【新春特別企画#3】イクイノックスの後ろでリバティアイランドとスターズオンアースが「壮絶な攻防戦」を繰り広げていた?福永祐一調教師が2023年ジャパンカップを解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июн 2024
  • 新春特別企画「福永祐一調教師が選ぶ2023年の神騎乗3選」を1/1(月)〜3(水)の3夜連続で配信!
    進行の福原直英アナウンサーとともに、昨年行われたG1レースの中から、思わず唸ってしまうようなスーパープレイをピックアップして解説いただきます。
    パート3では2023年のジャパンカップを解説。イクイノックスの圧勝で終わったレースですが、実はその後ろで、リバティアイランドとスターズオンアースの「熱すぎる駆け引き」が繰り広げられていたと語ります。
    番外編も近日公開予定なので、チャンネル登録のうえお待ちいただけますと幸いです🙏
    ▼神騎乗解説パート1はこちら
    • 【新春特別企画#1】福永祐一調教師がルメール...
    ▼神騎乗解説パート2はこちら
    • 【新春特別企画#2】4コーナーでの「あえての...
    ▼netkeibaアプリのダウンロードはこちら!
    netkeiba.onelink.me/cexk/3tzu...
    ▼チャプター
    00:00 パート2のハイライト
    00:25 神騎乗②解説
    06:14 乗りやすい馬の作り方
    09:50 福永厩舎2024年の意気込み
    13:48 番外編予告
    #福永祐一
    #川田将雅
    #ビュイック
    #イクイノックス
    #リバティアイランド
    #スターズオンアース
    #神騎乗
    #解説
    #福原直英
    #netkeibatv
    #jra
    #horserace
    #競馬
  • СпортСпорт

Комментарии • 215

  • @shrimpilaf
    @shrimpilaf 5 месяцев назад +33

    8:20 「エピ…(言わんとこ)」で草生えた

  • @masai5242
    @masai5242 5 месяцев назад +57

    福永は穏やかだけど、言うことバズット言うとこ魅力。解説も上手いよね。

    • @SS-sz3sg
      @SS-sz3sg 5 месяцев назад +13

      地頭いいからね。話聴いてるとそう思う。
      競馬以外のこと語らせても、いいこと言うからね

  • @user-gi3lp6bk2s
    @user-gi3lp6bk2s 5 месяцев назад +121

    スターズオンアースの秋2戦は着順以上に強さを感じたな。ビュイックとルメールの神騎乗が光ったのもあるけど。

  • @iphone2537
    @iphone2537 5 месяцев назад +92

    どんな条件であっても馬券内外したことないスターズオンアースは素晴らしい馬だね

  • @user-zf2of2ry6y
    @user-zf2of2ry6y 5 месяцев назад +32

    スターズオンアースはピンク帽ばっか+騎手コロコロ変わってるのに安定感すごいな

  • @MrEssi123
    @MrEssi123 5 месяцев назад +26

    これ見ると調教師になったのは厩舎が厩舎としての仕事をしていないと感じることが少なからずあったのかなあと思った

  • @user-nd6dc4hp8w
    @user-nd6dc4hp8w 5 месяцев назад +39

    やっぱり騎手目線で見るところは自分らとは違うからこういう動画は楽しいですね。

  • @teana-sx7ks
    @teana-sx7ks 5 месяцев назад +35

    スターズオンアースは大外、さらにリバティより斤量も重い中であの着差ですから、実力は互角と言っても差し支えない。
    どちらもまだ伸びしろのある年なのですごく楽しみ。

  • @taiga3330
    @taiga3330 5 месяцев назад +29

    エピファネイアは?と思いましたが、福永調教師も「そんな俺乗ってて難しそうな馬いなかったでしょう?そのようはエピッ(ファネイアは別として)最近の40超えてからの」と思わず口に出てますね笑

  • @user-uq4gn7yp5w
    @user-uq4gn7yp5w 5 месяцев назад +46

    やっぱり、馬と騎手の信頼関係が勝利に繋がるんだね。ルメール=イクイノックス。やはり永遠のコンビ。手綱使わなくても、走ってくれるとわかっていたから。

  • @showfight8645
    @showfight8645 5 месяцев назад +2

    こういう考え方をしっかり公言できる「福永厩舎」期待しかないな!

