『プロ野球との差』名高き会計士がJリーグ問題を解説しサッカーファン怒号

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 【超難題】Jリーグ税金依存。プロ野球・バスケBリーグとの決定的な差。政府の解決策とスポーツの新会計【サッカースタジアム/放映権・地方自治体/広島・平塚・秋田・北海道・長崎・大宮・レッドブル】
    • 【超難題】Jリーグ税金依存。プロ野球・ハ...
    オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する
    / @otakucpa

Комментарии • 1,7 тыс.

  • @otakuCPA
    @otakuCPA 3 месяца назад +1725

    会計士の山田です。動画をわざわざ取り上げてくださって、ありがとうございます。スポーツビジネスの勉強の一環として、本問題を取り上げさせて頂きました。(清田さんへのDMの宛先がわからなかったため、こちらにてお礼申し上げます)

    • @ガチ恋親衛隊
      @ガチ恋親衛隊 3 месяца назад +169

      本物だ!!!!すごい!!!!!

    • @炭酸好き
      @炭酸好き 3 месяца назад +130

      すげー!本人じゃん。

    • @堀部隆
      @堀部隆 3 месяца назад +169

      こんにちは。サッカーファンの1人ですが、先生に対して大変失礼な物言いをしている人間が多くて申し訳ありません。

    • @犬飼戌々
      @犬飼戌々 3 месяца назад +95

      山田先生これからもお金や経済、税金に関する動画楽しみにしています。

    • @39aoiharuka
      @39aoiharuka 3 месяца назад +73

      本物だ❗️
      動画観させていただきました。
      素晴らしい動画ありがとうございます😊

  • @Sephylon
    @Sephylon 3 месяца назад +260

    「誰かにお金を工面してもらえない」
    ってのはつまり
    「それに魅力がない」
    ことと同義なんだよな…
    まず、それを贅リーグは認めるべき。
    ここ最近、自治体が税リーグへの税金投入を渋り始めたのも本質は同じ。
    「市民に望まれてもいない物に税金を使うのは良くないのでは?」
    と遅まきながら覚醒した自治体が近年増えたってこと。

    • @路地原彦
      @路地原彦 3 месяца назад

      そもそも碌に公共性のないハコモノに税金投入って、それバブル崩壊から不景気へ流れた時に散々問題にされた奴ですからね

    • @hirocrazyman
      @hirocrazyman 3 месяца назад +26

      税金の“税”リーグじゃなく、贅沢の“贅”リーグとはまた新しいw

    • @Sephylon
      @Sephylon 3 месяца назад +34

      @@hirocrazyman
      だって身の丈に合わない豪奢なスタジアムを贅沢に独占していますしwww

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 3 месяца назад +27

      >「市民に望まれてもいないものに税金を使うのは良くないのでは?」
      そう言われて2000年代の前半から多くの地方競馬場であったり競輪場は姿を消しました。「文化」という言葉を盾にするJリーグは甘いすぎですね。

    • @nrnfaf3285
      @nrnfaf3285 3 месяца назад +11

      「魅力がない!?サッカーは世界で一番人気なスポーツなんだぞ!魅力がないわけないだろ!!!」というIQ5くらいのツッコミが来そうw

  • @あああいいい-n2c
    @あああいいい-n2c 3 месяца назад +509

    湘南ベルマーレみたいな公園潰して建設費用半分出せ、維持費も出せ、嫌なら出て行くぞみたいな態度マジでありえないよな。何でそこまで上から目線なんだか。

    • @fuyuotoko
      @fuyuotoko 3 месяца назад +145

      なお、出て行く所が無い模様。

    • @ナイトゴーゴー
      @ナイトゴーゴー 3 месяца назад +79

      湘南と呼ばれる地域にとっては既にお荷物なのに気づいてないベルマーレとベルマーレサポ

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 3 месяца назад +80

      町田なんて野津田公園ぶっ潰す案出して地元民から非難されてるからな

    • @1984MASSY
      @1984MASSY 3 месяца назад +61

      結果、出て行ってないってのが、なんとも…

    • @ねじまき鳥-q8j
      @ねじまき鳥-q8j 3 месяца назад

      @@ナイトゴーゴー ベルマーレサポの市議は子供達の学校を潰して新スタジアムの建設用地にしようぜ!とか言い出しましたからね。一般人ではなく、市政に携わる人間が言い出したんだから「正に正気を疑う」必要あるんじゃないかな…ヘディング脳って怖いw

  • @tone2860
    @tone2860 3 месяца назад +268

    事実ですから、国民は知る権利はあるでしょう。

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад

      最近、清田さんを潰そうとXで運動してる馬鹿が増えてるんですよ
      我々で助けなければいけないと思いますけどどう思いますか?

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 3 месяца назад +18

      @WazowskiBBC
      まあ、知らんがなの一言で済んじゃいますけどね

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +12

      税金の使途は国民は当然知る権利がある

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 3 месяца назад +10

      @WazowskiBBC発狂するのはいいけど、最近ネットでJリーグを批判する人間に危害を加えるって発言を繰り返している人が複数人いるんですよね。Jリーグを温床として、確実におかしな人間が成長してきていると感じます。

    • @こたつ-x7n
      @こたつ-x7n 3 месяца назад +1

      @@papepipopukupi7383 清田信者さん「サッカーファンは見つけ次第殺せ!」
      ってやつがいたんですよ〜wwww
      お前ら同レベルですよ😂😂😂😂

  • @user-hi-mgt-35
    @user-hi-mgt-35 3 месяца назад +369

    会計士がこう言う動画を出すって事は清田スポーツちゃんねるの発言は間違ってないって証明になってる

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +30

      これでJリーグはなくなるならいいわ
      ドンドン潰せ

    • @acdc41770
      @acdc41770 3 месяца назад +56

      清田だけがおかしなことを言ってるという反清田の理屈が通らなくなりましたね。いい傾向です

    • @boiledcormorant2
      @boiledcormorant2 3 месяца назад +13

      レジスタンス信徒が「さおだけやはなぜつぶれないのか?」を燃やす動画を作るかも知れんな(笑)

    • @またまた-g1o
      @またまた-g1o 3 месяца назад

      公認会計士って基本的に大企業の決算書類が多少ズレてても相対的に間違ってないですよって太鼓判押す仕事だから、会計士と関係ないよ。
      清田ちゃんねるの発言は間違ってないと思うけど

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 3 месяца назад +8

      @@またまた-g1o だから決算報告でのカラクリを見破る事が出来るじゃん

  • @たかたか-o7r
    @たかたか-o7r 3 месяца назад +173

    オタク会計士のチャンネル、インパクト抜群!サッカーの一部の人たち、否定コメントというか脅しコメント見苦しかった。
    清田さんとどんどん世の中に「税リーグ」を広めてほしい。

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 3 месяца назад +19

      清田スポちゃんに続く強敵現れてやばいとばかりに既にここでも論破されてる主張をオタク会計士のチャンネルでもコメントしてましたね。

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 3 месяца назад

      人の家に勝手に上がりこんで荒らしまがいのことをやる。自分たちが正義だといわんばかりの身勝手な振る舞いには不愉快になりました。

    • @HI-sf9od
      @HI-sf9od 3 месяца назад +15

      山田先生や清田さんのような本物のサッカーファンこそスタジアムの建設費用の回収はおろか年間の維持費すら稼げていない状況を憂えるものなのに
      税金の補填を当然のことと考えているファンが一定数いることが嘆かわしい

    • @あます-b3k
      @あます-b3k 3 месяца назад +13

      山田先生のチャンネルのコメ欄で清田ガー連呼してたのはマジで呆れた
      ただの荒らしじゃん…

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 3 месяца назад +6

      @@あます-b3k 一部の輩はそれが正しいと思っているから余計タチが悪いんですよね。

  • @豚山-p2s
    @豚山-p2s 3 месяца назад +207

    一番の問題は多くの国民がJリーグの税金依存体質を知らなかった事
    隠さずに詳らかにして納税者の審判を受けるべき

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад +16

      鹿嶋市民なんかは新スタを作らなければ維持費くらいは容認するかもしれないもんね
      あと、陸上競技場併設で屋根がないスタジアムは維持コストはそれほど高くないかもしれない
      やっぱり選挙の争点にして有権者の審判を仰ぐべきだと思うわ

    • @hiromori3862
      @hiromori3862 3 месяца назад +26

      「清田スポーツちゃんねる」が無かったら、Jリーグがこんなに税金を食い物にしていることを知ることはなかったです。清田さんありがとうございます。

    • @murakita2266
      @murakita2266 3 месяца назад

      衆院選で何処かの党が取り上げても裏金裏金の嵐にかき消されていただろうな。

  • @tanu1Sh
    @tanu1Sh 3 месяца назад +96

    しかしネットがあって良かったと思うね。本来新聞社辺りが問題提起すべきだったのにスルーし続けること30年だもん

    • @wettherboy
      @wettherboy 3 месяца назад

      ここまではジャニー問題と同じですね。ジャニーが死んだっていう良いキッカケがあってようやくマスゴミも本格的に報道しましたがこの問題にはまだジャニーの死のような良いキッカケがありませんからね。まだまだアイツらは動かないでしょう。本当にゴミですから。

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 3 месяца назад

      ブンヤなんて犯罪者の集団ですから。マスコミも同じ。日本はここまでよく持った方。アメリカを見ればそれがよくわかる。誰も公平な報道などしない。全員金持ちの味方。

  • @bayante04
    @bayante04 3 месяца назад +81

    オタク会計士chは以前よりチャンネル登録していましたので、
    動画を見て清田さんと同じ事言ってると思いながら観てました。
    先日取り上げたANA総合研究所といい、今回のオタク会計士chといい、
    異口同音に語られており、清田さんの正当性がより証明された形となり追い風が吹いてきましたね。
    これまではタブー視されていたJリーグ批判も、声を上げる人が多くなる事で徐々にそれも薄れて取り上げ易くなり、
    登録者数が多く影響力のある他の情報発信者がJリーグの税金依存を取り上げる事が予想できます。
    今後はこの風潮は更に加速するでしょう。

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +1

      Jリーグにこの動画送りつけましょよ
      それでコメント聞きませんか?
      みなさんでJリーグを潰しましょう!!
      頑張ろう!!

