Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【訂正・補足】18:25FC版のムーンブルク王女はザオリクを使えません25:15フラグが3のとき、「船をもらった」の状態で、フラグが2のときはよくわかりません。検証記事→qiita.com/musemyuzu/items/3a7673e7e8b30e38c52228:32パターンは8種類ではなく16種類でした。2進数では4bitです。次の動画で補足しています→ruclips.net/video/n_Mw0QxyJi4/видео.htmlsi=mBkqJasulGd1NhjO&t=1994443:45 誤)ドラクエ1正)ドラクエ2
復活の呪文を書く用に、裏面が何も印刷されてないチラシを取っておいた世代
そして念のため3つ呪文を書いておいても、どれも失敗する絶望
あなたは43歳ですか?
メモリーカードだね
@@世直しして下さい ニアピン賞あげます
うわーめっちゃわかります!復活の呪文を念のため2回書いて間違っていた時の絶望感www
他のゲームと決定的に違ったのが復活の呪文が毎回違うという点。同じ場所で連続して呪文を見ると文字が毎回全然違う。これは1の時からだけど本当に不思議だった。そして他のRPGは同じデータだと毎回同じパスワードだったので尚更ドラクエすげーって思ってた。ファミコン版の2は本当に名作だと思います。謎解きや敵の強さなどの絶妙すぎるゲームバランスに加えて曲もファミコン最高峰の出来でした。
復活の呪文を書き写す時間を残業時間としては認めてもらえず容赦なく電源を切られたし、復活の呪文を入力する時間は就業時間に含まれるので実質労働時間が短くなりノルマを達成できないなんてことはザラだった少年時代。
ゲームを労働に例えてるの草
復活の呪文のBGMが神曲過ぎて一生記憶に残る😅2ってめっちゃ曲にこだわりを感じるよね エンディングも有名だけど戦闘曲も作りが好き
タイトル画面曲だけは逆にしょぼくなった。
字なんて汚くても問題ない、習字の授業とか時間の無駄!って思ってたけど、ロンダルキア辿り着いたあとの呪文が違ってて顔面蒼白になって以降、字を綺麗に書くようになったわ
書道は時間の無駄か
ふっかつのじゅもんは平仮名しか無いので、同じ発音する平仮名と片仮名を書けばワンチャン
昔はブラウン管テレビのせいで文字が見づらかったが今は老眼で見づらい・・
わかる😂
同じく!
年代がわかるね。
わかります😭
ほんとそれ
長年の謎が、やっと解けました。ありがとうございました🙇
冒険が進むにつれ復活できないと困るのに、冒険が進むにつれ復活の呪文が長くなる…という鬼仕様だったのかw
プレイを進めていく時にある一定のシナリオ進行度、だいたい船もらってアレフガルドに着いた辺りになると毎回復活の呪文が短くなる事があってシナリオは進むのにどういうメカニズムで呪文文字数が減るのかずっと不思議に思っていたんですけどこれで教えてもらった原理で考えるとどうやらその辺の進行度で自分がどうぐを整理していた可能性が高そうですね。
6歳の時に暗記した最後の祠から始まるじゅもん ちゃんと生きていた事が証明されました 実に37年ぶりに復活!うれぴー
面白い、もっと伸びて欲しい!
DQ3チーフPの内藤さん曰く、もしDQ3がバックアップではなく、ふっかつのじゅもん方式なら988文字になるらしいね1文字1秒で入力しても16分以上かかるw
もし「ゲームは1時間」とか言われたら…復活の呪文の入力と、次の呪文のメモ取りだけで1時間かかりそうww
その動画自分も観ました。あの988文字の入力画面のイメージ画像は目がくらみそうです。書き写すのも、再度見返すのも、入力するのも、受け付けられなくてどこが間違ったのか探すのも挫けそうです。
ドラクエ2と同じように工夫すれば、大分削れそうですけどね。
8ヶ月の期間でこのクオリティアップは奇跡としか言いようがない制作スタッフが余程優秀だったのだろう堀井氏自身はドラクエ7の制作が一番苦労したと言っていますから
30年経ってもまだこの復活の呪文覚えてるよ…
今だと写メで済むけど、ノートに書いてたな。もちろん、セーブ機能があるから写メもいらないけど。復活の呪文が本当に不思議だった。
写メw20年前からコメントか?心の友よw
ドラクエ3だと復活の呪文の文字数が約1000文字ぐらいになるらしいね…プログラマーの内藤さんのRUclipsで検証してましたねw
ふっかつのじゅもんのBASICによる解析プログラムは1986年ころに技術評論社発行のTheBASICに掲載されました
当時ムーンペタの爺の教える復活の呪文は間違ってることが多いみたいな都市伝説があったたぶんムーンブルク王女が仲間になって文字数が増えたり、あの辺でレベル上げが必要で滞在期間が長くて復活の呪文を聞く機会が多かったから間違う確率が増えてしまったのが原因かもしれない
私が知っていたのはあまり一気に冒険を進めると復活の呪文が必ず使えなくなるものになる。というモノでした。おそらくは長時間やって疲れている状態で書き写したからだと思いますが。3回書き写して3つとも駄目だったので当時は信じてましたよ🤣
違う事が何度もあり頭に来てやめました。
みんな信じないかもしれないけど、私も弟も当時は頭がよく、ふっかつのじゅもんを覚えて次の日でもソラで入力できた。その能力何も活かされず、今2人ともコミュ障のニート…
同じく、中間テスト、期末テストには全く活かせませんでした、数学は特に😢
いいなあ文字配列の暗記超苦手だから普通にうらやましい。
今実行環境がないので動かすことが出来ないがドラクエ2復活の呪文作成ツールの『N88BASIC版』を持ってる。(プログラムの入ったフロッピーディスクだけ持ってるという意味)高校のPC部の部室に転がってたのをコピーした。平成4年くらいの頃だ。その時点で既に解析出来ていると言う事だ。当時の環境でどうやって解析したんだろう?
パソコン通信があった時代ですね人海戦術だったのでは?
FC版DQ3のプログラマーしてた内藤さんが、DQ3で「ふっかつのじゅもん」実装するとなったら、何文字になるかを計算で出してたけどものすごい数になったから、メモリー記録形式になってよかったんだなと思えた。
すごいですね。ドラクエをやってるみたいにワクワクしました。最後のサイト,ソフトもたまらない。
DQ2は慎重を期して2つ復活の呪文メモしてた
DQ1は解析を防ぐために同じステータスでも複数の呪文にされてたけど2はどうだったっけ?1歩も動かずに王様にもう一度聞いて全然違う呪文になったか、って事。…ごめん、動画中の「パターン」で説明があった。
DQ2の時代でも2重3重のチェック機能を入れて万全を期しているというのに、昨今のみずほやマイナ保険証ときたら・・・。
もょもとのじゅもんが仕込みじゃなくて偶然の産物だというのがドラクエ2一番の奇跡だと思ってます。
ドラクエ2からほぼ1年後に3が出たけど3って前年の12月前にはマスターアップされてたから、すぎやま大先生は実は12月だか11月末から先立って3をプレイしてたとテレビ番組で語ってた。2が大ヒットしたご褒美にエジプト旅行に行き1ヶ月ほど余暇をして3の開発が始まったから、3の制作期間は10ヶ月ぐらいなのかな?
