Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
50年前の開発者の人たちは、まさかF-15の後継機がF-15になるとは思いもしなかっただろうなぁ
基本設計が優秀だと使い倒されるってB-52おじいちゃんが言ってた
軍輸送機になれなかったばかりに旅客機で1500機以上も作られたB747お兄ちゃんもいますよー
そういえばなんかまがい物とかいっぱい作られたとマスタングのじっちゃんが言ってた
15:21 F-15は始動完了したエンジンのインテークがカクンと倒れるのが好きですわ。
衰える事の無いイーグルの魅力を伝えてくれてありがとう!イーグルのタービンブレードが御守りです
EXになってもシルエットが変わらないのが良い👍
イーグルはイケメンよな
私の中ではThe 戦闘機と言えばF-15。空中給油機からの画角が一番のお気に入りです。
最新鋭の戦闘機に性能面で負けてもF-15のほうが好き。
スクランブルの時のエンジン始動音がたまらなくカッコいい!コックピット映像もカッコいいな。いつも素晴らしい動画をありがとうございます。ナレーションの声も素敵です🎵
基本設計が良い機体はミサイル等に対応できるのが強いですねB-52やC-130が代替できない理由もこれ以上は作れてもコストの面でという問題が大きいのです
何だ、この安心感は
高度な精密機械が有する幾何学的な美しさと、真に完成されたもののみに宿る機能美。F-15にはこの美しさがある。
リクエストにお応え頂きありがとうございます!!何年経っても古さを感じさせないデザインに性能の高さホントにTHE戦闘機っていう存在のイーグルが大好きです👍
昔F-15の音を集めたレコードってのががあって、繰り返し何度も聞いたっけ。インテークが「ペコッ」って下がるのがちょっとかわいいのよね。
ナレーションがめっちゃ楽しそうや!
航空機すきだから楽しい!
イスラエル空軍のF−15Iもカッコいいよなあの3色迷彩が良いのよ
これが1970年代に設計・リリースされた機体とは信じられない。この先もこれ以上美しく完璧なフォルムの戦闘機は考えられないです。
だんだんミサイル搭載量がエースコンバットみたいになってきたな
エースコンバットやんって思った!
コクピット内映像が好き。パイロットが前後上下左右、相手機を探しながら操作してる&周囲の景色がぐるりと反転したりするのが何とも言えず燃える。
単座型のキャノピーが一番好きな形してる
デザインが全然色あせないカッコよさ
f15はエンジンを一機ずつかける時のサイレンっぽい音とか立ち上がってく感じとか出力を変えてノズル開け締めの際のキュキュ、キュイーンみたいな音が独特で大好きです、昔は身近で良く聞いてたけど居なくなったから聞く機会がすくなくなってちょっと淋しいかな
やっぱf151番好き。生で見たら失禁するほどにかっこいい、。どの角度からでもかっこいい。the戦闘機って感じ。にわかです。異論たくさん欲しいです。
背中のエアブレーキに萌える
嘉手納基地のZZのテールコードかっこいい
F-14/15/16/18あたりの1970年代の戦闘機はいい…ザ・ジェット戦闘機といった風情を感じるF-15EXがF-35とデータリンクできるなら、先行したF-35の指定目標に向かって20発ものミサイルをばらまけるとかスゴいコトになるな敵からすると、見えない戦闘機に導かれたミサイルが見えない位置から雨あられと飛んでくる悪夢
コックピットからの映像を永遠と見ていたい
アンさん日本語めっちゃうまくなりましたねぇ。普通にナレーターとしてプロ並みだと思います。感情が伝わる喋り方がいいですね。
やっぱイーグルよ
素敵な動画をありがとうございます。Fー15が大好きです。世界一好きな飛行機!!以前航空自衛隊で整備したFー15JとDJも魅力的ですが、やっぱり本家・アメリカ空軍機の強さと魅力には負けますねェ〜。
なんだか、喋り方が猫さんみたいにかわいいのですがね😊
あー、やっぱり何歳になっても戦闘機大好き👍🏻👍🏻👍🏻
多分ミリタリーさほど興味無い人でも思い浮かぶ戦闘機がF-15だと思う
イーグルⅡは、22発も対空ミサイル詰めるのが凄いですよね!F35は、群れになって強さが発揮できるけどF15は、単機だけでも強いのがやばいですね!まあ単機と言ってもステルス性が無いので他の機体の支援が必要ですけど、マルチミッション対応の戦闘機なので使い勝手まじ最高ですね!