  • @andtt928
    @andtt928 5 месяцев назад +5

    #1#2#3全部面白かったです。
    騎手目線の解説をここまで語ってくれて、ありがたいです。
    ずっと語ってほしいけど、厩舎が開業して忙しくなったら難しいですよね。それだけが残念。

  • @NightshiftinTokyo
    @NightshiftinTokyo 5 месяцев назад

    これは楽しみだね。

  • @yyyyyyyyyyy8
    @yyyyyyyyyyy8 5 месяцев назад +43

    8:22 エピファネイアって言いかけてて草

    • @Pot-8-OOOOOOOOs
      @Pot-8-OOOOOOOOs 5 месяцев назад +8

      まじで言ってて草。エピッ!!

  • @user-ug6gf7fv9n
    @user-ug6gf7fv9n 4 месяца назад +1

    私は今でも福永さんが騎手を引退したことを残念で悲しいと思ってたまに泣いてます😢が、ここでのお話を聞いて、厩舎開設が楽しみになってきました。調教師としてのご活躍を心からお祈りし応援しています🥰

  • @user-uj8jh3cl4d
    @user-uj8jh3cl4d 5 месяцев назад +2

    福永に惚れるわ

  • @user-tr5vz7kz5t
    @user-tr5vz7kz5t 5 месяцев назад +8

    シンプルに2月からの福永厩舎が楽しみでしかない🔥

  • @user-zi8pz3dh1c
    @user-zi8pz3dh1c 5 месяцев назад +6

    理解力のある、福永先生には今年は飛躍の年でしょう物凄く期待しています。健康管理して頑張って下さい。

  • @user-st3td1fq7u
    @user-st3td1fq7u 5 месяцев назад +3

    値段が高かろうが安かろうが調教師はやることは変わらない
    これさりげなく言ってるけど素晴らしいスタンスだと思う

  • @musashi_mkti
    @musashi_mkti 5 месяцев назад +7

    3:40 不粋な内博w

  • @user-cp6gi6qj1d
    @user-cp6gi6qj1d 5 месяцев назад +23

    スタート出ただけで勝ちを確信するイクイノックスマジで化け物過ぎるだろう!

  • @user-pe3qe3ls3q
    @user-pe3qe3ls3q 5 месяцев назад +16

    福永先生の解説はわかりやすいし、面白いからず〜っと聞いてられる😊

  • @silverlining227
    @silverlining227 5 месяцев назад

    なるほどなあ、ジョッキー辞めた理由が腑に落ちた。好奇心は誰にも止められない。

  • @user-et1ph2yz4h
    @user-et1ph2yz4h 5 месяцев назад +4

    ジョッキー福永が去ってから久しくなりましたが、調教師福永のこれからを観れる時間がまた観れることに期待と幸せを感じ応援させていただきます😊頑張れ祐一❗️

  • @user-oc2tc1vc2l
    @user-oc2tc1vc2l 5 месяцев назад +48

    8:22「難しそうな馬いなかったでしょ。エピッ」
    乗り難しいって何ファネイアの事言っとるんやろなぁ

    • @user-cj9rj6ff4z
      @user-cj9rj6ff4z 5 месяцев назад +2

      難しそうな馬いたのにと思ったらw

  • @littleidiot1137
    @littleidiot1137 5 месяцев назад +16

    祐一の鉄板ネタ福島イジりが久しぶりに炸裂

  • @Ogawa-mg1vy
    @Ogawa-mg1vy 5 месяцев назад +19

    福原さんってアナウンサーとしての能力はもちろん
    聞き手としての能力も素晴らしいと思います
    視聴してる側が聞きたいことを引き出す力とでも言うのか
    武豊TVも福原さんの能力がいかんなく発揮されてますよね
    元々競馬にものすごく興味がおありなのかもしれない
    この番組もいい番組でした👍

    • @ksroom0914
      @ksroom0914 5 месяцев назад +2

      その中でも福永師は論理的思考で話すので質問内容を準備したり考えたりするのにかなり神経をすり減らしただろうなという印象。そのおかげで素晴らしい内容のトーク会になりましたね。

