最近の男性ボーカルの音程はどのくらい高くなったのか検証した

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 2 тыс.

  • @jilow_j2u
    @jilow_j2u  Месяц назад +300

    【本当に申し訳ない・・・】
    ①:03:27 GAOさんを男性ボーカル枠で集計してしまいました・・・
    ②:03:41 数多くご指摘を頂いておりますが、最高音程はHiF# ではなく別の箇所のHihiAでした。
    ③:11:24 HiG# ですが、テロップの表記がHiGになっていました。正しくはHiG# です。
     
    また、多くの方から「地声から逃げるな」と温かいコメントを頂いておりますので、地声最高音程verを鋭意制作中です。しばらくお待ちくださいますよう、お願いいたします。

    • @sa-web
      @sa-web 29 дней назад +51

      「GAOは…」とコメントしようと思ったら既に訂正入ってました。

    • @federer4938
      @federer4938 29 дней назад +5

      @@sa-web
      今のご時世はそれでOKなのかもしれない

    • @Moritetuchanneru
      @Moritetuchanneru 29 дней назад +6

      5:28 I LOVE...(Official髭男dism)の最高音がHiC♯となっていますが、CメロでHiDが登場していたような記憶があります。。。

    • @friendstheleo
      @friendstheleo 29 дней назад +5

      B'zのrealthingshakesの最高キーはHihi-Aですね。CメロのところもHi-Gです

    • @so8661
      @so8661 29 дней назад +18

      ライブ会場にて
      GAO「私も一応女性なんでね、男性ファンも応援して下さい」
      ざわざわ・・・
      女性ファン「うわぁーん😭」

  • @TM-sb4ns
    @TM-sb4ns 29 дней назад +836

    「何となく皆んなそう思ってたけど自分で調べるのはめんどいことの解説」っていう、RUclips×ゆっくり解説の良いとこを凝縮したような動画。
    分かりやすく、ユーモアもたっぷりで最高でした!

    • @almondcoco
      @almondcoco 28 дней назад +24

      新書のレビューでありそうなコメントw

    • @ttthemusiclover
      @ttthemusiclover 10 дней назад

      777いいねげと

    • @almondcoco
      @almondcoco 10 дней назад

      @@ttthemusiclover 776にしといた

    • @ttthemusiclover
      @ttthemusiclover 10 дней назад

      @@almondcoco なにしてんだよ…

    • @almondcoco
      @almondcoco 10 дней назад

      @@ttthemusiclover
      え…君以外の人にも777目のいいねを押す気持ち良さを味わって欲しくて…つい…

  • @nanami_73_fashion
    @nanami_73_fashion 29 дней назад +1618

    従来ならば、地声(ミックス)のhiA, hiBぐらいって、スマブラの最後の切り札みたいに“ここぞ”という時の一撃だったのにな。
    髭男とかは空前ぐらいの頻度で連発する。

    • @user-mikankooo
      @user-mikankooo 29 дней назад +156

      めちゃくちゃわかるコメントで笑う

    • @bumblebee8783
      @bumblebee8783 29 дней назад +299

      昔は粉雪ですら男声で高い曲の代表みたいな扱いだったもんな
      今じゃインフレしすぎてむしろ低く感じるレベル

    • @さけ-v5k
      @さけ-v5k 29 дней назад +160

      正直粉雪以上になると自分には歌うのが厳しいから昔の音程に戻ってほしいという気持ちがある、、最近だと藤井風の曲ぐらいしか歌えん、、

    • @user-mikankooo
      @user-mikankooo 29 дней назад +78

      @@bumblebee8783
      見せ場がhiAのロングトーンとか激歌いやすい部類

    • @user-sr1136
      @user-sr1136 29 дней назад +65

      本当に共感。
      髭男の「犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!」という楽曲では入りからhiC連発だし、何より裏声最高音hiDで地声最高音がhiEというアタオカな(褒めてる)楽曲。

  • @notmankind1204
    @notmankind1204 27 дней назад +90

    メタル教信者「そこはもう我々が40年前に通り過ぎた場所だ」

  • @kanbofootball
    @kanbofootball 27 дней назад +100

    B'zファンにとってたくさん稲葉さんを聴けて嬉しかったです

  • @シゲオ-z2z
    @シゲオ-z2z 29 дней назад +613

    最高音もあるけど、最近は曲を通して高いのが1番大変

    • @hinbasu5231
      @hinbasu5231 28 дней назад +10

      本当これ

    • @TAKUYA4021
      @TAKUYA4021 27 дней назад +70

      まじでこれなー。
      一瞬hiCが来るよりもhiA,hiBずーっと連発するのがまじでキツ過ぎる笑

    • @もいもい-q8u
      @もいもい-q8u 27 дней назад +42

      King Gnuよりひげだんのほうがきちーしな

    • @lulu-dp6vo
      @lulu-dp6vo 27 дней назад

      @@シゲオ-z2z あるあるだよなー。

    • @Jr-yn6yf
      @Jr-yn6yf 26 дней назад +18

      WANIMAとか筋トレだよね
      喉ムッキムキになるであんなん

  • @sorarikucha
    @sorarikucha 26 дней назад +42

    男性ボーカルの高音至上主義ってどこまで続くんだろう。
    この聴き比べは分かりやすくてすごい…
    これだけまとめるのも一苦労ですね。お疲れさまですありがとうございます

  • @神の使いバボちゃん
    @神の使いバボちゃん 28 дней назад +249

    低音まで綺麗すぎるボーカルはまじ聴き心地いい印象

    • @BOY2700.
      @BOY2700. 27 дней назад +1

      低音って具体的にはどの程度でしょうか?

    • @やーくん222
      @やーくん222 27 дней назад +14

      lowGからかなー
      寺尾聰みたいな

    • @lop-ear
      @lop-ear 26 дней назад +9

      全体のキーが上がった今、逆に差別化出来そう…?

    • @yuma4616
      @yuma4616 25 дней назад +8

      今の歌手って、フランク永井みたいなタイプの声で売れてる人 ほんと居なくなったな。

    • @やーくん222
      @やーくん222 25 дней назад +3

      @@yuma4616 君恋しすきです
      本家二村定一版もすき

  • @早乙女拓也-b8z
    @早乙女拓也-b8z 29 дней назад +301

    バンプ、米津あたりが中音域のちょうどいいアーティストとして挙げられるけど、その2人も倍音的には普通の人が歌っても出ないようなかなりギラっとした上の成分を持ってるから結局みんなそういう成分が好きなんじゃないかと思う

    • @user-insectkoumori64
      @user-insectkoumori64 25 дней назад +31

      米津さん歌いやすい音域って言われてることもあるけど、曲によっては高音も低音も極端なくらい使ってくるしトリッキーだよな。
      カナリアとか高くてビビる
      男女ともに音域が広いのを前提として、それプラス個性がないと売れない時代なのかな?ってくらいみんな平気で2オクターブ使ってくる

    • @ui_chan7015
      @ui_chan7015 24 дня назад +3

      @@user-insectkoumori64逆に死神低すぎて死んだ

    • @りんりん-d9p
      @りんりん-d9p 23 дня назад +5

      @@ui_chan7015逆に死神がちょうど良くて他の歌で死んでる

    • @saburo1901
      @saburo1901 22 дня назад +4

      米津は音低迷子になるわ笑

    • @user-insectkoumori64
      @user-insectkoumori64 22 дня назад +2

      @@saburo1901 そこ下げるの!?みたいなとこで下げてくるし、想定と違う音すぎて歌ってみると歌えないんだよな

  • @jarijari448
    @jarijari448 29 дней назад +654

    「昔は粉雪が歌えたら高い声が出る男の称号をもらえたのに…」と夫が申しておりました

    • @ああ-d5j9p
      @ああ-d5j9p 29 дней назад +107

      今や粉雪の最高音なんて普通に出てきますからねぇ

    • @Kiki3141592
      @Kiki3141592 28 дней назад +7

      30年前くらいのラジオでは、海外バンド「QUEENSRYCHE」を歌えたら高い声だと思われるとありました。
      暇があったら参考に。1983年の歌です。
      ruclips.net/video/nOPR5s0xn2U/видео.html