いや~ご馳走様でした!白飯3杯食える動画でした!
現場では、古くなった時代遅れな戦闘機と思ってましたが基本設計がしっかりしているので今でも活躍中の素晴らしい戦闘機なんですね。アメリカの設計は昔から堅実なもの作りますからどこの国にも負けない戦闘機作りますね
F16、F15、F18ってもれなく傑作なのが凄い
F15シリーズに勝る戦闘機は無いでしょうね。お気に入りです。
F22、F35シリーズ、そして今日はF15シリーズ全部格好いい
2:54 「初期作戦能力の獲得に”向けて”」が関西イントネーションだったのが何となくほっこり。
パワーが凄くてよりびっくりしました
ステルス機は搭載兵装が限られますが、そうではないF15には搭載量を増やせる利点もあって、F15EXが出てきた理由でもあります。ミサイル兵器などが発達する中で制空戦闘にプラスした多用途性が必要になっています。艦船などと違って非常に高速で対応が難しいのが戦闘爆撃機による攻撃で、その分野においてF15は圧倒的な存在感を示しています。
イーグルかぁ一番好きな機体や
トムキャットとイーグルは俺の一番のお気に入り
F-15は所謂戦闘機の形してて好き
やっぱりイーグルはかっこいいなあ。
最新のF-22やF-35は勿論格好良いけど、F-15の格好良さは次元が違う。でも、一番好きなのはF-16♪(そして日本の空自が誇るF-2!)
黙ってろ、素人が😮
劇場版パトレイバー2でステルス仕様?のF-15改なるものが登場してましたね。今のご時世にこそ相応しい機体。正に予言の様な作品だと思いました🥺
やっとまともなコメントしてる…(感動)
確かにロシアは負けますよね。私もそう思いますジョウジャク🥺
やっぱし双発機いいよね。フォルムがいかす
長い間使われている兵器は優秀やな
スクランブルかっこいい
やっぱカッコイイ😊
大空の覇者‼️
F14に続く好きな機体です。
この無骨さ、パワー、ザ・アメリカって感じが良い…
I want to ride an F-15!
究極の機能美
ステルス機みたいな兵装を内部に収めるタイプよりも外にガンガン積んだ方が好きだからまだ現役でいてくれるのありがたい
F15の後継機がF15という。格好いいからいいのだけど。
youtubeで見た山からスナイパーが1発米軍に撃ってきた報復にF15が山にいるスナイパーに対して爆撃している映像がかっこよかった
F16じゃなかったっけ。USA military2かさ⭕かるTVじゃない?その動画
結局、近代化改修で100年後も現役だと思う。
F15は開発国アメリカに次いで多数の213機を配備したのが日本❗
15:48メガネありなん!?w
パイロット不足だからね
@@Mqt-x5y なるほど😎
今回も楽しいひと時を...ありがとうございます。( ¯ ω¯ )b
楽しんでもらえて良かったですリクエストも待ってます、ありがとう!
空対空22発はえぐいでしょ
惑星に追加されたばかりと重なって嬉しいです 嘉手納からもイーグルがいなくなるので寂しいです…
F-35の「支援」と説明はされているものの、これでも並みの国の主力戦闘機より遥かに高性能で武装も強力と、軍用機の世界は奥が深いです。
パイセンキターこの存在感による安心感
航空自衛隊にもF15EX
F-15SEってどうなったんでしょうね?