  • @MakotoSagawa-qo5mr
    @MakotoSagawa-qo5mr 5 месяцев назад +4

    騎手上がりの調教師であまり成功した人は少ないが、福永師にはぜひ成功してもらいたい。素人にもわかりやすい解説も好感がもてるしね。

  • @dirt1mania
    @dirt1mania 5 месяцев назад +9

    話を聞いてると妥協ができない人みたいだから苦しむだろうな

  • @SS-sz3sg
    @SS-sz3sg 5 месяцев назад +1

    7:17 やっぱり、人も馬も「躾」「教育」なんだなと、改めて痛感するね。すべてに通じる。

  • @user-yg2si1vc5f
    @user-yg2si1vc5f 5 месяцев назад +1

    一昨年の動画ありがとうございましイクイノックスは
    確かに、素晴らしい馬🐴
    走って、姿はなんか素晴らしい馬🐴魅力がありましたね、またデーブインパクトと違うけどなんか素晴らしい馬🐴上手く言えないけどね、よかったです新種牡馬になりたくさん.、いいごども達に、出会えますように、

  • @ooaiu-rd5pd
    @ooaiu-rd5pd 5 месяцев назад

    めちゃくちゃおもろいな

  • @jr.5342
    @jr.5342 5 месяцев назад +2

    ビッグアーサーでやらかしたレースは忘れないゾ❗(笑)

  • @def5390
    @def5390 5 месяцев назад

    岩戸への熱いメッセージ

  • @user-uj8jh3cl4d
    @user-uj8jh3cl4d 5 месяцев назад

    福永
    素晴らしい方だ。コメントに重みがある。人生を舐めてない。

  • @user-nw8le7do4v
    @user-nw8le7do4v 5 месяцев назад +29

    「同じタッチで乗っていれば乗りやすい馬になる」で語気が強くなったのは、短期免許の外国人騎手を乗せればいいみたいな風潮へのアンチテーゼなんだろうか

    • @HH-sk7dx
      @HH-sk7dx 5 месяцев назад +8

      エピファネイアに関して思う所があるのかもと思いました。
      福永さんが騎乗停止になってしまったのがそもそも悪いと言えば悪いのですが、弥生賞で代打で乗ったのがビュイック騎手で、そのレースでかなり掛かりました。
      次の皐月賞では福永さんに手綱が戻りましたがその道中、福永さんが過去乗ってたよりも遥かにエピファネイアは行きたがり、1コーナー辺りで首を左右に振ったり、向正面でも福永さんがかなり前傾姿勢を取るほどハミを噛んで、かなり乗りづらくなってしまった様な印象でした。
      デビューから3戦は、やや行きたがる面はあるものの、あそこまで前進気勢は強くなかったです。
      ダービーでは3コーナー過ぎ辺りで落馬しそうになるほど、前の馬に接触してしまいましたし。
      私の勝手な憶測ですが、福永さんが「デビューからずっとレースで乗れていれば」という悔いが残っているのではないかと思いました。

  • @user-su4kl6jo9y
    @user-su4kl6jo9y 5 месяцев назад +2

    競馬は血統のロマンと言いますが強い馬は生産者、調教師、騎手、他関係者の皆様の努力の結晶で完成するんですね。

  • @user-pv7ei4qr6b
    @user-pv7ei4qr6b 5 месяцев назад +2

    コントレイル産駒が福永厩舎で活躍できるのを楽しみにしてます😃

  • @user-ty4ps7xj8g
    @user-ty4ps7xj8g 5 месяцев назад +6

    特に馬について喋れば喋るほど
    ストイックさが溢れ出てくる人
    川田騎手とはまた違ったベクトルの
    怖さを感じました
    馬ファーストというか、馬への
    リスペクトと感謝をとても感じます
    そういった姿勢が川田騎手が慕った
    理由なのかも