    • @ねじまき鳥-q8j
      @ねじまき鳥-q8j 3 месяца назад +16

      私も現在のこの流れは良い傾向だと思います
      この問題に声をあげる人が増えればそれだけ注目されやすくなる
      私達が納めた税金がサッカー専用スタジアムみたいな【赤字確定なハコモノ】の建設に使われるのはもう終わりにしないといけない
      それと同時にスポンサー企業やその担当者の目にどう映るのか
      これだけ批判を浴びるスポーツに出資して大丈夫か?むしろ企業イメージはマイナスになるんじゃないか?
      つい先日、トヨタが某大型スポーツ大会のオフィシャルスポンサーから手を引くなんて報道がありましたね

  • @user-cr6qp1ml2q
    @user-cr6qp1ml2q 3 месяца назад +218

    専門外の人間がデマを流すな!というがその発言主はjリーグ専門の方なのだろうか?

    • @takahiro5591able
      @takahiro5591able 3 месяца назад +69

      そしてその様に喚いてる方は、殆どが経営経験も経済学の知識もない人間な可能性があるので、もはや何専門なのかも分からない

    • @えふろく
      @えふろく 3 месяца назад +45

      この件に限らず、専門外ガーっていうときは絶対にセットでズレてるポイント挙げないとダメなんだが、それがないみたいですね…w
      一体何がデマなんだろうw

    • @shima2yan
      @shima2yan 3 месяца назад +59

      専門外って言っても会計士だから企業会計の専門家なんだよな

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +55

      会計士ってむしろ運営の専門家でもあるんですよね
      それを素人とは笑えますわ

    • @ねじまき鳥-q8j
      @ねじまき鳥-q8j 3 месяца назад +27

      某国会議員にも居ますよね?憲法学者(自称)な御仁w
      逆ギレして己の発言に無責任なトコとか同じじゃないですかww

  • @サウダージ-r2p
    @サウダージ-r2p 3 месяца назад +95

    清田アンチのサッカーライターが開示請求をチラつかせる超卑怯な脅しをした矢先(まず不可能。これで通ったら民主主義崩壊するわ)
    開示もクソもない超ド級の有名人が本名でしかも会計士視点でこの問題を発信したの大草原

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +26

      なおそのアンチは山田先生には態度を変えた模様

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 3 месяца назад +29

      そもそも開示請求が通ったところでその後はどうするんかね?
      Jリーグが損害賠償や名誉棄損で訴えると思ってるのかね。
      自分達は第三者なのに??ほんとに思考が謎

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 3 месяца назад +24

      説明が分かりにくいと言われれば、つっけんどんな態度で突き放す。自分は東大修士だとわめき散らし味方になりそうな人でも切り捨て、自分たちが正義だと言い張る。まるで今のJリーグサポーターを凝縮したような形。見ていて気持ち悪いですよね。

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +21

      @@joe_odagiri580
      最近は「清田は再生数を買っている!」とか「コメ欄にいるのは清田のサブ垢だ!これは工作だ!」っていう方向に舵切ってるみたいよ。この間の生放送でカチカチコメ欄のユーザープロフィール覗いていたわ

    • @シン-b9j
      @シン-b9j 3 месяца назад +21

      いや 最大限 サッカー側の視点で考えても
      名誉棄損で争うんなら
      Jリーグが税金依存かどうかを 裁判所で審理するつもりなのかね
      向こうに不利しかない気がするんだがw

  • @じろうかみおか
    @じろうかみおか 3 месяца назад +573

    清田スポーツさんを軽視するわけではありませんが
    今まではどれだけ清田スポーツチャンネルで正論をいっても
    某チェアマンのように「ネットの一部がー」で逃げられていたんですよね
    ここ最近でANAや顔出し公認会計士が専門的な立場からJリーグ問題に切り込んでいるのは
    本当に時代が変わったなと思います。
    そしてyoutube上で流れを作ったのは間違いなく清田スポーツチャンネルだと思ってます。

    • @花野楽章
      @花野楽章 3 месяца назад +135

      清田スポーツのせいでアンチが増えたんじゃなくてもともといて、表面化しただけなのにサカ豚は勘違いしてる
      表面化させてくれた清田スポーツには感謝しかない

    • @ルヴァンスレーヴ-t6t
      @ルヴァンスレーヴ-t6t 3 месяца назад +108

      ほんとだよ。このチャンネル見るまでこんな事になってるの全然知らなかったからなぁ(´・ω・`)

    • @福太郎-e3y
      @福太郎-e3y 3 месяца назад +66

      確かに…近年地上波放送とかないせいかJリーグというコンテンツ自体全く見聞きとかしてませんでしたが、
      一般の人たちが知らないのをいいことに結構好き勝手やってたんだな、ということが知れたのもこのチャンネルですね

    • @587qfpcb
      @587qfpcb 3 месяца назад +60

      自分もこのチャンネルで税リーグ問題を知りました。
      世間に知られてないから今まで好き勝手やりたい放題やってたみたいですがもうそうはさせないって流れが出来始めてるのは素晴らしいです。

    • @bossseven4401
      @bossseven4401 3 месяца назад +59

      おれもここでJリーグの税金依存体質を知った。知れば知るほどもうどうにもならないなと思う。今はまだ世間がJリーグに大して関心ないから大問題になってないけど、いずれ色んな所から声が上がり始めたらさすがに自称サポーターも現状のヤバさに気づくと思う。

  • @荒木-e6v
    @荒木-e6v 3 месяца назад +188

    最早、清田さんが『税リーグ』追求の中で、一番穏健派なのでは?

    • @yunii3822
      @yunii3822 3 месяца назад +36

      清田さんは最後のお情けで「税リーグ」とは言わないでいてくれますからね。

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 3 месяца назад +18

      ​@@yunii3822ただ、サポーター共があまりにいきがってると清田氏も「税リーグ砲」撃って(何なら撃ちまくって)来るのでは?😕

    • @かぶちゃん-z7k
      @かぶちゃん-z7k 3 месяца назад +45

      そもそも「税リーグ」ってアンチや野球ファンがサッカーファンやJリーグを貶める為に言った言葉じゃないからね。
      前チェアマンが地方に行った時に自治体関係者に言われた言葉を日経新聞に書かれた、まごうことなき事実というか。
      でもそれを指摘すると「野球場だって税金で建設している」「国体で造った施設を使っているだけ」とか話をそらす。

    • @dataNNRT07
      @dataNNRT07 3 месяца назад +6

      ​@@かぶちゃん-z7kそれな(賛同)

  • @けん-d2z7r
    @けん-d2z7r 3 месяца назад +58

    習志野市のサッカー場を人工芝にしようとした時に金も出さず反対署名募って、しまいには有名プロの吉田麻也までそこに乗っかってきたの見た時に乞食しかいないのか?と思ってたけどそういう体質なんだろうね

  • @kentaurus123
    @kentaurus123 3 месяца назад +291

    30年経っても公金だよりの『プロ』スポーツって客観的に恥だからな

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 3 месяца назад +52

      それって50歳になっても自立できないバイトおじさん(実家住み)では…

    • @kazuokoyama6435
      @kazuokoyama6435 3 месяца назад +1

      @@cat_chiyoko
      バイトおじさんの方がマシ。
      税リーグクラブは自治体のすねかじり。

    • @花野楽章
      @花野楽章 3 месяца назад +43

      @@cat_chiyokoバイトしてるだけマシだな
      だが奴ら税リーガーは働きもせず親の金で遊び歩いてるだけの存在

    • @霜月セロ
      @霜月セロ 3 месяца назад +19

      30年前すら日韓ワールドカップのために官民総出で野球たたきとセットで無理やり盛り上げただけですからね
      実が伴わずに年月だけ過ぎてやっと問題が表面してきた感じ

    • @aaaaa8843
      @aaaaa8843 3 месяца назад +16

      @@cat_chiyoko
      50にもなって家事手伝いでお小遣いもらってるのがサッカー
      仕事はしてない

  • @kkoda6114
    @kkoda6114 3 месяца назад +80

    時代とずれている、このフレーズは屋根、天然芝、専用などに拘るスタジアム問題に思いっきり刺さりますね。
    現状やら運営面やらを顧みず、理想主義丸出しのハコモノを押し付け続けた結果、それを拒否する自治体も出てきていますし。

  • @霜月セロ
    @霜月セロ 3 месяца назад +76

    会計士の山田さんの動画で視聴数伸びてないの見ると世間一般でJリーグが全然興味持たれてないのが顕著だね

  • @gitihazama8836
    @gitihazama8836 3 месяца назад +159

    山田先生、オタク会計士とかいうch名からは想像もできないハードパンチャーだった

    • @こたつ-x7n
      @こたつ-x7n 2 месяца назад

      そうそう。
      ネットイキりの"オタク"にぴったりだよね!