    • @deriver4365
      @deriver4365 28 дней назад +26

      今でも上手いと思いますよ。メタルの様な超絶ハイトーンでも無い限り安定した低音出す方が難しいですから。

    • @ジュノンたけお-e7j
      @ジュノンたけお-e7j 28 дней назад +15

      ちょっと疲れたから粉雪歌うまである

    • @長ネギマン-y7q
      @長ネギマン-y7q 27 дней назад

      幸せもんやん

  • @mei_aki9048
    @mei_aki9048 29 дней назад +942

    体感で言えばボカロ曲が出てきたことが一番でかいと思います。
    基本的に人間には無理な音域が流行っていた→歌ってみたの投稿やカラオケ等高音にチャレンジする人が増えた→表現の幅が音域に影響し高音多数の曲が増えたというような流れですかね。

    • @neinei5718
      @neinei5718 28 дней назад +83

      初音ミクのハイトーンボイス曲を、多少ピッチを変えるとはいえ割とそのまま歌ってみたする男性ボーカリストが沢山いましたもんね。男性が高音で歌うことに対しても、作曲者含めて耳慣れが起こった気がします。
      プラス、ボーカロイドで使われているDTMが当たり前になったことも影響するのかなと思いました。男性の低く太い声でメロディをカバーしなくても、PC上で作曲している時に好みの厚みを好きな音で付けてしまえるので、男性の声もDTMソフト上ではもはや楽器の一つ扱いってのがすごく進んできているのかなあと。悪いことでは無くて、より曲に一体感と没入感が増して個人的には好きですけど。

    • @ゴロゴロ二号機
      @ゴロゴロ二号機 28 дней назад +11

      これやろ

    • @chronicle-KL
      @chronicle-KL 28 дней назад +1

      ニコニコでずっとボカロは流行ってたんですけどね、もちろん歌みたも

    • @pokepoke-xyz
      @pokepoke-xyz 27 дней назад +51

      @chronicle-KLだからそのニコニコやその他で流行った影響だって話をしてんだろ

    • @336nt
      @336nt 27 дней назад +46

      自分もこれだと思う
      ボカロを聞いて育ってきた世代が前面に出てきたことが
      グラフにもあったここ5年ぐらいの状況なんだと思う

  • @waswaswassi
    @waswaswassi 29 дней назад +45

    実際気になってたことだったから動画があって嬉しい

  • @_spica7408
    @_spica7408 29 дней назад +582

    どっかの呪術師みたいに、髭男とKing Gnuが出てきてからJ-POP界全体のキーが一気に上がった気がする

    • @drykizu9929
      @drykizu9929 27 дней назад +45

      そこに乙◯のようにミセスが来たんよね

    • @ああ-x6t4i
      @ああ-x6t4i 27 дней назад +1

      乙○ってなんだ?

    • @0770a5
      @0770a5 27 дней назад

      ​@@ああ-x6t4i〇骨

    • @user-Hanamarutea
      @user-Hanamarutea 27 дней назад +5

      乙骨くん❤️

    • @solasolaxx
      @solasolaxx 27 дней назад +94

      いやその前にセカオワとかKANA-BOONとかクリープハイプとかゲスの極みからな気がするよ、それまでは嵐とか福山雅治とかそんなもんだったし

  • @いただきます-s6z
    @いただきます-s6z 28 дней назад +634

    最近の曲は最高音が高いというよりは「最初から最後までずっと高い」のイメージなんだけど

    • @川口けいと-q4u
      @川口けいと-q4u 27 дней назад +10

      ミセスなんかがいい例

    • @_spica7408
      @_spica7408 27 дней назад +70

      @@川口けいと-q4u いやこれはどっちかって言うと髭男でしょ、ミセスは要所要所でバカ高いけどずっと高い曲は少ない
      ダンスホールとかAttitudeみたいな例外もあるけど

    • @yesterday_w
      @yesterday_w 27 дней назад +31

      @@川口けいと-q4u ミセスは低いとこは低くて、裏声で突き抜けて高いとこが一部ある感じの曲が多い。
      髭男は地声で絶妙に高い声が最初から最後まで続いて、時たま突き抜ける曲が多い。

    • @大介山田-x1k
      @大介山田-x1k 27 дней назад +20

      髭男マジで絶妙にキツイ音域が続くから難しい…

    • @ろろか-g3b
      @ろろか-g3b 27 дней назад +3

      ミセスは音域広い

  • @パチクリ-x7u
    @パチクリ-x7u 29 дней назад +349

    ここで言及されていなくて重要なのは、その最高音が地声なのか裏声なのかということ。
    近年の歌手はキングヌーを代表として1曲における裏声歌唱の割合が90年代男性歌手に比べて高くなってる(体感だけどね)
    だから最高音が地声or裏声で分けて集計した方がより傾向が見えて来やすいと思う。
    それと、高音化の一つ大きな要因はニコニコ動画の影響だと思う。2010年前後の両声類の流行や「歌ってみた」で技術合戦してて、高い=すごい!が広まる。女性と遜色ない声の男性への賞賛の時代。そこからデビューしてる歌手がちらほらいること。

    • @ああ-d5j9p
      @ああ-d5j9p 29 дней назад +57

      それな。King Gnuも裏声抜いたら地声最高音hiAくらいが平均だからめちゃくちゃ高いわけではない

    • @肉体派おじゃる丸-o7w
      @肉体派おじゃる丸-o7w 28 дней назад +41

      ここに上ってるプロは別として、歌い手とかで高音すげぇ!みたいなノリあるけど、正直すごいだけで上手いとは思わない事が多い

    • @yesterday_w
      @yesterday_w 28 дней назад +3

      地声よりミックス、裏声よりミックスとか発声は様々だけど、どこまでを地声と定義付けてるの?

    • @TheA9817020
      @TheA9817020 28 дней назад +11

      男性の裏声が全部悪いってわけじゃありません。
      男声裏声に忌避感があるのは往々にしてキモいからです。
      従ってキモくないのであれば裏声でも問題ないんです。

    • @かえる-b9y
      @かえる-b9y 28 дней назад +3

      @@yesterday_wミックスは全部地声 どんだけ裏によっても地声特有の抵抗感みたいなのがミックスにはある

  • @y-d-y-d
    @y-d-y-d 27 дней назад +126

    B'zは高いだけじゃなくて、裏声にならず太いのも凄いんだよな

  • @つぁーき宇治鵜
    @つぁーき宇治鵜 27 дней назад +7

    ミニミニ高音箇所カラオケが楽しめました~😂ありがとうございます!

    • @jilow_j2u
      @jilow_j2u  27 дней назад +1

      ありがとうございますぅぅ!!!!!!