サイレントイーグル、見てみたかったですよね(T^T)
F/A-18やってほしい
10日連続で順番に上げるって言ってたからやるだろ
アインシュタインの法則も働いています。瞬間移動、光速移動任せて❤
F15は生き物に見える
F-15J/DJはF-15Cをベースに誕生した機体だからC同様に2026年が退役予定かな?それともアップグレードして運用続けるのか気になる。F-15EXを購入する事があるかは分からないけど、今後も日本の空を守り続ける機体だから期待したい。
Jの改修は決定してるはずだが
日本はF-15をたしか1997年頃まで製造してたので米軍のC型より新しいです。約半分の前期型は費用かかるので退役させる予定で、後期型は今世紀に入って近代化改修をしました。このうち単座のみをさらに改修してスタンドオフミサイルの運用能力を持たせる予定で30年代まで使い続けます。30年代半ばから退役の始まるF-2の減勢とF-3の戦力化の間を埋める計画です。
空戦に特化したF-15C/Dとマルチロール化したF-15EやF-15EXが、同じ技量のパイロットで空戦した時どちらの方が強いのか気になります。ご意見ください。
莫大な軍事装備を持ち、尚且軍人に訓練を施し、また他国に支援を行うとは凄い国だ。
6:52
パイロットの技量にもよりますがミサイル無しのバルカンだけでのドッグファイトだとF16との対決ならどちらに軍配上がるんでしょうか?小回り効くF16のほうか有利かなーて思いますが…トムキャットとならF15の方が
最初のうちはF-16,14どっちでも互角だと思いますが、速度が削れてくと圧倒的に軽いF-16や可変翼で無理矢理曲がれるF-14が優位になるかもしれませんまぁF-16が格闘戦で圧倒的すぎるだけで、それに肉薄できるF-15も頭おかしいですね
マッハ2・5…Gは怖いから真っ直ぐ飛行で乗ってみたいな…
量子コンピューターで操縦です。
戦闘機パイロットもメガネokになったんだ。知らなかった。機動時吹っ飛びそうだが。。。
来たぁ!F-15!デカくてエアインテーク四角で世界で1番カッコよくて好き✨日本ならハロみたいな火器管制支援AI作れそうなので、アメリカさん引退予定のイーグルシリーズ全部下さい!
F15の無骨な武人っぽい見た目がいいのよ
アメリカ軍の戦闘機は世界最強だ💪🇺🇸
その通り!!「日本で組み立てたら、なぜか性能がアッブする」まで装備してるからね。
ちょっと違います。アメリカ軍の運用方法と連携が強いんです。
@@bigbook1851元の素材の良さに加えて日本製の変態技術ですからね。
무기여. 잘 있거라 6:40
COIN機お願いします!
搭載している22発のミサイルを同時に発射出来たらリアル板野サーカスだなw
アメリカはc型の近代化改修はしないのかな?100機のexで充分なのか?
スホーイやミグなんかより、やっぱ西側はイーグルなんすよ😊。
EXってスーパークルーズできるんだっけ??
『小林ィィィィィィイイ!‼︎』
22発の対空ミサイル搭載可能とかエースコンバットで草
F−15JSI仕様に68機F−15JJ−MSIP機をGrade Upしますが、1個飛行団40機として沖縄に40機配備したら千歳には28機しか配備にしかならないけど、残りはF−35Aで賄うのでしょうか?それからF−15JPre−MSIP全機退役させるのでしょうか?ブルーインパルスのT−4ですが、もう限界が来ているように思えるのですが、Pre-MSIPのF−15Jをブルーインパルス機にするのはだめなのかな?T−4よりもF−15Jならもっとパワフルでエキサイティングのアクロバット飛行が観れるから、一石二鳥ではないでしょうか?是非F−15Jのブルーインパルスアクロバット飛行を観てみたいですね! 13:40
EXを日本に売りたくないということはアビオニクスが最新(F35+相当)ってことだろうな
戦闘機界のガンダムだからね
F−15は優れてた機体!俺はSu-27とMiG−29推しだけど!アメリカ空軍の年間訓練時間は凄い! ロシア空軍の訓練時間少ない! ロシア版F−15のSu-27は、もっと訓練時間を増やさないと
日本にも耐爆格納庫が必要だと思う
自衛隊のF-15後継機は何になるんだろ?全てF-35で置き換えるわけではないだろうし、F-Xが間に合うとも思えないんだけど。やっぱりF-15EX導入かな?
