【武豊】もう二度と乗らない!と激怒した武豊と近藤利一アドマイヤ軍団の闇深い遺言【競馬】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 мар 2023
  • 🐴⬇︎LINE登録で回収率120%超えのAIツール無料公開中⬇︎🐴
    ▶︎ keibatv.site/lineyt/
    #競馬
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 171

  • @kingjoe178
    @kingjoe178 Год назад +71

    幾ら馬主とはいえ武を独占して慢心してしまったか。
    馬主って欲が尽きないんだね。

  • @user-my5dk3jr6d
    @user-my5dk3jr6d Год назад +93

    利益にばかり目が眩むと周りから人がいなくなり孤立するってのはどの世界でも共通だと学びました

  • @user-vh8uh9qo5y
    @user-vh8uh9qo5y 3 месяца назад +14

    なんか豊さんが悪者みたいな終わり方だな。
    競馬ど素人の動画だな

  • @goecat
    @goecat 10 месяцев назад +55

    人に好かれる騎手になりなさい
    武豊の至上命題が立派過ぎる…

  • @user-fb5mo9ix3y
    @user-fb5mo9ix3y 5 месяцев назад +23

    アドマイヤムーンが香港で負けた時 調教師に何で負けたんだと聞いたら調教師がジョッキーのヘグリと言ったらしい。その時馬主さんがジョッキーに お前乗れないなと言ったらしい。武豊でもルメールでも100回乗って100とも上手く乗れないなよね。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z Месяц назад +2

      野球でもずっと打ったりできないのに、競馬なんてそもそも安定して勝つのは不可能な競技やな

  • @user-jg4pu6kz1d
    @user-jg4pu6kz1d Год назад +55

    武豊騎手もなんだかんだで人情の人だったんだね。こういう人に憧れる。自分なら絶対に騎乗しないから。

  • @user-cb9cc7qw1j
    @user-cb9cc7qw1j 8 месяцев назад +10

    解体屋かい。「豊を譲らん」って「豊、お前選べ どっちやんね!」と言ってるようなものですわな。この話法は、特定の映画のシーンによくありますね。

  • @yoshi_xyz
    @yoshi_xyz Год назад +139

    このエピソードを聞いて、信頼関係は崩れてから後悔したのはオーナーの方だったんだなと思いました。だって武騎手は日本競馬界のレジェンドですものね!

    • @user-hp6lc7qm4z
      @user-hp6lc7qm4z 5 месяцев назад +18

      今の競馬人気も『ウマ娘』の影響もあるけど武豊騎手の競馬界の発展の為にこれだけ貢献している人はいないと思いますね。

    • @tipa3837
      @tipa3837 5 месяцев назад

      ​@@user-hp6lc7qm4zユタカタケはウマ娘の公式アンバサダーだぞ!

  • @ossanswandervogel
    @ossanswandervogel Год назад +37

    ずっと追い込みで結果を出してきたムーンの香港、最有力馬のフサイチホウオーをマークしたオーラの皐月賞。どちらも悪い騎乗とは言い難かったのになぁ

  • @ethanhunt4459
    @ethanhunt4459 Год назад +44

    大物馬主になったとはいえ乗るほうは素人なんだから、トップジョッキーに言いたい放題はだめ。勢いよく駆け上がってきたから、ちょっと思い上がりがあったんだろうね。余命が幾何もなくなってから、ふと正気に戻ったのかも。

  • @user-tx4xd4ce2p
    @user-tx4xd4ce2p Год назад +30

    長い期間で得た信頼を失うのは一瞬だが、心のそこでは、お互いによりを戻したいと後悔する事が
    殆どだと思う。
    特に勝負の世界では感情のコントロールが難しい相手へのプライドを傷付けない配慮が大切ですね。

  • @user-oh5ce8kc9j
    @user-oh5ce8kc9j Год назад +11

    ムーンもオーラも皐月賞とか勝てる馬じゃなかったんじゃない?
    皐月はムーンよりメインの方がチャンスあるっていわれてたし、ムーンはまだまだ先の方がいいとみられてたし、しゃーないねw