  • @えびまよ-o5f
    @えびまよ-o5f 29 дней назад +676

    高音化が進む一方でずっといい声で低音出してるBUMP OF CHICKEN好き

    • @kanda9062
      @kanda9062 29 дней назад +78

      バンプまじで歌いやすくて好き

    • @halmykey
      @halmykey 28 дней назад +14

      初めてちゃんとカラオケで歌えたのがアンサーだったからもはや感謝してる

    • @Omega-IH
      @Omega-IH 28 дней назад +15

      高いところはちゃんと高いのも好き

    • @youandcar123
      @youandcar123 28 дней назад +36

      音程としては歌いやすいけど、単純にムズイ曲が多い印象。

    • @wantan1111
      @wantan1111 28 дней назад +70

      天体観測が低音でも歌いやすい曲って風潮あるけど、サビから歌えん

  • @spitz1408
    @spitz1408 24 дня назад +27

    B'zとかスピッツとかはまだまだライブでも原キーで歌ってるけど、
    ここ最近のバンドが20年後30年後のライブで一体どれだけ自分の持ち曲を原キーで歌えてるかを追っていきたい

  • @はつゆき-d5v
    @はつゆき-d5v 28 дней назад +21

    動画作成お疲れ様です。
    私が小中学生のころGReeeeNが出来てきて、そこで高音なのに地声みたいな声が凄いっていう風潮、憧れのようなものが私の周囲でありました。
    そのあとインターネットなどが発達し手軽に情報が集められる環境になっていったところでミックスボイスという手法が浸透していきました。
    また、そのころからボーカロイド曲が出始め、その曲を歌う為にこぞって高音の練習をしていたのを覚えています。。
    高音の曲が増えてきていることとその高音を歌う技術を知る手段ができたこと。今後も高音曲は増え、キーも高くなっていくんだろうなぁと思います。

  • @starseventokyo
    @starseventokyo Месяц назад +148

    SNSとショートコンテンツの躍進で、10〜15秒で切り抜かれた時でも高音部分が盛り上がりやすく構成しやすい感じもありそうですね。要はバズりやすい?
    それにしても調査お疲れ様です。興味深かったです。

  • @かん-p8y
    @かん-p8y 26 дней назад +41

    親父から受け継いだB'zファンなんだけど、こういう過去のバケモノ功績みたいなのが可視化されると今も最前線で活躍できる意味が分かる気がする。

  • @ぱぴぷぺぽー-y8u
    @ぱぴぷぺぽー-y8u 28 дней назад +446

    コメント欄でなんでみんなはサラッと出た淫夢について触れてないんだよ…

    • @孤独のギタリスト
      @孤独のギタリスト 28 дней назад +200

      これ指摘したら(以下略)

    • @rejeruga
      @rejeruga 28 дней назад +149

      (これ指摘したら淫夢厨ってバレるな…)

    • @にま
      @にま 28 дней назад +24

      ゆっくりなんて寒いノリありきだから興味無い

    • @川谷勇-c8d
      @川谷勇-c8d 28 дней назад +16

      淫夢は日常

    • @コメントする米
      @コメントする米 28 дней назад +5

      ラァァァァァン!♂#

  • @TT-wf7cv
    @TT-wf7cv 28 дней назад +96

    BUMP→RAD→米津のこの系譜は音程高いわけじゃないのに抜群のメロディ(と歌詞)で今の高音出せるアーティストがめちゃくちゃ多いこの音楽シーンの中でもトップクラスの活躍見せてるのほんとにすごいと思う

    • @youolai2755
      @youolai2755 27 дней назад +10

      RADはずっと高いところ歌い続けて終盤息切れしちゃう曲多いから大変。有心論の終盤のサビの連発とか。

    • @あほ-b9o
      @あほ-b9o 26 дней назад

      なんでもないやとかも結構きつい

  • @えりふぁす
    @えりふぁす 28 дней назад +208

    ミスチル、ポルノあたりの安定感がすき
    キーも知名度もちょうどよくて一番歌いやすい

    • @ムメイ-y6u
      @ムメイ-y6u 26 дней назад +21

      ポルノグラフィティ良いよな

    • @fairlad-yz
      @fairlad-yz 25 дней назад +7

      これこれこれこれホンマこれ
      わしの二大巨頭

    • @MONSTER-xx2jq
      @MONSTER-xx2jq 24 дня назад +2

      ほんとそれ

    • @Doushi-Piman
      @Doushi-Piman 24 дня назад +2

      まじ同感

    • @toshizogame
      @toshizogame 11 дней назад +1

      ミスチルですら高くてきついです

  • @とんかつ-j3z
    @とんかつ-j3z 29 дней назад +107

    初音ミク(女性ボーカル)の曲を歌う男性歌い手というニコニコ動画の文脈にこってり慣れ親しんだ作曲家とリスナーの影響だと思っていた。

    • @惣流-d3i
      @惣流-d3i 24 дня назад +7

      確かにニコニコ歌い手出身のアーティストって全体的に音程が高いね

  • @user-cs4xt6ck4c
    @user-cs4xt6ck4c 29 дней назад +262

    どこかで中音域をうまく歌えるボーカルに揺り戻しされると思う

    • @ビネガードッピオ
      @ビネガードッピオ 26 дней назад +32

      私的には藤井風がその傾向にあると思ってますね

    • @saburo1901
      @saburo1901 22 дня назад +10

      vaundyもそんな高くないがめちゃくちゃ難しい

    • @上島秀之
      @上島秀之 15 дней назад +5

      藤井風は確かにカッコいいわ

    • @tsumuritsumotte
      @tsumuritsumotte 15 дней назад +3

      私は寺尾聰がその傾向にあると思います。

    • @ビネガードッピオ
      @ビネガードッピオ 15 дней назад +2

      @@tsumuritsumotte
      古すぎるッピ(笑)

  • @フツカネズミ-s5e
    @フツカネズミ-s5e 29 дней назад +128

    ボカロの影響はかなり大きいと思う
    メロディも曲調も含めて

  • @SimonAsur-b9z
    @SimonAsur-b9z 27 дней назад +40

    高くてか細いボーカルが多いからちょっともうお腹いっぱいなんだよね正直
    布施明とかASKAみたいな太いまま高音までいけるボーカリストもっと出てきて欲しいのに

    • @bonbonbonape
      @bonbonbonape 23 дня назад +3

      アラフォーです。最近の歌は丸々1曲歌えないですね。ただ興味がないだけだとは思いますが😅たまにチャゲアス聴くとすごく落ち着きますわ〜😊

    • @saburo1901
      @saburo1901 22 дня назад +3

      大都会がこの世の曲の集大成だと思うんだが。
      あの時代にミックスもクソもないだろう

    • @上島秀之
      @上島秀之 9 дней назад

      松崎しげる

    • @しょうちくばい
      @しょうちくばい 8 дней назад +2

      令和のASKAポジションが髭男の藤原だと思うけどな
      音域とか不可思議なメロディと作曲力、ハスキーな声

  • @Keighot
    @Keighot 28 дней назад +26

    好まれる歌声の種類が変わったんだと思う。
    サザンとかB'zみたいに深みがあったりハッキリとした男らしい声が流行っていた時代が終わって、髭男とかミセスみたいな少し吐息混じりな柔らかい歌声のほうが人気が出るようになったんじゃないかな。実際、令和にしては曲がド低音だったAKASAKIやなとりは声質がそっちよりだったからバズった訳だし。

  • @gutsnosada
    @gutsnosada 29 дней назад +153

    カラオケ人口が減り、1人あたりの頻度が上がってそうなのも関係しそうです
    付き合いのカラオケが減って音程をなぞることの難易度が低い低音域の曲が歌われにくくなり、カラオケ好きにとって適度に手応えのあるハイトーンの曲がよく歌われ愛されるようになっている……というのがあるのではないでしょうか。
    本当に歌が上手い人は低音域の曲で聴かせる事ができる……と言ったって、そんな事ができる人はプロになっているでしょうし

    • @三丁目の田中-p5d
      @三丁目の田中-p5d 29 дней назад +37

      凄く分かる
      一人カラオケってそもそも芸術表現じゃなくて遊びや道楽でしかないし、
      それならチャレンジングなハイトーンに移っていくのは分かるよね

    • @saki6913
      @saki6913 28 дней назад +15

      言われてみれば、ヒトカラ大好きな私はゲーム感覚で難しい曲にチャレンジしたりするので納得です。簡単な曲はむしろ表現力のある上手い人のを聞きたい=自分で歌いたいわけではないなと思います。

    • @nobody12120
      @nobody12120 27 дней назад +1

      みんながカラオケ行ってた時代は「とりあえず楽しめればオッケー!」って感じで得意じゃない人も歌ってましたからね。ガチ勢メインになるとBUMPやミスチルでは物足りないでしょう。