  • @sneykerNT
    @sneykerNT 3 месяца назад +55

    山田先生は決してサッカーを貶めるのではなく謙虚に問題点を指摘しているのに対してコメント欄のサポーターの罵詈雑言。醜いの一言。

  • @ああああ-x3o6w
    @ああああ-x3o6w 3 месяца назад +40

    パ・リーグ全球団がここ数年だけで100億からそれ以上に近い設備投資してるんだよなぁ
    スタジアム建てた日ハムは勿論
    巨大練習場建てたホークスやオリックス、120億かけて球場及び売店や練習場を整備した西武
    にロッテも2軍練習場建設ほぼ決定。楽天は近年は少ないけどそもそも宮城球場を超多額の費用で整備した。
    球団が個別でも収益化出来るようになったからこんな事になってるのよね

  • @fryfishing
    @fryfishing 3 месяца назад +193

    別にサッカー(Jリーグ)ファンでもスタジアム基準とか税依存体質とか批判してもいいのに、逆にそれを指摘する人を攻撃するのはやめた方が良い。財政的に持続的な経営をしない限りいつかは破綻して自分の好きなものが楽しめなくなるのは、明らかなんだから。

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +21

      町田市民からもいらないと言われる記事でましたからね
      もう潰さなきゃあかん
      この動画を各Jリーグチームに送ります
      俺頑張る

    • @路地原彦
      @路地原彦 3 месяца назад

      清田さんって最初の頃の動画見ると、サッカー(Jリーグ)ファンが危機意識から警鐘鳴らしてるのわかるんですよね
      まぁサポーターの人達からはアンチJリーグだと思われてるみたいですが

    • @やになやなひよ
      @やになやなひよ 3 месяца назад +16

      @@OryxVanta9町田も結局盛り上がってるのはサポだけで草
      想像以上に状況は悲惨だな

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +7

      @@やになやなひよ
      Jリーグにこの動画送りつけません?
      マジで潰さなきゃダメですわ
      あ爆笑町田にはやめた方がいいですよ
      マジで訴えられると思うのです😛

    • @user-ok8ri3mc1d
      @user-ok8ri3mc1d 3 месяца назад +10

      日本代表には頑張って欲しいし、高円宮杯とかスカパーで観るし(漫画の影響)、冬の選手権も結構観るライト層だけど
      サッカー自体は面白いスポーツだと思うしサッカーをつまらないとは言いたくない
      サッカーが好きで文化として発展していくためにも正しい批判をして、税金依存の贅沢リーグ体制を脱却すべき

  • @流星野郎-h2d
    @流星野郎-h2d 3 месяца назад +126

    山田先生の動画見て来たが1人暴れてるのがいて頭痛くなった
    現実見ようぜ税リーグサポーター

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 3 месяца назад +5

      ネット上で暴れるなら構わないんですが、実際に危害を加えると言う発言をしている人がいた場合通報するようにした方がいいと思うようになりました。その人は大丈夫でしょうか?

  • @犀こおら
    @犀こおら 3 месяца назад +47

    経済効果って言うけど、仮に毎試合観客が数万人来て、その客が全員その地方で飲食や宿泊、観光等の消費をしたとしても年間30日だけのことなんだよな。
    月に二度しか来ない客を当てにして店を出したり設備を拡張して利益を出すのは難しい。結局平時の客入りを基準に営業するしかないなら、それほど恩恵にあずかれないよね。

    • @繁神名
      @繁神名 3 месяца назад +3

      それでも少し前の動画にコメしてた四国の自営業(食堂っぽい)の人の掴める藁なら何でも掴みたい…って話を聞くと税リーグ批判は正しいのかな?とはたまに思う…

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 3 месяца назад +11

      ​@@繁神名先細りの地域の食堂が2週間に1回くらいの客で潤うなら潰れてないよ
      地域自体が問題なんだからJクラブ来たとこで焼け石に水だよ

    • @Snufkin-j6l
      @Snufkin-j6l 3 месяца назад +10

      ゴール裏の席、ホームとアウェイで差別しておきながら経済効果って。
      他サポからすると逆効果では?「おもてなし」が聞いてあきれますね。

    • @raihou693
      @raihou693 3 месяца назад +14

      日ハムでてった後の札幌ドームがどうなったのかってので、一応答えは出たんだよな。経済効果なんて皆無であると

    • @kazuhey4290
      @kazuhey4290 3 месяца назад +9

      残りの日は、店を養生でもするんですかねー

  • @サトヨシ-f9y
    @サトヨシ-f9y 3 месяца назад +149

    山田さんのX、サッカーファンから攻撃されてましたね。
    「勉強中で詳しくない身でJリーグ批判するな」「ANAのレポートを信用してる時点で信憑性ゼロ」、はては「清田スポーツちゃんねるの受け売り」まで。
    もちろん肝心の中身について反証するようなツイートはありませんでした。

    • @yosshi1982
      @yosshi1982 3 месяца назад +67

      ANAの論文=信用できないと言うのなら、それを覆す証拠というか、内容を出せって思っちゃいますね。
      本当、感情論でしかものを言わないですね、サッカー村の民は。

    • @波紋使いジョセフ
      @波紋使いジョセフ 3 месяца назад +23

      @@yosshi1982
      J民ですよ。
      海外サッカーファンは、大抵そんな事言わない

    • @Sunrising1
      @Sunrising1 3 месяца назад +61

      こういう専門家の「勉強中で詳しくないですが」は額面通り受け取ってはいけない
      「素人質問で恐縮ですが」と同じで「今からお前をボコボコにするからな」という処刑宣告でもある

    • @garden-f92
      @garden-f92 3 месяца назад +15

      もう見なくても想像できるの嫌になる。

  • @kutakichi
    @kutakichi 3 месяца назад +55

    Jリーグファンというのは、話をすり替えて問題から目を逸らすことしかできないんですよね。
    それがサッカーというスポーツのためになるんでしょうか。

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +5

      みなさんでこの動画送りつけましょよ
      そうしてJリーグに分からせなきゃダメです
      まずは川﨑からやりませんか?

  • @クマー-l7t
    @クマー-l7t 3 месяца назад +145

    京都サンガサポがスポンサーの地銀の観戦態度が悪いってXで言ってて
    それに同調するサポが「何様だと思ってるんだ!」とか言ってました
    いやいやスポンサー様でしょ(笑)

    • @堀部隆
      @堀部隆 3 месяца назад +33

      まじですか?!頭が痛い😅

    • @荒木-e6v
      @荒木-e6v 3 месяца назад +42

      窓口の行員さんが、サンガのシャツまで着てやって宣伝してやっているというのに、恩知らずも甚だしいですね。

    • @yosshi1982
      @yosshi1982 3 месяца назад +32

      コメント読んで思わず笑ってしまいましたよ。
      銀行となるとクラブの超大口スポンサーかつ融資してくれているところ。
      そこに喧嘩売るって、スゲーな。
      Xに投稿した人はその銀行と何かあったんじゃないの?としか思えない。

    • @Sunrising1
      @Sunrising1 3 месяца назад +22

      アホーターは本当に義務教育受けたのか?
      サルーターはどうしようもないから置いといて、京都府の教育委員会の方がむしろ反省した方がいいレベル

    • @真島吾郎-q5j
      @真島吾郎-q5j 3 месяца назад

      親の用意してくれた食事にケチ付ける無職ニートのカスと言ってる事が全く同じ

  • @murasa1859
    @murasa1859 3 месяца назад +47

    サッカーというより、サポーターが本当に野蛮過ぎて異常と感じます
    コメントすると「死ね」と言われます

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 3 месяца назад +22

      それでいて通報しますとか言ってくるのよね
      どの口がって感じ

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 3 месяца назад +3

      いや、本当はタヒねと言われた時点で公開請求すべきなんですよ。少なくとも写メをする習慣をつけましょう。IDがないと流石に追いかけられないので。

    • @masayu1110
      @masayu1110 2 месяца назад +1

      その昔、フーリガンってのが欧米で流行ってだな。。

  • @TTTTiger
    @TTTTiger 3 месяца назад +90

    会計士という職業でネット界隈で一番知名度のあるのが山田先生だと思うので、いよいよJの金の問題が表舞台に出てきた感があります。
    とりあえず「地域への経済効果」で反論される方は、北九州あたりがスタジアム建設によって地域の財政収支がこれだけ上向いたというような具体的なものを出して言ってみて欲しいですね。

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +11

      Jリーグにも動画送りつけて聞いてやりましょよ
      俺はやってるけど回答がまだきてません
      頑張ります

    • @yosshi1982
      @yosshi1982 3 месяца назад +19

      逆に北九州で開催している公営競技(競輪・競艇)で得た金を食い物にしている状態のようです。

  • @yoshi_aki9390
    @yoshi_aki9390 3 месяца назад +23

    清田さんが投げかけた問題が、広がってますね~
    Jリーグファンとして、こういう問題点を表面化してくれてありがたいです。
    ファンだからこそクラブ側ももっと本気で考えてもらいたいと思ってます。
    アンチなら、せせら笑うだけですけどね。