「(E,EXを除く)複座型が練習用」という事実を聞かされていまさら驚いてしまった自分は、『戦闘妖精雪風』に毒されすぎ。
F-15 S/MTDって運用してないのかな・・・好きだからから実物見てみたい
エドワーズ空軍基地にありますし、公開日であれば見学もできますよ。グーグルマップでもF16XLやストリークイーグルみたいな超レア機体は見れます。
AI導入して後席廃止してんのかと思ったら複座だったのか。そういえばフライトコントロールもFly by LightじゃなくてWireなんだよな。エンジンが従来のモデルよりアップグレードされているんだから上がった発電量でAIによる自動化とかいろいろできたろうになぁ。たしかAdvanced F-15 programって日本で出回っている情報だとEagle2に改称されたみたいな話で聞こえてくるけど、実際はEagle2はあくまでその中の一種類って海外のミリタリーサイトでは見た。てことは一応そういう先進技術使ったモデルも計画されていたりするんだろうか。F-15JSIはFly by Wire以外のストライクイーグルの中身にするって話から先は俺のアンテナがポンコツなのか予算の執行とかの話ばかりで中身の話が聞こえてこないし。三菱の工業用のPLC用光通信の装置は体験した事あるけど、ミリタリーグレードではないとはいえ一応あそこまで軽くはなって大した電力を使わないなら耐久性さえクリアできればいけそうなもんだけど、P-1に使われててF-3にもって話が進んでいるなら高G下での耐久性に目途がついてたりしてないのかねぇ…
F15Eがドッグファイトの訓練しているってことは、機動性はC/D型と変わらないってことですかね?
重量はわずか30kgの増加で大幅に推力を向上させたエンジンを積んでいるので、CFT搭載時でも同等の燃料搭載なら機動性は変わらないですね。それどころか、F-15Eの後期型(QA等)やEXはFBW化されておりオリジナルより機動性は向上してるものと思われます。
F15Eはコンフォーマルタンクが標準装備なため、いざという時に増槽を落とせるF-15Cには機動性は負けますが、アビオニクスで圧勝します。
ミサイルキャリア!
日本のF-2の後継はF-15EXで良いんじゃないか??
50年前の開発者の人たちは、まさかF-15の後継機がF-15になるとは思いもしなかっただろうなぁ
基本設計が優秀だと使い倒されるってB-52おじいちゃんが言ってた
軍輸送機になれなかったばかりに旅客機で1500機以上も作られたB747お兄ちゃんもいますよー
そういえばなんかまがい物とかいっぱい作られたとマスタングのじっちゃんが言ってた
15:21 F-15は始動完了したエンジンのインテークがカクンと倒れるのが好きですわ。
衰える事の無いイーグルの魅力を伝えてくれてありがとう!
イーグルのタービンブレードが御守りです
EXになってもシルエットが変わらないのが良い👍
イーグルはイケメンよな
私の中ではThe 戦闘機と言えばF-15。
空中給油機からの画角が一番のお気に入りです。
最新鋭の戦闘機に性能面で負けてもF-15のほうが好き。
スクランブルの時のエンジン始動音がたまらなくカッコいい!
コックピット映像もカッコいいな。いつも素晴らしい動画をありがとうございます。ナレーションの声も素敵です🎵
基本設計が良い機体はミサイル等に対応できるのが強いですね
B-52やC-130が代替できない理由もこれ以上は作れてもコストの面でという問題が大きいのです
何だ、この安心感は
高度な精密機械が有する幾何学的な美しさと、真に完成されたもののみに宿る機能美。
F-15にはこの美しさがある。
リクエストにお応え頂きありがとうございます!!
何年経っても古さを感じさせないデザインに性能の高さ
ホントにTHE戦闘機っていう存在の
イーグルが大好きです👍
昔F-15の音を集めたレコードってのががあって、繰り返し何度も聞いたっけ。
インテークが「ペコッ」って下がるのがちょっとかわいいのよね。
ナレーションがめっちゃ楽しそうや!
航空機すきだから楽しい!
イスラエル空軍のF−15Iもカッコいいよな
あの3色迷彩が良いのよ
これが1970年代に設計・リリースされた機体とは信じられない。
この先もこれ以上美しく完璧なフォルムの戦闘機は考えられないです。
だんだんミサイル搭載量がエースコンバットみたいになってきたな
エースコンバットやんって思った!