    • @tsumuritsumotte
      @tsumuritsumotte 15 дней назад

      つまり今のプロは… れっ…

  • @あああ-k8k
    @あああ-k8k 27 дней назад +11

    コレずっとぼんやり思ってたんでめちゃくちゃ刺さりました

  • @なめくじ-m4u
    @なめくじ-m4u 29 дней назад +160

    言っちゃうと
    高いと難しさがわかりやすい。
    歌いやすいから歌うじゃなく、歌えたらすごいから歌うをカラオケの選曲の基準とする人もそれなりにいると思う。
    高けりゃいいという訳でもなく、その音域を売れる歌手だから売れてて、中低音域が美味しい歌手はE4〜G4辺りをメインに使ってhi域はアクセント程度に。そもそも出せるのは大前提って感じ。
    あとは、ボカロとかも増えて来てから最近の高音がありふれた環境だから耳馴染みもあるのかな。

    • @makibaow4412
      @makibaow4412 29 дней назад +9

      曲を制作する人も人間なので
      高い声出せる人は、出して自分の存在をアピールしたいし、他人と区別されたいと思ってるはずです。動画の例になったミセスやヒゲダン、bzも同じだと思います。
      だからこそ、この意見はめっちゃ理解できます。
      高音だけではなく地声の太さ、hi音域に入っても声のパワーが下がらない人(遠藤正明、西川貴教など)なども同じで人間は自分の得意な音域、声質を全面に押し出して曲に詰め込んでくるはずです!

    • @なめくじ-m4u
      @なめくじ-m4u 29 дней назад +10

      @@makibaow4412
      コンスタントにヒットさせてるヌーとか髭男、ミセスはすごいですよね
      男性の高音って似たり寄ったりになりがちななか色を出せてるので
      個人的には玉置浩二や小野正利、小田和正とかいわゆる上手いって人達が大好きですけど、上の若手3組の凄さも理解出来ます。ヌーは特に、

    • @fuming1855
      @fuming1855 28 дней назад +3

      小室哲哉が輩出した曲や歌手はキーが高いのが特徴で、それを歌えたら気持ちいいみたいなのがカラオケブームの火付けになったってのは聞いたことある。
      逆にパフィーなんかが小室ファミリーのカウンターカルチャーだったとも。
      そう思うと男のそれは一昔前だとモンパチやオレンジレンジあたり、今だと星野源あたりなのかなぁと思う。

  • @noppychannel1376
    @noppychannel1376 26 дней назад +10

    一瞬めっちゃ高いだけなら裏声で通せるけど、高いけど裏声出す程でも無い絶妙なラインがずっと続く曲が一番しんどい

  • @yousuma
    @yousuma 27 дней назад +7

    高音アーティストの曲が売れる→チャートやストリーミングで上位の曲が高音曲ばかりになりこぞってそればかり聴き始める→上位層のアーティストが固定化→それを見て更に高音アーティストを神格化し始める
    最近はこの流れすぎて飽きた
    安定した女性とかが高音を歌うならまだしも最近はミックスのせいでクセの強い高音ばかりで聞くに耐えない(高すぎて当人でさえ綺麗に出せていない)
    最近は歌詞ですら意味のわからない楽曲 ミックスのクセが強すぎて初見じゃ歌詞を聞き取れない曲ばかりでアーティストとは?となるものばかりです

  • @たつはい
    @たつはい 29 дней назад +134

    昔の曲は「ここぞ」という箇所でHiCやHiDの音程が出てくる印象が強いけど、最近の曲は至る所で使われてそう。
    それにしても1996年の時点でHiF#で歌う稲葉さんは2020年代を先取りしてる感じがして凄いと思った。

    • @user-mikankooo
      @user-mikankooo 29 дней назад +28

      ロックだと昔からみんなhiFhiGとか出してる人はちらほらいたよ
      最近のがやばいのはポップスでそこまでの音程が出てきてること

    • @ippeko66
      @ippeko66 29 дней назад +22

      B'zは1980年代に全盛だったハードロック(エアロスミス、ガンズアンドローゼス、AC/DC、オジーオズボーンetc.)の歌唱法なので、髭男やキングヌーなど今風の高音歌唱と流派が違うと思います。
      マジレスで申し訳ありません。

    • @bumblebee8783
      @bumblebee8783 29 дней назад +20

      ミスチルもnot found(2000)で最高音hiFだったし、この2グループは当時からやたら高かった印象
      イノセントワールドとかほぼ裏声使わないし今でも難しい部類だと思う
      あと、上の人も書いてるけどb'z含むロックの場合はシャウトだからちょっと発声の仕方が違うかも。

    • @masakurokawa1108
      @masakurokawa1108 29 дней назад +10

      ミスチルは箇所箇所で高音で基本は中音域。
      B'zは93年くらいまでは中音域主体で箇所箇所で高音域という感じだったが、94年以降高音域メインな曲が多くなった。
      あとXの存在忘れてる気がする。
      ミスチルよりもキー高い。

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 28 дней назад +2

      @@ippeko66 でも凛として時雨とコラボした曲は今風な歌唱(知らんけどw)な気がする。

  • @ごう砂糖
    @ごう砂糖 29 дней назад +8

    すごく良い動画。助かる

  • @南澤亮介
    @南澤亮介 29 дней назад +36

    ヒゲダンのI LoveはCメロの「認め合えたなら〜」のところでhiDが出てくるので、そこが最高音だと思います。

    • @Taiyaki-u1z
      @Taiyaki-u1z 9 дней назад

      ヒゲダンならLADYとか地声でhiDが続いたりしてバグってるよw

  • @えるふぃ-b7u
    @えるふぃ-b7u 26 дней назад +13

    「全体を通してに高い曲」が多いイメージなんだけど、これなんか最近の夏の気温が上がってるのと似てるなって思った
    最近の夏って暑いって感覚あるけど、最高気温の平均はちょっと上がってるだけ。ならなぜ暑く感じるのかと言うと、最低気温が下がりづらくなっていて、結果的に全体的に暑くなってる(感じる)んだとか

  • @たな-b8x
    @たな-b8x 29 дней назад +49

    高音もいいけど、男性ボーカルはやっぱマンウィズのタナパイのような野太い声が好きだわ

    • @真っ赤な空を見ただろうか
      @真っ赤な空を見ただろうか 28 дней назад +5

      甲本ヒロトみたいな声も大好き

    • @todorokigaw
      @todorokigaw 25 дней назад +3

      俺も。ハードロックの強さからバラードの切なさまで、一貫して生命の力強さみたいなの感じて心に響く

  • @ルーたん-z3q
    @ルーたん-z3q 29 дней назад +67

    やばT「流行りのバンドのボーカルの男みんな声高いー♪」

    • @henry3-y6j
      @henry3-y6j 28 дней назад

      ミンナコエタカイー

    • @細すぎる目
      @細すぎる目 День назад

      4万円のレスポールと〜♪

  • @イサ-m6u
    @イサ-m6u 29 дней назад +41

    サブスク関連でインパクトを残さなくては・・・って考察すげー。
    良し悪しではなく、歌手達の奮闘が見えた動画でした!

  • @user-bh6sd4of5l
    @user-bh6sd4of5l 29 дней назад +15

    めっちゃいい動画

  • @nanakumaryo8537
    @nanakumaryo8537 28 дней назад +5

    こういう企画ほんと面白い!
    今後もお願いします

  • @タコル-i2x
    @タコル-i2x 27 дней назад +20

    これずっと思ってた、最近の曲はキーが高すぎる、そして世間一般でも高音=上手い、みたいな高音至上主義的な風潮が広まってるのも問題

    • @登録数1000人のウーパールーパー
      @登録数1000人のウーパールーパー 18 дней назад +2

      問題じゃないでしょ、実際綺麗な高音は聴いてて気持ちいいって思う人も多いし曲として盛り上がりを感じれるからこそ高音の方が売れるんでしょ

    • @ぽこぽこ-g7w8k
      @ぽこぽこ-g7w8k 14 дней назад +2

      個人的に低い声はずっと聴いてると飽きやすく感じる。高い方に行ってくれーてムズムズする

  • @moimoi12-u2n
    @moimoi12-u2n Месяц назад +283

    この世は大転調ハイトーンボイス時代....