  • @月宮Y
    @月宮Y 3 месяца назад +94

    清田さんが切り開いた突破口から次々と大物が流れ込んで来ますね。

  • @metaltofu2604
    @metaltofu2604 3 месяца назад +145

    税リーグ問題
    火をつけたのは間違いなく札幌ドームでしょうな

    • @犬飼戌々
      @犬飼戌々 3 месяца назад +65

      平塚市も秋田市ももっと前から問題にはなっていたわけですからね。
      日ハム移転により、あれ?サッカーって稼げないのか?というか搾取されまくってる日ハムに比べて利用料金の減免にクラブへの補助金?
      しかも天然芝フィールドって貸し出してないの?ほぼほぼ芝の養生期間じゃないか!
      みたいになりましたからね。
      特に今まで自治体の補助による部分が目に見えにくかったのが札幌ドームの大赤字で分かったのが大きかったですね。

    • @metaltofu2604
      @metaltofu2604 3 месяца назад +35

      @@犬飼戌々 Jリーグ発足30年、税金にどっぷり依存して抜け出す気が無いように見えることも大きいですね
      少しでも自立への道を模索しようとしていたなら関心の度合いもまた違ったと思います

    • @wh0000000
      @wh0000000 3 месяца назад +40

      問題は以前からあったんだよ。
      札幌ドームで一気に注目された感がある。
      ありがとう札幌ドーム。

    • @山下仁士-y1q
      @山下仁士-y1q 3 месяца назад +12

      その札幌ドームすら、数少ない比較的公共性があるスタジアムだったっていう救いようのない事実

  • @aspeadhd1867
    @aspeadhd1867 3 месяца назад +97

    NTTからしたら「やってられねぇよ」となりますね。

  • @しそわかめ-u4v
    @しそわかめ-u4v 3 месяца назад +21

    大半のサッカーファンはレオザって方を代表するよつに、Jリーグ問題を他人事のような扱いなので、この問題に向き合ってほしいですね。
    清田さんのチャンネル登録者は数字がまだ追いついてないだけで、現時点でも20万人クラスの影響力はある感じします。
    税金運営でウハウハされてる状況は看過できないし、心より応援してます。

  • @ハル-l9i
    @ハル-l9i 3 месяца назад +84

    なんで日本でJリーグのやり方が受け入れられないかってサッカーの文化って日本の文化じゃなくて欧州の文化だからでしかも自分達が受け入れられるようなシステムに改善しないでそのままにしてるのが最大の問題でしょ、しかも問題点の解決は他力本願

    • @cat_chiyoko
      @cat_chiyoko 3 месяца назад +41

      例えば色んな人(岡ちゃん川淵)がドイツを見本に〜とは言うが、ドイツの「閉店法」がサッカーに強力な追い風になってることは触れられてない。完全に片手落ち

    • @takahiro5591able
      @takahiro5591able 3 месяца назад +14

      なんなら日本国内のサッカーファンの母数ってそこまでいないのでは…という

    • @一徹さん
      @一徹さん 3 месяца назад +1

      欧州ってパトロン文化が繁栄し過ぎててそこを改善させようとすると、マフィアとかが簡単に潰すのよね…。
      何故マフィアが?てな話やけど、ぶっちゃけて書くなら「大富豪だから」。
      彼らが出資者となり、クラブの経営を支えているから、たとえ赤字になろうが誰も指摘出来ない。何故なら簡単に消されるから。個人なら懐柔、組織なら容易く壊滅させるよ。

    • @渡邉俊介-e5y
      @渡邉俊介-e5y 3 месяца назад

      ​@@takahiro5591able
      スポーツ庁調査でサッカーを観に行った、テレビで観たが、代表だと約33%くらい、jリーグで約12%(現地だと4.5%)、欧州サッカーで約8%だから、まぁ多く見積っても2500万人くらいかなぁ

    • @uma-x9r
      @uma-x9r 3 месяца назад +12

      本田だったと思うけど、ヨーロッパは娯楽が少ないから結果サッカーが人気みたいなことて言ってたよね。
      その流れでいくと、娯楽が他に多い日本はそれに合わせたやり方しないとダメだよね。

  • @RyuHi-r2o
    @RyuHi-r2o 3 месяца назад +30

    ちょっと前にリンゴ農園だったかが、「リンゴ狩りの料金上げたら迷惑な客排除できて、まともなお客様も経営側もWin-Winや(直訳)」てツイートしてましたね。
    Jリーグも客単価上げれば、たぶんスタジアムで暴れるような客排除できるだろうから頑張って!
    (本音 そんな改革できずに多分このまま滅びるんやろなぁ🤪)

  • @pn6793
    @pn6793 3 месяца назад +26

    あまり話題にされてませんが、NTT東日本と言えば日本の多くのスポーツに長年資金援助をしてる企業です。その目的は広告宣伝よりもむしろ企業としての社会貢献が大きな目的です。
    その歴史ある日本の大企業がバッサリとチームを切り捨てたのはJリーグの組織そのものに三行半を突きつけたという大変な出来事と思います。
    収益力、宣伝価値等の経済的な判断という表面的理由以上にもっと大きな問題、昨今明らかにされている法外な税金への寄りかかりや見物人、口だけ部隊の異常な誹謗中傷でクラブからの刑事告訴騒ぎまで起こしてるJリーグという集団のあまりにも低俗な社会的価値が問題視されているのではと思います。
    昨今企業が支援する先の社会的価値はとても厳格に審査調査され株主総会での一般質問ですら厳しく追及がなされます。
    ANA研のレポートなども出される半年以上前には関係する上場企業の役員会で共有され問題提起されていたでしょう。
    昨今は世界中の企業が厳格に求められるSDGsという経営方針ですが、この意識が全く無く立ち遅れた、むしろ真逆の組織となっている今のJリーグを見ると
    今後Jリーグという組織へ支出する企業は相当厳しくその経済的意義のみならず社会的責任を追求されると思います。
    NTT東日本の突きつけた三行半は現在Jリーグに関係してる他の企業にも大きく影響を与えると思います。

    • @TI-w9h
      @TI-w9h 3 месяца назад +14

      内容同意いたします。NTTがチームを「捨てた」意味をJリーグ全体で考えるべき。歴史ある企業が自ら紡ぎ上げた歴史を捨てているその意味を考えるべき。
      他に続く企業があっても決しておかしくないです。

    • @user-gp3nd6iv1
      @user-gp3nd6iv1 3 месяца назад +3

      スポーツビジネスの観点から見ればレッドブルの方がNTTよりはるかに実績があるし、どういう運営をしていくのかとても楽しみ。

    • @hirokage9427
      @hirokage9427 3 месяца назад +3

      オリンピックでさえ撤退の動きがあるしなあ
      ましてJリーグたるや

  • @metaltofu2604
    @metaltofu2604 3 месяца назад +101

    アルディージャサポーター「NTT様、失望しています」
    納税者「Jリーグサポータ、失望しています(専スタの新設にはお前らが金出すんだよ!)」

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад

      Jリーグはマジでいらないよな
      早く潰さなきゃ
      あと、みんなでこの動画送りつけません?
      それで行動しましょうよ

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 3 месяца назад +13

      ​@WazowskiBBCんで次ムカつく事があったら又、「レッドブル様、失望しています」なんて横断幕デカデカと出すのかねぇ〜?☹️ま、やるのは自由だけどレッドブルって外資だよね?「NTTより厳しい対応」をクラブ(のサポーター)にしそうなのは気のせいかなぁ〜?🤔

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 3 месяца назад +13

      @WazowskiBBC ならアルディージャがフリューゲルスみたいに「消滅」するのも、遠い未来ではなさそうですね😞

    • @逆転猫野球愛
      @逆転猫野球愛 3 месяца назад +10

      コイツら何を考えてるのかね?
      人のサポーターより一企業が多額を支払いチームの費用を充てるなどしたことが1番身近なサポーターじゃない?

    • @yosshi1982
      @yosshi1982 3 месяца назад +19

      一般人からすると「あんたらサポーターに失望しました」だよ。
      親会社に噛みついて喧嘩売るって、バカのやること。
      企業間の話であれば、速攻で契約解除されて、噛みついた側は倒産の道まっしぐらになるだけよ。

  • @ye__ye
    @ye__ye 3 месяца назад +29

    国体スタジアムを「使ってやってる」って発言はマジかと思ったわ

  • @三ツ矢サイダー-v8h
    @三ツ矢サイダー-v8h 3 месяца назад +142

    サッカーファンの方は事実突きつけられて
    発狂したり現実逃避してもなんの解決にもならないし、むしろイメージの悪化になるって理解してくれ

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +41

      そんな頭あったらそんなことしてません

    • @花野楽章
      @花野楽章 3 месяца назад +28

      ヘディング脳だぞ?
      医者を探してやってくれ

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад

      @@花野楽章
      医者「これは現代医療では治せません。病名は馬鹿につける薬無し病です」

    • @acdc41770
      @acdc41770 3 месяца назад +22

      理解しているサッカーファンもいますよ。私も一応サッカー好きですし。
      でもそれ以上に残念なサポーター(笑)
      が多いんですよね

    • @東西南北-d8s
      @東西南北-d8s 3 месяца назад

      @@acdc41770
      私もサッカー観戦します、京都府民だから京都サンガを応援してます
      隔週のうち使ってない週をラグビーやアメフトやラクロスや学生サッカーに積極的に開放してほしい、今はそれだけしか希望してないのにそれすら実現しないから、時々「サンガツ潰れろ」と思ってしまう