開発陣御一行はそのエジプト旅行でピラミッドをダンジョンにしようと思ったんだろうね
このチャンネル、めちゃくちゃ再生数にばらつきあるけどマイナーな方もすごいしっかりしててすごい
記録されるフラグには「宝箱を開けた」がないので、復活の呪文でゲームを再開すると宝箱の中身が復活する(1つしかない重要アイテムが入ってるものを除く)
じごくのつかいを倒していかずちのつえを強奪して売る⇒ふっかつのじゅもんで再開⇒倒すのループでゴールド荒稼ぎ、ってのもあったっけ。ゴールド荒稼ぎより経験値荒稼ぎできるループ技があればよかったのに。ウィザードリィでいうマーフィーゴースト狩り、みたいな。(ループ技とは違うが)
pceのワールドテニスはパスワードのチェックサムが簡単過ぎて発売して速攻で解析されてた
ファミコンのヘラクレスの栄光はそのチェックサムが甘いのかどうかわからんけど、結構出鱈目なパスワードでも通った。なお、そのゲームで「ははははは…」と「は」で全部埋めるとゲームが再開できるのだが、俺はゲームを買ってきてふざけて偶然最初にそれをやったらゲームが再開できて、そっこーでファミマがのウル技に投稿したら別の投稿者の名で掲載されてた。俺はさらにその投稿にアイテム欄にでてくる空白名の使用選択するとバグる、とまで書いたのに。
こんな長い呪文でも極限まで短くされたものなんだなってよくわかるローレシア王子シンプルすぎやろ
復活の呪文の音楽が好きすぎる!
サマルトリアの王子がロト関係を装備できなかった矛盾も復活の呪文を短くするためだったのかな?もし可能でしたら、サマ王子がロトの剣や盾を装備できた場合、復活の呪文はどれだけ長くなるのか検証して欲しいです
どうでしょうね、結局3人とも1道具当たり7bit消費して、装着したかどうかは7bit目のON又はOFFで判定しているので、装備品を制限したことは呪文数削減に寄与出来てないのではないでしょうか。
復活の呪文はおそらく無関係ですが、ゲームの容量の削減にはなっている説はあるかもドラクエ2がどういうやり方で実装しているのかは知りませんが・・・少なくともローレシアの王子は全ての武具を装備可能で装備可否の判定フラグ自体不要な仕様になっていますし思いつく例としては残りの2人はアイテムIDの大小や偶数奇数の組み合わせだけで装備可否を判定すればフラグを持たせず収録の並び順だけで制御できる代わりに決まった数しか割り当てられなかったみたいなのはありそう🤔
@@Marukute_Ayashii_Yatsu確かその通りのまま管理されてたはずですだから装備可能な物を増やしたり減らしたりしても特に容量増加には寄与できそうにはないですね
とても面白かったです。動画を観させて頂いて気が付いたのですが、宝箱を開いたかどうかはふっかつの呪文ではフラグ管理されていないんですね。調べてみると、ゲームを再開すると確かに宝箱の中身も復活するようです。ユニークアイテムの入った宝箱に関しては、道具欄にあるかを参照して、2個目を入手できないようにしているのでしょうか。あとはみずのはごろもを二つ手に入れるバグ技に関して、フラグ管理がどうなっているのか気になります。「あまつゆのいと」などが入手できるかの判定の際に、ふっかつの呪文のフラグは使わず、既にあまつゆのいともしくはみずのはごろもが道具欄にあるか、で判定しているのだと思われますが、テパの方ではどう処理されているのでしょうか。
これ、知りたかったんですよ。 やはり、道具、ゴールド、経験値が、全て法則をもった暗号でしたか。
天才プログラマーの中村光一さんのアイデアなんだろうなぁ。すごい。
1から2の進化が目覚ましい!昔はバイトではなくビット表記だったね。
ゲームのセーブデータをByteごとに管理してるものは多いと思うけど、まれにBitごとに細かく管理しているものがあって解析が結構面倒だったものも。俺の場合はそんな高等な解析でも何でもなく、単にインチキして少しでもゲームを楽に進める程度の小細工だが。RPGではなくSLGで武将の名とステータスが並んでる部分だと武将名の文字データもすぐ見つかるからわかりやすい。ゲームによってはエンコードされてて俺にはさっぱりお手上げ、ってのもあったが。チェックサムもあったら絶望w
ドラクエ2でダブルチェックを覚えました
船のフラグはあるが、船の位置はどうですか?
ふっかつのじゅもんを聞いた場所から最も近い場所に配置、だと思った。ロンダルキアの場合はどうだったかな…?ワープの渦の先にある町の近くかな?
昔、ドラクエ1復活の呪文系ツールで18文字まで好きな文字を入力すると残り2文字を補完してくれるっていう神ツールがありましたがドラクエ2番がなかったのは可変方式という複雑さが原因だったのかな?
ゲームラボでDQ2のふっかつのじゅもん生成プログラムってのを紹介されててダウンロードして使ったけどさすがに自分の心の中ではネタツール化されたものだ、としか感じなかった。まあ、解析、作成した人の情熱と意欲と技術は感じたけど。
寧ろ たった52文字でストーリー・ステータス・アイテムを全て表現する技術の方が凄い。
昔はデータ容量が足りないからセーブできなかったんじゃなくて、ROMカセットだからそもそもデータを書き込めなかった。で、IIIからは内蔵電池で保存するようになった。psからはいわゆるフラッシュメモリになって書き込めるようになったと。PCではカセットテープで長々とセーブしてましたねぇ。
ぼそっ…ファミコンにもデータレコーダはあったけど、マッハライダーやレッキングクルーのエディット画面をセーブするくらいだったかな。拡張端子に刺すデータレコーダ用の音声入出力がある周辺機器があればそれができたようだが。ロードランナーではファミベのキーボードからLOADとかSAVEとか(たぶん)のコマンド入力をする必要があるから無理だったようだが。俺はデータレコーダは就職して産業用コントローラのEP-ROMに書き込まれたプログラムをバックアップするときに使ったくらい。ファミコンで遊んでたころから20年過ぎたあたりのこと。バッテリバックアップなんて本来の意味ではバックアップでも何でもない。別の媒体に複写できてこそ。
友人の家で信長の野望やってた時の事を思い出す。「ピーーーーガガガーーーピガーーガガーー♪」
ふっかつのじゅもんを逆手に取った手法でいかづちの杖を取って、売って、ふっかつの呪文、いかづちの杖を取って、売って、を繰り返してさっさとフル装備にする事が出来ましたね。
ん?話の感じからすると、ぺぺぺぺは仕込みじゃなく偶然にアレゴリズム上発生したってこと?美しすぎね?