  • @user-otofu
    @user-otofu Год назад +3

    BGMのセンスよ…

  • @pleasure7810
    @pleasure7810 Год назад +23

    それより、前妻の英子さんと後妻の関係が気になる。。。

  • @kurofuneyt2059
    @kurofuneyt2059 5 месяцев назад +8

    カッコいい冠名をつけようと英和辞典を開けてAから見ていったと🙄
    それでアドマイヤ、どれだけ見て決めたかは不明だが即決だとしたらadで相当序盤🤔
    もしかしたらやはり気は短い方だったのかも🤗

  • @chibas.7251
    @chibas.7251 Год назад +42

    金子真人(まこと)ですよね。
    顔写真載せた上で名前間違えるのって失礼だと思いますよ。

    • @user-do2xm4oc9n
      @user-do2xm4oc9n Год назад +9

      関口氏も房雄じゃなくて房朗(読みはふさお・ふさろう説あり)ですな

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj 4 месяца назад +6

    武豊騎手って良くも悪くも父邦彦氏のスタイルを守っているように感じる。あの人は無理な追い方は絶対にしなかった。
    なので、よくわからない負け方をする事も結構あった。でも騎乗馬は不運がない限り長持ちする。
    でも馬主からするとイラッとすることもあるとは思う。

  • @esm84881
    @esm84881 Год назад +6

    せっかくアドマイヤと武豊の話なんだから 12:12 からの武豊の騎乗写真は金子真人HDじゃなく近藤利一の勝負服のものにしてほしかったなぁ

  • @user-qd6pv2gt2d
    @user-qd6pv2gt2d 7 месяцев назад +3

    良いも悪いもアドマイヤ、メイショウ、メジロ、マチカネ、マイネル、ヒシ、シゲル、コパノ、エイシン、フサイチ、トウショウ、テイエム、ナリタ、ナムラ他競馬ファンにはありがたい😊

  • @user-so2cp7rk2k
    @user-so2cp7rk2k Год назад +31

    要は松田博元調教師とユタカとの関係でしょう。
    騎乗方法に口出す松田に、逆らうユタカ、決定的になったのはアドマイヤムーンの事件、アドマイヤオーラの降板劇。

    • @kuruko676
      @kuruko676 Год назад +4

      香港のレースの時ですね~。
      名前忘れた。
      馬主と調教師 言い方がね~。
      その後 乗らなくなった。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +16

    ムーンが因縁となるなんてね

  • @etcetc2958
    @etcetc2958 Год назад +5

    マイヤマックスになってますが…

  • @gorugoru6991
    @gorugoru6991 5 месяцев назад +2

    近藤氏は社台の怒りに触れてしまったのか.....恐ろしや

  • @zinkamisiro6065
    @zinkamisiro6065 5 месяцев назад +15

    近藤オーナーが武騎手に土下座を強要して、武騎手がそれを拒否した事が原因の発端だった。有名な話だよ。

  • @taisikensetu
    @taisikensetu Год назад +3

    アドマイヤボサツで重賞初だったんだ。たしかその前のオープンだったかな(小頭数)、ビリまたはブービーだったのをスホーツ報知の和田が本命だったので、
    複勝に5000円賭けて取った記憶が。だからアドマイヤのなかでも自分にはボサツが焼き付いてる。

  • @junsukeyanagi6720
    @junsukeyanagi6720 Год назад +2

    アドマイヤムーンの母父がSSだから、エンドスウィープの代替にはならんやろ。

  • @user-un4le7sl2e
    @user-un4le7sl2e Год назад +23

    お二人しかわからない事もあるし、どちらが一方を批判するつもりはないです。

  • @user-yg8xe8rl6g
    @user-yg8xe8rl6g 11 месяцев назад +25

    武さんと近藤さんの確執は想像絶するものだったらしいですね。
    あの、武さんすら若くない時期にかなりキレたと聞きます。
    だからこそ、近藤さんが亡くなりアドマイヤに乗るというのはホントに奇跡に近い

  • @user-yx7ln9mc7j
    @user-yx7ln9mc7j 7 месяцев назад +10

    ルメールやデムーロだって降ろされた時もあったがモレイラやレ―ンが来日しても依頼するのは間違っている

  • @user-vt8hf6fk2m
    @user-vt8hf6fk2m 10 месяцев назад +18

    金持ってるだけで、馬への愛も競馬への理解も乏しい人には、オーナーになってほしくないな。

  • @user-tz7kz3og5h
    @user-tz7kz3og5h Год назад +6

    金儲けに走ったギャンブラーの一人かな。豊さんは 騎手だから。

  • @kurofune818able
    @kurofune818able Год назад +11

    金子正人→×
    金子真人 な!(笑)

