炊飯器で作る!筑前煮の作り方♪超簡単で超美味しい!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 筑前煮大好きエプロンです♪筑前煮大好きなのですが具材の準備が結構面倒臭い!そんな時は冷凍の根菜ミックスで!しかも炊飯器のスイッチ押すだけで料亭の味みたいに♪(冗談抜きでめちゃうまです)
エプロンブログ→ameblo.jp/epue...
エプロンインスタ→ / epuepu1492
エプロンTikTok→www.tiktok.com...
エプロンTwitter→ / epuepu1492
超簡単バージョン
鶏もも肉300g
冷凍根菜ミックス300~350g
こんにゃく100g
●水200g
●みりん大さじ3
●醤油大さじ3
●酒大さじ3
●砂糖大さじ2
●ほんだし大さじ1
①こんにゃくは食べやすい大きさに切って5分したゆでしておく。もも肉は大きめに切っておく。
②炊飯器に●を全て入れて具材も全て入れる。普通炊飯で炊いたら完成♪
★大根やジャガイモなど入れてもおいしいです!味が薄くなっちゃうので入れすぎは注意です
お正月バージョン
鶏もも肉1枚300g
金時人参1/2本
蓮根100g
こんにゃく100g
しいたけ5個
冷凍里芋100g
絹さや6個
●水200ml
●みりん大さじ3
●醤油大さじ3
●酒大さじ3
●砂糖大さじ2
●ほんだし大さじ1
①鶏もも肉と人参は大きめに切る。蓮根は皮をむいて1㎝の輪切りにし酢水に10分さらしておく。こんにゃくは食べやすい大きさに切って5分下茹でしておく。絹さやは筋を取って塩を適量入れた熱湯で1分さらす。
★飾り切りは自由にどうぞ!
②炊飯器に●を全て入れて、絹さや以外の具も全て入れる。普通炊飯で炊いたら完成!