8ヶ月で作ってるのが凄いわ何人で作ったんだろ
復活の呪文はハッカー誌に生成プログラムが掲載されたね、当時どこぞの高校生が解析したとかなんとか。
多分皆さんより少し上の世代なのでふっかつの呪文の画面をビデオで録画してポーズ画面(通じないかな?)にして入力してました😁
当時ビデオは高級品で持ってる家庭は少なく、ラジカセすら無いクラスメートもいた時代、復活の呪文をビデオに録っていたセレブゲーマーを羨ましく思った少年時代
素晴らしい動画でした!こういう仕組みになっていたんですね。
ドラクエ1の時、「ず」と「づ」を写し間違えて詰んだ事があったなぁ
復活の呪文は必ず2つ写したけど間違えた😂 復活の呪文ノート作ってたなー。LV、そうび、滞在場所をメモってた😊
仲間が死んだ状態でふっかつのじゅもんを聞くと、再開時に仲間は生き返っているものの、蘇生費用のゴールドが引かれている…という処理がなかったでしたっけ?このあたりの処理はどうなっているのか補足動画を出していただけるとありがたいです。
仲間の生死はフラグ管理されないから、蘇生費用のゴールドが引かれることはありませんよ。
@@rei116rei6 費用の有無は覚えていませんが、死者数分の蘇生費を所持金から引いて呪文生成すれば生死フラグは省きつつ蘇生費の帳尻を合わせれることになりますよね。
@@rei116rei6引かれてるよ復活の呪文聞いた時点で死亡キャラのレベル分の蘇生費用が引かれた所持金の呪文が生成される難しくないし復活の呪文文字数にも影響しないただゼロゴールド以下にはならない
@@山口和夫-d4i そいつは当時の雑誌にもちょい技として載ってたね。治療のおかねが足りない場合はふっかつのじゅもんで再開。さて、どっちのほうが面倒だったか…。抜け目なく邪魔くさいシステム組み込みよって、って当時は少し恨んだw
すごく楽しい動画でした。
「ラブソング探して」は歌詞が付いたものが当時シングルレコードとして😊発売されました歌っていたのは〝牧野アンナ〟さんで、彼女は後に安室奈美恵withスーパーモンキーズのメンバーとしても活動していました(30代以上の人達にはSKE48の劇場公演の振付を指導した〝鬼のアンナ先生〟といえばわかるでしょうか?)
Switchのファミコンのゲームで遊んだりすることあるけど最近はパスワードをスマホで撮るだけで済むから、ほんと手軽。
FC版ドラクエ2のふっかつのじゅもんで当時メモ間違いなのかゲーム再開できず何とかならんもんかと粘ったあの不毛な時間、、、。諦めてもっと過去のふっかつのじゅもんで再開。ザラキで〇にまくり、カセットの接触不良でゲームが止まる。それでもクリアーできた!! ハカブサの剣に頼っちゃったけど、、。自分が将来〇んだ時は葬儀でドラクエ2のエンディング曲かけてもらおうかな?素直に成仏できそうです。
それぞれの宝箱を取ったかどうかの情報は復活の呪文に入っていないんですか?
FC版の1と2では、ふっかつのじゅもんで再開すると宝箱も開けていない状態に戻っていました。ただし、一つしか持てない武器や道具を所持した状態でそれが入っていた宝箱を開けても「しかしなかみはからっぽだった」となるので、貴重なアイテムの無限増殖などはできない仕様になってます。DQ3でぼうけんのしょを再開したら宝箱が空きっぱなしになってるのを初めて見たときは「それも記録されるのか!」と驚いたものでした。
ドラクエⅢ以降の冒険の書はパスワードを打ち込む面倒は無くなったがデータ自体が消えるという問題に何度か直面し、打ちひしがれた冒険の書は一度消えたら取り返しがつかないのが痛かった複数ある冒険の書も3兄弟で同時に遊んでたからバックアップは出来なかった何千文字何万文字になってもいいから補助機能として復活の呪文も教えてくれないかな、と思ったものだドラクエⅡのプレイ時にやってた「復活の呪文をビデオに録画」すれば紙に書き写す手間は省けるし
あれは本当にデータが消えるのではなく、データ化けが起きてチェックサムか何かで削除処理されてると知って少し殺意が沸いた。ただ、本当に全部消え(るように見える処理もされ)て茫然自失だった。ぼうけんのしょが3つあったのに全部なくなっててあのトラウマBGMと文字表示もない完全な初期化。おかげで俺はDQ3と4が嫌いになった。今は保存法も進化して強固になったリメイクあるけど別に遊ぶ気も起きん。
難し過ぎて理解が追いつかないが、前世紀、軍事技術で利用されていたような内容が家庭用ゲームに廻ってきたのだろうという想像は出来る。
復活の呪文書き込んで終わる時にセレクトボタン押しながら開始するとネーム変更可能でしたね
Wii版では途中セーブができるから楽になりましたね😸
復活の呪文ノートが出て来て懐かしかった。1回目の呪文は間違ってると謎理論で2回目を書き留めて見直して2回書く。当時の情熱は今は全くない。
呪文がちがいます。そんなことはないと思ってました。ビデオに録画対応してました。
当時のパソコン雑誌にパスワード作成プログラムが掲載されましたね。
みさわのひじはすごいよみたいな呪文あったんだが当時まだ三沢はタイガーマスクでエルボーを必殺技にしてなかった
HPとかMPは復活する際にMAXになりましたけ?あと、道具の順序もソートされちゃうのかな?洞窟とかの宝物も何度でも取れた?