  • @user-cq7hu5kb7u
    @user-cq7hu5kb7u Год назад +7

    遺言みたいなもんなかったんや

  • @kojiroamagi1
    @kojiroamagi1 4 месяца назад +3

    本来間に入って取り持つべき役割を放棄したイガグリが悪い。まぁ裏でノーザンの意向も多少あったのかもしれんが、橋田厩舎からアドマイヤの主託厩舎をかすめ取ろうって瀬戸際だったから、リーチに対してはゴマの擦り通しだろ。嫌なら2頭出しなんかしなけりゃいいものを、JCDでタイパラがドンに勝ったときもブチブチ言っていた。

  • @goribeef
    @goribeef Год назад +45

    馬主として大成功とありますが、おそらく購入した馬の金額と獲得賞金を比較すると大赤字だと思いますよ。

    • @user-hc3og3jj8z
      @user-hc3og3jj8z Год назад +11

      それでも大成功と言われるのが馬主の世界。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 8 месяцев назад +1

      馬のレッスン代や管理費やらも入るから、そんなものだと思います。ただ、「あの人、馬主さんだって」の噂だけでも信用されるから、取引上の有益性は相当あるはずです。こんなセンスで解体屋だったら、間違いなくあっちの付き合いがある人と思われますが、馬主にあっちはいませんから、大丈夫となりますわな。

    • @yomeshima2
      @yomeshima2 5 месяцев назад +3

      北島三郎さんによると「キタサンブラックのおかげでマンション三軒分あった赤字がマンション一件分になった。」とのこと。

  • @masamurakami
    @masamurakami Год назад +16

    アドマイヤ近藤利一が生きていた頃は、金持ちになれば馬主になって、騎手にダメ出しだして、死ぬことはない、永遠に生き続けるのかこいつらは?と思い見てましたが、あっけなく普通のお金もない一般人と同じように、寿命を迎えお亡くなりになられた。お金持ちになっても、命の寿命は買えないことを、人々は知るべきだ。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 8 месяцев назад +2

      生きてるだけでは、おもしろくないですよ。お金がないと。。。

    • @kiri1222able
      @kiri1222able Месяц назад

      そんなことはみんな知っているよ

  • @hma5934
    @hma5934 Год назад +15

    どう見てもヤクザ…

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 7 месяцев назад +3

      山⚪︎組の企業舎弟です

  • @JJ-ek7xj
    @JJ-ek7xj 5 месяцев назад +6

    まぁいろいろあったがアドマイヤの勝負服と馬の質好きだったなぁ〜。全盛期はアドマイヤの冠だけで買いたくなってたからな😊

  • @user-tw8zp2jz8s
    @user-tw8zp2jz8s Год назад +53

    馬主として賛否両論だろうけど
    最後、武豊にビルゴを任せた男気に対してビルゴには何とか重賞とらせてあげたいとは心から応援してる

    • @matu1003
      @matu1003 5 месяцев назад +3

      その高値のビルゴなにしとるん?

  • @mochidalovinson3713
    @mochidalovinson3713 Год назад +213

    嘘か本当かは解らないが近藤利一は三浦皇成騎手が近藤利一の馬に騎乗し落馬事故をした時に調教師からその旨を電話で聞いた時に「騎手なんかどうでもいい‼、馬は無事なのか⁉」って聞いて調教師が激怒したと言う話を聞いた事があるが武豊騎手の話を含め亡くなろうが亡くならまいが嫌いな馬主に変わりはない。