    • @雫ぺる
      @雫ぺる 29 дней назад +8

      ハイトーン王に俺はなる!!

    • @toma-kamijo
      @toma-kamijo 28 дней назад +6

      どっちかというとファルセット王…?

    • @hovel_olive_oil
      @hovel_olive_oil 28 дней назад +8

      いやァ……!!もっと上だ……!!
      フッフッフッフ…!!

    • @苔-o2k
      @苔-o2k 28 дней назад +3

      最近はミックスボイスって言われて出し方講座まである時代ですからね

  • @Almo-r1c
    @Almo-r1c 28 дней назад +52

    最近の曲のキーが高すぎる問題は高くするにも限界はあるしそのうち聴き飽きられればまた落ち着いてくるんだろうけど、音程高い曲でヒットした男性アーティストが50代とかになった時にベスト曲を全部原型留めないくらい別物に変えないと歌えなくなるのでは?って勝手に余計な心配してる。

    • @ペコペコ丸-z5z
      @ペコペコ丸-z5z 28 дней назад +5

      こんなん違うって思ったら早々に離脱するだろうし、その年代になるまで応援してる人たちは受け入れると思うよ。

    • @scri1477
      @scri1477 28 дней назад +3

      おんなじこと思ってる人いて嬉しい

    • @ゴールデンおじさん
      @ゴールデンおじさん 28 дней назад +16

      B'z「おっそうだな」

    • @Elchivo-ct6kd
      @Elchivo-ct6kd 28 дней назад +19

      だが待ってほしい。未来のことなど考えない事こそ若者の特権ではないのだろうか?

    • @山吹太刀風菫縁
      @山吹太刀風菫縁 27 дней назад +4

      娯楽が多様化したおかげで50代まで生き延びるアーティストも減るだろうから無問題

  • @かえる-y5t9s
    @かえる-y5t9s Месяц назад +136

    B’z Real Thing Shakesの最高音はhihiAですね〜確か曲中で3回ぐらい出てきます。サビ以外ずっと高くて全部hiA以上で歌っているので、初めて聴いた時は衝撃を受けました笑

    • @yuusyuu-nezumi
      @yuusyuu-nezumi 27 дней назад +7

      しかも全部地声笑笑

    • @Z32-h3o
      @Z32-h3o 26 дней назад +5

      Led Zeppelinの元サポーターの方が関わっている曲ですよね

    • @sphalt
      @sphalt 26 дней назад +3

      B’z 信者としては、FIRE BALLという楽曲の「飛んでゆける空を燃やしながら」というフレーズのところの空の「ら」の部分もとりあげてほしいと思います。hiG(hihiG)かな?
      うるさいおっさんコメ失礼しましたww

    • @草色雪空
      @草色雪空 26 дней назад +2

      「らをも」がhiF#です

    • @sphalt
      @sphalt 26 дней назад +1

      @@草色雪空 ありがとうございます。久しぶりに「survive」聞きます(笑)

  • @yukkino3
    @yukkino3 27 дней назад +11

    盛り上がる部分で一瞬高いのは分かるけど、最近のはずっと裏声囁きボイスって感じだから
    影山ヒロノブみたいなゴリゴリ歌唱力系がまた聞きたいなーと思う

  • @アトロピン-i6s
    @アトロピン-i6s 27 дней назад +25

    2:00 HiAだのなんだの言われても分からんから、国歌とか日本の代表作品みたいな聞き馴染みのある物で具体例を示してくれるの助かる。+810点

    • @ああ-u4f1s
      @ああ-u4f1s 8 дней назад +1

      わかりやすい淫夢厨で草

  • @gota-b4k
    @gota-b4k 29 дней назад +12

    カラオケ好きの音域厨にはとても興味深い動画でした、作ってくださりありがとうございます。強いて言うなら裏声か地声かの棲み分けがあった方がより時代による傾向が出やすい気がしました。(昔の楽曲の高音は裏声が多いイメージです

  • @MizueNao
    @MizueNao 27 дней назад +5

    調査するのめっちゃ大変そう…高評価です

  • @アイスコーラ
    @アイスコーラ 29 дней назад +33

    動画には出てないけどワタリドリと閃光の[Alexandros]の高音はすごい

    • @mishimamishima9512
      @mishimamishima9512 28 дней назад +3

      高音でいきなりふっとい声になるよね

    • @ryoyr903
      @ryoyr903 27 дней назад +3

      starとかスノーサウンドもえぐい

  • @一夜一夜に人見頃兄さん
    @一夜一夜に人見頃兄さん 28 дней назад +9

    ここのコメント欄で時々「粉雪で高かった」って見かけてハッとしたわ
    僕は高音苦手やし頑張ってもhiCぐらいが歌として成立する限界やからカラオケで高すぎる曲歌う時はキー調整してる
    それどころか1オク下なら普通に歌える曲が出てきてる…

  • @ひえる
    @ひえる 27 дней назад +11

    本題とはちょっと逸れるけど、今の高音で裏声とかを駆使した綺麗な歌い方も好きだけど、西川貴教のようなバズーカみたいな歌い方するボーカリストがまた見たい気持ち

  • @kitauflatvalley4697
    @kitauflatvalley4697 29 дней назад +142

    B'zはアルバムに入ってるギリギリchop ver51の最後のロングシャウトがおかしい
    ラルクの瞳の住人もえげつない

    • @猫耳ムッチリおじさんの誘惑ダンス
      @猫耳ムッチリおじさんの誘惑ダンス 25 дней назад

      聖飢魔IIの赤い玉の伝説、殺しの現場のラストシャウトも国宝レベルだから是非聴いてみてください

    • @kitauflatvalley4697
      @kitauflatvalley4697 25 дней назад +1

      @@猫耳ムッチリおじさんの誘惑ダンス シャウトを集めたライブ映像動画で赤い玉のラストは聴いたことある。ロングシャウトなのに安定して倍音が響いてて凄かった印象

  • @CoCo-qo4fl
    @CoCo-qo4fl 12 дней назад +4

    厚みが無く裏声高音を一瞬だけ出すのが日本人の限界だよね。ハードロック、ヘヴィーメタルのヴォーカル並みの「高く、伸びやか、広がりと奥行きがあり、高音域だけど図太く遠くまで突き抜ける、気持ちがいい」声で唄える日本人が出てきて欲しい。

  • @kamikamijin6442
    @kamikamijin6442 Месяц назад +33

    高音が出ない人間なので案の定歌えない曲ばかりでした。なんとなくケミストリーが出てこないのが意外でした。
    ところで、男性ハイトーンボーカルネタなのに3:28で女性のはずのGAOが出てきてズッコケましたw

    • @jilow_j2u
      @jilow_j2u  Месяц назад +11

      やってしまいました・・ご指摘すんません!
      ケミストリーはランクイン曲は多いものの、HiA#、HiBあたりを裏声で歌う曲が多かったです。

    • @user-mikankooo
      @user-mikankooo 29 дней назад +1

      ケミストリーとか平井堅とかは
      高そうに聞こえるけどそんな高くないからね

  • @yt-dr2ts
    @yt-dr2ts 18 дней назад +3

    楓やロビンソンみたいな難しいロングトーンの曲を力まずにサラッと歌い上げる草野マサムネさんが昔も今も至高だと思う

  • @ginsama21
    @ginsama21 28 дней назад +24

    ハードなロックがメインストリームから外れて来たのもある気もする。B'zとかワンオクは高い声出せる人がハイトーンだけど力強く聞こえるハイトーン(地声に聞こえるミドルボイス等)の範疇に抑えてて、それが20年代に入る前ぐらいからそういう音楽が減って高い声出せる人が思いっきりファルセット多用するようになってるなって。