  • @getthefuturetky43
    @getthefuturetky43 3 месяца назад +85

    登録者93万人の人が言ってくれるのはおおきいな。
    清田チャンネルがこうして発信し続けているから税リーグ問題が広まってる気がする。

    • @肥後54万石当主
      @肥後54万石当主 3 месяца назад +18

      登録者数、社会的地位共にかなりの影響力やろね

    • @raihou693
      @raihou693 3 месяца назад +25

      @@肥後54万石当主 だからRUclipsの動画だけじゃなくてTwitterにまで突撃して、目に見えて発狂してんのよね

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +20

      @@raihou693
      発狂するならいいけど何一つ反論や根拠にならないものという

    • @RyuHi-r2o
      @RyuHi-r2o 3 месяца назад

      @@raihou693
      Twitterまでとなると、今度はサッカー外のまとめサイトまで、Jリーグの醜態が知られそうやね

  • @51ban37
    @51ban37 3 месяца назад +47

    会計士さんの動画のコメントに清田スポーツの名前がじゃんじゃん上がってた😊
    相乗効果ありそうですね。

  • @もっさり-k7t
    @もっさり-k7t 3 месяца назад +19

    本当にJリーグは税金依存や利益を出せない構造を改善した方がいい
    最近だと税リーグと報道され、有名な方もコメントしたりこうして動画出す様になってきた事を重く受け止めて欲しい
    数年後は少子高齢化も進み税金依存もし辛い時代になるのは明白で、今より肩身が狭くなってしまう

  • @カーブイ
    @カーブイ 3 месяца назад +36

    データに基づいて発信している意見に対して
    反論できない場合「デマだ!無知だ!(データなし)」って人が多いよね…
    元データがデマだと言うのならそれを否定するデータを出せば良いのにね

    • @aqua1997masugi
      @aqua1997masugi 3 месяца назад +9

      数値は間違いなく正しい。それをデマと言ってるのは同じサッカーファンとして悲しすぎる。
      経済効果の数値なんて何の意味もない。

    • @outside6861
      @outside6861 3 месяца назад +1

      このネット社会で「デマだ!」は通用しないよな…

  • @後藤一-z2m
    @後藤一-z2m 3 месяца назад +27

    山田さんが関わってるブシロードも新日を復活させた企業さんだし
    Jはさぞ興行を舐めてるように見えてたことだろうね…

  • @youyah7440
    @youyah7440 3 месяца назад +44

    節税と依存では天と地ほどの差がある

  • @riuy1
    @riuy1 3 месяца назад +17

    山田先生の動画は基本的に生活や経営のお役立ち情報なので、生活に役に立つ訳ではないJリーグ問題の動画の再生数が他より伸びないのは仕方ないでしょう
    それでも取り上げて下さった事に感謝です

  • @秋桜淋
    @秋桜淋 3 месяца назад +18

    国体云々のポストをXで見かけた時「それならスタジアム建てる必要ないのでは……?」と思ったのですが、その答えがこちらで提示されててちょっとスッキリしました。
    実際国体スタジアム使ってるのは全チームのうち30%にも満たないんですね。それを過半数が使ってるようにいうのはさすがに誇大表現なのになぜ墓穴を掘るような真似をするのか……。

  • @Tigers_since1935
    @Tigers_since1935 3 месяца назад +42

    専門外の人間がデマを流すなとか言ってる奴がいるらしいが、公認会計士って金の流れに関しては最も詳しい人だと思うんだが。
    そんな人に喧嘩を売るのがどういうことかわかってない人が多すぎるし、そもそも山田先生はサッカー関係以外のフォロワーが多数いると思うんだが、その様子を見て一般の人がドン引きすると思うんだが。

  • @aaaaa8843
    @aaaaa8843 3 месяца назад +32

    というかサッカーアンチは元々いたけどみんなサッカーに興味がないし野球ぐらい盛り上がってるから変なやつもいるよねぐらいの感覚で見てた
    それが人気もない、税金を喰う、アウェーを差別すると激やばな現実がわかってドン引きしてる
    そんだけの話

    • @wettherboy
      @wettherboy 3 месяца назад

      しかもKリーグと間違えるような糞汚いチームが卑怯なプレーで優勝を争ってるとかドッチラケでしょう。

  • @宇垣一成-k6j
    @宇垣一成-k6j 3 месяца назад +23

    スタジアム問題だけではなく、町田のご乱交で更に内部でぐちゃぐちゃ。
    Jリーグ クラブ サポーターの総員で、Jリーグファン以外の一般人を呆れさせている。
    完全に風向きが変わってきているので、これからはJリーグのやり方は通用しなくなるでしょう。

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 3 месяца назад +13

    JリーグはそれこそNPBの広島カープが創業時に球場前に樽でカンパを集め、監督・主力選手が自ら後援会やファンの集いを回って寄付集めて球団を維持した精神を今こそ持って欲しい。サポーターと選手が必死に金を集めている姿を見ればスポンサーももう少し金を出してくれるかも知れない。

    • @北乃神威-i8f
      @北乃神威-i8f 3 месяца назад

      Jリーグサポはどれだけたくさん集めても一銭にもならない「署名」は集めてもお金は集ようとしないからね。

  • @JAM解散阻止ヒロキ
    @JAM解散阻止ヒロキ 3 месяца назад +30

    サッカーファンがこのチャンネルやオタク会計士の方に必死に噛みついてるのは本当は解ってるんだろうな
    いざという時真っ先に切り捨てられるのがプロサッカーつまりはJリーグだって事を

    • @西武球場亭内野指定席
      @西武球場亭内野指定席 3 месяца назад +5

      というか銀行はどこもかしこもそういうムーブだから。
      「晴れの日に傘を貸して雨が降ったら足蹴にしてでも傘を取り上げる」という態度なんだから、いざとなったら即貸し剥がししてダメージを最小限にするのは、どこの銀行でも当たり前だから。

  • @Veritas-tattsu
    @Veritas-tattsu 3 месяца назад +59

    「赤字は最悪、親会社に補填してもらえば良いでしょ」みたいな考え方だといずれツケが回ってくるってのは、プロ野球は近鉄の末路を見て学んだからな

    • @渡邉俊介-e5y
      @渡邉俊介-e5y 3 месяца назад

      それを期待して破産したのが、ジロンダン・ボルドーだからね

  • @てよ-p7t
    @てよ-p7t 3 месяца назад +42

    否定的な意見を言うとすぐアンチ認定して「なぜ天然芝で屋根が必要みたいな規定を盾に稼働率がゴミで採算性も公共性も最悪のスタジアムに大量の税金投入を要求してくるのか」って問題からは目を逸らす
    秋田なんか散々知事から苦言を呈されてるのにその事実と向き合おうとしない それどころかSNSで議員を集団で攻撃するという異常さ

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +13

      そういう奴は決まって「全国にある無駄な野球場も取り上げろよ!」と言う

    • @RyuHi-r2o
      @RyuHi-r2o 3 месяца назад +8

      秋田知事も平塚市長もホントご苦労様です、って言いたいわ。
      彼らも政治家なんで、どんな舐めた要求されても塩対応するわけにもいかんし。

    • @かぶちゃん-z7k
      @かぶちゃん-z7k 3 месяца назад +10

      @@Nexus-MAX 「全国にある無駄な野球場」はむしろプロで使う事の方が稀で、県大会の会場とか市民が使用料払って使うとかの方が多いんだよなぁ。
      天然芝の球場もあるけど、観客席の無い土だけの球場とか人工芝の球場が殆どだから維持費も「絶対に天然芝」のサッカー場よりは掛からないし。

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 3 месяца назад +2

      @@かぶちゃん-z7k  そんな野球場でも大体、週末は予約入ってる・・・

  • @うなぎ-c8b
    @うなぎ-c8b 3 месяца назад +27

    ドジャースの試合でバックネット裏400万円で売れるのってやばいなぁ
    東京ドームの1900万円のシーズンシートも完売してるしやっぱり野球って儲かるんだな

    • @husachiaki
      @husachiaki 3 месяца назад +7

      400万、190万と言っても野球は試合数多いですからね。一試合当たりで換算するとそこまで高額にはなりません。
      それでも個人が趣味で買うには非常識な価格ですが、企業は色々活用出来ますし。

    • @かぶちゃん-z7k
      @かぶちゃん-z7k 3 месяца назад +7

      シーズンシートは個人で買っている熱狂的ファンも居るけど、企業が従業員用の福利厚生として買っているのが殆どでしょ。
      まぁ社長や役員ばかり見に行って従業員が中々行けないとかが有るかもしれないけど、東京近郊なら東京ドームの巨人戦は接待に使えるし、中小企業の社長が従業員に配って「家族や恋人どうしで見てこい」って渡す事もあるだろうしね。

    • @ym-wn8nd
      @ym-wn8nd 3 месяца назад

      @@husachiaki1900万です。9,10人席ですが。

    • @お前ビョーキやん
      @お前ビョーキやん 3 месяца назад

      ワールドシリーズのバックネット裏3900万だって4席セットで

  • @husachiaki
    @husachiaki 3 месяца назад +11

    サポーター各位には勝ち負けと同じくらい経営状態にもこだわっていただきたいですね
    経営不振はチーム存続に関わる問題ですからね、本来ならば

  • @スワンプマン
    @スワンプマン 3 месяца назад +88

    サッカーファンの反論てほぼ感情論なんですよねw

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +20

      怒りだけの感情という

    • @pickwigpaper
      @pickwigpaper 3 месяца назад +7

      プロ野球ならぬJリーグ再編問題勃発にビビって見て見ぬ振りしとるだけ

    • @やになやなひよ
      @やになやなひよ 3 месяца назад

      @@pickwigpaper 正直この損害のレベルに対して「再編」で済むのか…
      この30年間運営やサポ共やしてきた所業が所業だけにどうなるか

    • @将-b4w
      @将-b4w 3 месяца назад +4

      思考停止だからねw

    • @husachiaki
      @husachiaki 3 месяца назад +5

      まぁ、理論的に反論出来るならそうしてるでしょうし
      ゴネるのは自らの不利を自覚しているからだ、というのは「ナニワ金融道」という漫画で何十年も前に指摘されているとおり