    • @user-ep5ic8bs1e
      @user-ep5ic8bs1e Год назад +42

      あれ全部聞くと騎手の状態を伝えたあとに馬のことを聞いたのにずっと騎手のことを話すからぶちギレてるんですよね

    • @mochidalovinson3713
      @mochidalovinson3713 Год назад +28

      @@user-ep5ic8bs1e そうなんだ、まぁどちらにせよ好きじゃない馬主さんでした。

    • @user-yw7yf6bj5t
      @user-yw7yf6bj5t Год назад

      @@mononoke2164 お前いちいちソースとらないと好き嫌いの話できないの?つまんな

    • @user-lp2js3cs9g
      @user-lp2js3cs9g Год назад

      ​@@mochidalovinson3713そうなんだじゃなくて、「馬は大丈夫なのか!」の前のやり取りを切り抜いてたんだから、頭の中にそれを訂正するべきでしょ?
      嫌いなのに変わりはなくても、ちょっと意味合いが変わる発言をしたんだからそれは整理しようよ笑
      性格悪いぞ笑
      はっ?お前に言われたくない!って思う前に、何か言い返す前に、中身をしっかり入れ換えましょうね笑

    • @user-lp2js3cs9g
      @user-lp2js3cs9g Год назад

      ​@@mochidalovinson3713そうなんだじゃなくて、「馬は大丈夫なのか!」の前のやり取りを切り抜いてたんだから、頭の中にそれを訂正するべきでしょ?
      嫌いなのに変わりはなくても、ちょっと意味合いが変わる発言をしたんだからそれは整理しようよ笑
      性格悪いぞ笑
      はっ?お前に言われたくない!って思う前に、何か言い返す前に、中身をしっかり入れ換えましょうね笑

  • @azumi8918
    @azumi8918 Год назад +8

    アドマイヤ軍団と武と言えばグルーヴとキッス

  • @user-ni5fm5cx8d
    @user-ni5fm5cx8d Год назад +17

    言動が横暴すぎ
    ノーザンに売ってもらえなくなるのも己の増長が原因
    金子真人オーナーのそんな横暴なエピソード聞いたことがない
    当人の人格も大事だと思う

  • @goecat
    @goecat 10 месяцев назад +3

    キンコンカン懐かしいなー

  • @user-qw4ef2ff2h
    @user-qw4ef2ff2h Год назад +36

    祝勝会では利一氏の頬に豊がキスするほど仲が良かった
    仲が良い故に起こった出来事

    • @yamag383
      @yamag383 Год назад +7

      なるほど。二度と乗らねぇなんて発言もなんか納得

  • @user-fr6sj8gc5z
    @user-fr6sj8gc5z Год назад +6

    マイヤマックスで草

  • @dionedione9460
    @dionedione9460 25 дней назад +1

    金を手に入れたら知識と教養に金を積めとは良く言ったもの。
    セレブとブルジョワの違いはそこに尽きる

  • @user-pu8xb3ik5y
    @user-pu8xb3ik5y 7 дней назад

    あれ?今年、桜花賞前のレースで武豊騎手、アドマイヤの勝負服着てた記憶あります

  • @user-rs1ov9xp8g
    @user-rs1ov9xp8g Год назад +18

    こんな裏話があったとは

  • @user-em3wp5um4q
    @user-em3wp5um4q 2 месяца назад

    難しい問題。基本、うまぬしの方が立場上強いんだけど、馬が勝っていればの話

  • @hiroshitaira
    @hiroshitaira 11 месяцев назад +4

    利一は、その前に、三浦コウセイとも絶縁してるな😂

  • @penneko30
    @penneko30 Год назад +11

    解体屋の親父らしく瞬間湯沸かし器で騎手を怒鳴りつけて破門だと騒ぐのはよくあった人
    武を怒鳴りつけて干したと思ったら藤田や後藤など有力ジョッキーに乗せてそっちも失敗したら頭下げてまた乗って貰うってのもよくあった
    不況で会社が倒産しそうになったことでムーン売ろうとしたのが大失敗だったけど良くも悪くも昔のワンマンオーナーな感じな人だった
    ご冥福を祈る