  • @effectindigo8802
    @effectindigo8802 5 месяцев назад

    福永さんの話を聞いてますます馬が好きになるし競馬が面白くなる。
    お金がいっぱいあって馬を持ってたら福永厩舎に預けたいなあ。

  • @user-nj9si1fd9o
    @user-nj9si1fd9o 5 месяцев назад +8

    2年ぶりのスタオンG1勝利を今年は願ってる。

  • @t_yb7105
    @t_yb7105 5 месяцев назад +6

    癖の強い馬の話の時『エピ…』まで言ってやめたなw

  • @user-oj4oi4rs5n
    @user-oj4oi4rs5n 5 месяцев назад +3

    大外からでもあの競馬ができるスターズオンアースは強い馬だと思います。クラシックでは2冠を取りましたがこのまま善戦馬ではなく古馬でもG1を勝ってほしいし、勝てるだけの力はあるはずだと思ってます。

  • @user-zu5bv9dd3m
    @user-zu5bv9dd3m 5 месяцев назад +5

    まだ 始まってないうちから 勝ちたいじゃなくて 今まで気付かなかった事がわかった時に その知識を使って 勝てる馬を育て上げてみたいという欲が出てくるんかな…
    楽しみ♪(*´ω`*)

  • @Jiyuukatou
    @Jiyuukatou 5 месяцев назад +22

    道中リバティがやや怪しかったように見えたけど,位置どりの攻防もあってか……?
    それでも後ろに譲らず二着三着に入った牝馬連中こえぇ

  • @hk6902
    @hk6902 5 месяцев назад +8

    一昨年だけど京成杯AHの岩田パパの騎乗も神騎乗だったなー!

  • @oreha180cm58kg
    @oreha180cm58kg 5 месяцев назад +3

    3:37 リバティのジョッキーカメラ見ればわかるけど川田J怒鳴ってたもんね😂

  • @user-oj4oi4rs5n
    @user-oj4oi4rs5n 5 месяцев назад

    ステイゴールド産駒みたいに個性があってハマった時の圧倒的な強さは見てる側としては魅力的ですが競馬関係者としては決して望んでいるベストな馬の姿ではないんだろうな。古馬になってからのアーモンドアイやイクイノックスみたいにポジションが取れてゴーサインを出したら素直に反応して加速出来る馬が理想なんだろうね。

  • @yamabolero972
    @yamabolero972 5 месяцев назад

    いろんなオーダーがある中で、長く稼いで欲しい馬を結果預かる(預かっている)事になったら、調教師として選択するレースのポイントは何でしょうか?

  • @x___________
    @x___________ 5 месяцев назад +11

    4:05クレッシェンドラヴ、ウチパク可哀想

  • @shch4811
    @shch4811 5 месяцев назад +3

    8:23 エピって相当エピファネイアは乗りづらかったんだなwww

  • @TAKUMIRELAX
    @TAKUMIRELAX 5 месяцев назад +13

    藤原、矢作、友道のエッセンスに福永の知略、戦略が加われば最強の厩舎になることは大いに期待できると思ってる。早期の引退、騎手調教師両方での1000勝オーバーの可能性もあるのではないか。気が早すぎる話ではあるけど。

  • @user-bk6mo8ke8w
    @user-bk6mo8ke8w 5 месяцев назад +13

    やっぱあの位置取れた時点でイクイノックス勝ち確でしたね

  • @maaa125
    @maaa125 5 месяцев назад +4

    めっちゃ、応援します!ワグネリアンから競馬見てましたが数々の感動と今回のインタビューでの調教師としての考えが文字数少ないですが、「胸に刺さりました」。再三ですが、応援するだけでなく、みんなに感動を!!宜しくお願いいたします。