このテの「ふっかつのじゅもん」解析を初めて見たのは1988年のコンピュータ雑誌「The BASIC」の記事だったが、そっちではサマルトリア王子不在でムーンブルク王女と2人パーティーなんて呪文も可能だったと思ったんだが。
一文字ずつ、一つ前に入力した文字の影響を受けて次の文字が決まってくる仕組みなのか。そりゃ一文字違ったら大変だわな
ぎえき とるす いみぷざごみじ はみひ そぽそぬくろま りげが ずぬびりぴてじ とべば ぷむいぱあすも あがゆ り当時回ってきた最強のふっかつの呪文ですが、確かノートの端っこにメモしてたような記憶が呪文入れ終わって終わるを入力、または最後の文字を入力するときに、AB同時押しするとサマ王子とムーン王女の名前変えれたな
あいななぬねさまよりもよるくつれがえゆどってのもあったような気がする
1と2は、復活の呪文を専用ノートに、間違えない様に、必死に書いたけど、間違った時は、泣けましたね😢
ペペペをこの仕組みの通りに計算するとちょうどもょもとになるんですか。それとも、ペペペは特別扱いするんでしょうか。
小学生だったから僅かな文字数でゲーム内のすべての情報を記録できるなんて魔法だと思ったけど、今振り返ると50音の52乗はとてつもない数だわな
実際に64音。でも数字まで入ってるとは思わんかった。
船の位置って情報に含まれないんですかね?どうなっているんだろう。
サマルトリアのフラグ、ゆうしゃの泉→リリザだけの移動で終わった覚えあるーどちらの城も飛ばしてもヘーキでショートカットできたよねー
復活の呪文のミスが頻発したせいで、仲間内ではランダムで偽物の復活の呪文が表示されてると信じられてた。
なつかしい。最強のパスワード今でも覚えてるなあ。名前はたしか「しけん」だった気がするけど。
コレ…減ってるHPやMPはどうしてたんだろう…ふっかつのじゅもんの唯一?良い点は、セーブデータは直前だけだけど、じゅもんなら何個も前に戻れた事。たからばこでもらえるなら、2つ前のあそこであったのを止めたい!が出来た
死と毒と呪いがなければ宿屋で簡単に回復できるから想定していないんじゃね?
この面倒な復活の呪文ですがじつは意外とに役にたつ場合もあるんですよね、ローレシアの牢にいる悪魔神官を倒していかつちの杖を手に入れて復活の呪文を聞いて冒険をやりなおしたらなんと倒したはずの悪魔神官が復活しているので、またいかつちの杖が手に入る、何故こんなことがおきるのか?🙀
パーティに死者がいる場合、ふっかつのじゅもんでゲームを再開すると全員生き返る。そのさい、蘇生に必要なゴールドぶんを引かれているらしいけど、このデータを見るかぎり、メンバーが生きているかどうかの情報ってないですよね?
作り手はデータ容量を減らしたい為、現在HPMPを端折れんかな→消耗してても再開時満タン扱いにしてしまえ→宿代ぐらいはまけてもいいけど蘇生費は払わせよう→蘇生費を天引きした上で呪文生成。そうするとHPが減ってたり死んだ状態で復活の呪文を聞いても必ず全快の状態で再開することになるので、生きてるかどうかの情報は必要ないのです。
予め減額して呪文生成してるるんじゃ?
@@DeltaWave16b なるほど!
そういえばHPとMPの情報もないよね
そういえば、HPとMPの情報もないよね
昔、ふっかつのじゅもんを解析して自分で作るツールがあったなあ。
シルゴンハーゲンだっけ?
パターン(3bit)の説明が無い気がするのだけど…。単にランダムで決まるってこと?ふっかつのじゅもんのベース上でのパターン(3bit)の配置は固定ですよね?だとすると、ふっかつのじゅもんの途中までは同じ文字で途中からバラけるということでしょうか?先頭の方に配置されていないとランダム感はいまいちな気はしますね。解読を困難にさせるという意味では全然十分ですが…。
当時小学生の頃なので字も糞だったので3つ呪文書いたのに全部間違えてとかありました😢
ちょいちょい書かれてるけどHPやMPの情報はないんだね。ロンダルキアは回復してくれる演出あるから違和感なかったんだけど(ここにも工夫が)、他はそんな記憶もないから、さらっと死亡フラグと共に何もなければ全快した状態で再開されてたんだろうね。あとじゅもんもレベルーステータスの概念の中に入ってるんだろうね。
自分で似たようなもの作ろうとすると絶対にどっかで謎の繰り上がりが発生して不可逆になるやつやw
デジタルや今のレトロフリークだとまだ字が見やすいけど当時のブラウン管はもっと見づらかったので間違いも多かった記憶。ブラウン管のにじみが良い面もあって当時のドット絵師はブラウン管のにじみを計算した絵を描いていたと聞く(ウィザードリィ辺りは顕著)ゆえに今昔のゲームをやるとこんな感じのギザギザ感だったかなぁと感じる人も多いらしい。特にDQ2の濁音半濁音はブラウン管のにじみのせいでかなり間違いが多かった記憶がある。
初戦闘がおおなめくじ×3でタコ殴りにされたトラウマと、とある場所での連発ザラキで2度挫折したんだよな〜( ̄▽ ̄;)
ちゃんとした30年立っても今でもやりたいネタなのに‥‥動画再生伸びにくいのが‥個人的残念⤵️⤵️😢
ほぷぽ いるぼ ぼぼのひちぜし ろぼぜ うずねもぞのえ ずろば べぼきぬはそめ けそけ げろべぬがまつ がまぱ へよごへ みだった気がする俺の呪文一回間違えて再度最強に上げげて二度と失敗するかってタヒぬ気で暗記した。
専用のノートに書き写していました。今の時代、復活の呪文があれば、スマホでカシャで終わり。
ドラクエ1は暗記しましたが(40年近く経っても最後のは覚えています)ドラクエ2は無理でした😀
ふっかつのじゅもんの苦労を知らない世代のドラクエファンです
2進数の解析、自己流のテケトー差で新スパロボやって強化型、本家、Mk-2とレイズナー3機は結果オーライだったが主さんの様に有能でないためダイレクト変換システムを使いこなせず・・・もうオジジ😢頭硬いからなぁ~ワシ
ドラクエやドラゴンボール、聖闘士星矢のパスワードをノートに書くも、自分の字が汚過ぎてどこかしらが間違ってて全てが消し飛んだ事がいくつもある悲しい少年時代…
猫とお母さんの掃除機が嫌いだった思い出
くそおとうとが変に色気づいてドライヤーとか使い始めてブレーカーが落ちたとかも。厨房でくりくり坊主なのに春休みで毛が少し伸びたくらいでドライヤーとか。厨二病炸裂の時期。
つまりあちこちの王様たちは王子たちからそれらの取り調べをしてから呪文にしていたんですね。うん、呪文の間違いは「真剣さが足りない!」と叱られるわ。例:旅立ったばかりの頃ローレシア王「息子よ、水門はどんな感じじゃ?」王子「水門••?ボケたんですか?」王様「!」
私はビデオに復活の呪文を録画してやってました。ただ、気づかずに3倍モードにすると「ぱ」と「ば」の区別がつかず。それも苦い思い出。(^^)
あっ…あっ、…あの虚無感懐かしい😅
レトロフリークでやると復活の呪文いらないので楽だけどなんか違うなって思ってしまうんですよね
それ水の羽衣が何日経っても完成しないね
みずのはごろものギミック面白いなぁ!