  • @katsuyoshiegawa784
    @katsuyoshiegawa784 3 месяца назад

    アドマイヤ軍をダービーオーナーに導いたのは武豊騎手とのコンビで達成した【アドマイヤベガ号】🏇

  • @Elmo-
    @Elmo- Год назад +5

    マイヤマックスとはw

  • @user-cy6er8th8e
    @user-cy6er8th8e 10 дней назад +1

    メイショウが1番好き

  • @t.t9596
    @t.t9596 11 месяцев назад +8

    ビルゴのデビュー後も生きてたらめちゃくちゃ言いそう。
    血統だけで大して走らん馬ばかりのオーナー

  • @user-horseracing
    @user-horseracing Год назад +6

    金子真人やけどな。

  • @user-qh2dt6se4g
    @user-qh2dt6se4g 4 месяца назад +1

    単なるリステッド番長だったビルゴ

  • @user-eq9kf5mt9i
    @user-eq9kf5mt9i Год назад +13

    武騎手関係無しでオーナーが嫌いだったのでアドマイヤの馬券はいまだに買う気はない。

  • @emosaq
    @emosaq 3 месяца назад

    奥さんの力があっての偉業ですね

  • @user-nq7rl9hz7r
    @user-nq7rl9hz7r Год назад +45

    人間性に問題はあるかもしれないけど00年代の競馬界を間違いなく盛り上げてくれた
    令和になってアドマイヤの勝負服着た豊さんが見れるとは思ってなかったのでビルゴに乗った時は嬉しかった

  • @coldba
    @coldba Год назад +7

    やっぱたごさくに馬主させてはだめなんだよ。ほいど馬を買うって言葉がしっくりくるオーナーだった。

  • @mgr_asari
    @mgr_asari Год назад +6

    細かい話しですが、金子マコトさんです

    • @taro-wk2hy
      @taro-wk2hy Год назад +8

      漢字も違うしな…
      何で動画上げる人って確認しないんだろうね。

  • @user-gn4iu1np5m
    @user-gn4iu1np5m Год назад +7

    おごれるものひさしからずとはこの人だがある意味可哀想な人でもあったよね

  • @mariotore4736
    @mariotore4736 2 месяца назад +1

    解体は厳しい職業で有名なので、こんな感じになりますね。騎手や調教師も大変な職

  • @user-jy3fn6ow2k
    @user-jy3fn6ow2k 3 месяца назад

    ただ、仲が良い人間ほどもつれたら中々元に戻らない。そちらかが折れれば良いんだけど。近藤さんは言い過ぎたと後悔してたんだろうね。

  • @sisi398
    @sisi398 Год назад +17

    社台の庭先出来なくなったのは完全にアウトやったな、リーチ馬見る目無かったし

    • @kk-zb6uw
      @kk-zb6uw Год назад +2

      まあバシバシアドマイヤが強いときあったって言ったって、馬主になって黒字ってその時からなかったでしょうけど、パワーを取り戻したくはなったのかな。我々の感覚なら持ち馬がGIで勝てなくなった、と固執なんかしないとは思いますけど、キリがないからねー

  • @feellikefishing4921
    @feellikefishing4921 2 месяца назад +2

    武豊騎手のファンですが、
    確執のきっかけとなった香港のレースを実際に見れば近藤オーナーが言いたくなる気持ちも分からなくもない。

  • @user-dc4hc1eh9r
    @user-dc4hc1eh9r 9 дней назад

    近藤利一氏が使ったであろう金額を想像したら、180億弱の賞金額ではかなりの赤字なのではないですか?