  • @maegakabe
    @maegakabe 3 месяца назад

    8:23 どうしても言いたいネタは言うけど余計な発言を抑えたのは調教師として美徳だと思います。

  • @spitaruka
    @spitaruka 5 месяцев назад +3

    福永厩舎の開業がますます楽しみになった。

  • @user-mz3mh6zk3i
    @user-mz3mh6zk3i 5 месяцев назад

    いっくん、期待してます😂

  • @sa-vx4ww
    @sa-vx4ww 5 месяцев назад

    操縦性がよくないから意図的に壁を作らざるを得ない馬とかもいるけど展開に左右されるしリスクあるしな〜
    自分自身をコントロール出来る馬はすごいね

  • @tto4703
    @tto4703 5 месяцев назад +2

    絶対いい超教師になると思う。

  • @user-mc4py4wc4x
    @user-mc4py4wc4x 5 месяцев назад +12

    スタート10秒で"仕事終わり"ってなることもあるんですねー

  • @Leaf829
    @Leaf829 5 месяцев назад +1

    3:17 5:58ここ好き

  • @user-yb7bi9oi6j
    @user-yb7bi9oi6j 5 месяцев назад +28

    最近の馬に個性がないと感じてたことを福永さんが上手く言語化してくれて嬉しい。

    • @acbworks
      @acbworks 5 месяцев назад +21

      裏を返せばそれだけ日本競馬の調教技術が上がってきたという事なのかも知れませんね。

  • @user-gi4iv2qp4d
    @user-gi4iv2qp4d 5 месяцев назад +9

    イクイは誰もが認める強い馬ではあるけど、ジャパンカップは福永さんの仰る通りリバディとスターズがやり合ってくれて、イクイはノンプレッシャーで楽な競馬になったよな

  • @user-et3eb2nm5o
    @user-et3eb2nm5o 5 месяцев назад +23

    ルメールの有馬記念は学習の賜物かな

  • @curryking4484
    @curryking4484 5 месяцев назад +4

    福永厩舎期待してます。
    なかなか難しい理想論ですが、今理想を語らずにいつ語る。
    現実に直面した時、どの様に軌道修正しながら厩舎経営、馬作りをしていくのかも楽しみにしています。

  • @user-sf6zp5yl7l
    @user-sf6zp5yl7l 5 месяцев назад +5

    福永厩舎
    期待しかない!

  • @user-py6jn8sv1t
    @user-py6jn8sv1t 5 месяцев назад +5

    メイケイエールとかは池添何度乗っても苦労してそうだよね😥

  • @moulinrouge4668
    @moulinrouge4668 5 месяцев назад +2

    福永厩舎ってだけで預けたいって人は多くなりそうやね。身内も関係した事やってるし、色んなアフターケアも充実してそう。

  • @bangolf0202
    @bangolf0202 5 месяцев назад +16

    内田ジョッキーをディスりましたね笑

  • @nakashu0128
    @nakashu0128 Месяц назад

    後にも先にも、ジョッキーだけで買った馬券は福永さんだけでした。出馬表みて、調教師の名前に福永さんが表記されてたらまた購入することでしょう。応援しています。

  • @user-md1ck7tg4n
    @user-md1ck7tg4n 5 месяцев назад +9

    個性(癖)があるから強い馬だっていると思うし、個性を無くしたら凡馬になることもあると思う。ゴールドシップ、オルフェ、ディープ等危うさが同居する方が怪物は生まれやすいと思う。
    福永厩舎期待しています。

  • @pac2964
    @pac2964 5 месяцев назад

    自分が当たり前に出来たことを依頼したジョッキーが出来なくてすごい歯痒い思いしそうだなぁ。
    「俺ならこう乗った」みたいな競馬めちゃくちゃ多くなりそう。

  • @user-xb4xy2lx7p
    @user-xb4xy2lx7p 5 месяцев назад +28

    この話を聞くと、祐一さんの厩舎では変な癖を与えないような騎手が尊重されるんだろうなぁ
    楽しみにしています

    • @user-xu6db4lg5k
      @user-xu6db4lg5k 5 месяцев назад +8

      岩田の親父…

    • @krab9925
      @krab9925 5 месяцев назад +11

      @@user-xu6db4lg5k逆に考えよう
      福永厩舎が手こずる馬を岩田パパ専用機にしたらええんや

    • @semichpara
      @semichpara 5 месяцев назад +4

      @@user-xu6db4lg5k 岩田父は馬の教育は上手な方ですよ。
      というか中央と違って、「レース数を使って教育」する園田のトップ出身が下手なわけがない。
      ただ「勝負」と思ったレースではすべて度外視して強引な騎乗をするだけの話で。

    • @tachyon8507
      @tachyon8507 5 месяцев назад +2

      騎手随一の育てられる騎手だと思うが。。岩田康誠は ホントにテイエムサウスダンが惜しいわ

  • @deep18910able
    @deep18910able 5 месяцев назад +3

    緑のチャンネルでは哲三さんが半年ごとに神騎乗の番組やってますから乗っかりましたね😅
    福永場長は騎手時代カンテレのうまんちゅで「教えて福永先生」で展開予想したりしましたから😊