  • @西武ファンと清水サポと熊本サ
    @西武ファンと清水サポと熊本サ 3 месяца назад +63

    誰もサッカーが嫌いではなくJリーグの公金、税金頼みで運営やろうとするからネタにされたり悪く言われる
    それが嫌なら磐田、長崎、柏見たく自前でスタジアムやれば良いし税金に頼らなければいいだけ
    その3クラブと税金でやってるチームが同じ条件もおかしい話
    Jリーグを解体して新しく自前で経営出来るチームのみでプロサッカーリーグを設立したほうがよほどサッカーのためだと思うけどね
    今のまま存続しても債務超過、◯◯年連続大赤字のチームが増える一方で良いことなんてない
    降格が決まったサガン鳥栖は果たして何名がチームに残るのか見もの

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад

      違い違う
      日本人はサッカー見ないからね?
      Jリーグなんて潰していいと思ってますから
      だからこそみなさんでこの動画をJリーグにおくりつけましょよ

    • @lute-mizune
      @lute-mizune 3 месяца назад +3

      ヤツラの大好きな欧州ガーでは財務違反で勝ち点剥奪とかやってんだがこういうマトモな事は真似しないのな

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад

      @@lute-mizune
      この動画送りつけてるんで
      どうなるか楽しみに待ってます

  • @鯉のペンペン
    @鯉のペンペン 3 месяца назад +21

    jリーグは何も知らなかった時は野球と同じ感じのリーグと思ってたけど真実を知ってしまいサッカー大嫌いになってしまった。
    サッカーは税金をもらって黒字に近くしてファン以外に嫌われカープはファン以外の広島市民県民、あの2010年代は関東でも野球は11人のスポーツも思うような人にも好かれ金を勝ちのためにチームに落として、 黒字だった。
    サッカーはファン以外は地域にすら愛されてないように思える状態じゃないか。それでも愛されてるというなら経営状態みろ。親会社の金税金うめーってなってんじゃん。
    長文すんません

  • @cat_chiyoko
    @cat_chiyoko 3 месяца назад +32

    なぜ発狂なのか。俺達は自治体と企業をATM化した上級国民的文化スポーツと開き直る度量くらい見せてほしい

  • @user-gjmptwda32333
    @user-gjmptwda32333 3 месяца назад +79

    大手企業、会計士でも結論が同じって、もうそういう事やろ……

    • @hilite538
      @hilite538 3 месяца назад +41

      しかもその大手企業はJリーグ創設時からかなりの期間チームにスポンサードして、尚且つサッカー日本代表に至ってはフルカテゴリーをパートナー企業として支援してるっていう事実すらフルシカト決めて罵詈雑言浴びせてるんだから、始末に負えない

  • @fgo4137
    @fgo4137 3 месяца назад +45

    どうせまた『野球が悪い』とか『野球も税金頼み』とか言うんだろうな。
    そもそも真っ当な批判に対してチェアマンが真摯な応対もせずに『ネットが悪い』『ネットを見るな』じゃ、
    サポーターとか言う連中も逆ギレとすり替えしかできなくなるわな。

    • @たかたか-o7r
      @たかたか-o7r 3 месяца назад +6

      あの人たち、それ得意技ですよ。

    • @Tigers_since1935
      @Tigers_since1935 3 месяца назад +4

      トップに立つ人間がそれじゃねえ…

  • @lo5ml1gd1o
    @lo5ml1gd1o 3 месяца назад +59

    「まだ勉強中なので色々教えてください」は学会でお馴染みの「勉強不足で申し訳ありませんが」「素人質問で恐縮ですが」と同じ意味ですね。

    • @春巻きぎょうざ
      @春巻きぎょうざ 3 месяца назад +16

      その枕詞マジで怖いんだよな

    • @boulevard7537
      @boulevard7537 3 месяца назад +18

      謙虚な専門家が一番怖いんですよね。

    • @21ta59
      @21ta59 3 месяца назад +8

      ワイはそいつの息の根を止めに行くときにこのフレーズを使う

    • @かぶちゃん-z7k
      @かぶちゃん-z7k 3 месяца назад +8

      生半可な知識で絡んで行ったら公開処刑される恐怖の言葉でもある。

  • @watatetutaira5451
    @watatetutaira5451 3 месяца назад +34

    8:55 アンチ認定も定番だけど野球ファン認定も定番ですね、どうも「世界スポーツたるサッカー様に文句を言ってくるような無礼な奴は、サッカーにお株を奪われて焦っている野球ファンに違いない」という特殊な思想の持ち主がサポーターには多いみたいで

  • @ぷーちゃんねる-i2s
    @ぷーちゃんねる-i2s 3 месяца назад +16

    サッカーファンがサッカーは文化って言うのはある意味正解だったんだな。タニマチの支えがないと生きていけないという意味で。

  • @やになやなひよ
    @やになやなひよ 3 месяца назад +24

    ここ1年でこの税リーグ問題が大きく取り上げられて来てるのがよく分かるな
    これ来年辺りにまたさらに大きな動きが出てくる可能性がありそう
    ワンチャン次のW杯付近でこの問題が大衆に知れ渡るとかになると面白い

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +3

      だからこそ我々がJリーグにこの動画を送りつけなければいけないんですよ

  • @youyah7440
    @youyah7440 3 месяца назад +59

    大宮アルディージャの売上が26億くらいだからNTTが年間20億出してるって売上の78%が親会社からのスポンサー料って最早実業団チームとなんら変わらん

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +4

      @WazowskiBBC
      大宮の本拠地は箱が小さいから試合収益に限界がありますね
      とはいえ大宮で人が見込める立地はもう無いので移転も不可能
      隣が県営野球場だから拡張も不可能で実はもう詰んでます

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 3 месяца назад

      ホークスとベイスターズの売却額
      南海→ダイエー 30億
      ダイエー→ソフトバンク 50億(球団単体)+その他の権利額
      TBS→DeNA 65億

    • @user-nn4vc7xt1n
      @user-nn4vc7xt1n 3 месяца назад +3

      これはもうRBではなくレッドブルと社会に対し声高に名乗るチーム名にならないと割に合いませんな😂

    • @wh0000000
      @wh0000000 3 месяца назад +1

      0.2大谷だからな

    • @かぶちゃん-z7k
      @かぶちゃん-z7k 3 месяца назад +4

      @@youyah7440 それこそ同じ「さいたま市」のチームなんだから、ワールドカップの為に造った立派な競技場を浦和と共有したら良いのにって思うけどね。
      駒場スタジアムで大宮アルディージャの試合をやったくらいなんだから、浦和レッズが使わない時は大宮アルディージャがやっても良いと思うけどね。

  • @たか貴-w1u
    @たか貴-w1u 3 месяца назад +24

    そもそもホームゲームが年間20試合弱しかないのにどうやって経営してんだろ?って率直に思います。

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 3 месяца назад +21

      スタジアム使用料免除と補助金です

    • @シン-b9j
      @シン-b9j 3 месяца назад +8

      民間企業に照らし合わせて見れば 経営できてないから
      嗤われてます。
      普通の民間企業ならゾンビ企業って言われるても おかしくないからね

    • @akaokinsk
      @akaokinsk 3 месяца назад +5

      タニマチ・パトロンです
      サッカー好きの経営者は沢山いらっしゃるから。
      タニマチ・パトロンで足りないところは税金です。

  • @777masher3
    @777masher3 3 месяца назад +34

    山田先生の「教えて下さい」って方法は、学会などで大御所の先生が質問する時に「専門外なのでちょっと教えて頂きたいのですが・・・」とするのと一緒ですね。
    これやられると若手は心底怯えてしまいますw

    • @acdc41770
      @acdc41770 3 месяца назад +8

      素人質問で恐縮すが
      っていうやつですね。

  • @Eldoraldo-r6f
    @Eldoraldo-r6f 3 месяца назад +59

    Jリーグを擁護する方たちは、「ぐうの音も出ない反論」は無理だとしても、
    せめて「なるほどそう来たか」と思わせる論理を展開してほしいものです。

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +10

      おれ、Jリーグのチームにこの動画送りつけて聞いてるんだけど中々いいコメント来ないんですよね
      逃げてるのかな?