    • @草色雪空
      @草色雪空 26 дней назад +1

      まじで同意
      ファルセット多用時代だからファルセット得意な人は最近の曲の方が気持ちよく歌えたりするね

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w 11 дней назад

      まぁ最近ってヒゲダンを除くと地声がナチュラルに高いアーティストは意外と多くないよな

  • @AZARASHI3ODN
    @AZARASHI3ODN 29 дней назад +115

    B'zだと思います、元凶という言い方はあれですが。
    B'zやミスチルをカラオケで歌えるように、みたいな時期を過ごしてきた子たちが育ってきてこんな感じになったんじゃないかな。

    • @もやしっ子-f4v
      @もやしっ子-f4v 25 дней назад +2

      納得した

    • @saburo1901
      @saburo1901 22 дня назад +3

      ヒゲダン藤原はそうらしい。いつもカラオケでミスチル歌ってたとか

  • @たまに見る例のうざい猿-y3k
    @たまに見る例のうざい猿-y3k 28 дней назад +29

    そんな中時代の流れに逆らい続ける福山雅治

    • @上島秀之
      @上島秀之 9 дней назад

      イエモン忘れないで

    • @上島秀之
      @上島秀之 9 дней назад

      後売れてるかは 別として ザ・クロマニヨンズの ヒロト

  • @22SS750
    @22SS750 29 дней назад +222

    稲葉さんマジですげえな

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 28 дней назад +43

      彼はきっちり入った声ですからね。期待を裏切らない。

    • @まんたま袋
      @まんたま袋 28 дней назад +29

      マジでライブでもアレンジがなければ音源と間違うぐらい安定してやがる

    • @ああ-x3i4f
      @ああ-x3i4f 28 дней назад +1

      私はカラオケは行かないです。男性はこのような高音の曲が歌えますか?

    • @raphte3258
      @raphte3258 28 дней назад +49

      B'zの稲葉さんに関しては衝動のラスサビとか純情ACTIONとか男らしい太さの声質と声量を保ちながら肺活量の暴力でhi域連発したりするからやばい

    • @ふぃーばーぐらのら
      @ふぃーばーぐらのら 28 дней назад +18

      稲葉に関してはモンスター級の肺活量に加えて声帯の作りが一般的なものとは違うからマジで安易に歌真似は厳禁
      6年前の周年ライブで気管支炎起こしてんのに自身屈指の難曲を歌い切るくらいのバケモン
      同じくラルクのHYDEとかも常人では耐え難い発声の仕方してるから90年代のロックアーティストの発声はあんま当てにならんね

  • @user-tunitenbo
    @user-tunitenbo 29 дней назад +16

    これ地声の最高音か裏声の最高音かで結構変わってくるよね
    あと海外のヒット曲も音域が高くなってるのか気になるところ

  • @俺は暁-x3p
    @俺は暁-x3p 29 дней назад +84

    みんなで歌って楽しめるはずだった音楽がいつの間にか『歌う』と『聴く』が分かれてしまった。

    • @lulu-dp6vo
      @lulu-dp6vo 28 дней назад +15

      楽しみ方が増えていいことや

    • @ぺぺ-p3e
      @ぺぺ-p3e 28 дней назад +32

      歌って聴けてたのが聴くだけになって減ってます

    • @aa-lu9ye
      @aa-lu9ye 28 дней назад +18

      ​@@lulu-dp6vo なんでこれで増えたってなるん?w

    • @lulu-dp6vo
      @lulu-dp6vo 27 дней назад +3

      @@aa-lu9ye 適当に言ったわ笑

    • @kyuusilakioka
      @kyuusilakioka 21 день назад

      音楽、じゃないよねw
      中高生向けのさらに一部の人らのヒット曲ってだけw

  • @カマモグ
    @カマモグ 29 дней назад +307

    自分は低いヴォーカリストも評価されてほしいと考えます。 近年の風潮ですと声が高い&早口で歌う=歌がうまいみたいなところがあって違和感しかありません。

    • @nagam1403
      @nagam1403 29 дней назад +50

      バニーガールの人とかオーバードーズの人とか低音歌手も出てきてはいますね

    • @しょうちくばい
      @しょうちくばい 29 дней назад +92

      実際高音出すのは技術が必要で、ハイトーンボーカリストは純粋に歌が上手い場合が多い
      歌手で低音使ってる人は低音が得意なわけではなく、高音が出ないから低音ってのが多いから、評価は低くなるでしょう

    • @しすてま
      @しすてま 29 дней назад +70

      ​@@しょうちくばい
      そもそも高音以外の評価基準を取っ払ってるのが問題なんだよね
      じゃあなんで玉置浩二や久保田利伸が神のように扱われがちなのかっていう
      高音で評価されてるわけでもないのに

    • @しょうちくばい
      @しょうちくばい 29 дней назад +59

      @@しすてま
      取っ払われているのではなく、言及されにくいからこそコメ主のように「高音だけで評価されてる」と勘違いを起こしてる人が多いんじゃないかと思ってる。
      高音ってわかりやすいストロングポイントだから、逆にそのほかの要素が語られにくい。声量も割とこの傾向がある。
      現代で代表的な藤原、大森、井口の歌唱力は総合的にみても高いし、逆に返信にある低音歌手は明らかに低い。
      挙げてる二人のエグさについては今更いうことでもないけど、高音よりもその他要素の方が明らかに突出してるため中々言及されない。
      実際久保田さんなんかはかなりハイトーン寄りの歌手だし、同年代でいうとASKAも声量が着目されがちだけど高音も凄まじい。

    • @valerieamy3806
      @valerieamy3806 29 дней назад +23

      めちゃめちゃ同感です。
      それと転調の多さも凄く気になります。

  • @誠意大将軍
    @誠意大将軍 29 дней назад +58

    かつてカラオケで歌えない歌は売れづらかったけど、
    カラオケ需要がアーティスト側、聴者側どちらも薄れた
    人間が歌うこと考えてないボカロやピッチ補正が受け入れられた
    とかで常人離れした音域や歌唱法での戦いになってるとかも要因としてありそう

  • @okihay5688
    @okihay5688 29 дней назад +57

    個人的に2016あたりのゲス極ワンオクセカオワで1段階高くなった印象ある

    • @okihay5688
      @okihay5688 29 дней назад +39

      そしてそれが髭男gnuミセスの2019らへんで浸透したのもマジでわかる

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI 29 дней назад +3

      2016ってより2014の希ガス ごめん勘違いだったら

    • @saburo1901
      @saburo1901 22 дня назад

      ワンオクは遺伝子が。

  • @KT-zh5uj
    @KT-zh5uj 28 дней назад +35

    B'zメドレーで草

  • @Sazaekatsuo
    @Sazaekatsuo 21 день назад +3

    ミスチルスピッツ辺りはキー高すぎないのにメロディーの汎用性が豊富だから好き。

  • @prettygirl3144
    @prettygirl3144 29 дней назад +50

    1996年のB'zのReal Thing Shakesは全体的に高すぎて歌えんwてかなんでこんな曲調の曲が売れたのか分からんレベル(褒め)

    • @孤独のギタリスト
      @孤独のギタリスト 28 дней назад +8

      まあ売れたとはいえこの曲の斬新性のせいか次作(FIREBALL)の売上が少し落ちてしまったという

    • @どまーね
      @どまーね 28 дней назад +11

      この動画でhiFと紹介されてますが実際hihiAなのはB’zファンの間では有名ですよね、18年のpleasureで生で聴けて有頂天になりました

    • @royonghyo
      @royonghyo 26 дней назад +1

      バリバリのアメリカン・ロックでたしか一曲のみのシングルだったから価格も500円ぐらいじゃなかったかな?