  • @nls6428
    @nls6428 5 месяцев назад +1

    キングヘイローの時の反省からだろうなと

  • @user-lg1tf9en6o
    @user-lg1tf9en6o 5 месяцев назад +1

    3:15 ここでルメールの仕事終わりってw

  • @jam_ojichan
    @jam_ojichan 5 месяцев назад

    私の2023年ベスト騎乗はジョッキーベイビーズでの川田純煌くんです。

  • @akage55
    @akage55 5 месяцев назад +16

    角居厩舎のエピファネイア、サートゥルナーリアは最後まで扱いにくい馬に見えたけど、しつけでどうにかならなかったのかな😂

    • @kt6012
      @kt6012 5 месяцев назад +2

      ルーラーシップなんて徹底してゲート対策を行なった結果がフェラーリだからな…

  • @lilac-lz6fb
    @lilac-lz6fb 5 месяцев назад +10

    福永厩舎の馬たちは乗りやすい馬になりそうだな

  • @taromuko8667
    @taromuko8667 5 месяцев назад

    アナウンサーが長年携わっていても、見てきただけでは競馬の神髄は分からないんだなぁ。自転車に乗るのと同じか。

  • @user-tk7un8wc5r
    @user-tk7un8wc5r 5 месяцев назад +9

    来年この牝馬2頭が同じ斤量でどうなるか楽しみ😊

  • @user-pb9ih5qv7d
    @user-pb9ih5qv7d 5 месяцев назад +17

    9:12 なおメイケイエールは一戦で降りた模様()

    • @user-if8vq2cx4o
      @user-if8vq2cx4o 5 месяцев назад +1

      アレは腕が千切れるから

    • @user-yo5ud4vb9q
      @user-yo5ud4vb9q 5 месяцев назад +7

      でも最近はかかってる事が目立たないくらいになってるからやっぱり福永騎手の言う通りなんやな〜

    • @user-ve4ol8mm7n
      @user-ve4ol8mm7n 5 месяцев назад +3

      同日の新潟記念でブラヴァスに乗る先約があってのものだし、正確には降りたって感じではないと思うけどな。レース後記者に小倉二歳Sを勝ったのがメイケイエールかどうか訊いてたくらいには乗りたがってたはず。

  • @of6216
    @of6216 5 месяцев назад +5

    川田、もうクリストフのお尻を見たくないと言ってだけど、ずーっと見てましたね
    威嚇で和田さんを祓ってでも

  • @user-ef7qz8lh4l
    @user-ef7qz8lh4l 5 месяцев назад +2

    ビュイックがジャパンカップで攻めた競馬をしたことが結果的に有馬のルメールの騎乗に繋がってるというか。それこそ乗り替わりではあるけど、タッチが似てたんじゃないかなって思うね。ルメールがジャパンカップでスターズオンアースに乗っていたら恐らく同じような競馬をしていたと思うし。

  • @user-ex8iu3md7v
    @user-ex8iu3md7v 4 месяца назад +1

    これリバティとスターズの枠逆だったらわんちゃんリバティ飛んでたよな、間違いなくビュイックの神騎乗な気がする

  • @hebigamihomura
    @hebigamihomura 5 месяцев назад

    キングヘイロー......

  • @Hikarinoatorie
    @Hikarinoatorie 4 месяца назад +1

    突如のウチパク飛び火w

  • @user-ng8dd6sn3y
    @user-ng8dd6sn3y 5 месяцев назад +3

    ゴルシ産駒は福永厩舎へ!