コクピット内映像が好き。パイロットが前後上下左右、相手機を探しながら操作してる&周囲の景色がぐるりと反転したりするのが何とも言えず燃える。
単座型のキャノピーが一番好きな形してる
デザインが全然色あせないカッコよさ
f15はエンジンを一機ずつかける時のサイレンっぽい音とか立ち上がってく感じとか出力を変えてノズル開け締めの際のキュキュ、キュイーンみたいな音が独特で大好きです、昔は身近で良く聞いてたけど居なくなったから聞く機会がすくなくなってちょっと淋しいかな
やっぱf151番好き。生で見たら失禁するほどにかっこいい、。どの角度からでもかっこいい。the戦闘機って感じ。にわかです。異論たくさん欲しいです。
背中のエアブレーキに萌える
嘉手納基地のZZのテールコードかっこいい
F-14/15/16/18あたりの1970年代の戦闘機はいい…
ザ・ジェット戦闘機といった風情を感じる
F-15EXがF-35とデータリンクできるなら、先行したF-35の指定目標に向かって20発ものミサイルをばらまけるとかスゴいコトになるな
敵からすると、見えない戦闘機に導かれたミサイルが見えない位置から雨あられと飛んでくる悪夢
コックピットからの映像を永遠と見ていたい
アンさん日本語めっちゃうまくなりましたねぇ。普通にナレーターとしてプロ並みだと思います。感情が伝わる喋り方がいいですね。
やっぱイーグルよ
素敵な動画をありがとうございます。Fー15が大好きです。世界一好きな飛行機!!
以前航空自衛隊で整備したFー15JとDJも魅力的ですが、やっぱり本家・アメリカ空軍機の強さと魅力には負けますねェ〜。
なんだか、喋り方が猫さんみたいにかわいいのですがね😊
あー、やっぱり何歳になっても戦闘機大好き👍🏻👍🏻👍🏻
多分ミリタリーさほど興味無い人でも思い浮かぶ戦闘機がF-15だと思う
イーグルⅡは、22発も対空ミサイル詰めるのが凄いですよね!F35は、群れになって強さが発揮できるけど
F15は、単機だけでも強いのがやばいですね!まあ単機と言ってもステルス性が無いので他の機体の支援が必要ですけど、マルチミッション対応の戦闘機なので使い勝手まじ最高ですね!
いや~ご馳走様でした!
白飯3杯食える動画でした!
現場では、古くなった時代遅れな戦闘機と思ってましたが
基本設計がしっかりしているので今でも活躍中の素晴らしい戦闘機なんですね。アメリカの設計は昔から堅実なもの作りますからどこの国にも負けない戦闘機作りますね
F16、F15、F18ってもれなく傑作なのが凄い
F15シリーズに勝る戦闘機は無いでしょうね。
お気に入りです。
F22、F35シリーズ、そして今日はF15シリーズ
全部格好いい
2:54 「初期作戦能力の獲得に”向けて”」が関西イントネーションだったのが何となくほっこり。
パワーが凄くてよりびっくりしました
ステルス機は搭載兵装が限られますが、そうではないF15には搭載量を増やせる利点もあって、F15EXが出てきた理由でもあります。
ミサイル兵器などが発達する中で制空戦闘にプラスした多用途性が必要になっています。
艦船などと違って非常に高速で対応が難しいのが戦闘爆撃機による攻撃で、その分野においてF15は圧倒的な存在感を示しています。
イーグルかぁ一番好きな機体や
トムキャットとイーグルは俺の一番のお気に入り
F-15は所謂戦闘機の形してて好き
やっぱりイーグルはかっこいいなあ。
最新のF-22やF-35は勿論格好良いけど、F-15の格好良さは次元が違う。
でも、一番好きなのはF-16♪(そして日本の空自が誇るF-2!)