  • @Cramorant131
    @Cramorant131 29 дней назад +13

    めちゃくちゃ面白い動画だけど、裏声を最高音と判定するのは違う貴ガス……

  • @yyut0902
    @yyut0902 29 дней назад +70

    何故高くなったのか、については再生機器の進化もあるんじゃないだろうか。
    再生機器の音質が上がった結果、『高温が聴きやすくなった(音割れしなくなった)』から、チャートの上位にも上がりやすくなったとか。

    • @三丁目の田中-p5d
      @三丁目の田中-p5d 29 дней назад +19

      あと昔はやっぱ男に求められるのは男らしさだったから、高い声で歌ってたら女々しいと思われる部分もあったと思う

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI 29 дней назад +3

      アメリカは今も高い声男が出したらゲイって感性

    • @kyuusilakioka
      @kyuusilakioka 21 день назад

      ないないw
      今のハイトーンヴォーカル、スピーカー1個の真空管ラジオでも普通に聴けますw

  • @あほすけ-j8v
    @あほすけ-j8v 27 дней назад +636

    高音出る=歌上手いみたいな風潮は嫌い

    • @小林しきー
      @小林しきー 26 дней назад +93

      でも実際正しい発声しないと綺麗な高音は出ないし、低音もきちんと出せなきゃ安定感も出せない
      海外の歌が上手いと言わるような昔のミュージシャンも皆かなり高いところまで出せるし
      あながち間違ってはないんよなぁ
      あとは映えるし

    • @ssk3079
      @ssk3079 26 дней назад +158

      ❌高音=歌うま
      ⭕️高音でも上手く歌える
      だと思う

    • @あかとまと-y4j
      @あかとまと-y4j 26 дней назад +43

      持論ですが、高い声でヒーヒーしてるより、オク下の方が聞こえがいいと思ってます。
      頑張ってるのは伝わりますが、曲が終わったあとにどう声掛けしたらいいか分かりません。

    • @もみじ-y6y
      @もみじ-y6y 25 дней назад +21

      シューティングゲームでいうエイム力みたいなものよなあ
      努力した分だけ伸びるし映えるけど総合力に直結するとまでは言い難いもの

    • @fnvolcq
      @fnvolcq 25 дней назад +18

      聞いてても歌ってても気持ちいいからな、
      低いのは落ち着く

  • @nasio-uza
    @nasio-uza 27 дней назад +5

    問題は『20年後も同じレンジで無理なく声を出せるか?』も重要だと思う
    確かに高いけどライブでボロボロ・アレンジしまくる様な無理な高音は
    単純に聴いててキツい

  • @EvilDisco666
    @EvilDisco666 Месяц назад +63

    私も同じ疑問を覚えていました。オススメにあがってきてくれて感謝です。
    ただ地声(ミックス)と裏声は別に集計した方がいいかなとは思いました。高くても裏声だとどうにでもなるので。
    あとヒゲダンのI LOVE...の最高音はCメロの、認め"あ"えたなら、の部分でHiDかと思います。

    • @yajyu14312
      @yajyu14312 28 дней назад +5

      I love...について同じように思いました、それで言うとイエスタデイも2番の"理"性を奪うにはがhiD# だったと思います

  • @しょうちくばい
    @しょうちくばい 8 дней назад +6

    ミセスとKing Gnuは割と超高音はファルセットだから昔の楽曲と比較しても高すぎるってことはないんだよな。
    問題は髭男、いわゆる地声で一生高い・・・

  • @mr.september990
    @mr.september990 27 дней назад +66

    単純にB'zがランキングで猛威を振るいすぎで草
    無双してるやん

    • @たかちゃん-x1h
      @たかちゃん-x1h 26 дней назад

      まじそれなw

    • @saburo1901
      @saburo1901 22 дня назад +1

      あれはミックスなのかちょっとよくわからない。
      稲葉さん自体地声低いし。
      よく喉壊さないなと。

    • @askz6074
      @askz6074 22 дня назад +3

      喉のケアがレベチだから

    • @user-in7_w6uu4w
      @user-in7_w6uu4w 11 дней назад

      B'zを除いたら90年代はだいぶ低い気もする

    • @上島秀之
      @上島秀之 9 дней назад

      ミスチル スピッツ サザン T.M.Revolution わりといるぞ

  • @mano3849
    @mano3849 25 дней назад +3

    ミスチルは低音が消えてからあまり聴かなくなったなぁ… 歳を経るごとにチバユウスケのような低音に惹かれていった、ヒップホップだけどブルーハーブのBOSSさんの声も絶品。

  • @user-insectkoumori64
    @user-insectkoumori64 25 дней назад +6

    個人的に周囲の意見を見ると、女性は低い声を出したがり、男性は高い声を出したがるから、最終的に男女の性差で出せる音域が決まらなくなりそう。
    男女平等というか男女共通でできることが増えそうな気がする。
    あと他にも、男性は女性に高くて可愛らしい声を求めがちなのに対し、女性は男性に低くて落ち着いた声を求めがちな気がする。
    望む先と異性ウケの乖離が年々増しているような?
    歌手やってない一般人の男の人もミセスや髭男に憧れてか、ハイトーンボイスを出せる人が増えてる気がする。
    一緒にカラオケ行ってびっくりすることが多い。

  • @LovelyCherry
    @LovelyCherry 29 дней назад +16

    「地声最高音」で比較した動画も作っていただきたいです。おそらく今回の結果より更に顕著な傾向になるのでは無いでしょうか?

  • @東苦笑
    @東苦笑 29 дней назад +305

    ヒゲダン、king gnu、ミセスの高音はどれも個性あって良い
    ヒゲダンは地声よりの歌ってみると「高っ!」ってなる高音
    King gnuは裏声主体の女性的な高音
    ミセスはhiB〜Cのミックスの響きとhiF〜の突き抜けるヘッドのコントラスト

    • @みみ-k9x6n
      @みみ-k9x6n 29 дней назад +52

      gnuは地声もhiA~hiB(最高でhiC)ぐらいでそこそこ高いし、曲の殆どが裏声で歌われててhiF以上が当たり前の世界だし、いきなり音が上がったり、高低差が激しすぎて難しい。(そもそもツインボーカルだから、1人で歌うには難易度高い)
      Mrs.は、一般人の範囲内でも訓練してhiCぐらいまで安定させれば、地声高音は瞬間的で、その周りの音はそんな高くないからイケるけど、裏声はgnuほどじゃないにしろ多用されてて、意味不明なぐらい響いて、かつ最高でhiF以上だから、地声が高い分体力持っていかれるし、技量がないと歌えない。ただ、hiC# 以上の地声はライブでは裏声に逃げることが多いから、そっちを真似したら幾分か楽かも。(それでも高いけど)
      で、根本的にバケモン高いのが髭男。曲が難しいわけではなくて、純粋にキーが高すぎて高さの暴力って感じ。hiDまで安定して出せないと話にならないレベル。比較的簡単な方のPretenderとか宿命とかすら、hiCの回数が狂ってるし、hiA以上が当たり前のようにメロディ構成に入ってて頭痛くなってくる。高い曲は地声hiEまで行くし、ライブver真似して逃げようにも、ライブは難易度下げるどころかhiF~hiGまでシャウトなし地声で出したりしてくるから、実質ボーカルの真似して歌うのは不可能。
      まぁ3人とも地声hiB~hiCは安定して出せて、裏声hihi域とかのレベルだから、一昔前のアーティストを思えば異次元レベルの高さだな。女性でも高いって感じると思う。10数年前は粉雪でも高いって言われてたのに。

    • @_fliszt4908
      @_fliszt4908 28 дней назад +6

      わかるぅ、髭男の真似しながら歌うの一生できない

    • @東苦笑
      @東苦笑 28 дней назад +6

      @@みみ-k9x6n
      King gnuは井口が声楽科出身だからか裏声へのパスが巧いけど地声から裏声への急な跳躍は少ないからhiB〜Cくらいのミックスと抜いた裏声(ミッキーのHAHA!寄りでない)を女性っぽく出せるなら喰らいつける
      ヒゲダンは地声がそもそも高いかhiD♯くらいの高音連発出来る体力がないと難しい(リズム的に乗るのが難しい曲もあるけど)
      ミセスはミックスも曲によってかなり高いところを求めてくるし(ツキマシテハでhiE)
      瞬間的な高音ヘッドを出せないと歌いこなせない感じがある
      息漏れを抜いた高音とそれを的確に当てる技量がないと難しい(ミックスで高音を歌ってる状態でわざとブレイクして裏返るとそれっぽくなるかもしれない)

