だらしない業界を変え、食べられない美容師を無くす。新たなカラーブロー専門店の緻密な戦略【#30 吉田圭人(30)】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 ноя 2024

Комментарии • 11

  • @たけだみゆ-v4f
    @たけだみゆ-v4f Год назад +6

    私も美容師ですがこういうサロンで働きたいです!
    めっちゃ良い考えです😭

  • @2823ren
    @2823ren 5 месяцев назад +1

    還暦過ぎ美容師ですが、ダブルカラー確かに今は良いと思いますがいずれ無くなるテクニックになるでしょう。ソバージュもそうでしたし縮毛矯正も大分、薬やアイロンが進み簡単になりました。一生食べていける技術は最低でもカットかな?と考えてしまいます。

  • @タッカーちゃん
    @タッカーちゃん Год назад +5

    めちゃくちゃしっかりしゃべれててすごくわかりやすい!

  • @かくん-p3l
    @かくん-p3l Год назад +2

    マイナス面をしっかり分析し美容業界を盛り上げていきたいという気持ちがとても伝わる良いプレゼンだと思いました。素晴らしいです!

  • @うまいカレー屋
    @うまいカレー屋 9 месяцев назад +1

    おれも美容師ゃりたい

  • @ryom1721
    @ryom1721 11 месяцев назад +1

    既に安めのカラー専門店はあるところ知ってる。そこはカット専門店と併設されてて、上位の総合サロンじゃない感じ。で、お客さんはトリートメント代を惜しんでやらないか、やるとしたらカラー専門店のほうでやるから、カットできるとこまで時間をかけて頑張って腕を磨いた才能もある美容師のトリートメント分の単価が下がってる。純粋な競争は技術やサービスの向上になるけど、そのやり方だとカットできる人の見入り(トリートメント代)を遠回しにカラーリストに横取りする感じで殺伐としそうだね

  • @yattisan_ch
    @yattisan_ch Год назад

    圭人!専門の時仲良くしてた同級生でびっくり。笑笑

  • @横浜美容師平塚
    @横浜美容師平塚 Год назад +2

  • @ベコ-h2b
    @ベコ-h2b Год назад +6

    美容室経営者です。
    求職者には凄くメリットのある取り組みだと感じました。
    しかし、果たしてそれが美容業界全体の底上げにホントになるのでしょうか、、、
    「楽して稼げる」表面上言葉は綺麗ですが結局志願者やサポートする虎のみがメリットになるだけではないのでしょうか、、
    他サロンは更なる求人難に陥り閉店、他サロンは生き残る為の企業努力が必要と言えばそれまでですが「美容業界の体質を変えていきたい」という言葉で結局は自分達の規模拡大が目的ではないでしょうか😅

    • @たけだみゆ-v4f
      @たけだみゆ-v4f Год назад +1

      アフタートークで虎の人が話していたこの放送を見られたら困るオーナーの典型的なパーターンで草www
      この人のお店の取り組みとスタッフへ何をしているのかを聞いてみたい。。。

  • @36962
    @36962 Год назад

    日本はこれからも外国人移住観光者が増えてくるから、カラー専門サロンは高料金でも需要有り、語学対応も大事。カットはしてもしなくても他で済ませるといい。市場はメーカーにコントロールされてるからカラーだけの取引じゃメーカー儲からないから潰されそう。