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 3 месяца назад +5

      左翼脳にそれは無理w

    • @TheGospellers
      @TheGospellers 3 месяца назад +5

      対談なんてやったら「ぐうパンチ」を出すのが連中。

    • @taros-h9z
      @taros-h9z 3 месяца назад +4

      別のコメで「サッカーは自治体やパトロンの支援を受けられる上級国民的スポーツだぞ!すごいだろー!」って言われてましたよ

  • @魔法の物語
    @魔法の物語 3 месяца назад +16

    問題点に建設的な提案している相手をアンチと切り捨てて思考停止
    いいところは取り入れてダメなところは改善しましょって言ってるだけなのに…、
    もしかして「悪いところなんて万に一つも無い!!」って思考なのかなぁ
    野球に限らずバスケもバレーもスポーツ団体には黒歴史はついて回るものだし、
    解決に躊躇したり先延ばしするとその先にあるのは低迷期なんだけどね

    • @逆転猫野球愛
      @逆転猫野球愛 3 месяца назад +5

      いずれのスポーツ団体も苦しい経験しており今に至ったわけだから、サポーターたちも敵視するより自ら寄り添って復活へのヒントをみんなで考えて行動すればいいのにね…

    • @ネコネコ777
      @ネコネコ777 3 месяца назад +5

      ほんまそれ どの業界も大失敗して今がある なのにJリーグはまるで1度も失敗してないような言い回しなのが まじで末期なんだよ....

  • @cold-happousai
    @cold-happousai 3 месяца назад +38

    「素人質問で恐縮ですが」
    「専門外なので詳しくないのですが」
    ・・・・・・分かっている人は、この言葉の怖さを知っている

  • @takafumi1527
    @takafumi1527 3 месяца назад +70

    野々村さんが大事にしてる「アウェイサポに対しての恫喝的な態度」に、川渕さんが反対意見言ってるのが、今のJリーグが必要なものがわかってる人がリーグ運営側にいないのかもしれないと思えてきた。

    • @犬飼戌々
      @犬飼戌々 3 месяца назад +8

      え、アウェイサポへの態度に関して野々村チェアマン止める気がないんですか?

    • @takafumi1527
      @takafumi1527 3 месяца назад +11

      @@犬飼戌々 あまり無さそうな発言してらっしゃいますね…。

    • @豚山-p2s
      @豚山-p2s 3 месяца назад +18

      恫喝という名の熱量とやらが必要らしい

    • @Banshyu_cats
      @Banshyu_cats 3 месяца назад +6

      戦争じゃなくて所詮はゲームなのにな…

    • @ojamanga
      @ojamanga 3 месяца назад +3

      そりゃ何かあったら責任とらなきゃいけないからね
      隔離させてトラブル可能性を押さえるのが得策😂
      まあ最寄駅のコンビニトラブルには税リーグは関係ない立場😅

  • @gakuk9814
    @gakuk9814 3 месяца назад +22

    佐賀でJリーグの衰退とBリーグの躍進を端的に表すことが起きてるので是非取り上げてください!
    佐賀バルーナーズは大人気、サガン鳥栖はスキャンダル抱えて2部降格です!

    • @たかたか-o7r
      @たかたか-o7r 3 месяца назад +10

      それいいですね。

    • @hatamochi
      @hatamochi 3 месяца назад +9

      これまではスポーツ振興のために、国体をやる名目で各地に陸上競技場が作られた。
      それらの整備が一段落して、国体から国スポへの改革と同時に今度はアリーナの新設へ。
      佐賀は国スポのメインアリーナの建設に先駆けて、そこをホームとするプロバスケチームを作った。
      プロアマ問わず幅広く使えて稼働率もいいので、これから国スポ開催を機に、それまでの老朽化した総合体育館の代わりに新しいアリーナを建設するケースが増えそう。

  • @1984MASSY
    @1984MASSY 3 месяца назад +24

    某チャンネルで『このチャンネルが再生回数や登録者数を買ってる』などというとんでも意見が出てますね…
    負けないで頑張って下さい!

    • @outside6861
      @outside6861 3 месяца назад +2

      そこまで言うなら証拠出せよって思う。そんな戯れ言信じるjファンいるの?

    • @お前ビョーキやん
      @お前ビョーキやん 3 месяца назад +3

      あのチャンネル自体が動画内で再生数に対してコメントが多すぎるぅぅぅとかあたおか噛ましてるからそういう類のヤツだよ

  • @渡辺生男
    @渡辺生男 3 месяца назад +16

    メインの話とは違いますが、再生回数が伸びないのは、Jリーグに関心と人気がないからです。
    人気や関心があれば、日本ハムのキツネダンスの様に、話題になりMステや紅白に出場して社会現象になります。
    動画も再生回数100万以上のものがたくさんあります。これは、日本ハムの企業努力の結果です。
    Jリーグは人気上げるはために、ただ券ばらまきとユニフォームプレゼン以外の努力をしているかな。

    • @俵丸
      @俵丸 3 месяца назад +1

      何か札ドから出て行った日ハムに対して口撃してるコンササポもいた気がする

  • @sota-u1e
    @sota-u1e 3 месяца назад +35

    コンビニでも2週間で2万人ぐらい集客できるよ
    しかも毎日稼働、独立採算。
    いい加減Jリーグ関係者は身のほどをわきまえてくれ

  • @kokuimo
    @kokuimo 3 месяца назад +20

    「税リーグ」と言われると何も反論できないのほんま哀れ

    • @ベネズエラ-u9q
      @ベネズエラ-u9q 3 месяца назад

      totoの利益からマイナースポーツの強化費、スポーツ施設の財源に還元され、国庫にも納付されています。2002年から約2,668億円のスポーツ振興、約1,162億円を国庫に納付しています。税制に貢献している部分は無視して、税リーグと批判するのは公平ではないですね。

  • @yusuken8593
    @yusuken8593 3 месяца назад +62

    Jサポですが、ぐうの音も出ませんね。スタジアムの収益力の低さが如何ともし難い。月に2試合の開催。芝を育成するため、他の使い方ができない。チーム名に企業名を入れられないから、広告塔としても弱い。厳しい。人工芝に切り替えた方がいいと思う

    • @ptneet
      @ptneet 3 месяца назад +7

      @@yusuken8593
      サッカーに合った人工芝の開発にもっと力を入れておくべきでしたねえ・・・
      夏場は高温になる!って指摘も分かるんですが
      なら、どれだけの頻度で散水するのが最適なのかとかも探っていけばいい話ですし
      人工芝が問題なのって、グリップし過ぎる事で膝に負荷が掛かる事だと思うんですよね
      そしたら、スパイクの改良も進めていく必要がありますし(既存の人工芝用スパイクを更に改良したやつ)
      とにかく、工夫が足らない
      自力でなんとかしようという気概が少なく見える事が問題でしょうか

    • @あます-b3k
      @あます-b3k 3 месяца назад +2

      @@ptneet 今後秋春制になるから高温問題は勝手に解決すると思います…

    • @ptneet
      @ptneet 3 месяца назад +3

      @@あます-b3k
      秋春制と言いながら、8月の夏休み期間にはリーグが始まるはずです
      ポストシーズンだからって、練習しない訳ではないでしょうし
      トレーニングマッチなんかもやる訳でしょうから、結局夏場の酷暑問題というのは解決すべき問題だと思いますよ

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 3 месяца назад +2

      @@ptneet 高温多湿の8月にサッカーの試合をやるなら屋内型の空調の効いたスタジアムでの試合の実施を検討するべきで、そうなると必然的にピッチは人工芝になりますよね。日本の大都市圏にはドーム型のスタジアムもあるし、秋田や島根にも5千人規模のドームがあるのにこれらを活かさないのはもったいないですね。

    • @hdfmkwgc9193
      @hdfmkwgc9193 3 месяца назад

      @@ptneet酷暑は梅雨前後の時期などを避けられたのは大きいでしょう。ただ酷暑の問題はもう完全に避けるのは無理だと思います。

  • @ネコネコ777
    @ネコネコ777 3 месяца назад +24

    そもそも 公認会計士って 世間の金の動きをしっかり見れる マジのプロフェッショナルな人なんやけどね...経営スタイルの金の動きがどうなってるかなんか マジで詳しい人が このスタイルでのサッカーの経営スタンスは 異常って言われたら 俺らは何も言えないよ...

    • @北乃神威-i8f
      @北乃神威-i8f 3 месяца назад +5

      公認会計士は医師や弁護士と並ぶ三大国家資格で、途方もない勉強時間をかけて、それでもなお毎年10%くらいの人しか合格出来ない超エリート資格なんですよね。
      普通の人では全く太刀打ち出来ないと思いますので、Jサポの中で同じ公認会計士の方がいたらぜひ納得のいく反論をして頂きたいものです。

  • @asahi6758
    @asahi6758 3 месяца назад +28

    NTTって助けてあげてたのに、あの言われようかよ笑

  • @SASUKE_Salmon_Yadder
    @SASUKE_Salmon_Yadder 8 дней назад +2

    この動画見る前の広告、週一バイトのやつで、めっちゃJリーグ皮肉ってる感あった…。

  • @Atamaga-Hachibei-mc4kk
    @Atamaga-Hachibei-mc4kk 3 месяца назад +17

    アンチコメントを出している方のご職業って何でしょうかね?一般企業の管理職、営業されている方で、それ以上に自営されている方はこの話が理解できないってあるんですかね?サッカーだけは別、ファンタジーの世界なんだという思考の持ち主なんですかね?某ユーチューバーの「パラダイスみてぇな国を作りてぇ」みたいなもんなんですかね。ちなみにその言葉は共産主義国建国の歴史を語る時の名文句です。
    千葉ロッテは、特に2軍施設が埼玉浦和からの移転、マリスタも立て直しの話題が上がってきており、近隣自治体がものすごく来てくださいとアピールを続けています。秋田、湘南との差も理解できますかねぇ。