    • @LovelyCherry
      @LovelyCherry 28 дней назад +19

      髭男のやばい所はほぼ全て地声だということ

    • @equal-thunder-fish
      @equal-thunder-fish 28 дней назад +2

      ​@@LovelyCherry流石にミドル

  • @Settu8ma10
    @Settu8ma10 29 дней назад +104

    男性は高音化、女性が低音化してる印象ある

    • @be-conpoteto-banana
      @be-conpoteto-banana 29 дней назад +21

      分かります
      ただ昔ほど女性アーティストが売れてなくてサンプルが少ない気もします

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI 29 дней назад

      女歌手意外と最近弱いな

    • @toma-kamijo
      @toma-kamijo 28 дней назад +10

      わかる
      iriとかAwichとか低いですよね

    • @pianoproject8304
      @pianoproject8304 28 дней назад +8

      カラオケ行っても隣の部屋からカップルの彼女が高音出なくて代わりに彼氏が歌ってるのが漏れてきたりする

    • @moonf-7
      @moonf-7 27 дней назад +10

      こう考えると違う性別の特徴を求めているのかもしれませんね
      男性は基本低い声ですが、高い声は女性の特徴で、最近流行りのミセスさんは特に女性らしさが顕著だと思います
      逆に今流行りの女性ボーカルのadoさんはもちろん高いですが低音の支えやがなりなど女性の特徴とは少し違うものを多用していますね
      ここから考えて、人の花は赤いというように自分にないものを持ってるからこそ魅力を感じて聴き入り、それが流行するのでしょうかね?

  • @さく-h8h
    @さく-h8h 25 дней назад +1

    めっちゃ面白かった!

  • @田中正-k5f
    @田中正-k5f 14 дней назад +14

    おっさんです。高音になり続けるのは1982年にCDの規格が16ビットに決まったせいだと思います。技術上16ビットと言う制約が出来てしまったので、音を良くするために出来る事が限られている→高音にするしか無いという流れだと思います。
    1996年デビューのダパンプがもうすでに限界以上の高音をカスカスに出すという対応を見せているのです、女性ですがスピードもそうですね。
    デビュー曲のボディアンドソールを当初の高さ3度上げで発売したとか、1996年ですでに大分高音戦争はキツキツでしたよ。X-JAPANもキツキツ高音でしたね。
    聖飢魔IIとかもHiHiぐらい出してましたよ。

  • @牛単眼
    @牛単眼 Месяц назад +23

    めちゃくちゃ面白い!!!!!!!
    ヒットチャートを見てるのでなぜ高くなった?というより、なぜ高い曲がウケるようになったか?だと思うが、ボカロがブームからカルチャーになったタイミング以降とかが関係あったり…??
    いや、見た後に色々な想像が膨らんでワクワクする動画でほんと面白いですね!!

  • @dabc-h4q
    @dabc-h4q 29 дней назад +17

    CMとかドラマでセリフと被らないようにするために高くなったって見たことがある気がするけど、多分それは90年前後くらいの話だろうな
    最近の高音化は高いキーを出す方法を習得しやすくなったとかがあるのかな

  • @user-dj5fc8ih9l
    @user-dj5fc8ih9l 29 дней назад +34

    94年最高音はB’zのDon't Leave meでhiGやろうな〜 まあ調査大変やから漏れるのは仕方がない

  • @Zの黙示録
    @Zの黙示録 28 дней назад +6

    モンゴルの遊牧民がやる喉歌レベルの低音が大好き

  • @gangmusic1998
    @gangmusic1998 26 дней назад +4

    keyの高さより男性ゆえに中低音の魅力も出したいところ。
    人の心を動かすのは最終的に生まれ持った声の魅力とテクニックを超越した表現力。

  • @KoseiiiYT
    @KoseiiiYT Месяц назад +942

    ランクインこそしてないものの凛として時雨の高音域はえげつない

    • @user-fl5hl4rk3e
      @user-fl5hl4rk3e 29 дней назад +32

      えげつないよねw

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 29 дней назад +24

      無理矢理ボイトレで作られた高音なんて価値が無いことを知るべきだね

    • @equal-thunder-fish
      @equal-thunder-fish 29 дней назад +284

      ​@@yoko-tj7dyお前にとって価値ないものはお前以外にとって価値がないとは限らないことを知るべきだね

    • @Eri_o-pg6wi
      @Eri_o-pg6wi 29 дней назад

      @@yoko-tj7dyまずはお前の価値の無さを知るべきだね

    • @yoko-tj7dy
      @yoko-tj7dy 29 дней назад +11

      @@equal-thunder-fish 作られた物に価値を見出す事は滑稽でしか無いよ
      特に日本の音楽界そのものがね

  • @aa-bg4td
    @aa-bg4td 28 дней назад +12

    裏声主体で歌うアーティストが増えたよな

  • @a.k.a8288
    @a.k.a8288 26 дней назад +7

    B'zの曲ってこの動画で紹介されてる以外にも出されている曲の半分くらいはHiCより上なんだよね。しかもHiC以上の曲は年代ごとに増えてる。
    ほんと意味わからん

  • @datsumou
    @datsumou 24 дня назад +2

    動画の三銃士以外にも、Da-ice、Nobelbright、SaucyDog、04Limitedあたりも常にハイトーンですね。
    藤井風、Vaundy、Sirupあたりは一応低音もあるけどそもそも音域が広くて難度が高いです。
    低音民の我々がカラオケで安心して歌えるのは星野源とSUPER BEAVER、あと一部の米津曲くらいかな…
    Overdose、ナイトダンサー、鬼の宴みたいなお洒落系単発ヒットの登場はくっそ助かる笑

  • @あさくら-m5q
    @あさくら-m5q 4 дня назад +1

    B'z世代ですが、高音化すると、声質が似通ってくるんですよね。稲葉さんはそこが異質だと思いました。自分の好きなメタルの分野でも言えます。ハイトーンでも異質な声質のボーカルに惹かれます。 あとは昭和の特に高くない歌謡曲を聴かせる人は本当に歌がうまいと思います。スナックなんかにたまにいるおじさんなんかがめっちゃうまいですw
     別枠ですが佐々木功さんみたいに地声の低音が渋過ぎる人も素敵ですよね。声が高くなくても魅力的な歌手はたくさんおられます。最近の風潮は高音が多いですが、それ一辺倒にはなってほしくないですね。

  • @asachannz
    @asachannz Месяц назад +13

    ファッションや景気(時勢?)と合わせて考察しても面白そうなテーマですね。お疲れ様でした。

    • @kyuusilakioka
      @kyuusilakioka 21 день назад +1

      てかその辺の問題なんだよね
      コメント欄ザッと読んだけど、知ってる事を述べてるだけで考察になってないのばっか
      しかも自分はコレが好きって言ってるだけというwww

  • @すもー-u8p
    @すもー-u8p 28 дней назад +9

    9:26 ここの実力派アーティスト3人全員別の方向向いててケルベロスみたい

  • @ikalukakiyoe
    @ikalukakiyoe 29 дней назад +10

    SNS発のアーティストとかが、あまりハイトーンを出さない(出せない)傾向にある感じからまた下がってくのかなって推察してる。(単に二極化するだけの可能性?)

  • @takamiiiiiiiiiii
    @takamiiiiiiiiiii 27 дней назад +1

    分析から考察まで大変面白かったです。こういうの大好きです またやってください

  • @thepear1893
    @thepear1893 8 дней назад +1

    年代別ヒット曲で選定すると伝説級アーティストであるB‘zが多くなるけど、稲葉さんの高音ボイスについては例外的な部分あるから全体集計にしたらもっと高くなってそう