  • @user-rs2rt7qj7l
    @user-rs2rt7qj7l 4 месяца назад +2

    ウチパクうっすらいじられてて草

  • @user-jm8zw3gf2e
    @user-jm8zw3gf2e 5 месяцев назад +3

    折り合いとかの教育は誰より上手かったって事なんだね

  • @goribeef
    @goribeef 5 месяцев назад

    馬主や調教師、騎手としては限られた条件で走る馬というのは扱いにくいので弱点を潰していくというのは理解できますが
    ファン目線だとそういう馬だからこそ人気(馬券的にではなくファン要素的に)が出る場合もありますね。
    弱点をなくそうとしても無理だった結果なのでしょうが・・・

  • @user-xs4dx5ng6b
    @user-xs4dx5ng6b 5 месяцев назад +1

    ビュイックはね、最後の直線で、ギリギリ芝が荒れていない、芝が緑色の場所を走ってるんですよね。そこもビュイックと川田の差です。芝のギリギリ悪い場所に川田を閉じ込めたビュイックの技ありです

    • @nba2607
      @nba2607 5 месяцев назад +3

      それでも捕まえられないリバティ

  • @user-vm8pv5db1b
    @user-vm8pv5db1b 5 месяцев назад +7

    福永厩舎第1号は絶対買いたい!

    • @0LesFreres0
      @0LesFreres0 5 месяцев назад +3

      実際には他の厩舎からの引き継ぎ馬からスタートですので、福永調教師が選んだ馬を買えるのは最速で1年後からになりそうですね!
      私も楽しみです!

  • @user-sl2qm5fd6i
    @user-sl2qm5fd6i 5 месяцев назад +35

    イクイノックスは先行しなくても勝てる馬だし後方からでもかなり切れ味鋭い足使うし、逃げても他馬を寄せ付けないし究極のサラブレッドの完成形たがら他の陣営はお手上げだよ😅

    • @user-oj4oi4rs5n
      @user-oj4oi4rs5n 5 месяцев назад

      イクイノックスは自分より前にいる馬を直線で潰してしまうので着狙いで後ろにいる馬に展開が向くのは確かだが勝つにはイクイノックスより前にいるしかないのも確か。天皇賞秋にJCでのポジションは完璧だったしあのポジションからあの上がりを使われたらどの馬もお手上げだわ。後ろから行って直線を迎えた一昨年の秋天と宝塚ではギリギリの差での勝ちでしたが直線を良いポジションで迎えたレースは全て完勝。スタミナもある上に前目で早い上がりを使えるのは競走馬としての完成形ではないだろうか。

  • @conspiracy_shine
    @conspiracy_shine 5 месяцев назад +39

    スターズオンアースは不運がすぎる
    イクイノックスがいなければ、JCや有馬が大外じゃなければってifが尽きない

    • @dt-hassy
      @dt-hassy 5 месяцев назад +4

      二冠馬だし間違いなく強いんだけど、どこか不運だったり詰めが甘かったり。
      通算で未だに3勝止まりだもんなぁ。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine 5 месяцев назад +8

      @@dt-hassy2023年未勝利で現役最強候補なの面白いよね

  • @user-om5kb3uj5e
    @user-om5kb3uj5e 5 месяцев назад

    福永厩舎に「メイケイエール」みたいなオテンバ娘を調教してみてもらいたい。

  • @user-if8vq2cx4o
    @user-if8vq2cx4o 5 месяцев назад +7

    ウチパクは良い意味で空気読めないから去年G1勝てたんやろ、和田…()

  • @user-vp2ym1py2x
    @user-vp2ym1py2x 5 месяцев назад +2

    9:40 ジオグリフのこと言ってるのかな…

  • @user-wo6sg5fb4u
    @user-wo6sg5fb4u 5 месяцев назад +1

    ダビスタやったら絶対福永厩舎にしよ

  • @user-bh7eb8gu6m
    @user-bh7eb8gu6m 5 месяцев назад +4

    トザッキーも上手く乗ったけど、有馬見ちゃうと豊さん使用だったのかなぁ。

    • @user-wk7vl9cx7n
      @user-wk7vl9cx7n 5 месяцев назад +7

      豊さんがドウデュースの事を乗りやすいと評していたように、手が合う手が合わない問題もあると思いますよ😊

    • @taksak8046
      @taksak8046 5 месяцев назад +9

      岡部幸雄騎手もディープに対して「豊くんだから乗りこなせる馬」と評してるもんなぁ。
      あとはスペシャルウィークの代打騎乗のときも「こんなに乗りにくい馬だとは思わなかった」と言ってますからね。