    • @しましま-i5z
      @しましま-i5z 3 месяца назад +3

      移転して30年以上
      千葉市はヤクルトを熱烈誘致したのに来たのがまさかの不人気ロッテ、でも経営努力と地域密着で今では千葉県に愛され人気球団に変貌、もう外野にあったヤクルトの自販機も無くなった😊

  • @Thamano-t7c
    @Thamano-t7c 3 месяца назад +19

    8:26
    攻撃的になる理由は簡単。
    100%サッカーが悪い自覚はあるが、口塞いどけばなんとか誤魔化せると思ってるから。
    万引き指摘されて、テメーチクってんじゃねーぞ!だまれ!👊
    みたいな。

    • @ぱじぇ
      @ぱじぇ 3 месяца назад

      スピード違反を「みんなやってる!」っていう人と同じ感じかな

    • @ダリウェン
      @ダリウェン 3 месяца назад

      まんま新興宗教のしんじゃですね。

  • @まきさや-r2k
    @まきさや-r2k 3 месяца назад +11

    サポーター共はスタジアムのある各自治体が覚醒するのをいちばん恐れている

  • @1224sasuke
    @1224sasuke 3 месяца назад +58

    外国人の生活保護と税リーグの税金依存はもうやめましょう
    物価高、燃料高騰で日本人はもう疲弊してますよ

    • @OryxVanta9
      @OryxVanta9 3 месяца назад +2

      はぁ?
      外国人にはいいけどJリーグはダメですけど?
      何同一視してんだ?君は

    • @路地原彦
      @路地原彦 3 месяца назад +6

      でも衆院戦でそれに言及する人はいないのよね。裏金裏金裏金って、それがダメなのもわかるけど、もっとでかい税金の無駄遣いは放置されてるの見ると、結局政治家同士の茶番(裏金議員出してる野党が裏金議員出してる与党叩いてるのなんか特に)だなー、としか思えんのよね
      一応国民としての意思表示として投票には行くけども

    • @Toshio-w4n
      @Toshio-w4n 3 месяца назад

      ​@@OryxVanta9どちらも法律上違法なんだよ。そして外国人は本当は生活保護貰える人が貰えなくなってる。Jリーグは地方自治体が本来必要な建物の改修が行われなく鳴ってる。だから平塚市や秋田だけでなく山梨県や岡山県、静岡市も止めてる。

    • @1224sasuke
      @1224sasuke 3 месяца назад +2

      @@路地原彦
      桜井誠くらいかw

    • @yosshi1982
      @yosshi1982 3 месяца назад +3

      @@路地原彦 さん
      本来は国会でも取り上げてもいいような問題だと思うのですが、
      まあ、ほとんどの政治家は自分の懐を温めることと権力に胡坐をかくことしか考えていないからな…。

  • @21aa86
    @21aa86 3 месяца назад +19

    なんかココOWL magazineとか言う 過疎 チャンネルに粘着されてるなw  トークが下手すぎて何喋ってるか全くわかんなかったけどルサンチマンってことだけはわかったw

  • @yasutakakishida9628
    @yasutakakishida9628 3 месяца назад +16

    いい大人が玉蹴って遊んで市民の税金で暮らしてるって駄目人間過ぎるだろ。

  • @yuuki436
    @yuuki436 3 месяца назад +15

    サカオタがマイナースポーツ扱いするメジャーリーグベースボールのワールドシリーズが一番安い席でも15万円以上するそうです。円安とはいえ凄いですね

    • @逆転猫野球愛
      @逆転猫野球愛 3 месяца назад

      ​@WazowskiBBC
      周りからマイナーと言われても、自国が盛り上がればメジャーと位置付けしてもおかしくない!

  • @harbor3024
    @harbor3024 3 месяца назад +10

    「自分たちの理想は素晴らしい。税金で理想に沿った施設を提供してほしい。」
    謙虚さも相手(行政)に利益をもたらそうという気持ちもない。
    市民に楽しみを提供していると言うなら楽しんでいる市民はその何割なのか?ということだし、楽しんでいる市民(サポーター)がお金を出せばいい。って思いますなー。

  • @立花蔵人
    @立花蔵人 3 месяца назад +21

    国体がーってのは他所でもいたいたw
    WCガーってのもいたw
    だいたい五輪の時ですら、こんなもん作ってどうすんだよって言われてたんだよね。今思えば故堺屋太一先生案の全部仮設組みが一番良かったかもしれない。なにせ解体したら元の人広場に戻せるという、流行りのサスティナビリティ満点だったんだから。

  • @taros-h9z
    @taros-h9z 3 месяца назад +26

    うちの近くで市の施設で人工芝のサッカーグラウンドあるけど、平日でも地域のサッカーチームが使ってかなり稼働率高いんよ。
    別にサッカー施設=だめって訳じゃなくて、税金で建てたスタジアムなら↑みたいに市民利用できるようにすれば何の文句もないのよな。

    • @shinishi7311
      @shinishi7311 3 месяца назад +9

      なぜかJヲタは草野球場クラスの球場もひっくるめて野球場は作るのにサカスタ作らないのかと批判してきますけどね。
      公益性のある草サッカー場を作ることは批判してませんよって話を分からないのが困りますね。

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +8

      ⁠@@shinishi7311
      野球場引き合いに出してくる奴には「その野球場とやらは『NPBの規定を押し付けて、NPBが自治体に作らせたものですか?』」って返すといいよ
      あとスタジアムを批判すると「サカスタ批判するなら、他の税金垂れ流しの施設も批判しろよ!」って言ってくるね。ただの論点ずらしなんだけど

    • @35zvrh81
      @35zvrh81 3 месяца назад +6

      @@Nexus-MAX  客席があるような比較的設備のよい球場は大抵、高校野球の予選とかでも使いますしね・・・
      ちょっと前までは、甲子園球場も県予選で使ってたしw

    • @Nexus-MAX
      @Nexus-MAX 3 месяца назад +6

      ⁠​⁠@@35zvrh81
      そもそも彼らは野球場って週末になると予約でいっぱいってことを知らないんですよ

    • @オタガン
      @オタガン 3 месяца назад +5

      人工芝にすべきってのは大元はコメ主のようなサッカー場なら公益性あるからまだ議論の余地があるってのが根底にあるんだがねぇ、そっから理解してないのよねぇ

  • @サムグレコ-m3z
    @サムグレコ-m3z 3 месяца назад +60

    つまらない、必要とされない文化はただただ淘汰されていくだけだ。

  • @t.y4447
    @t.y4447 3 месяца назад +25

    ボロボロのグルージャ盛岡さんの本日の試合観衆…769人
    もう終わりだよ。

    • @がんばりマッシュルーム-j5j
      @がんばりマッシュルーム-j5j 3 месяца назад +1

      そんなに入ってるの?

    • @watatetutaira5451
      @watatetutaira5451 3 месяца назад +6

      くふうハヤテだって週末なら900〜1000は行くのに…

    • @satoshi-e3c
      @satoshi-e3c 3 месяца назад +5

      岩手ビッグブルズは2120人ですね、盛岡の地での人気はBリーグ>Jリーグという事に

    • @RyuHi-r2o
      @RyuHi-r2o 3 месяца назад

      スタジアムコジ〇頑張ってるんだからもっと応援してやれよサポーターw

    • @Yy-h2n
      @Yy-h2n 3 месяца назад +1


      署名は何万だっけ?

  • @ピピン-u2g
    @ピピン-u2g 3 месяца назад +14

    彼らJサポ界隈は常に幼稚で感情的なリアクションばかりで、清田氏が一貫して取り上げている問題には向き合おうとはしない。いい加減目を覚まして欲しいものです

  • @azuki_7031
    @azuki_7031 3 месяца назад +14

    10:19
    会計士が言う金銭関係については
    ほぼ「素人質問で恐縮なのですが…」味を感じる

  • @ダリウェン
    @ダリウェン 3 месяца назад +22

    清田様いつも応援しております。
    anaの論文の件といい、この動画の件といい
    だんだん風向きが変わってきていますね。

  • @bakemonomoke2642
    @bakemonomoke2642 3 месяца назад +16

    サポーターは反論していないわけでは無く、言われていることを理解する能力が無いので自分に都合のいい主張をしているだけなのでは?

    • @user-gp3nd6iv1
      @user-gp3nd6iv1 3 месяца назад +2

      というより、ここまで来たのにサッカーへの投資を止めたがることに理解できないって感じかな

  • @たか-n4m6h
    @たか-n4m6h 3 месяца назад +28

    野球もJリーグも観ますが、野球の試合数×観客数、経済効果も到底叶わないJリーグがなぜ成り立っているのかよく分かりました。

  • @raihou693
    @raihou693 3 месяца назад +36

    サポーターと会計士
    どっちが物知らんかって言ったら前者に決まってるわなw

    • @youyah7440
      @youyah7440 3 месяца назад +14

      物どころか現実知らん前者w

    • @堀部隆
      @堀部隆 3 месяца назад +7

      前者はただの身の程知らずです(笑)

    • @wxyz4013
      @wxyz4013 3 месяца назад +3

      @@raihou693 正に雲泥の差。いや、「雲泥の更に雲泥の差」ぐらい違うかも😆

    • @Tigers_since1935
      @Tigers_since1935 3 месяца назад +3

      そもそも公認会計士って最も金の流れに詳しい人なのに

    • @北乃神威-i8f
      @北乃神威-i8f 3 месяца назад +1

      サポーターはまず同じ会計士になってからものを言おうか(笑)