黙ってろ、素人が😮
劇場版パトレイバー2でステルス仕様?の
F-15改なるものが登場してましたね。
今のご時世にこそ相応しい機体。
正に予言の様な作品だと思いました🥺
やっとまともなコメントしてる…(感動)
確かにロシアは負けますよね。
私もそう思いますジョウジャク🥺
やっぱし双発機いいよね。フォルムがいかす
長い間使われている兵器は優秀やな
スクランブルかっこいい
やっぱカッコイイ😊
大空の覇者‼️
F14に続く好きな機体です。
この無骨さ、パワー、ザ・アメリカって感じが良い…
I want to ride an F-15!
究極の機能美
ステルス機みたいな兵装を内部に収めるタイプよりも外にガンガン積んだ方が好きだからまだ現役でいてくれるのありがたい
F15の後継機がF15という。
格好いいからいいのだけど。
youtubeで見た山からスナイパーが1発米軍に撃ってきた報復にF15が山にいるスナイパーに対して爆撃している映像がかっこよかった
F16じゃなかったっけ。
USA military2かさ⭕かるTVじゃない?その動画
結局、近代化改修で100年後も現役だと思う。
F15は開発国アメリカに次いで多数の
213機を配備したのが日本❗
15:48
メガネありなん!?w
パイロット不足だからね
@@Mqt-x5y
なるほど😎
今回も楽しいひと時を...ありがとうございます。
( ¯ ω¯ )b
楽しんでもらえて良かったです
リクエストも待ってます、ありがとう!
空対空22発はえぐいでしょ
惑星に追加されたばかりと重なって嬉しいです 嘉手納からもイーグルがいなくなるので寂しいです…
F-35の「支援」と説明はされているものの、これでも並みの国の主力戦闘機より遥かに高性能で武装も強力と、軍用機の世界は奥が深いです。
パイセンキター
この存在感による安心感
航空自衛隊にもF15EX
F-15SEってどうなったんでしょうね?
サイレントイーグル、見てみたかったですよね(T^T)
F/A-18やってほしい
10日連続で順番に上げるって言ってたからやるだろ
アインシュタインの法則も働いています。瞬間移動、光速移動任せて❤
F15は生き物に見える
F-15J/DJはF-15Cをベースに誕生した機体だからC同様に2026年が退役予定かな?
それともアップグレードして運用続けるのか気になる。
F-15EXを購入する事があるかは分からないけど、今後も日本の空を守り続ける機体だから期待したい。
Jの改修は決定してるはずだが
日本はF-15をたしか1997年頃まで製造してたので米軍のC型より新しいです。
約半分の前期型は費用かかるので退役させる予定で、後期型は今世紀に入って近代化改修をしました。
このうち単座のみをさらに改修してスタンドオフミサイルの運用能力を持たせる予定で30年代まで使い続けます。
30年代半ばから退役の始まるF-2の減勢とF-3の戦力化の間を埋める計画です。
空戦に特化したF-15C/Dとマルチロール化したF-15EやF-15EXが、同じ技量のパイロットで空戦した時どちらの方が強いのか気になります。
ご意見ください。
莫大な軍事装備を持ち、尚且軍人に訓練を施し、また他国に支援を行うとは凄い国だ。
6:52
パイロットの技量にもよりますがミサイル無しのバルカンだけでのドッグファイトだとF16との対決ならどちらに軍配上がるんでしょうか?小回り効くF16のほうか有利かなーて思いますが…トムキャットとならF15の方が
最初のうちはF-16,14どっちでも互角だと思いますが、速度が削れてくと圧倒的に軽いF-16や可変翼で無理矢理曲がれるF-14が優位になるかもしれません
まぁF-16が格闘戦で圧倒的すぎるだけで、それに肉薄できるF-15も頭おかしいですね
マッハ2・5…Gは怖いから真っ直ぐ飛行で乗ってみたいな…
量子コンピューターで操縦です。
戦闘機パイロットもメガネokになったんだ。知らなかった。
機動時吹っ飛びそうだが。。。
来たぁ!F-15!
デカくてエアインテーク四角で世界で1番カッコよくて好き✨
日本ならハロみたいな火器管制支援AI作れそうなので、アメリカさん引退予定のイーグルシリーズ全部下さい!
F15の無骨な武人っぽい見た目がいいのよ
アメリカ軍の戦闘機は世界最強だ💪🇺🇸
その通り!!