【訂正・補足】
18:25
FC版のムーンブルク王女はザオリクを使えません
25:15
フラグが3のとき、「船をもらった」の状態で、フラグが2のときはよくわかりません。
検証記事→qiita.com/musemyuzu/items/3a7673e7e8b30e38c522
28:32
パターンは8種類ではなく16種類でした。2進数では4bitです。
次の動画で補足しています→ruclips.net/video/n_Mw0QxyJi4/видео.htmlsi=mBkqJasulGd1NhjO&t=19944
43:45
誤)ドラクエ1
正)ドラクエ2
復活の呪文を書く用に、裏面が何も印刷されてないチラシを取っておいた世代
そして念のため3つ呪文を書いておいても、どれも失敗する絶望
あなたは43歳ですか?
メモリーカードだね
@@世直しして下さい
ニアピン賞あげます
うわーめっちゃわかります!
復活の呪文を念のため2回書いて間違っていた時の絶望感www
他のゲームと決定的に違ったのが復活の呪文が毎回違うという点。
同じ場所で連続して呪文を見ると文字が毎回全然違う。
これは1の時からだけど本当に不思議だった。
そして他のRPGは同じデータだと毎回同じパスワードだったので尚更ドラクエすげーって思ってた。
ファミコン版の2は本当に名作だと思います。
謎解きや敵の強さなどの絶妙すぎるゲームバランスに加えて曲もファミコン最高峰の出来でした。
復活の呪文を書き写す時間を残業時間としては認めてもらえず容赦なく電源を切られたし、復活の呪文を入力する時間は就業時間に含まれるので実質労働時間が短くなりノルマを達成できないなんてことはザラだった少年時代。
ゲームを労働に例えてるの草
復活の呪文のBGMが神曲過ぎて一生記憶に残る😅
2ってめっちゃ曲にこだわりを感じるよね エンディングも有名だけど戦闘曲も作りが好き
タイトル画面曲だけは逆にしょぼくなった。
字なんて汚くても問題ない、習字の授業とか時間の無駄!
って思ってたけど、ロンダルキア辿り着いたあとの呪文が違ってて顔面蒼白になって以降、字を綺麗に書くようになったわ
書道は時間の無駄か
ふっかつのじゅもんは平仮名しか無いので、同じ発音する平仮名と片仮名を書けばワンチャン
昔はブラウン管テレビのせいで文字が見づらかったが今は老眼で見づらい・・
わかる😂
同じく!
年代がわかるね。
わかります😭
ほんとそれ
長年の謎が、やっと解けました。ありがとうございました🙇
冒険が進むにつれ復活できないと困るのに、
冒険が進むにつれ復活の呪文が長くなる
…という鬼仕様だったのかw
プレイを進めていく時にある一定のシナリオ進行度、
だいたい船もらってアレフガルドに着いた辺りになると毎回復活の呪文が短くなる事があって
シナリオは進むのにどういうメカニズムで呪文文字数が減るのかずっと不思議に思っていたんですけど
これで教えてもらった原理で考えるとどうやらその辺の進行度で
自分がどうぐを整理していた可能性が高そうですね。
6歳の時に暗記した最後の祠から始まるじゅもん ちゃんと生きていた事が証明されました 実に37年ぶりに復活!
うれぴー
面白い、もっと伸びて欲しい!
DQ3チーフPの内藤さん曰く、もしDQ3がバックアップではなく、ふっかつのじゅもん方式なら988文字になるらしいね
1文字1秒で入力しても16分以上かかるw
もし「ゲームは1時間」とか言われたら…復活の呪文の入力と、次の呪文のメモ取りだけで1時間かかりそうww
その動画自分も観ました。あの988文字の入力画面のイメージ画像は目がくらみそうです。
書き写すのも、再度見返すのも、入力するのも、受け付けられなくてどこが間違ったのか探すのも挫けそうです。
ドラクエ2と同じように工夫すれば、大分削れそうですけどね。
8ヶ月の期間でこのクオリティアップは奇跡としか言いようがない
制作スタッフが余程優秀だったのだろう
堀井氏自身はドラクエ7の制作が一番苦労したと言っていますから
30年経ってもまだこの復活の呪文覚えてるよ…
今だと写メで済むけど、ノートに書いてたな。もちろん、セーブ機能があるから写メもいらないけど。
復活の呪文が本当に不思議だった。
写メw
20年前からコメントか?
心の友よw
ドラクエ3だと復活の呪文の文字数が約1000文字ぐらいになるらしいね…
プログラマーの内藤さんのRUclipsで検証してましたねw
ふっかつのじゅもんのBASICによる解析プログラムは1986年ころに技術評論社発行のTheBASICに掲載されました
当時ムーンペタの爺の教える復活の呪文は間違ってることが多いみたいな都市伝説があった
たぶんムーンブルク王女が仲間になって文字数が増えたり、あの辺でレベル上げが必要で滞在期間が長くて復活の呪文を聞く機会が多かったから間違う確率が増えてしまったのが原因かもしれない
私が知っていたのはあまり一気に冒険を進めると復活の呪文が必ず使えなくなるものになる。というモノでした。
おそらくは長時間やって疲れている状態で書き写したからだと思いますが。
3回書き写して3つとも駄目だったので当時は信じてましたよ🤣
違う事が何度もあり頭に来てやめました。
みんな信じないかもしれないけど、私も弟も当時は頭がよく、ふっかつのじゅもんを覚えて次の日でもソラで入力できた。
その能力何も活かされず、今2人ともコミュ障のニート…
同じく、中間テスト、期末テストには全く活かせませんでした、数学は特に😢
いいなあ文字配列の暗記超苦手だから普通にうらやましい。
今実行環境がないので動かすことが出来ないがドラクエ2復活の呪文作成ツールの『N88BASIC版』を持ってる。(プログラムの入ったフロッピーディスクだけ持ってるという意味)
高校のPC部の部室に転がってたのをコピーした。
平成4年くらいの頃だ。その時点で既に解析出来ていると言う事だ。当時の環境でどうやって解析したんだろう?
パソコン通信があった時代ですね
人海戦術だったのでは?
FC版DQ3のプログラマーしてた内藤さんが、DQ3で「ふっかつのじゅもん」実装するとなったら、何文字になるかを計算で出してたけど
ものすごい数になったから、メモリー記録形式になってよかったんだなと思えた。
すごいですね。ドラクエをやってるみたいにワクワクしました。最後のサイト,ソフトもたまらない。
DQ2は慎重を期して2つ復活の呪文メモしてた
DQ1は解析を防ぐために同じステータスでも複数の呪文にされてたけど2はどうだったっけ?
1歩も動かずに王様にもう一度聞いて全然違う呪文になったか、って事。
…ごめん、動画中の「パターン」で説明があった。
DQ2の時代でも2重3重のチェック機能を入れて万全を期しているというのに、昨今のみずほやマイナ保険証ときたら・・・。
もょもとのじゅもんが仕込みじゃなくて偶然の産物だというのがドラクエ2一番の奇跡だと思ってます。
ドラクエ2からほぼ1年後に3が出たけど3って前年の12月前にはマスターアップされてたから、すぎやま大先生は実は12月だか11月末から先立って3をプレイしてたとテレビ番組で語ってた。
2が大ヒットしたご褒美にエジプト旅行に行き1ヶ月ほど余暇をして3の開発が始まったから、3の制作期間は10ヶ月ぐらいなのかな?