  • @user-kq3wg4up4y
    @user-kq3wg4up4y Год назад +28

    岩田がイケイケ🤸の頃だから仕方ない時代だったな✨
    JRAの騎手レベルを底上げしてくれた地方騎手には感謝しかないな🏇

    • @shingowatanabe5129
      @shingowatanabe5129 Год назад +16

      ですね^ ^
      ただ、岩田(親父)の人間性も大概ですけどねwww

    • @user-bt6hv6mh4r
      @user-bt6hv6mh4r Год назад +1

      変わらんけど
      フェアプレイ賞を無くせば大外回さなくなるよ

  • @user-kn6nq1sp6p
    @user-kn6nq1sp6p Год назад +19

    近藤氏に干されるムーンの前にもアドマイヤキッスで1人気で裏切り捲ったのもあるだろうな

  • @kk-zb6uw
    @kk-zb6uw Год назад +2

    近藤利一さんの島耕作の話にできそう感

  • @user-tx9gd1gg4h
    @user-tx9gd1gg4h Год назад +16

    口は災いの元って言う言葉がピタリのオーナー!年月立ってようやく和解できたのは武さんも良かったと思うけどね

    • @user-gn4iu1np5m
      @user-gn4iu1np5m Год назад +6

      シンボリの和田共弘といい勝負

  • @user-nj6gr5hm3g
    @user-nj6gr5hm3g 2 месяца назад

    金に目が眩んだ馬主😔武豊は悪くない!!!遺言なんかほっとけばよかったのに💦😠

  • @user-fr9pg5cz6e
    @user-fr9pg5cz6e Год назад +3

    結局金、金、莫大な
    金、資金だよな。
    しかし6億円のアドマイヤビルゴは期待外れで大損。

  • @lovecat_-yy5sc
    @lovecat_-yy5sc 10 месяцев назад +2

    このオッサンと麻雀したらリーチできんからな!🤣

  • @user-zv9eu7hi1f
    @user-zv9eu7hi1f 4 месяца назад +1

    この世は良い事と悪い事の繰り返しこの方式には誰ひとり逆らえ無いそして競馬はトワにトワにreal

  • @user-tx9mb3cg7n
    @user-tx9mb3cg7n 3 месяца назад

    アドマイヤビルゴ コロナ無かったら 京都新聞杯 武なら結果は変わったと思う

  • @user-ux3kc5mq4x
    @user-ux3kc5mq4x Год назад +4

    朝青龍の後援会会長でしたね

    • @user-ho5ut1dt3d
      @user-ho5ut1dt3d 3 месяца назад

      「朝青龍を後援してた・・・」 それだけで「人間性が見えてしまう」と思えるワタシは捻くれ者なんでしょうか?

  • @user-sx1ep1cf4v
    @user-sx1ep1cf4v 5 месяцев назад +4

    この馬主3人共人相悪いなぁ。

  • @user-oc4gx8jv7p
    @user-oc4gx8jv7p Месяц назад

    社台ファームが一番悪い

  • @massun2121
    @massun2121 5 месяцев назад +4

    アドマイヤマーズが香港マイル勝ったの本当に感動した

  • @user-ww7qt2iz7l
    @user-ww7qt2iz7l Год назад +2

    金子さんは買う 近藤
    関口は買わない! なぜなら冠が!

  • @user-wh6qo3ei7z
    @user-wh6qo3ei7z 4 месяца назад

    豊に乗ってもらいたい。
    やっぱ元々近藤さんは豊さん好きだったんだよ、
    天国からこれからも豊さんを応援してね。

  • @sakai-kazuya
    @sakai-kazuya Год назад +5

    アドマイヤオーラには皐月賞で逆にお世話になったw100%溜めて最後届かずと簡単に予想できた。そうなると必然的に前残り。そう思い馬券を購入。結果行った行ったの前残りw初めて帯を取ることができた。
    しかも低投資で‥。その何年か後‥エリザベス女王杯で同じようなシーンでガッツポーズしている自分がいるw

  • @leamurodahyades3840
    @leamurodahyades3840 8 месяцев назад +3

    社台を怒らせてはいけない(戒め

  • @monochrome8892
    @monochrome8892 Год назад +4

    アドマイヤの馬に頼らなくてもダービー勝ててるじゃん。

  • @user-otofu
    @user-otofu Год назад +6

    まあ、解体屋のオーナー らしいな。

    • @user-zw9qu5xe8k
      @user-zw9qu5xe8k 7 месяцев назад

      山⚪︎組の企業舎弟ですから...

  • @user-fc2cl6cn7z
    @user-fc2cl6cn7z Год назад +7

    アドマイヤの子供達は良い馬、良いG1馬が出てこないな!

    • @user-xf2pw1hk1g
      @user-xf2pw1hk1g Год назад +3

      ドゥラメンテですら不服か?!

    • @pondenyanko
      @pondenyanko 9 месяцев назад

      ドゥラメンテ→タイトルホルダーといい子出してますやん

  • @shibatakouji1081
    @shibatakouji1081 Год назад +1

    金子正人??😂

  • @gravity-px4lg
    @gravity-px4lg Год назад +20

    リーチは個性や倫理観に問題があったかもしれないけど、ああいう馬主も名物だったよな。
    ビルゴは頑張ってる!
    G3でも良いんだ。豊さんとビルゴには最後にリーチに重賞をプレゼントしてほしいな。

