コレはかっこいい
コメントありがとうございます!そう言ってもらえて嬉しいです😃頑張ったかいがあります!\\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
たいしたもんですね!立派です!
コメントありがとうございます!これのおかげでUターン中の立ちゴケの恐怖から解放されました
良いですね。固定式なので安心です。何年か前の動画で狭い駐輪スペースで180度方向転換できるように台車式のがあったのですが、動かせるのが災いして倒しちゃったんですよね~、ハヤブサを(泣)
えー!お高いバイクを…それは悲しいですね😭
僕のも固定してない時乗せてる途中で回転し始めて焦りました💦それから固定できるよう試行錯誤してこの形になりました!ハヤブサ最近近くで見ましたがめっちゃかっこいいですよね!
これは凄い🎉
オイラ も真似したいけど、こんな凄いスキル無いし😂
チャンネル登録しました。
これからも進化期待してます‼️
ありがとうございます!(´▽`)チャンネル登録めっちゃ嬉しいです✨
回転ロックしても微妙に動くのでその改善をしようと思っています!ぜひ見てみてください(っ ॑꒳ ॑c)
素晴らしいです。真似したい
費用はいくらですか?
コメントありがとうございます!塗料とかも合わせて3万弱位でできました!スロープは家にあった板を使ったのでターンテーブルだけの値段ですが、是非やってみてください!超楽になりますよー
賢い。
ありがとうございます!(´▽`)なんか電動で動くのネットで見かけて、手動ならなんとか作れそうじゃん?から始まりました!