開発陣御一行はそのエジプト旅行でピラミッドをダンジョンにしようと思ったんだろうね
このチャンネル、めちゃくちゃ再生数にばらつきあるけどマイナーな方もすごいしっかりしててすごい
記録されるフラグには「宝箱を開けた」がないので、復活の呪文でゲームを再開すると
宝箱の中身が復活する(1つしかない重要アイテムが入ってるものを除く)
じごくのつかいを倒していかずちのつえを強奪して売る⇒ふっかつのじゅもんで再開⇒倒すのループでゴールド荒稼ぎ、ってのもあったっけ。
ゴールド荒稼ぎより経験値荒稼ぎできるループ技があればよかったのに。
ウィザードリィでいうマーフィーゴースト狩り、みたいな。(ループ技とは違うが)
pceのワールドテニスはパスワードのチェックサムが簡単過ぎて発売して速攻で解析されてた
ファミコンのヘラクレスの栄光はそのチェックサムが甘いのかどうかわからんけど、結構出鱈目なパスワードでも通った。
なお、そのゲームで「ははははは…」と「は」で全部埋めるとゲームが再開できるのだが、俺はゲームを買ってきてふざけて偶然最初にそれをやったらゲームが再開できて、そっこーでファミマがのウル技に投稿したら別の投稿者の名で掲載されてた。
俺はさらにその投稿にアイテム欄にでてくる空白名の使用選択するとバグる、とまで書いたのに。
こんな長い呪文でも極限まで短くされたものなんだなってよくわかる
ローレシア王子シンプルすぎやろ
復活の呪文の音楽が好きすぎる!
サマルトリアの王子がロト関係を装備できなかった矛盾も復活の呪文を短くするためだったのかな?
もし可能でしたら、サマ王子がロトの剣や盾を装備できた場合、復活の呪文はどれだけ長くなるのか検証して欲しいです
どうでしょうね、結局3人とも1道具当たり7bit消費して、装着したかどうかは7bit目のON又はOFFで判定しているので、装備品を制限したことは呪文数削減に寄与出来てないのではないでしょうか。
復活の呪文はおそらく無関係ですが、ゲームの容量の削減にはなっている説はあるかも
ドラクエ2がどういうやり方で実装しているのかは知りませんが・・・
少なくともローレシアの王子は全ての武具を装備可能で装備可否の判定フラグ自体不要な仕様になっていますし
思いつく例としては
残りの2人はアイテムIDの大小や偶数奇数の組み合わせだけで装備可否を判定すれば
フラグを持たせず収録の並び順だけで制御できる代わりに
決まった数しか割り当てられなかったみたいなのはありそう🤔
@@Marukute_Ayashii_Yatsu確かその通りのまま管理されてたはずです
だから装備可能な物を増やしたり減らしたりしても特に容量増加には寄与できそうにはないですね
とても面白かったです。動画を観させて頂いて気が付いたのですが、宝箱を開いたかどうかはふっかつの呪文ではフラグ管理されていないんですね。調べてみると、ゲームを再開すると確かに宝箱の中身も復活するようです。ユニークアイテムの入った宝箱に関しては、道具欄にあるかを参照して、2個目を入手できないようにしているのでしょうか。
あとはみずのはごろもを二つ手に入れるバグ技に関して、フラグ管理がどうなっているのか気になります。「あまつゆのいと」などが入手できるかの判定の際に、ふっかつの呪文のフラグは使わず、既にあまつゆのいともしくはみずのはごろもが道具欄にあるか、で判定しているのだと思われますが、テパの方ではどう処理されているのでしょうか。
これ、知りたかったんですよ。
やはり、道具、ゴールド、経験値が、全て法則をもった暗号でしたか。
天才プログラマーの中村光一さんのアイデアなんだろうなぁ。すごい。
1から2の進化が目覚ましい!
昔はバイトではなくビット表記だったね。
ゲームのセーブデータをByteごとに管理してるものは多いと思うけど、まれにBitごとに細かく管理しているものがあって解析が結構面倒だったものも。
俺の場合はそんな高等な解析でも何でもなく、単にインチキして少しでもゲームを楽に進める程度の小細工だが。
RPGではなくSLGで武将の名とステータスが並んでる部分だと武将名の文字データもすぐ見つかるからわかりやすい。
ゲームによってはエンコードされてて俺にはさっぱりお手上げ、ってのもあったが。チェックサムもあったら絶望w
ドラクエ2でダブルチェックを覚えました
船のフラグはあるが、船の位置はどうですか?
ふっかつのじゅもんを聞いた場所から最も近い場所に配置、だと思った。
ロンダルキアの場合はどうだったかな…?ワープの渦の先にある町の近くかな?
昔、ドラクエ1復活の呪文系ツールで18文字まで好きな文字を入力すると残り2文字を補完してくれるっていう神ツールがありましたが
ドラクエ2番がなかったのは可変方式という複雑さが原因だったのかな?
ゲームラボでDQ2のふっかつのじゅもん生成プログラムってのを紹介されててダウンロードして使ったけどさすがに自分の心の中ではネタツール化されたものだ、としか感じなかった。
まあ、解析、作成した人の情熱と意欲と技術は感じたけど。
寧ろ たった52文字でストーリー・ステータス・アイテムを全て表現する技術の方が凄い。
昔はデータ容量が足りないからセーブできなかったんじゃなくて、ROMカセットだからそもそもデータを書き込めなかった。
で、IIIからは内蔵電池で保存するようになった。
psからはいわゆるフラッシュメモリになって書き込めるようになったと。
PCではカセットテープで長々とセーブしてましたねぇ。
ぼそっ…ファミコンにもデータレコーダはあったけど、マッハライダーやレッキングクルーのエディット画面をセーブするくらいだったかな。
拡張端子に刺すデータレコーダ用の音声入出力がある周辺機器があればそれができたようだが。
ロードランナーではファミベのキーボードからLOADとかSAVEとか(たぶん)のコマンド入力をする必要があるから無理だったようだが。
俺はデータレコーダは就職して産業用コントローラのEP-ROMに書き込まれたプログラムをバックアップするときに使ったくらい。ファミコンで遊んでたころから20年過ぎたあたりのこと。
バッテリバックアップなんて本来の意味ではバックアップでも何でもない。別の媒体に複写できてこそ。
友人の家で信長の野望やってた時の事を思い出す。
「ピーーーーガガガーーーピガーーガガーー♪」
ふっかつのじゅもんを逆手に取った手法でいかづちの杖を取って、売って、ふっかつの呪文、いかづちの杖を取って、売って、を繰り返してさっさとフル装備にする事が出来ましたね。
ん?話の感じからすると、ぺぺぺぺは仕込みじゃなく偶然にアレゴリズム上発生したってこと?美しすぎね?