  • @user-xc6ho8og6f
    @user-xc6ho8og6f Год назад +13

    アドマイヤ軍団、嫌いですね。オーナーの諸々の言動を見てもアドマイヤ軍団の凋落振りは因果応報ですね。

  • @sugosugomugimugi
    @sugosugomugimugi Год назад +23

    馬主はアレでもアドマイヤって冠付いてる馬はやっぱかっこいいよ

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 8 месяцев назад +4

      わしはこの人のはじめての馬の「カイタイオー  解体王」の方がいいわ。あまりに露骨すぎて面白い。今回はじめて知って感動すらしてる。

    • @user-jh7mp4sr5v
      @user-jh7mp4sr5v 7 месяцев назад +2

      冠名が五文字は馬名つけるのに苦しむ

  • @c58363paleo60
    @c58363paleo60 10 дней назад

    うんん何とも…言葉は飲み込んでおきますか。

  • @jajamaru1999
    @jajamaru1999 3 месяца назад +2

    武豊さんの実績は素晴らしいんだが一時後方待機末脚勝負のワンパターンで人気を裏切る騎乗が多く人気馬でも買うの躊躇う事があったね〜今は競馬は見るだけにしたがそれがきっかけだったかもしれん笑

  • @DK-cp6eg
    @DK-cp6eg Год назад +17

    馬主ってたいてい損をするんだからこんな大口の馬主はありがたいよ
    生産されても買う人間がいない競走馬の宿命は「肉」です
    馬主がお金だけじゃない浪漫で出資するおかげで可能性のある競走馬が走る姿を見ることができます
    近藤利一氏の所有馬を見れば彼がどれだけ競馬界に貢献したか
    少なくとも死後に人格否定をするような気にはならないのじゃないでしょうか?

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 8 месяцев назад +5

      良いと思います。ただね、あなたのその論理はジャニーズのじじいを評価するのと同じ事だと理解した方がいいですよ。もちろん近藤氏に違法性はありませんが、そんなもんじゃありませんよ、世の中が、馬主に求める品格は。違いますか?

    • @yudutyanp
      @yudutyanp 5 месяцев назад +3

      死後云々、良くないと思ったら人格否定もあるのでは?
      正直馬主に感謝するのは関係者であって一般人は特にそう思わんでしょ。

  • @user-uj6gu8vt3t
    @user-uj6gu8vt3t Год назад +4

    コレは、ホント笑ったわ‼️未だに条件クラスだし。成長が全く見られず、みすぼらしく見えたな⁉️

  • @fbi2926
    @fbi2926 10 часов назад

    金の亡者なの? 知らんけど

  • @user-yk9zf7qo5q
    @user-yk9zf7qo5q 5 месяцев назад

    ただひたすらに、馬が好きだった人

  • @user-dv6vm1oq7e
    @user-dv6vm1oq7e 8 месяцев назад +1

    下手過ぎてもう二度と乗せないと言われただけだよw

  • @buck-tickht7627
    @buck-tickht7627 Год назад +15

    武豊は今じゃ聖人扱いされてるが、昔はかなりの糞野郎として有名だったのは知らない人多いんだろうな

    • @user-cu4yg7xu1i
      @user-cu4yg7xu1i Год назад +16

      でも今現在武豊より聖人で競馬界に尽力してる人が他にいないのも事実でしょ?
      それなのに昔がどうのこうの言い出す方がナンセンス

    • @kuruko676
      @kuruko676 Год назад +10

      昔ていつ?
      デビューした頃の先輩騎手達みたら
      現在の騎手達何も言えないと思いますよ。
      そんなに無茶な乗り方ではなかったと思いますけど…。

    • @buck-tickht7627
      @buck-tickht7627 Год назад +2

      @@kuruko676
      90年代の武豊はガチの糞野郎
      そもそも、武豊以上の天才騎手が居たから武豊が上手いとも思わなかったし
      ツインターボの帝王賞の下手な言い訳とか凄く見苦しかった
      馬と女の乗り替わりが大好きと揶揄されてた時期もあったしね
      どう見ても、おかしな斜行して進路を強引に塞ごうとしてたし、あれじゃあ江田が下手に動いたら江田も制裁対象になってた

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 8 месяцев назад

      今は多いと思うわ。

    • @user-cb9cc7qw1j
      @user-cb9cc7qw1j 8 месяцев назад +1

      @@user-cu4yg7xu1i その論法はジャニーズのじじい擁護と同じ理屈ですよ?理解できてますか???