「日本で組み立てたら、なぜか性能がアッブする」
まで装備してるからね。
ちょっと違います。
アメリカ軍の運用方法と連携が強いんです。
@@bigbook1851元の素材の良さに加えて日本製の変態技術ですからね。
무기여. 잘 있거라 6:40
COIN機お願いします!
搭載している22発のミサイルを同時に発射出来たらリアル板野サーカスだなw
アメリカはc型の近代化改修はしないのかな?100機のexで充分なのか?
スホーイやミグなんかより、やっぱ西側はイーグルなんすよ😊。
EXってスーパークルーズできるんだっけ??
『小林ィィィィィィイイ!‼︎』
22発の対空ミサイル搭載可能とかエースコンバットで草
F−15JSI仕様に68機F−15JJ−MSIP機をGrade Upしますが、1個飛行団40機として沖縄に40機配備したら千歳には28機しか配備にしかならないけど、残りはF−35Aで賄うのでしょうか?
それからF−15JPre−MSIP全機退役させるのでしょうか?
ブルーインパルスのT−4ですが、もう限界が来ているように思えるのですが、Pre-MSIPのF−15Jをブルーインパルス機にするのはだめなのかな?
T−4よりもF−15Jならもっとパワフルでエキサイティングのアクロバット飛行が観れるから、一石二鳥ではないでしょうか?
是非F−15Jのブルーインパルスアクロバット飛行を観てみたいですね! 13:40
EXを日本に売りたくないということはアビオニクスが最新(F35+相当)ってことだろうな
戦闘機界のガンダムだからね
F−15は優れてた機体!俺はSu-27とMiG−29推しだけど!アメリカ空軍の年間訓練時間は凄い! ロシア空軍の訓練時間少ない! ロシア版F−15のSu-27は、もっと訓練時間を増やさないと
日本にも耐爆格納庫が必要だと思う
自衛隊のF-15後継機は何になるんだろ?
全てF-35で置き換えるわけではないだろうし、F-Xが間に合うとも思えないんだけど。
やっぱりF-15EX導入かな?
「(E,EXを除く)複座型が練習用」という事実を聞かされていまさら驚いてしまった自分は、『戦闘妖精雪風』に毒されすぎ。
F-15 S/MTDって運用してないのかな・・・好きだからから実物見てみたい
エドワーズ空軍基地にありますし、公開日であれば見学もできますよ。
グーグルマップでもF16XLやストリークイーグルみたいな超レア機体は見れます。
AI導入して後席廃止してんのかと思ったら複座だったのか。
そういえばフライトコントロールもFly by LightじゃなくてWireなんだよな。
エンジンが従来のモデルよりアップグレードされているんだから上がった発電量でAIによる自動化とかいろいろできたろうになぁ。
たしかAdvanced F-15 programって日本で出回っている情報だとEagle2に改称されたみたいな話で聞こえてくるけど、実際はEagle2はあくまでその中の一種類って海外のミリタリーサイトでは見た。てことは一応そういう先進技術使ったモデルも計画されていたりするんだろうか。
F-15JSIはFly by Wire以外のストライクイーグルの中身にするって話から先は俺のアンテナがポンコツなのか予算の執行とかの話ばかりで中身の話が聞こえてこないし。
三菱の工業用のPLC用光通信の装置は体験した事あるけど、ミリタリーグレードではないとはいえ一応あそこまで軽くはなって大した電力を使わないなら耐久性さえクリアできればいけそうなもんだけど、P-1に使われててF-3にもって話が進んでいるなら高G下での耐久性に目途がついてたりしてないのかねぇ…
F15Eがドッグファイトの訓練しているってことは、機動性はC/D型と変わらないってことですかね?
重量はわずか30kgの増加で大幅に推力を向上させたエンジンを積んでいるので、CFT搭載時でも同等の燃料搭載なら機動性は変わらないですね。それどころか、F-15Eの後期型(QA等)やEXはFBW化されておりオリジナルより機動性は向上してるものと思われます。
F15Eはコンフォーマルタンクが標準装備なため、いざという時に増槽を落とせるF-15Cには機動性は負けますが、アビオニクスで圧勝します。
ミサイルキャリア!
日本のF-2の後継はF-15EXで良いんじゃないか??