8ヶ月で作ってるのが凄いわ
何人で作ったんだろ
復活の呪文はハッカー誌に生成プログラムが掲載されたね、当時どこぞの高校生が解析したとかなんとか。
多分皆さんより少し上の世代なのでふっかつの呪文の画面をビデオで録画してポーズ画面(通じないかな?)にして入力してました😁
当時ビデオは高級品で持ってる家庭は少なく、ラジカセすら無いクラスメートもいた時代、復活の呪文をビデオに録っていたセレブゲーマーを羨ましく思った少年時代
素晴らしい動画でした!こういう仕組みになっていたんですね。
ドラクエ1の時、「ず」と「づ」を写し間違えて詰んだ事があったなぁ
復活の呪文は必ず2つ写したけど間違えた😂 復活の呪文ノート作ってたなー。LV、そうび、滞在場所をメモってた😊
仲間が死んだ状態でふっかつのじゅもんを聞くと、再開時に仲間は生き返っているものの、蘇生費用のゴールドが引かれている…という処理がなかったでしたっけ?このあたりの処理はどうなっているのか補足動画を出していただけるとありがたいです。
仲間の生死はフラグ管理されないから、蘇生費用のゴールドが引かれることはありませんよ。
@@rei116rei6 費用の有無は覚えていませんが、死者数分の蘇生費を所持金から引いて呪文生成すれば生死フラグは省きつつ蘇生費の帳尻を合わせれることになりますよね。
@@rei116rei6
引かれてるよ
復活の呪文聞いた時点で死亡キャラのレベル分の蘇生費用が引かれた所持金の呪文が生成される
難しくないし復活の呪文文字数にも影響しない
ただゼロゴールド以下にはならない
@@山口和夫-d4i そいつは当時の雑誌にもちょい技として載ってたね。
治療のおかねが足りない場合はふっかつのじゅもんで再開。
さて、どっちのほうが面倒だったか…。
抜け目なく邪魔くさいシステム組み込みよって、って当時は少し恨んだw
すごく楽しい動画でした。
「ラブソング探して」は歌詞が付いたものが当時シングルレコードとして😊発売されました
歌っていたのは〝牧野アンナ〟さんで、彼女は後に安室奈美恵withスーパーモンキーズのメンバーとしても活動していました(30代以上の人達にはSKE48の劇場公演の振付を指導した〝鬼のアンナ先生〟といえばわかるでしょうか?)
Switchのファミコンのゲームで遊んだりすることあるけど最近はパスワードをスマホで撮るだけで済むから、ほんと手軽。
FC版ドラクエ2のふっかつのじゅもんで当時メモ間違いなのかゲーム再開できず何とかならんもんかと粘ったあの不毛な時間、、、。
諦めてもっと過去のふっかつのじゅもんで再開。
ザラキで〇にまくり、カセットの接触不良でゲームが止まる。
それでもクリアーできた!! ハカブサの剣に頼っちゃったけど、、。
自分が将来〇んだ時は葬儀でドラクエ2のエンディング曲かけてもらおうかな?素直に成仏できそうです。
それぞれの宝箱を取ったかどうかの情報は復活の呪文に入っていないんですか?
FC版の1と2では、ふっかつのじゅもんで再開すると宝箱も開けていない状態に戻っていました。
ただし、一つしか持てない武器や道具を所持した状態でそれが入っていた宝箱を開けても「しかしなかみはからっぽだった」となるので、貴重なアイテムの無限増殖などはできない仕様になってます。
DQ3でぼうけんのしょを再開したら宝箱が空きっぱなしになってるのを初めて見たときは「それも記録されるのか!」と驚いたものでした。
ドラクエⅢ以降の冒険の書はパスワードを打ち込む面倒は無くなったが
データ自体が消えるという問題に何度か直面し、打ちひしがれた
冒険の書は一度消えたら取り返しがつかないのが痛かった
複数ある冒険の書も3兄弟で同時に遊んでたからバックアップは出来なかった
何千文字何万文字になってもいいから補助機能として
復活の呪文も教えてくれないかな、と思ったものだ
ドラクエⅡのプレイ時にやってた「復活の呪文をビデオに録画」すれば
紙に書き写す手間は省けるし
あれは本当にデータが消えるのではなく、データ化けが起きてチェックサムか何かで削除処理されてると知って少し殺意が沸いた。
ただ、本当に全部消え(るように見える処理もされ)て茫然自失だった。
ぼうけんのしょが3つあったのに全部なくなっててあのトラウマBGMと文字表示もない完全な初期化。
おかげで俺はDQ3と4が嫌いになった。
今は保存法も進化して強固になったリメイクあるけど別に遊ぶ気も起きん。
難し過ぎて理解が追いつかないが、前世紀、軍事技術で利用されていたような内容が家庭用ゲームに廻ってきたのだろうという想像は出来る。
復活の呪文書き込んで終わる時に
セレクトボタン押しながら開始するとネーム変更可能でしたね
Wii版では途中セーブができるから楽になりましたね😸
復活の呪文ノートが出て来て懐かしかった。
1回目の呪文は間違ってると謎理論で2回目を書き留めて見直して2回書く。
当時の情熱は今は全くない。
呪文がちがいます。
そんなことはないと思ってました。
ビデオに録画対応してました。
当時のパソコン雑誌にパスワード作成プログラムが掲載されましたね。
みさわのひじはすごいよ
みたいな呪文あったんだが当時まだ三沢はタイガーマスクでエルボーを必殺技にしてなかった
HPとかMPは復活する際にMAXになりましたけ?あと、道具の順序もソートされちゃうのかな?
洞窟とかの宝物も何度でも取れた?
このテの「ふっかつのじゅもん」解析を初めて見たのは1988年のコンピュータ雑誌「The BASIC」の記事だったが、そっちではサマルトリア王子不在でムーンブルク王女と2人パーティーなんて呪文も可能だったと思ったんだが。
一文字ずつ、一つ前に入力した文字の影響を受けて次の文字が決まってくる仕組みなのか。そりゃ一文字違ったら大変だわな
ぎえき とるす いみぷざ
ごみじ はみひ そぽそぬ
くろま りげが ずぬびり
ぴてじ とべば ぷむいぱ
あすも あがゆ り
当時回ってきた最強のふっかつの呪文ですが、確かノートの端っこにメモしてたような記憶が
呪文入れ終わって終わるを入力、または最後の文字を入力するときに、AB同時押しするとサマ王子とムーン王女の名前変えれたな
あいななぬねさまよりもよるくつれがえゆど
ってのもあったような気がする
1と2は、復活の呪文を専用ノートに、
間違えない様に、必死に書いたけど、
間違った時は、泣けましたね😢
ペペペをこの仕組みの通りに計算するとちょうどもょもとになるんですか。
それとも、ペペペは特別扱いするんでしょうか。
小学生だったから僅かな文字数でゲーム内のすべての情報を記録できるなんて魔法だと思ったけど、今振り返ると50音の52乗はとてつもない数だわな
実際に64音。
でも数字まで入ってるとは思わんかった。
船の位置って情報に含まれないんですかね?
どうなっているんだろう。
サマルトリアのフラグ、ゆうしゃの泉→リリザだけの移動で終わった覚えあるーどちらの城も飛ばしてもヘーキでショートカットできたよねー
復活の呪文のミスが頻発したせいで、仲間内ではランダムで偽物の復活の呪文が表示されてると信じられてた。
なつかしい。最強のパスワード今でも覚えてるなあ。名前はたしか「しけん」だった気がするけど。
コレ…減ってるHPやMPはどうしてたんだろう…
ふっかつのじゅもんの唯一?良い点は、
セーブデータは直前だけだけど、じゅもんなら何個も前に戻れた事。
たからばこでもらえるなら、2つ前のあそこであったのを止めたい!が出来た
死と毒と呪いがなければ宿屋で簡単に回復できるから想定していないんじゃね?
この面倒な復活の呪文ですが
じつは意外とに役にたつ場合もあるんですよね、ローレシアの牢にいる悪魔神官を倒していかつちの杖を手に入れて
復活の呪文を聞いて冒険を
やりなおしたらなんと倒したはずの悪魔神官が復活しているので、またいかつちの杖が手に入る、何故こんなことが
おきるのか?🙀
パーティに死者がいる場合、ふっかつのじゅもんでゲームを再開すると全員生き返る。
そのさい、蘇生に必要なゴールドぶんを引かれているらしいけど、このデータを見るかぎり、メンバーが生きているかどうかの情報ってないですよね?
作り手はデータ容量を減らしたい為、
現在HPMPを端折れんかな→消耗してても再開時満タン扱いにしてしまえ→宿代ぐらいはまけてもいいけど蘇生費は払わせよう→蘇生費を天引きした上で呪文生成。
そうするとHPが減ってたり死んだ状態で復活の呪文を聞いても必ず全快の状態で再開することになるので、生きてるかどうかの情報は必要ないのです。
予め減額して呪文生成してるるんじゃ?
@@DeltaWave16b なるほど!
そういえばHPとMPの情報もないよね
そういえば、HPとMPの情報もないよね
昔、ふっかつのじゅもんを解析して自分で作るツールがあったなあ。
シルゴンハーゲンだっけ?
パターン(3bit)の説明が無い気がするのだけど…。
単にランダムで決まるってこと?
ふっかつのじゅもんのベース上でのパターン(3bit)の配置は固定ですよね?
だとすると、ふっかつのじゅもんの途中までは同じ文字で途中からバラけるということでしょうか?
先頭の方に配置されていないとランダム感はいまいちな気はしますね。
解読を困難にさせるという意味では全然十分ですが…。
当時小学生の頃なので字も糞だったので
3つ呪文書いたのに全部間違えてとかありました😢
ちょいちょい書かれてるけどHPやMPの情報はないんだね。ロンダルキアは回復してくれる演出あるから違和感なかったんだけど(ここにも工夫が)、他はそんな記憶もないから、さらっと死亡フラグと共に何もなければ全快した状態で再開されてたんだろうね。
あとじゅもんもレベルーステータスの概念の中に入ってるんだろうね。
自分で似たようなもの作ろうとすると
絶対にどっかで謎の繰り上がりが発生して不可逆になるやつやw
デジタルや今のレトロフリークだとまだ字が見やすいけど当時のブラウン管はもっと見づらかったので間違いも多かった記憶。ブラウン管のにじみが良い面もあって当時のドット絵師はブラウン管のにじみを計算した絵を描いていたと聞く(ウィザードリィ辺りは顕著)ゆえに今昔のゲームをやるとこんな感じのギザギザ感だったかなぁと感じる人も多いらしい。特にDQ2の濁音半濁音はブラウン管のにじみのせいでかなり間違いが多かった記憶がある。
初戦闘がおおなめくじ×3でタコ殴りにされたトラウマと、とある場所での連発ザラキで2度挫折したんだよな〜
( ̄▽ ̄;)
ちゃんとした30年立っても
今でもやりたいネタなのに‥‥
動画再生伸びにくいのが‥
個人的残念⤵️⤵️😢
ほぷぽ いるぼ ぼぼのひ
ちぜし ろぼぜ うずねも
ぞのえ ずろば べぼきぬ
はそめ けそけ げろべぬ
がまつ がまぱ へよごへ み
だった気がする俺の呪文
一回間違えて再度最強に上げ
げて二度と失敗するかって
タヒぬ気で暗記した。
専用のノートに書き写していました。
今の時代、復活の呪文があれば、スマホでカシャで終わり。
ドラクエ1は暗記しましたが
(40年近く経っても最後のは覚えています)
ドラクエ2は無理でした😀
ふっかつのじゅもんの苦労を知らない世代のドラクエファンです
2進数の解析、自己流のテケトー差で
新スパロボやって強化型、本家、Mk-2と
レイズナー3機は結果オーライだったが
主さんの様に有能でないためダイレクト変換システムを
使いこなせず・・・もうオジジ😢頭硬いからなぁ~ワシ
ドラクエやドラゴンボール、聖闘士星矢のパスワードをノートに書くも、自分の字が汚過ぎてどこかしらが間違ってて全てが消し飛んだ事がいくつもある悲しい少年時代…
猫とお母さんの掃除機が嫌いだった思い出
くそおとうとが変に色気づいてドライヤーとか使い始めてブレーカーが落ちたとかも。
厨房でくりくり坊主なのに春休みで毛が少し伸びたくらいでドライヤーとか。
厨二病炸裂の時期。
つまりあちこちの王様たちは王子たちからそれらの取り調べをしてから呪文にしていたんですね。
うん、呪文の間違いは「真剣さが足りない!」と叱られるわ。
例:旅立ったばかりの頃
ローレシア王「息子よ、水門はどんな感じじゃ?」
王子「水門••?ボケたんですか?」
王様「!」
私はビデオに復活の呪文を録画してやってました。
ただ、気づかずに3倍モードにすると「ぱ」と「ば」の区別がつかず。
それも苦い思い出。
(^^)
あっ…あっ、…あの虚無感懐かしい😅
レトロフリークでやると復活の呪文いらないので楽だけどなんか違うなって思ってしまうんですよね
それ水の羽衣が何日経っても完成しないね
みずのはごろものギミック面白いなぁ!